1. 日本酒侍ぐりこ先生のココだけの話
  2. クリプトニンジャモバイルのチ..
2025-02-17 11:26

クリプトニンジャモバイルのチートなところ

聞いていただき、ありがとうございます。

日本酒侍ぐりこ先生の各種SNSリンクはこちら
◯X
https://twitter.com/guricoproduce
◯Instagram
https://www.instagram.com/ai_teacher_gurico
◯Facebook
https://www.facebook.com/qr?id=100004998635212
◯その他のリンクのまとめはこちらから
https://lit.link/guricoproduce

▼高密度研修はこちら
https://ai-komitsudo.vercel.app/

▼みらいポケットの公式LINEはこちら
https://lin.ee/f7Bsxnt

▼Japan Sake CommunityのDiscordはこちらhttps://discord.com/invite/DBdUXQ3ex7

▼推し酒コレクションのページ
https://sakex.base.shop/
https://note.com/guricoproduce/n/n1bcd442e102e

▼AIの無料相談はこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfyhUTU06_jrrnZGHmzM275X7hBDLhqdYfBMrHPOvlmnKjPuA/viewform

▼チケミーの登録はこちらから
https://ticketme.io/login?invitation=e529a47e-f604-4481-8594-531e6574785c

▼Japan Sake CommunityのDiscordはこちらhttps://discord.com/invite/DBdUXQ3ex7

▼推し酒コレクションのページ
https://sakex.base.shop/
https://note.com/guricoproduce/n/n1bcd442e102e

▼CHIMNEYTOWNDAOのDiscordはこちら
https://discord.com/invite/87e5SwSBY9

▼CHIMNEY TOWN Landscape
https://opensea.io/collection/chimney-town-landscape
https://www.ctdao.io/ctl/



#NFT
#Web3.0
#DAO
#メタバース
#ビジネス
#マーケティング
#FlowerGirlNFT
#CTD
#FGN
#JSC
#japansake
#夢と金
#日本酒
#推し酒コレクション
#推し活
#えんとつ町の踊るハロウィンナイト
#西野亮廣講演会
00:01
皆さんこんにちは、日本酒侍ぐりこ先生です。
日本酒のプロデュースをしたり、人のプロデュースをしたり、生成AIを使ったコンサルタントプロデュースをしております。
現在ですね、高密度研修ということで、最もコスパ、タイパーよくできるようにということでね、それを目指してやっておりますので、もしよかったら無料相談から始めてみてください。よろしくお願いします。
今日はですね、昨日かな、フィナンシアでリリースされましたクリプトニンジャモバイル、クリモバですよね。
の、僕がむちゃくちゃすげえなと思っているところをお話ししようかなと思っています。
僕自身はね、まだ乗り換えるつもりはないんですけど、
ただ、本当に旧来ね、携帯電話ずっと払っている人とかは、多分見直しした方がいいかなと思っているのと、
あと同時に、やっぱりこの経済圏を作るっていうところ、これがめちゃくちゃ強いし、しかもこれが半分チート級なんですよね。
なので、その辺をね、しっかり解説したいなという風に思っています。よろしくお願いします。
では、本題に入る前にお知らせをさせてください。
子供キャンディと兵庫県でやっているミライポケットっていうね、事業がありまして、これが毎週火曜日に6時から7時まで、小学生向けにね、本当に夢の叶え方だったりお金の話だったり、
僕はね、テクノロジーAIについてお話しさせていただいているんですけど、こちらの方の3月4日が僕の回になります。おそらく。
AIを使った画像生成ですよね。画像生成ってこんなことできるんだよっていう、その魔法の使い方についてですね、お話ししようかなと思っているので、ぜひご参加いただけたらなという風に思っています。
もうひとつが2月の26日に倉本トークということで、愛媛県今治市にある八木酒造部様の倉本に来ていただいて、無料でですよ。
無料で日本酒についてあれこれ聞けるという、そういうね、オンラインのZoomでの倉本トークっていうイベントを開始しています。
こちらの方もPTXのリンクから求めていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。無料です。
はい、ということで今日の本題なんですけど、今日はクリプトニンジャモバイル。
よくわからない人のためにちょっとまたお説明させていただきたいと思います。
僕はね、前も多分こんな話をしたんですけど、実際にリリースされてどう思ってるかっていうところも含めてお話しようかなと思っています。
ちなみにクリプトニンジャモバイルっていう新しい事業はXモバイルさん。
これはホリエモバイルとかDラボ、これはメンタリストのダイゴさんですね。
もう3年ぐらい入ってるかな。
DラボのWi-FiだったりDラボSIMだったりもやってるところなので、本当にそういう格安SIMの事業としてはめちゃくちゃ有名な会社のところと一緒にフィナンシェとやるみたいなそういう事業なんですよね。
03:16
価格面も3GBが980円、20GBで1980円、50GBで3480円か何かだったと思うので、めっちゃ普通に安いです。
多分普通に使ってる人、いわゆる大手キャリアを使ってる人は絶対得すると思います。
絶対とは言い切れないから分からないですけど、ほぼ得すると思います。
ぐらい安いです。
しかもトークンを買う権利を10%分もらえるんですよね。
僕が本当にエグいと思ってるのはここなんです。
ここをちゃんと皆さんが理解してもらえると、このトークン経済、トークンエコノミクスっていうのかな、のエグさっていうのがすごく分かると思うんですけど、
これね、本当僕チートだと思ってるんですよね。
例えば、カブ&と比較させてもらうと、カブ&っていうのは前澤さんがやっている事業で、そこにもカブ&モバイルっていうのがあるんですね。
価格帯は一緒ですよ。
価格帯は一緒なんですけど、カブ&モバイルの場合は未公開株を受け取れる権利を有する状態です。
に対して、クリプトニンジャモバイルはすでにトークンっていうのが流通していると。
現在1.2円だったかな。
これの10%分なので、例えば1円だとしたら300トークン分がもらえる。
例えば3000円使ったとしてね。3000円使ったとしたら300トークン分がもらえる。
これがトークンがもらえるんじゃないんですよ。
そう、ここ。これが今までと全然違うところで、このエグさに気づいてなかったらもったいないですよね。
今までってトークンを配ると何が起こるかというと、もちろんその人の資産は増えるんだが、だがですよ。
だが、売るっていう行為ができるんですよ。
わかります?
売るっていう行為をしようと思ったら、もちろん価格は安くなります。
そして価格が安くなると、もちろん自分が持っている残りのトークン価格も価値が下がります。
ってなった時に、もうじゃあ全部売ろうかなって思う人が現れやすい。
これがあるんですよね。
一方で、このトークンを買う権利として10%分もらうということは、これ変な話。
一回買うんですよね。
ってなると、今1トークン1円だとしても買いが入ることによって1トークン1円じゃなくなるんですよ。
06:06
じゃあ、実質自分が買ったことによってトークン価格が上がる。
トークン価格が上がるということは自分の持っている資産も上がるんですよ。
で、そこから売りを入れるわけですよね。
これどう思います?
得すると思います?
ちなみに、このフィナンシーの構造上ですね。
買いと売りそれぞれ10%は手数料として運営に入ります。
ってことは、300円分買いって言っても実質270円分の買いになります。
10%抜かれるね。
で、そこから売りでやると270円分の売りのさらに10%引かれるので、
243円分になるんですよ。
分かりました?
これどんだけ抜けたか分かります?
300円だったものが243円ということは、
57円分消えるんですよ。
で、これってぶっちゃけむっちゃ損するじゃないですか。
ってなった時に、皆さんじゃあどうする?ってなったら、
もう270円分の買いで終わるんですよね。
これ往復便たすると10%、10%、20%抜かれるところが、
トークン配るだけだと10%の売りだけで済むし、
自分が買ってるわけじゃないので、
そんなに売りに対してやりやすいんですよね。
で、プラス、プラス、プラス、
トークンを配ると運営側のトークンの数が減るんですよ。
けど、買う権利を与えると運営側は無傷なんですよね。
もちろん売り上げの利益の一部は、
そうやって還元してるわけだから、
利益自体は少なくなるかもしれないけど、
運営が通貨発行権を持っていて、
その運営が蓄えているプール、
もっと言うと、
トークンの量が配らないので減らないんですよ。
ここが僕、むっちゃ強いと思ってるんですけど、
どれくらいの人が気づいてるかなと。
僕からしたら、
まあ、池早さん、これはちょっとやりすぎ。
やりすぎじゃないけど。
やりすぎじゃないけど。
いや、チートやなと思ってます。
なので、本当にね、
こういう経済の動きっていうのを、
やっぱり知ってるのと知らないのでは全然違うので、
これだから打ち手が、
こんな打ち手ができるんだったら、
自分だったらこうするよねっていうのが、
影響力もちろんある人はできるし、
影響力を持っていない人は、
そういうことねっていうことを知っていることで、
通貨発行権を得るとか、
この仕組みってそういう座組み、
しかもこれが法律上セーフなのだったら、
めちゃくちゃいいじゃないって思ってもらえると、
09:00
めっちゃおもろいと思うんですよ。
変な話、
今楽天だったら楽天ポイントっていうので、
楽天内でいろんなことに使えたりするわけですよね。
でもこれって楽天内だけじゃないところでも使えるじゃないですか。
例えばどっかの薬局とかで使える。
ってなるとこれ、
楽天で消費するわけじゃなくなってくるんですよね。
で、これ楽天はあくまでプラットフォームでしかないので、
自分たちのオリジナルコンテンツがめちゃくちゃあるわけじゃないですよ。
これAmazonと違いますよね。
だからこのオリジナルコンテンツを持っている、
そういう経済圏を作ることさえできればですね、
これめちゃくちゃパワーあるマーケティングになると思っているので、
僕はね、これ本当にいろんな人真似した方がいいよなっていう風に思ってますが、
がですよ。
このトークの知識をやっぱり持っている人と持ってない人は、
大きな隔たりがあると思っているので、
絶対持っている人、プロにそういうのは依頼した方がいいです。
僕はプロではないですが、
お手伝いぐらいだったらできると思いますので、
また気になる方はそういうのをやってもらったりし、
もちろん僕の知っている限りプロいてます。
ここで言うのは何か分からないけど、
ティーマのね、向井さんなんかは本当にずっとこういうことをやられている方。
しかも本業ありながらですよ。
本業ありながらああいうことをずっとやられている。
本当にすごい人やなーって思っているので、
いやー本当に向井さんのノート絶対買った方がいい。
僕もね、ちゃんと買おうかなと思いながら。
改めて読んでみてね。
流動性プールの話とかももちろん聞いたりもしてたし、
なんとなくね、お話その運営のこととかも聞いてはいたけど、
やっぱり改めてちゃんとそういうのを購入する必要があるなっていうふうに
思いましたというお話でございました。
じゃあこれをね、チムニータウンに応用したらどうなるか。
みたいなことはもしかしたら有料で出すかもしれないし、
僕がチムニータウンあれこれできるわけじゃない。
あくまで僕のアイデアベースの話なので責任は全く取れないので、
その辺はね、また話できたらなというふうに思ってます。
はい、そんな感じで終わりたいと思います。
それでは最後までご視聴ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
それでは素敵な一日をお過ごしください。
またねー。
11:26

コメント

スクロール