1. 葉月のはづにっきチャンネル
  2. ワーママ的、攻めと守りのバラ..
2023-11-01 05:31

ワーママ的、攻めと守りのバランス

ワーママ向けにアフタヌーンティー会やオンラインお茶会を、主催しています。

是非ブログの方にも遊びに来てください♪
アメブロ
https://ameblo.jp/hadu-diary/
アフタヌーンティー会
https://ameblo.jp/hadu-diary/entry-12773448454.html
オンラインお茶会
https://ameblo.jp/hadu-diary/entry-12801164084.html

#ワーママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/609a7c83b82bc5e1f3f8771d
00:07
このチャンネルは残業なしで昇給昇進したい2歳の男の子を育てながら、外資系企業でエンジニアとして働くアラフォーワーママ、葉月がお届けしています。
はい、ということで今日はワーママ的、攻めと守りのバランスということでお話ししていきたいと思います。
ワーママになって仕事に対するスタンスって皆さん何か変わりましたか?
スタンスっていうのは具体的に言うと、新しいプロジェクトに手を挙げるとか、経験のない業務に挑戦するとか、そういう積極的な行動が増えましたか、減りましたか、変わらないですかっていう話です。
葉月はですね、育休明け直後は減りましたね。
やっぱり子供の体調不良とかに備えて、自分がねどれくらいできるかっていうのが見積もれなかったので、手を挙げて、ちょっとやっぱりできませんみたいな感じになっちゃったら格好悪いし、周りに迷惑がかかっちゃうかもしれないしっていう風に思ってしまって、子供を産む前に比べてはめちゃくちゃ消極的になってしまいました。
なんですけど、それだと評価が上がらないんですよね、当たり前なんですけど、そう、で、評価上げたいですよね、なのでちょっと困ったなっていうふうに思って、で、あとそれプラス仕事がねつまらなくなっちゃったんですよね、その毎日8時間もそんなつまんないことするために子供を預けてね仕事してるわけじゃないんだよなっていうふうに思ってしまって、
そう、その2つがポイントになって、ガンガン手を挙げるようにしてみました。
でもなんか急にね子供が熱出したらどうするのっていうところ解決してないんじゃないのっていうふうに思った方もいるかもしれないんですけど、これはですね、引き継ぎ上手になることでカバーをしてきました。
例えば、なんか朝起きたら子供が熱い、熱あるかも、やばい、終わった、みたいな時ってあるじゃないですか。
その瞬間にもう引き継ぎの手配を開始するんですよ。
これ、多分これでなんかやっぱ早い方がいいのかなっていうふうに自分で想像してそうしたんですけど、いけるかもしれないしいけないかもしれない、できるかもしれないしできないかもしれないくらいの段階でもう引き継ぎ手配を開始します。
ちょっと子供の体調怪しいんでもしいけなかったらこれお願いできますか、資料ここにまとまってるんでとか、ちょっと子供の体調怪しいのでこの仕事を引き継いでもらってもいいですか、資料ここです、みたいな。
そんな感じで伝えてしまいます。
03:02
で、あとこの中でポイントとしてもう一点あるんですけど、資料はここですっていうのをすぐに言える状況にしておくっていうのも重要なポイントかなと思います。
体調不良が分かってからの資料作成だとその分遅くなって遅れてしまうし、そもそも子供の体調不良が分かったらもう病院をね手配して連れて行ってくずぐずのなんか子供のケアをしてご飯用意してとかで結構忙しいじゃないですか。
なので資料作成している暇ってぶっちゃけないんですよね。
なので事前に用意しておくっていうのはポイントかなと思います。
はい、なので引き継ぎ上手のポイントとしては2点。
見込みの段階でもう段取りを始めてしまう。
あとは普段からすぐに引き継げるように情報をまとめておく。
この2点がポイントかなと思っています。
でそんな風にねしているとチャレンジングな仕事に手を挙げて、もちろん体調不良で誰かに引き継ぐっていうこともあればそういうことがなくやりきれるっていうことも出てくるわけですよね。
そうするとなんかあの人子供いるのにガンガン手を挙げててすごいなぁみたいな感じで周囲の目が変わってきたり、それが評価につながってきたりすると思います。
それにあの引き継いで迷惑かけちゃうっていうところに関してはその私が手を挙げなければその仕事はじゃあ100%他の人がやることになってたわけですよね。
それをまあ私がわぁママが50%でもやってくれればチームとしては悪い話ではないかなというふうにも思います。
なのでもうすごい迷惑っていうわけではないかないんじゃないかなと思うんです。
引き継ぎがねすごく下手でねあの全然どこまでやったかよくわからんみたいな感じだと少し迷惑かかってしまうかもしれないんですけどそこを注意すればあの十分役に立てることなんじゃないかなと思います。
はいなのでわぁママで昇勤昇進したいのであれば手を挙げるということをためらわないでほしいなと思っています。
はい今日はこの辺でそれでは。
05:31

コメント

スクロール