1. ハチコの毎日ちょこっとAIらじお
  2. 『あたりまえ』はあたりまえじ..
2025-02-07 08:10

『あたりまえ』はあたりまえじゃない。

思い込みから無駄に作業しちゃったので、
そんな話をしてみました!
それはそれとして、google検索でGeminiの回答が出てくるのは、地味に便利ですね。

#AI #生成AI #ワーママ #毎日配信 #chatGPT #Claude
00:01
ハチコの毎日ちょこっとAIラジオ、おはようございます。ハチコです。
この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが、
AIでできたことや、おすすめのAI活用法などをゆるーく語っています。
さて、2月7日、金曜日、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
いやー、2月もね、もう1週間ですね。はやいー。
ちなみに、我が家の給湯器は、直りましたー。やったー。
そう、なんかね、ファンがね、ほこりがついて、うまく回んなくなってたらしくて、
そのね、変える部品を、昨日持ってきていただきまして、
いやー、こうね、やっぱり、亡くなって初めてね、
そのありがたみを実感するっていうことはよくありますけど、
冬にね、給湯器がちゃんと動いてるっていうありがたみね、
もう、本当に感じながら、他のものもね、大切にしていかなきゃなーって思っております。
さて、今日はですね、
当たり前は当たり前じゃない、って話をしたいと思います。
ちょっとタイトルどうしようかな。
私にとっての当たり前は、必ずしも当たり前ではないなーと思う出来事がございました。
昨日は、ちょっとね、キャンバーで結構作業をしたんですよね。
で、結構ね、がっつり作ってから、ちょっとね、文言を変換したくなったんですよ。
Aっていう言葉をBっていう言葉に置き換えたくなったんですけど、
それがね、キャンバーでは、私は当然手でやるんですけど、
それがね、キャンバーでは、私は当然手でやるしかないと思ってたんですよね。
で、一生懸命テキストボックスを選んで、そのAっていう単語ね、
それをBっていう単語にコピペして、
そのせいでスペースとかずれたら、戻したりとかしてって、結構な数やったんですけど、
終盤にね、終盤になって、
ふと、あれ?もしかして、もしかして、もしかして、もしかして、
キャンバーでテキスト変換できたりするのかなと思って、フェローに聞いてみたんですよね。
そしたら、普通にコントロールFからできるというじゃありませんか。
03:00
もうびっくり。え、ここまで全部手でやってきたんだけど、私。
衝撃でしたね。結構頑張ってて、手もつりそうになってるんですけど。
で、なぜ私がキャンバーのテキストは変換できるわけない。
手でやらねばならぬと思っていたかというと、
私の中のテキストボックスで一番使うアプリはExcelなんですよね。
Excelはですね、セルに文字を打てますよね。
で、その他にテキストボックスというものがあって、そこに文字を打つと、
セルの場所は関係なく、大きさも場所も色もフォントも好きにその中で設定できるんですよね。
あとは図形の中に文字を入れたりとか。
よく見るのが、吹き出しとかの絵の中に文字入ってたりするのも、
あれもセルの中以外のテキストボックスみたいな感じなんですけど、
そこに書いた文字は検索できないんですよ、Excelの場合はね。
コード、VBAとかを書けば取れますけど、
普通に作業している中でCtrl-Fとかで検索することは多分できないはず。
どうしよう、できるようになってたら。
いや、多分できないと思うんだけど。
普通にセルの中に書いた文字は検索できるんですけど、検索とか変換とかできるんですけど。
私はずっとExcelと向き合うことが多いので、
当然ね、私の中の当たり前はExcelだったんですよね。
いやー、思い込み恐ろしい。
残りのキャンバーの作業は、Ctrl-FからAという単語を入れて、
Bに変換してくださいとお願いしたら、もうささっとできてね。
よかった、あれの最後まで作業してたんですけど、
ということで、自分が思っている当たり前は、
自分が見たことがある世界の中だけの話であって、
ちょっとでも違うところがあるというか、
自分が見たことがある世界の中だけの話だったり、
自分の考えを変換してくださいというのが、
Ctrl-Fの1つの文字の中に書いてあるものだったかもしれないです。
ちょっとでもね違うところではその当たり前が全然 違うものだったり真逆だったりすることもあるんだなぁと
見守って感じたのでちょっとお話ししてみました
今回ねその テキストの変換の方法はフェローに聞いたんですけど
06:05
これをねググった場合どんな感じになるのかなと思って一応やってみました
キャンバ、テキスト、変換だと
これは私が今回欲しかった答えはなかなか出てきませんでした 変換だとね
テキストの中身の変換じゃなくて 例えば
ドキュメントをプレゼンテーションに変換とかね 書式がとかって出てきちゃって
欲しい答えにはたどり着けませんでした キャンバ、テキスト、チカンだったら今回に欲しいショートカットの話が
検索結果に出てきていました でね最近
google で調べた時にジェミニーの回答も出ることがあるんですよね これ出る時と出ない時がある気がするんですけど
じゃあジェミニーが動いてるんだったら文章で向けるのかなと思って あえてなかったらしい文章で聞いてみました
キャンバのテキストボックスの中のテキストを一度に別の文字列に変換したい って書いてみたら
欲しい答えが 出てきました
そうだからね google もね頑張ってますよね
今回くらいの規模感の検索だったら google の検索窓からね
ささっと調べるとかでもいいのかもしれません その時は文章で聞いた方がもしかしたらジェミニーが
うまいことをやってくれるかもしれません その自分のキーワード選択ミスで情報にたどり着けないっていう可能性が減るのかなって
思いました ちょっとねフェローとかジェームスパークとかと使い分けてみようかなって思いました
ということで今日もここまで聞いてくださって本当にありがとうございます 一緒にAIで毎日ちょこっと進化していきましょう
それではまたねー
08:10

コメント

スクロール