2024-08-01 38:07

#23-3 ハクワーツ魔法魔術学校へようこそ!仏教から「最強の○○魔法」を生み出す方法

spotify apple_podcasts amazon_music

仏教思考について考える(その3)です。エクスペクト・パトローナム!


【今回の内容】

納得してない?/仏教思考は「スキル」である/仏教思考は「防御魔法」である/競争社会で第三の道を探す/努力の自覚/怠惰な自分を愛せるか?/メリ?ハリ?/レスポンス悪くなる/仏教思考は「回復魔法」である/習ったら使いたくなる/山口周さんの欲望論/大欲と小欲/仏教思考は「攻撃魔法」である(最強やん)/欲望のレベルを上げろ/仏教思考は「アンパンマン」である/仏教というラベリングは必要なのか?/哲学という言葉が好きじゃない/白米教を広めよ/傷つくことを恐れなくて良い


◆自分の「本当のエゴ」を正しく使う|山口周

https://note.com/shu_yamaguchi/n/nfb6c51daa87e


【パーソナリティ】

とよだ:富士通で働くビジネス哲学芸人。

ショーン:シリコンバレーのテック企業で働くデータの魔術師。


【番組へのお便りはコチラへどうぞ!】

https://forms.gle/zGGArQTnfGuKY6Pj9


※このラジオは、個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではございません。


#白米FM #哲学 #仏教 #魔法 #欲望

サマリー

仏教思考を用いて自分が何に反応しているかを特定することで、競争社会にいながらも第三の道を模索することができます。怠惰な欲求を認知し、無理に取り組まずにあるがままに受け入れることも重要です。防御魔法や回復魔法の使いどころや仏教思考の役割について話し合われています。仏教に影響を受けた考え方がビジネスシーンで役立つことや、長期的な目線で他者の幸福を願う欲望が攻撃魔法として役立つことが説明されています。回復魔法の成功率と回復量を増やして自信を持って敵に挑むことが大切だと話し合われ、次回は都知事選や中年クライシスについて話し合うことが決まりました。

仏教思考を用いた反応の特定
なんかしおくんはこの仏教に対して まだこうしっくりきてないというか
いう感じがするんだけど 僕がしっくりきてないんじゃないかと思うってこと?
うんそう感じるんだけど どこでそれを取り入れればいいかがわからないみたいなこと言ってたし
ああそうあのいや そうねだから今日でも話して
すっきりした方だと思うんだけど 例えば反応しちゃってる自分がいて
なんていうのかな今自分の理解だと 最初からこういけばいいっていうスタンスじゃなくて
まあある程度リアクティブには変わりないわけじゃん とよだくんのやり方も自分の欲求とか自分のやりたい方向に沿って
行きます でそうすると不快なこととか悩みというか何か起きてそれをじゃあまずは認識しようと
なんだけど そうなるまでは取るアクションがないってことだよね今とりあえず
あのこの仏教思考を用いてすることはないんだよね基本的には 今もし悩みがなければ
そうだとでその悩みが生じた時に起きたなと思って そこで一歩立ち止まり
認知をして で自分が何に反応しているかを特定するって作業を始めると思うんだけど
うん なんかそういう感情とかが生まれている時って
まあ反応したっているわけだから 無意識に起こっていて
それを意識化に戻すっていうのはある程度訓練というかそういうふうに やる習慣みたいなのがないと
なかなかなんだそれができない時もあるんじゃないかなって思っちゃうのか はいそうだと思うよこれはだから
しおくんが好きなスキルですよこれは 仏教思考は
そうだね だからそのスキルを
身につければ多分できるよ そうね
でもう一個の懸念としては まあそれを意識するが故に
その自分が行きたい方向とか本来行動しているであろうことが なんか減るとかちょっと弱まるみたいなことが
起こんないかなっていうのが 懸念だったんだけど
まずはそのそういう自分の欲求に従うってことであればそうならないはず
なんだよね 一応理論的にはなんかだから自分がそんなうまいことを
無意識に考えてできるのかなっていう感じが
なんか今思ったのがね仏教思考っていうのは防御魔法なんだよな その攻撃魔法じゃなくて
うん あのね魔法かけて自分の防御力を上げるとか敵の魔法を跳ね返すとかなんかそういう
防御魔法であって 仏教思考を使ったからといって敵に勝てるわけじゃないんだよね
あー攻めではないとね そう 攻めは攻めで持ってなきゃいけなくて
その攻めが僕は欲望だと思ってるんだけど 欲望とか前言ったその宗教の回で言った神の概念を持ち出して自分をドライブさせるとか
だから防御魔法とともに攻撃魔法も身に着けないといけないと思ってて なるほどね
この仏教思考はあくまで防御魔法 だと思ったらいいと
だから全てのOSを塗り替えるというよりはあくまで一つの戦いからのスタイルとか 魔法の一つだと
そう 敵が強い魔法を放ってきた時にそれを跳ね返す
時に使う魔法 だから常にそれかけてれば勝てるわけじゃないんだよ
そうだよね そのニュアンスが自分の中ではなかったんだよね
競争社会と第三の道
あー防御魔法だと常に防御してればいいのかみたいな それは違うよねと
そうそうそう そうですよ
なんか一応その後半でもさ この本で面白いなと思ったのは
競争社会にいて
競争社会に揉まれていると 結構反応しちゃうと
じゃあこの本を読んで 反応しないっていう風にするとじゃあ
まあそういう世界から離れた方がいいとか その反応しなくて済む世界に行こうと
そこから降りると なんかそういう行動が思いつくかもしれませんと
それが第二の手段としてね 第二の選択肢として
なんだけど そうじゃない第三の選択もありますよねと
競争社会にいるということを認知しつつも違ったモチベーションで 生きるっていう第三の選択肢もありますよと
結構このなんか言葉はなんか面白いというか ある意味自分もなんとなくそれを今トライしようとしているのかなと
なんかそれを後押ししてくれているような気がして
なんかこうシリコンバレーとかに居ながら 白米FMみたいな哲学とかを考えて
なんかこう一通りじゃない価値観ということを探求していて
何のためにこれをやっているのかよくわかんないけど
なんていうのかな そういう第三の道を多分探そうとしていると 捉え直すことができたような気がして
ああそうそうそういいんじゃないいいんじゃない なんか今聞いて思ったのが多分しおくんは
競争社会とかでこれまで戦ってきたんだと思うんだよね 戦ってきてそこに相当な多分投資をしてるんじゃないかなと思ってて
自分の人生においてね で かなり積み上げてきていると
その積み上げてきたものをその仏教思考を使うことによって全部手放すというか それをなかったことにするみたいなのは多分できないと思うんだよね
あまりにも失うものが大きすぎるというか だからそれはしなくていいと思ってて
だからその第三の道っていうのかな 競争社会をベースにしつつ
そこそれだけじゃない道第三の道みたいなのを 探求できるし
それができる人で多分ね少ないと思うんだよな 競争社会でちゃんと積み上げできた上で
そこにとらわれないで第三の道を模索できる人 かなり珍しいというかレアな
ポジションだと思うんだよね そういうところに自分の
価値というか 存在意義みたいのが
見出せるんじゃないかなと思ったけどね 逆に俺はさそういう競争社会
競争社会をいかに避けるかみたいな 感じでずっときてるから
そういうポジションは取れないんだよね
どうなんだろうねそれもだから誰から見るかに よるんじゃないかなと思っていて
まあ どうなんだろうねとよだくんも別に競争社会の中を
うまく生きてきてる方に入るんじゃないかな とか思ったんだけど
まあそうねでもまあそれたまたまだから 僕もそれはたまたまだよそしたら
怠惰な欲求の受け入れ
そう なんかその
俺は努力してきたみたいななんか感覚あるん じゃない
たまたま運が良かったとは言いつつ でも俺は努力したっていう感覚あるん
じゃないかなと思うけどな 俺は全くないよ
まったくって、すごい言い切るな
俺努力したなーって感じることは ないねー
それでじゃああれか才能で生きてきてるから 努力と感じないっていうやつか
才能というか俺もそのついできちゃうか 神の加護だと思ってるから
神の加護でここまで来ただけだなぁと思っ なんかちょっとしっくりこなかった?俺が今言ったことは
いやいやなんかねくすぐったいというか ちょっと気持ち悪い
あんまりこう そのまま受け取りたいけど受け取れない
みたいなこうものはあるけどありがとうって 感じはあるよね
そうだから競争の中で違うモチベーションで 生きるっていうのは
なんかある意味そういうふうに認知しながら 生きるっていうのは自分の中ではしっくり
きそうな生き方かなと思ってるね 今この本読んで
そうだからこの本読んで何が変わったのか みたいなことを言って欲しいって言ってたけど
まあそこが一つ大きいのかなぁと
あとあの欲求の中にちょっとまた戻っちゃうん だけど欲求の中にその怠惰にいきたい欲求
みたいのがあるって書いてあってさ やる気が出ないとかそわそわ落ち着かないとこ
いうのはこうある意味欲求に惑わされてる みたいななんかそういう
捉え方ってあんまりしてなかったんだけど 自分にはやっぱりこれをこれはあるなって
すごい思っててその怠惰 なんかそのすごい裏返しなんだけど自分に
そのいう怠惰な欲求があるのが分かっている からそうならないにしようみたいなのを
すごい頑張ってる感じがするんだよね自分 なんか
なんだけどまずはそれをなんか認知というか 認めるあるがままに認めるっていうのも
自分にとっては スイートスポットだったというか
多分これから来て なんか悩んでいることみたいなのは悩んでる
というかネガティブにちょっと思っている ことはあるだろうなと思った
焦りとか このままではいけないと思う気持ちは多分そっから来てるかなみたいな
そっか なんかそこの怠惰な自分は愛せないのかね?
なんだろうね 怠惰な自分が
なんか雪だるまを転がっていって1回コロコロ 行くとそのままゴロゴロ行くっていう妄想が多分
あるんだよね この反応しない練習でも言ってるんだけどそこは想像であってそうなるとは
限らないんだけどそういう さらに悪くなるのを想像する
んだろうねきっと 自分の中に
怠惰の欲求があるなーって認識することはある
いやあんまないかな 怠惰
基本的に人間で怠惰なんじゃないかなと思ってるから あそうそうだからそれが自分もそうだと思うんだよね
だからそういう自然の摂理というか その自然に沿っているから別に悪くないんじゃないかなと思うけどね
じゃあ一応認知はするんだよね そういうのがあるっていうこと
いやでも自分が特に怠惰だなぁと思うことはないけどね 誰でもそうだから
みんなそうだし自分もそうなんだろうなっていうぐらいで 特に自分が怠惰だなぁとか
だから他の人と比べて一層怠惰だとは思ってないって意味ね うんそうだねみんな怠惰なんでしょ
その普通の範囲というのかな平均的な怠惰だからまあ特殊 気にする必要はないみたいな解釈ってことね
うんまあ平均 まあ人間みんなそうなんじゃないかっていう
怠惰属性を誰でも持ってるんじゃないかと思っているので
うん そうだから怠惰属性とか怠惰欲求はみんなあるんだっていうのはね
なんかあんまり まあどうだろうなそう思ってるんだけど例えば子供とかさあとは動物とか見ててもさ
やっぱみんなこうダラッとするじゃん みんなこうしてていい
普通に何もなければこうするんだろうなって思うわけよ でもやっぱそのそうじゃないように見える人たちもいるっていうかねいっぱい
なんかそれメリハリなんじゃないかなと思ったけどねその 自分がここは譲れないってところはメリハリ、メリハリ?じゃなくてこう
ピシッとしていてそれ以外のところはダラッとしてるんじゃないかなって思ったけど そうそうだからチーターみたいなイメージだよね
本当に狩りをするって瞬間は動き出してやるんだけどめっちゃシャカリキに働いてるように見えるんだけどその瞬間だけ見ると
でもまぁ実はその残り9割とかは寝てるみたいな なんかそれでいいんじゃないのかなーって思ってるけどね
そうだよね
しおくんはそうじゃないの? 割とだから
割とダラダラしてる時間はあるような気がするけど じゃあいいんじゃない別にバランス取れてるんじゃないの
やっぱ必要だよなーって思う
だからそのまあ大部分はダラダラしててもここぞというときは 頑張れるんだったら全然いいんじゃないか
それが時間でやっぱ区切られるもんなんだ 時間?
そんなにでも9割近くダラダラしてる気はしないんだけど
なんだろうね そこは脅迫観念みたいなちょっとあるような気が
そこを知ったほどダラダラできないような気がしていて
時間というよりは本当に自分がこれは大事だなと思うか 別に大事そこまで大事じゃないなと思うかの違いじゃないかなと思ったけどね
同じ生活しててもまあねメンタルの持ち方がダラダラしてるか まあここぞっていうときかみたいなそういうイメージかな
実際の体のフィジカルな動きというよりはメンタルのメリハリ そうねそうだね
確かに とよだくんにとってはそのメリハリのその
ここぞっていう時はどこら辺にあるの
どうだろうね でも今このポッドキャストとかは結構
ハリ? ハリ?ハリのほうじゃない?
防御魔法と回復魔法
メリハリのハリのほうがあれなの? ハリのほうがピジッとしてるほうだよね
うん なるほど
じゃないかなと思うけどな なるほど
自分が楽しくやってるのはハリじゃないか
会社の仕事もまあ楽しい部分はハリだし めんどくせえなと思うことはメリだし
だから自分が楽しいなと思ってるか そう思ってないか
違いかなメリハリは
あともう一個ねあるのはやっぱその反応しないっていうふうな言葉だけを頭に 残すとさ
人にこうレスポンスするのが遅くなるような感じがしちゃうんだよね ゆっくり考えて何だろうこれは
ニュートラルに受け取ろうとかさなんか思ってると なんか結構ぼーっと
考えちゃったりなんか人としてなんだろう 会話のテンポがこう合わせられなくなるんじゃないかなっていうのがあるんだよね
それはそのこういう会話 会話でいちいちなんか考えてたら
それは多分なんかレスポンス悪くなる気がするけど なんかチャットとか
メールとかだったら できんじゃないの
だからこれこれを発動するときは なんか一人でこう考えてる時とか
だけにしたほうがいいんじゃないかなって 思うんだよね
なんか常にこうやろうとすると だからその嫌な気持ちが湧いてきた時だけ発動すればいいと思う
敵がなんかすごい強い魔法を使ってきた時だけ発動すればいい
だから常に防御してると前に進めないというか 攻撃できないってことね
うわ痛い痛い痛いってなったら 発動すればいい
とか回復魔法とかでもいいのかな考え方としては ダメージ食らってないのに回復魔法をしても意味ないみたいな
むしろもったいないというかターンとして攻撃するのを犠牲にして 回復してるとなんか HP8割ぐらいあるのに回復魔法してさ
ターンもったいないなみたいななんかそういう 捉え方がいいのかな
そうだねそんな感じだね なるほどね
仏教思考の役割
いやでも仏教思考は回復魔法とか防御魔法はすごい いい
キャッチーだなと思って分かりやすいし すっと入ってくる
いやなんかさ 今普通に話しててもさ
ちょっとやっぱ自分はこう本読んで多分 魔法を習ったら使いたくなるっていうか
回復魔法を多分 無駄打ちしそうだったんだよね多分
だからそういう線引きは線引きをしたかったんだよ 反応しないって書いてあるけどとはいえどういう時でどういう状況で
これを使うってあるよねと思っていてそれがやっぱりはっきりしてなかった からそれが今回こう
とよだくんと話して割とはっきりしたんじゃないかなと やっぱ魔法回復魔法っていうのは一ついい捉え方だなと思った
いいね あとは何か話すことあるかな
まああの仏教思考に関しては僕はこんくらいかな 今のところ
そうね じゃあ最後に言っておきたいのが
なんか前あの DISCORDかな
なんかあれDISCORDで紹介したっけ あの山口周さんが欲望について
書いてるnote記事があって俺が言いたいのはこれだよみたいな あったね
ことを共有したやつがあったじゃないですか あれがまさにその仏教の話してんだよね
もう一回貼るか あれってでもなんか有料の記事だっけ
そうだね有料の記事でまぁでも前半の方は無料で見えるんだけど 本物のエゴとは何かっていう
話をしている記事なんだよね 本物のエゴ
まあ僕が言っている欲望はこの本物のエゴのことだなというふうに思っていて 人間性に根差しており他者への貢献を志向していると
で僕が言っている欲望ってこれなんだよって言う ことを言いたかったかな
で偽物のエゴは 経済性社会性に根差しており
自分の利益のみに志向していると 一般的にその欲望って聞くと
どちらかというと後者の ニュアンスが強いのかなぁと
そうだね 自社への利益のみっていうのは割と大きな
ものを占めているような気がする しおくんがさその欲望を細分化してくれって仕切りに言ってたじゃない
これがまさにその細分化してるなぁと思って その後者の方を一般的に後者の方を欲望的と後者の方を思い
浮かんでしまうんだがとよだくんが言っている欲望はこれではなく 前者の方であるって言う
あーはいあのことをあれでね AI の回で言った話だよね あの AI は欲望を持てないんじゃないかって言ってて
いやそれは欲望広すぎるよって言ってた時だね 欲望の回じゃない
欲望の回か AI の話をした後に欲望の回をやり、で欲望の回の一番最初の時に その俺が欲望欲望言っててその欲望が広すぎるから
もうちょっとこう細分化してくれって言ってた
そうかな なるほどねでこれはその2つこういうふうに分けると前者であると
でこれ仏教 仏教のその大欲と小欲
で同じことを言ってますねと
仏教っていうのは一般的にその欲望を滅して何も感じないようにするみたいな ものだと思われがちなんだけどあくまで言ってるのはその小欲
自己中心的な欲望とか物質的な欲望とか短期的な欲望は 仏教の力を使って滅するんだが
その他者の幸福を願う欲望であったり 悟りを目指す欲望であったり長期的な視点を持っている欲望はそうではないと
むしろそれをより 求めるものが仏教であるみたいな話をしていて
だから自分の考えっていうかかなりやっぱ仏教に影響を受けているんだなっていうことが 分かったんだよねこれを読んで
この ビジネスシーンで役立つその生き抜くための仏教思考でも三方良しみたいな話が書いてある
欲望と攻撃魔法
気がするんだけど周りも良くなることを目指すっていうのが 仏教とあと現代でもそれが通用するっていう
まあ考え方のか
そうね 現代やっぱこういう考え方が俺は大事になってるんじゃないかなと思っている
さっき防御魔法、回復魔法って言ったけど 仏教もその攻撃魔法というか
自分をドライブさせるっていうことにも使えるんじゃないかっていう ことかなこの大欲
大欲の方を 使えば
自分をドライブさせることができる
あとあの輪廻転生の考え方も長期目線にさせるっていう意味では 仏教でドライブさせる
その他者とか長期目線で良くすることを良しとする そっちにドライブかけるのに役立つ
考え方かなと思うけどね どっかの回でも言ったような気がする
周り回って 将来の自分とか周りに
みんなたまたまその今はこのとある自分をロールとして受け持っているけど まあブラジルのペドロさんだったかもしれないみたいな考え方とか
それが来世というか 100年後の自分にも影響するかもっていう
その思考方法が 攻撃魔法としてドライブかけるのにも役に立つような気がするね
たぶんねその攻撃魔法は あのレベルが上がってこないと多分使いこなせないんだろうなと思ったんだよね
まず最初は防御魔法として 使う
しかないんじゃないかなと思って 防御魔法が自由に使いこなせてくると
攻撃魔法の方にも使えるようになってくるみたいな感じなんじゃないかなと思った
最初はなんで使えないんだろうね攻撃として 多分そんな他者の幸福を願う欲望とか
長期的な目線で見るとか 多分そんなの持てないんじゃないかなと思ったんだよね最初
その防御魔法の仏教も使いこなせない人間に そんなのが持てないのではないかと思った
まあそうだよねまあ自分が満たされてないのに他人を満たすってできないよね
そうそうそう だからまず
自分を防御をうまくできるようにして 自分のグラスを満足できるようにするとそこから溢れ出るものを
周りに波及させることができるみたいな感じかな そうそう
アンパンマンだよ アンパンマン
顔が濡れて力が出ない状態だったら人に自分の顔はあげられないんだよ
だからまず仏教を使って自分の頭を防水加工して 濡れないようにして
でその上で人に自分の顔を分け与えるみたい なんかこの
仏教思考って言ってる考え方っていう場合と 仏教という宗教として
まあいう場合とって今回の2冊の本ともあったと思うんだよね これわざわざ仏教っていう必要ってなんかあるのかな
なんか宗教っていう風にした瞬間に ある一定層からさ
違う宗教の人から受け取られないような その壁を作っちゃうような気がする
はいはいはいはいそうね だから菩薩が言っていたとかあの仏陀が言ってたとかさ
仏教思考とフレーズしたとしてもさ まあやっぱ仏教って言葉が入っている以上さ
なんかバリアを生むような気がしていて そういうふうにこう
リファレンスを仏教にする 仏教から来てるんだよとする意味っていうのは何かあるのか
まあそれはやっぱりそのオリジナルの考え方がお釈迦様から出てるから なんかそうそこ
ただお坊さんその松波龍源さんとかこの草薙龍瞬さんはもうお坊さんであるわけで そのなんだろうな
その一番大元のところを 否定するというか無視することができない
無視して言うことができないんじゃないかな
でもね今言ってくれたみたいに仏教っていうラベリングしない方が なんかすっと受け入れられやすい可能性もあるんじゃないかなと思って
いや本当僕はその方が間口が広がるんじゃないかなとは思うんだけど 一方で
まあよくわかんない 手法というか第三の宗教と思われたらそれはそれで全然
怪しいというか 仏教だからまあ
安心 最低限安心みたいなのはあるのかな日本だと
なるほどね でもなんか仏教という名前を使わないでも
いい のではと思う瞬間もあった
なんかその心理学とかさ なんか
そういう面からも似たようなことを説明できたりしないかなとかね 社会学とか
なんかその俺結構その哲学っていう言葉を使わずに哲学したいなぁと思っていて なんかあんまり好きじゃないんだよね哲学って言葉が
なんか堅苦しいというか なんかちょっと敷居が高い感じがしていて
そうだよね で仏教にも同じことを言えるなぁと思って今
仏教って言葉を使わないで仏教を伝えたいみたいな 思いがあるなぁと思った
やっぱ反応されるよねその言葉に その宗教というか仏教とか哲学って言われた瞬間にああこうなんだって
だから白米FMやってるのかなぁと思った
そうね 新しい考え方を
そう白米教ですよ白米教 教って言うとさ ダメでしょ やめようよそれ
思考とかそのなんだろう 白米思考ね
教って言った瞬間にもうねある一定層がこう 反応されるよね
教ではない 教ではない 教と言ってはダメだな
あとはなんかそう今反応の話してて思うのがさ なんか何回か僕自分のこう
好きを言わないようにしてるみたいなのもさ その反応されることから遮断してる
感じなんだよねだから防御魔法を使わずに まあそもそも防御しなくていい状態を作ってるというか
なんかそういうふうにも捉えられるなぁと思っていて あー捉えられる
俺もやってるなぁと思って その人と関わらないようにするっていうのはまさにそれなのね
そうだよね 顔を見ないとかも人の防御は そうだね
自分が反応しないために人の反応を見ないみたいな あーそうだねそうだね
いやでもね今俺そういうのを徐々に卒業していけないなと思っていて 少しずつやっぱ人と関わって
反応はしちゃうんだけどそこをなんとか乗りこなすというか ような方向に持っていきたいなぁと思っている
そうね だから反応してしまってから まあでもこの反応しない練習みたいなのを使って
回復 まあ簡単にできるようになっていればわざわざ反応することを最初から塞がなくても
あー そうかそうかそうか
回復魔法と自信
回復魔法さえ習得しておけば別に傷つくことは恐れない 恐れなくていいと
なるほど そうすると まあそこでゼロにしていたものをちょっとオープンにして得られるメリットもあって
デメリットの部分は回復できるからもうちょっと自信持って出ていけるみたいな
いいね いいね
今の考え方いいね だから回復魔法をもうちょっとこうちゃんと回復できるか
自信持って なんかその回復魔法のさ成功率がなんか3割とかしかなくったり
なんかダメージ食らうの100ってわかってるんだけど なんか5しか回復できないのがわかってるとさ
ちょっとやっぱそのボスのとこ行けないじゃん ボスじゃないけど敵のとこ行けないじゃん
だから回復魔法の確率を上げたり まあ回復できる量をちゃんとこう増やしておくと
うーん
いや そうだね そうだそうだ
たぶん俺の中で結構もうその確率が高まってきたなっていう感覚があるから 人と関わろう
人と関わっても大丈夫だっていう気持ち今なってるんだろうな
いやーいやなんかねー まだまだ成長できるなっていう感じがするんだよね
うん たぶんまだ始まりの村を出たぐらいなんじゃないかなっていう気がする
やっとホイミをやっと覚えたぐらいな感じなんじゃないかな そうだね まだまだ
旅は序盤ですね そうだね
今日はじゃあそんなとこですかね そうだね 結構いい感じの時間かな
都知事選と中年クライシス
次回どうしましょうか 話したいことあるかな
なんか自分が最近興味があったのは 都知事選があったじゃん
日本で なんか現職が負けることは本当ほどなかったらしくて歴史的には
でやっぱ組織票が入るから現職は強いんだよみたいなことを書いてる人がいて
なんかやっぱり自分はその選挙っていう仕組み自体を全然よくわかってないと思っていて
ダイナミクスっていうのかな なんかこの前もさ政治にちょっと勉強したいって言って政治のトピックしたんだけど
とったと思うんだけど なんかやっぱりあれというよりはなんかこう世の中の仕組みを理解できてない
こと自体が自分の中では気になっていることであってなんかその政治が なんでだから現職の人が
そんなに強く勝つ のかとかそういうもんだよって言い切れるのかなとかさ
自分の中で全然見えてないところがいっぱいある気がするんだけど それをどうやったら学べるのかがわかってないみたいな
そうね俺もわかんないはその政治思想とかは本読めばわかるんだけどその実際の政治の力学
がどう動いてるのかは正直わかんないし どうやったらそれがわかるのかもわからないね
そうでなんかそれを知らないこと自体が自分の中では なんかある意味常識の一つを知らないみたいな感じがしてるんだよね
でもこれが白米で話すトピックにはならない気がしていて でも今言ったのはそれを派生して
なんか関連トピックが生まれる可能性があるかなと思ってあえて言った でもねこの前のその都知事選は俺もなんかすごいモヤモヤしたんだよね
だからそこから広げられるかもしれないなぁと思った なんかその石丸さん
石丸さんをすごい良いと言ってる人もいればすごいダメだと言ってる人もいて
なんか何が正解なのかわかんねえなぁと思って
なんか色々モヤモヤした あとその何選挙をなんていうのかなエンターテイメントにしちゃうとか
なんかビジネスにしちゃうとか なんかいろいろ理解不能なことが起きていたなぁと思って
いろいろモヤモヤした
あとは最近買ってちょっとまだ読み終わってない本としてこういうのを読んでるっていうのをあげると
一個はパーティーが終わって中年が始まるっていう なんとなくこう一人でふらふら
誰どこにも属さず生きていけると思ってたけど 40代ぐらいになってからマジできつくなってきたみたいな
人が書いてる 面白いね
てのともう一個は宇宙関係でもう全然もっと あんまりこう広がりないかもしれないけど宇宙ビジネス
今どうなってんのっていうのを理解する 宇宙も面白いねー
これどっちも面白そうじゃん まあなんかここらへんなんか興味あるところを読んで次につながる本を探すとか
まあ なんかあればそこから
てるかな はいはいはい
今は政治の話と この中年クライシスの話
そうだね われわれの10年先を行ってる感じの人の エッセイっていうのかな
でもそろそろねわれわれ40代に なってから自分をどう身の振り振るべきかみたいなのをやっぱり考えとかないといかんなと思っていて
今この中では俺の中で一番その中年 中年が一番ちょっとピンときている
一番気になっている 話題としては
ここらへんの話がね
じゃあちょっとこの中年の話を読んで話してみるか 中年クライシスについて考える
はい そうしましょうか
いいね OK じゃあちょっと読みますねこれ
はい 今日はそのところで
ありがとうございました
38:07

コメント

スクロール