年収1000万円の話題
おはようございます。残業なしで本業年収1000万、40代外資系ワーママ、葉月です。子供が小学生になる2年後のインド出張に向けて、夫の理解や英語力向上など、試行錯誤する様子を発信しています。
はい、ということで、今日のテーマはですね、むしろ葉月が男だったら、このタイミングで年収1000万円到達していなかったかも、というお話をしてみたいと思います。
最初にお知らせをさせてください。えっとですね、5月のアフタヌーティー会やります、というふうにずっとお知らせしていたんですけれども、こちら、事前に参加したいです、という感じで宣言してくださっていた方で、だけで満席となってしまいました。
今、予定があったらいこうかな、というふうに思っていてくださった方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ないです。
ということですので、次回はね、7月にやろうかな、というふうに思っていますのでですね、気になっている方は是非、公式LINEの方から、7月気になってます、というふうに言っておいてもらえると助かります。
はい、次回もね、またこんな感じになっちゃうと申し訳ないので、もしよかったら、という感じです。
でですね、次回はちょっと趣向を変えて、テーマを設定してみようかな、というふうに思っているんですよ。
で、そう私最近ね、年収1000万円到達することが確定したっていうこともありますし、
例えば、男性社会、今エンジニアなので、男性中心の社会で生きてるわけ、会社で生きてるわけなんですけれども、そういった環境、男性社会で女性が抜きんでる秘訣、みたいなね、そういう感じのテーマを設定して、
お話ししてみようかな、というふうに思っています。ちょっとね、だからテーマを絞って、っていう回にしてみようかな、というふうに思っています。
で、そう私もね、エンジニアなので女子率10%ぐらいですかね、まあ圧倒的に男性が多い会社、環境で働いていて、
エンジニアに限らず、どうしてもね、就労人口として男性の方が多いっていうのがあるので、男性が多い会社とか職種っていうのはね、まだまだ多いんじゃないかな、というふうに思っているんですよね。
で、そういう環境で女性が活躍するというか抜きんでるというか埋もれないみたいな、そういうためにできることっていうのを、私は割と意識してやってきて、ここまで来たかなっていうところがあるので、そういうお話が興味あるっていう方には役に立つお話ができるんじゃないかな、というふうに思っています。
ですので、そういう環境にいて、私も抜きんでたい、活躍したいっていう方に限定で開催してみようかなというふうに思っています。
アフタヌーティー会なのでね、高級ホテルでのアフタヌーティー会っていうコンセプトは変えないので、パワホッポの資料を使ってゴリゴリ説明してみたいな感じではないんですけれども、リラックスした雰囲気で、
今までの感じとはちょっと雰囲気が変わる会に、7月に関してはなると思うんですけれども、興味あるという方はぜひ事前に、今すぐでも大丈夫なので、この後予定が変わって、実はちょっとやっぱりまた忙しくなっちゃってできないかもしれないので、
また満席になっちゃいました。残念でした。みたいなことにはね、そういうのを避けられると思うんですけれども、そういうのを避けられるといいなと思っています。
一旦ね、興味あるという方は、私に存在を知らしめておいていただけると助かりますし、また満席になっちゃいました。残念でした。みたいなことにはね、そういうのを避けられると思うので、ぜひ教えてください。
そうですね。具体的には概要欄のところに公式LINE登録のリンクが貼ってありますので、そこにね、公式LINE登録していただいて、「はじめまして〇〇です。7月のアフタヌーティーが気になってます。」みたいな感じで一声かけていただくだけで大丈夫なので、特に何も怖いことはないので、ぜひお願いします。
そうですね。あとは、はずっきーとはじめましてなので、勇気が出ないみたいな方もいらっしゃるかなとは思うんですけど、コメントとかもしたことないしな、みたいな。
でも、私のアフタヌーティー会ね、結構そういう方多くて、半分くらいは本当にね、私もそんなに長く読んでくださってたんですか?聞いてくださってたんですか?みたいな方が結構いらっしゃるので、本当に半分くらいはそういう方なので、その辺も全然気にしなくていいと思いますし、
まあ、オンラインで知り合った人とリアルで会うっていう抵抗もあるかと思うんですけども、まあそんなに怪しいものではありませんので、撮ってくったりするわけじゃないので、大丈夫だと思います。
実は男でおじさんが来たとかもないので、その辺は今まで何度も開催しているアフタヌーティー会ですので、信頼していただければと思っていますね。
公式LINE登録するのがちょっと心配ですみたいな、いっぱいLINE来たら嫌だなとかもしかしてあるかもしれないんですけれども、基本的にはアフタヌーティー会数ヶ月に1回開催する場合のご連絡、何月何日にやりますので、いかがですか?みたいな連絡と、
参加への誘い
あとは実際参加が決まった方との連絡手段っていう感じでしか使わないので、うざいくらいメッセージが飛んでくるっていう感じではないかなと自分では思っています。数ヶ月に1、2回みたいな感じだと思います。
最悪もうめっちゃうざいなって思ったらブロックしちゃえばいいと思うので、LINEなどで。私はあんまりブロックされたとか気にしない性格なので、その辺もお気軽にどうぞっていう感じです。
ということでね、7月のアフタヌーティー会ちょっと話聞いてみて興味あるわっていう方はぜひお気軽にご連絡ください。
あとは、さっきも言いましたけど、まだちょっとね、今4月ですよ。4月の時点で7月の予定は分かりません。
もしかしたらすごい忙しくなるかもしれないしっていうのが心配されている方もいらっしゃるかと思うんですけれども、
あのその時はその時であのすいませんちょっと急に忙しくなっちゃって7月行きたいと思ってたんですけど行けませんみたいな感じで普通に言っていただければ
あのあそうですかっていう感じなのまたね、予定がお仕事落ち着いた時に来てくださいっていうだけの話なので、全然気にしなくていいかなと思っていますし、実際そういう方も全然いらっしゃるので、はい大丈夫です。
ですかねあとはそうですねまあねこうこういうのってけっこうずっとはちょっといってみたいなって思ってる、思ってたっていう方もねいらっしゃると思うんですけどなんだろう
なんか私も結構配信でちょいちょい言ってると思うんですけど、こう迷って迷って何もしないみたいなのが本当にね一番もったいないと思ってるし、なんか何も得られないし何も変わらないし何も人生動かないみたいな感じなんだと私はこう思ってるんですよね、信じてるんですよね。
なので失敗でもいいから間違っててもいいから何回やる方がまだマシみたいな何もしないよりはっていうのはすごくねそのまあこれはなんかだから会社で活躍するとかも同じようなことが言えると思うんですけど行動力みたいな意味でねそういうのは大事だと思うので気になった方はぜひいらしてください。
次回から値上げするかもみたいな話をチラッとスタイフでしたんですけれども、今回7月についてはとりあえずそのまま15,000円でやろうと思っていますので、その辺も気になさらずということで前置きがめちゃくちゃ長くなっちゃったんですけれども、タイムスタンプつけとこう。
それでですね今日もだからまあちょっとねこの男性社会で抜きんでる的なお話につながるのかなというふうに思うんですけれども、
女性としての特性を活かす
練習1,000万円確定したはずきですけれども、もしかしたら私が男だったら男性だったらもうちょっと時間かかってたんじゃないかな練習1,000万円到達するのにね、このタイミングじゃなかったかもしれないなっていうふうに思ってるっていう話をしようかなと思います。
で、そうなんですよねなんかわかんないですけどね実際は3級とかもあったので、その間にねすごい男性だったらね3級は取らないのでいろいろあったかもしれないですけれども、やっぱり今の会社とにかく女性が少ないっていうところで入ってから入社してからやっぱりそこ女性という武器を
どうやって使うかっていうところはねすごく意識してきたんですよね。
で、よく言えばよくも悪くも目立つみたいな感じですかね女性と男性が多い会社での女性っていいことしてもすごく目立つし悪いことしてもすごく目立つっていう感じなので
なんかそこの良い面を頑張ってアピールというかアピールしたり強化したりっていうところを意識してきたなっていうふうには思います。
で、例えば会社が主催する対外的なセミナーみたいなのがあったりするんですけどうちの会社はそういうところで他の部署とか他の会社と同じような講演する
他の会社に混じって他の部署に混じって講演するわけですけどそういうところそういう場合ってそうすると基本的に私以外全員おじさんっていう構図になるんですよね。
そうするとおじさんおじさんはずきおじさんみたいなそういう感じになるとやっぱりねインパクトが違うんですよ。
でお客さんの心にも印象にもすごく残るし女性来たぞみたいな感じで会場の雰囲気が変わるというかそういうところもあるので
例えばそういうところで自分を発揮できるようにそういう講演会やりたいですみたいな感じでアピールしてみるとか
そういうここ差別化できるなみたいなのが気づいた時にはグイグイ行くみたいなそういう作戦を割と取ってきたかなと思います。
あとはまぁまぁ昨今の女性活躍推進的なやつの波もあるかなというふうには思うんですけども
それもね何もできない人にはやっぱり回ってこないのである程度活躍してて
男女同じくらいだったら女子を選ぶかなみたいなそういうのは現実的に現実としてあると思うんですよね。
男女の同じだったらのところには乗せとかないといけないのでその辺は最低限クリアするように意識したりとか
そうですねそういうことはなんだかんだやってきたなというふうに思います。
埋もれない存在感
たぶんねもともとの属性としてなんかこう
集団の中の一人みたいなのがなんかただの人みたいなのがあまり嫌なタイプなんですよすごい難しいですけど
例え話をするとあの小学生の時とかに演奏会なんか合奏の発表会みたいなのってたまにあったりしませんでしたか
私結構何回か記憶に残ってるのがあるんですけどあれって
リコーダーの人が8割で他なんか大太鼓小太鼓木琴ピアノエレクトーンみたいななんかそういうので他にはその他2割みたいなシンバルとか
カスタネットとかみたいなそういう
やつありませんでしたリコーダーじゃなくて鍵盤ハーモニカの時もあったかもしれないんですけど
その他大勢の人がメインなのかもしれないんですけど
なんか8割ぐらいは同じ楽器でそれ以外の人はこうなんか違ういろんな楽器みたいなそういう機会
そういう発表する機会っていうのがたびたびあって
私なんかその8割のリコーダーとか鍵盤ハーモニカになる人の気持ちが全くわからなかったんですよね
なんかそれ私いなくてもいいじゃんっていうふうに思っちゃって
断然それ以外を選ぶタイプだったんですよ
なので多分ねなんかそういうそういう動きを今の会社でもしてると思うんですよね
埋もれる感じはすごく許せないっていう風に思うタイプなので
とにかく私じゃないとできない私がいないと成り立たないみたいなところを求めていっていたと思うので
そういう意味ではもう女性っていうだけで逆には埋もれない特徴の一つとして使えるっていうところあるので
そういうのをうまく使えていたのが良かったんじゃないかなというふうに自分では思っていたりします
はいということでですね
今日はちょっともし私が男性だったらどうだったかなっていうのを考えてみた時に
多分女性で良かったっていうところもあるんじゃないかなっていうふうに思ったので
そういうお話をしてみました
コメントやいいねいただけるととっても嬉しいです
フォローもよろしくお願いします
それでは