2024-06-06 10:37

第33回 子供が勉強しないんです、と言うご相談を受けました

私の教室に通う生徒さんの保護者さんから、「子供が勉強しないんです」と言うご相談を受けて、いろいろ思ったことについてお話しをしました。

このチャンネルでは、英語指導歴・易者歴ともに30年以上の経験を元に、考え方を変えることによって英語力を劇的に向上させたり、人生を大きく好転させる秘訣をお伝えしています♪

プロフィール
・英語指導歴30年
・教育学・心理学・易学・占いの研究30年
・英語指導者向け講座主宰
・集客講座主宰
・会社経営10年

セミナーや体験会を随時開催しています♪
LINE公式アカウントで様々な情報配信をしています(^^)

英語指導者・学習者さんはこちら
↓↓↓
https://lin.ee/wI3vYNK

ビジネスや人生の成功をしたい人はこちら
↓↓↓
https://lin.ee/aE8o3dE

占い・ビジネスのご相談はこちら
↓↓↓
https://lin.ee/8XnhgEq

#英語 
#英会話
#占い
#開運
#引き寄せの法則
#スピリチュアル
#ビジネス
#子育て
#教育


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://listen.style/p/hajime_sensei?Kb690okl
https://stand.fm/channels/6209fe57eb302d8b484e680f
00:06
こんにちは、はじめ先生です。
このチャンネルでは、思考を変えることによって英語力と人生を劇的に好転させる秘訣についてお伝えしています。
今日のテーマは、子供が勉強しないんです、というお悩みを受けました、というお話です。
私の英会話スクールに通っているある学生さんというか生徒さんの親御さんから、ちょっと相談があるので一度お電話をしたいのですが、というメッセージが届きました。
そこで都合を合わせてお電話をして、ちょっとご相談内容を聞いたんですけれども、その内容というのが、そのお子さんがなかなか勉強しないんだと。
もともと、うちの教室に入ってきた時には、英研を取りたいということで入ってきたんですよね。
それに向けてのレッスンをやっているんですが、いろいろまだ力の足りないところもあって、足りないものをいろいろ補いながら、
同時進行で長文を読んだり、リスニングをやったり、これからまた意見論述もやっていかなきゃいけないという段階で、
一歩一歩手順を踏んで進めている最中なんですけれども、そのお父さんから電話がたったんですけど、
お父さんが、いつ頃までに英研を取りたいんだけれども、何をしたらいいだろうかと。
そういうご相談内容だったんですよね。
僕それを聞いた瞬間、何をすればいいかってどういうこと?ってちょっと思ったんです。
それでお父さんに、一応私の頭の中ではこんな感じでレッスンを進めているんですけど、
何かご心配な点がありますか?っていうふうに言ったところですね。
いや、うちでも何かやったほうがいいかなと思って、私が娘に単語の暗記とかさせているんですけど、嫌がるんですよね、とかおっしゃっていたんですよね。
それを聞いた時に正直非常に嫌な気持ちがしたんです。
ご依頼を受けて、こちらに全幅の信頼をいただいていて、それで進めているというふうに思っていたんですが、
おそらくこいつのやり方はこんなので大丈夫かってお父さんは思われたんじゃないかと思うんですよ。
それで単語の暗記をさせ始めたっていうことなんですけど、
そもそも僕のやり方として単語本で単語を暗記するっていうのは良くないっていう考え方があるので、
そういうやり方を取っていなくてですね。
やっぱり子どものモチベーションとか意欲みたいなもの、主体性みたいなものを一番大事にしているので、
そういったことを本当にタイミングを見計らって褒めたり励ましたりしながら進めているところに、
03:03
家でお父さんがこれじゃ間に合わないから単語やれみたいなことになってたんだと思うんですけど、
これはどうなんだって正直思ったんですよね。
お父さんにしてみれば普段そのお子さんがどのようなレッスンを受けているかもわからないわけですよ。
最近のレッスンどうなんだって言えば、そのお子さんの口から聞くしかないんだと思うんですけど、
そもそも親子関係があんまりうまくいってないっぽいんですよね。
お父さんの口からも娘がすごくやりたがらないんですっていうふうに言っていて、
親子間で親が子どもに勉強をやらせるっていうスタンスが出来上がっていて、
それに対して子どもが嫌だってなってるっていうのがありあり見えてるわけですよ。
実は入会の時からそれが見えてるんですよね。
これ言っちゃうとあれなんですけど、大体お父さんがシャサリ出てくるうちってあんまりうまくいってないことが多いんですよね。
心配してるようだったので、お父さんなんかちょっと心配されてるようなんですけれども、
これ何かいついつまでに南京に受かりたいっていうお気持ちがあるようですが、
それは何でですか?受験に関係あるんですか?って言ったら、
いや、これは受験とは関係ありませんって言うんですよね。
じゃあ、なんでこのいついつまでに南京っていうのがあるんですか?って言ったら、
いや、えっと…みたいな感じだったんですよね。
そんな感じだったので、
生徒さん自身はこの英検を受けたいと思ってるんですか?っていうふうに言ったら、
いや、受けたいと思ってますけど…みたいな感じなんですよ。
その時、リアクションがおかしかったので、
これって生徒さんが自分で言ったんですか?って言ったら、
いや、そうじゃなくて、うちの妻がそう言った、受けなさいって言ってるんですみたいな感じで、
え?それを奥さんにこんな責任なすりつけるの?みたいな感じがちょっとしたんですけど。
これね、典型的に親が子供を使って自己実現したがっているみたいな感じなんですよね。
子供が自分の自慢の種にしたいみたいなところがあって、
わからなくもないんですけど、子供は親のおもちゃではないんでね、
子供の本人の主体性とか意思みたいなものを大事にしてあげてほしいなと本当に思うんですけど、
私が英語ができなかったので子どおりだけは…みたいなことをおっしゃる方が結構多いんですよね。
でもね、ぶっちゃけ言うとね、
親のするようにはするけど言うようにはしないっていうのはあるので、
なかなか難しいなと思うんですよね。
そういうふうな状況であっても、
06:02
お任せしていただければね、プロとしてきちんとやりますよっていう感じなんですけど、
こっちの考えがあってやっているところに、
素人がね、自分がやってこれでいいだろうと思っているやり方で勝手に手を入れてほしくないなって本当に思って、
例えば寿司職人が寿司を渾身のネタと砂利とかで、
何十年も培ったスキルで特上の寿司を握りましたっていったときに、
ポケットの中から勝手に調味料を出して、それをつけて食べられちゃったみたいな感じですよね。
ちょっと違うかな。
いやいやいや、そういうふうにしたいんだったら自分でやればってちょっと正直思っちゃったんですけれども、
お客様相手なんでニーズにお答えすることはするんですけど、
同時に教育者なので、やっぱり何のための勉強なのかっていうところをきちんと押さえてないと、
何か不幸になると思うんですよね。
そう考えると本当に日本のテスト中心的な教育って良くないなと思って、
学ぶことそのものの楽しさとかそういったものじゃなくて、
点数で測られてしまうところがどうにもこうにもあれなんですけれども、
そういうシステムがあるのでそれを要望されればやるんだけれども、
そこのバランスが難しいなと思ったりですね。
その保護者さんの対応というのもね、いろいろ難しいなとよく思うんです。
子どもが勉強しないんですっていうのは、やっぱり勉強の楽しさっていうものを体験できていないんですよね。
だからこの東大に合格する子どもの親は勉強しろって言わないって言うんですけど、
結局ね、知的好奇心であるとか、
学ぶことの楽しさっていうものを引き出すような問いかけをしている親が多いと思うんですよね。
そういった全部ね、答えをこっちから上げちゃうっていうのが僕はよろしくないと思っていて、
答えは何だろうね、考えてごらんっていう、
そういう姿勢で飛ぶからこそ子どもたちは自分で開拓をしていったり、探索をしていったり、探求をしていったりするわけなので、
それをね、無理やりやれって言ってもね、なかなかやらないですよね。
自分自身を振り返ってもね、勉強やれって言われてやる気になったことないですからね。
今こうやって英語の先生になってますけど、別に勉強したわけじゃなくて、
スターウォーズオタクでスターウォーズをずっと見てたら英語が聞き取れるようになったりわかるようになって、
09:00
それで色々なものを他にも英語を自分で探求していったら今に至ったっていう、
そういうもんだと思うんですよね。その人が大好きでやってたものが仕事になっている人って大体そんな感じでやってるんですよ。
大好きなことをやっている人って基本的には幸せなんだと思うんですよね。
世の中にはそんな人ばっかりじゃなくて、むしろ大好きなことに蓋をして、
強いて勤める勉強をして、そして受験に勝ち抜き、そして安定した給料をもらえると想定している企業に入るってことをゴールにしている人が多いから、
その我慢を強いるってことが当たり前だというふうに思っているかと思うんですけど、
それが絶対的な世界観なのかという話なんですよ。
言ってみれば昭和の高度成長時期のモデルをまだ引きずっているみたいな感じかな。
もっと魂、自由であっていいと思うんですよね、僕はね。
なので子供が勉強しないんですって言っている時には、子供が思い通りにならないんですって言っているんだというふうに思っていただければ、
ちょっと考え方も変わるんじゃないかなというふうに思いました。
というわけで今日も聞いていただいてありがとうございました。
このチャンネルでは英語の学習のお悩み、人生のお悩み、仕事のお悩み、何でも受け付けていますので、
何かありましたらまたレッサーとかで送ってください。
OK, thank you for listening and have a great day.
10:37

コメント

スクロール