2024-05-31 10:35

第32回 「デビ夫人になる」という英語学習の裏技

英検のライティングや面接で意見が浮かばない人,いませんか? そんな時の裏技として「デビ夫人になる」という方法を紹介しています♪

このチャンネルでは、英語指導歴・易者歴ともに30年以上の経験を元に、考え方を変えることによって英語力を劇的に向上させたり、人生を大きく好転させる秘訣をお伝えしています♪

プロフィール
・英語指導歴30年
・教育学・心理学・易学・占いの研究30年
・英語指導者向け講座主宰
・集客講座主宰
・会社経営10年

オンラインイベントやセミナーなどを随時開催しています♪

LINE公式アカウントでは様々な情報配信をしています(^^)
↓↓↓
https://lin.ee/1T7Yr3g

#英語学習
#英語教育
#英会話
#教育
#占い
#開運
#引き寄せの法則
#スピリチュアル
#ビジネス
#子育て

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。

https://listen.style/p/hajime_sensei?Kb690okl
https://stand.fm/channels/6209fe57eb302d8b484e680f
00:06
こんにちは、はじめ先生です。
このチャンネルでは、思考を変えることによって、英語力と人生を劇的に好転させる秘訣についてお話をしています。
今日のテーマは、英語でうまく意見を言うにはデビ夫人になりなさい、というお話です。
またまた、このおっさんは何を言っているんだ、というのを思うかもしれないんですけども、これを実際に、私が英語のレッスンの時によく使う例えなんですよね。
英研のレッスンでは、ライティングで意見論述というのがあって、テーマが与えられて、それで自分の意見を言わなきゃいけないんですよね。
また、面接でも同じように意見を言うことが求められるんです。
よくある質問で言うと、例えば、学校にスマホを持っていくのが良いか悪いかとかですね。
そういった感じの賛否両論が分かれるようなテーマが出されて、その場でそれを意見を言わせるというようなことなんですけれども、
これがなかなか意見がパッと思いつかない、それで苦労しちゃう人というのが少なからずいるんですよ。
なぜ意見がパッと浮かばないかというと、そもそもあまりそういうことについて考えたことがないというのがあるんじゃないかと思うんですよね。
多くの日本人にとって自分の意見って表に出せない雰囲気ってないですかね、学校とかでもね。
周りの空気を読んで、周りの空気に合わせていくというメンタリティがあるので、
なかなか自分の思いをドーンと言うと、あの人なんか空気読めないよねとか、なんかカッコつけてるよねとか、そういうふうに言われがちなので、
結構みんな心の中で思っていることを表に出さないでいるとか、
あるいはそもそも自分の考えじゃなくて人に合わせるのが所詮術として安全だというふうな学習があるので、
そうすると本当に自分の心に問うってことを意外と日本人ってしてなかったりするんですよね。
非常に社会的にも道徳的な人が多くて、ルールを破ることが少ない日本人。
例えばサッカーの試合が終わった後で日本人がゴミを拾って帰るってあるとかね。
あるいは最近海外からの観光客が日本の道路にゴミが本当に落ちてないってことに関心するなど、
やっぱり日本人の倫理観というのが非常に高いということで評価を受ける一方で、
それってじゃあ何なのって言った時に、本当に内在化された倫理観というのがあるっていうのもあるんだけれども、
やっぱりどこかそこには相互監視的な風潮もあって、
03:02
ゴミを捨てたら人に何と言われるかわかんないとか、そういうところがあると思うんですよ。
これは本当に何度も言いますけど、決して悪いことではなく日本人の素晴らしいところだと思うんですけれども、
でもそうやっているとやっぱり自分の心じゃなくて、他人の行動規範に自分を合わせているということになってしまうと、
そうすると自分の意見ってやっぱりなかなか出にくいと思うんですよね。
そうなった時にどんな風になりやすいかというと、やっぱり世間一般で言われているようなこととか、
どこかで見たり聞いたりしたようなこと、言ってみれば僕普段言っている優等生の答えみたいなものを一生懸命言おうとするんですけど、
それってやっぱり自分の本心でないから難しくなるんですよね。
自分の感情とかが伴ってないから、ちょっとどこか宙に浮いたような、
何かどこかから帰ってきたような感じになってしまいやすい、そういうことがあって、
言葉として具体性が少し薄くなりがちなんですよね。
こういう自分の意見を言わせるような場面になると、
意外とやんちゃな子どもたちが非常に活発に自分の意見を、
英語は間違っているかもしれないけど、わりとポンポンポンポン言ってくれるんですけど、
そういう子たちって非常に心が自由というか自分軸で生きているからなんだと思うんですけど、
それで一方でそういうことを言った時に黙り込んでしまう子っていうのは、
結構家庭でバリバリに塾とかものすごいスケジュールで入れられていて、
習い事をして勉強をさせられているみたいな子どもたちは、
意見がなかなか出にくいっていう傾向があるんですよね。
つい先日もうちの生徒さんとですね、中学生なんですけれども、
英語のライティングで、将来もっとボランティア活動をする人が増えると思いますか、
みたいなテーマだったんですけど、その生徒さんはボランティア活動は増えると思いますと言って、
それに理由を二つ言わなきゃいけないんですよね、ライティングの場合はね。
そしたら一つはボランティア活動は社会のためになるからだと、
困っている人を助けることは重要だみたいなことを言うんです。
一つ目はそうやって出るんですけどね、二つ目が今度は出ないんですよね。
何があると思う?って言っても、うーんとか考えて、それでもなかなか浮かんでこなかったりするんですよね。
なのでそういうときに、いや、ないない君、ボランティアやったことある?って言ったら、
あ、学校でやったことありますって言って、何やったの?って言ったら、
なんかゴミ拾いとか、それって自分がやりたくてやったの?って言ったら、
いや、あの、行事でした。
06:02
それ、行事ってボランティアじゃないよねって、ボランティアって自発的にやることだから、
それをボランティアって言うんで、それは強制されてるんだから、
それただの労働だよねみたいな話をして、二人で笑ったんですけど。
ボランティア活動を体験としてやらせるという意味ではね、そういった行事も必要なんだろうけれども、
子どもたちの体験として実際にボランティア活動を自発的にやった経験がないのに、
ボランティア活動が本当にいいかどうかっていうのは、判断ができないと思うんですよね。
想像で言うぐらいしかないと思うんですよ。
なので僕は、ぶっちゃけボランティア活動を本当に自分でやりたいと思うの?って聞いたら、
いや、別にいいとか言うんですよ。
なんで?って言ったら、いや忙しいしとかね、あるいはめんどくさいしとか言うわけですよ。
だからそこですよ、それそれそれそれ、それを言えばいいんですよって言うんだけど、
それを言うことでね、めちゃめちゃアハムがあるみたいなんですよね。
で、そこに心理的なブロックがかかっちゃってるんですよね、ある種ね。
で、そういうブロックを外すときに、デビ夫人になりなさいって言うと、結構みんな言えるんですよ。
デビ夫人って言ってきゅうとか、子供が好きなバラエティ番組とかに出てて面白いじゃないですか、
もう本当にズケズケズケズケ、ものすごい自分軸で言いますよね。
だからデビ夫人のモノマネみたいなのさせると意外とアイデアが出たりするんですよね。
これってやっぱり自分の、僕がよく言う黒い自分っていうのを出させることになるんだと思うんです。
インナーチャイルドみたいなのが欲している、本当の欲求みたいなものを出させるのに、
このデビ夫人という飛び道具を使うと意外と上手くいったりするんですよ。
これね、でも大人もどうなんですかって話なんですよね、皆さん。
私たち本当に普段、黒い自分っていうものを大事にして生きてますかっていうところなんですよ。
黒い自分って言った時点でそれが悪だって思うかもしれないんですけど、
でも本当の自分の根源的な欲求みたいなものを抑えて生きてたら息苦しいわけですよね。
それでずっとそうやって生きていった時に、もうすぐ自分の人生が終わりますっていうふうになったら、
多分後悔すると思うんですよね。
その英研のレッスンをやっていた男の子なんですけど、本当に忙しいんですよね。
毎日あっちの塾行ってこっちの塾行って、あの習い事をやってみたいなことをやってて、
こないだの日曜日何やってたの?っていう勉強をやってましたぐらいしか言わないんですよね。
09:01
じゃあ自分の好きな時間何やるの?って言ったら、ゲームって言うんですよ。
まあまあゲームね、そうやって楽しんでいいと思うんですけど、
どこに出かけるわけでもなく、友達と遊びに行くっていうこともするわけでもなくですね、
勉強の合間にできることって言ったら、ゲームぐらいしかないというのはなかなか寂しいことだなと思うんです。
これ皆さんどうですか?仕事の合間に自分で本当に好きなこととかできてますか?
本当に自分が望んでいる人生を送ってますか?って言われると、どうなんだろう?って結構自分ごとに思うんですよ。
あなたがデビュー婦人だったら今の生活に対して何て言いますか?って言った時に、
そこで出てくる気持ちっていうのが案外あなたのインナーチャイルドの声だったりするんじゃないかなと思うので、
ぜひですね、自分の心にデビュー婦人を宿すっていうのをやってみると、
意外と自分の心、本心っていうのがわかるんじゃないかなと思います。
それを大事にするといいんじゃないかなと思うんですよね。
はい、というわけで今日も聞いていただいてありがとうございました。
このチャンネルでは英語教育、英語学習、または色々人生のお悩みについてお答えしておりますので、
何か質問などあったらぜひメッセージください。
10:35

コメント

スクロール