00:01
みなさんこんにちは、日本酒侍ぐりこ先生です。日本酒のプロデュースをしたり、人のプロデュースをしたり、生成AIを使ったプロデュースなんかをやっております。
今はですね、子ども向け、大人向けに生成AIをどんどん普及していくという活動をしていますので、もしよかったらフォローの方よろしくお願いします。
はい、ということで、今日はですね、先週の火曜日にミライポケットという兵庫県と子どもキャンディーがやっている事業がありまして、
こちらの方で講師としてですね、AIという魔法をお伝えさせていただいたので、そちらの感想をお話ししようかなというふうに思っております。よろしくお願いします。
では本題に入る前にお知らせさせてください。
2月の26日の水曜日の21時から、倉本トークということで、酒蔵の社長に来ていただいてですね、お酒作りのことだったりとか、その特徴ですよね。
その蔵の特徴についてお話ししてもらう、質問回答してもらうという、そういうね、極上の1時間をご用意しております。
なんと参加料無料でございます。今回は愛媛県今治市に唯一ある八木酒造物さんに来ていただきます。
山田正宗という名殻が有名なんですけども、本当に去年はいろんな官票会コンテストに入賞されていて、美味しいんですよ。めっちゃ美味しいお酒なんですけど、
面白かったので。やっぱり蔵の話も聞いて面白いんですよね。なのでその辺の話をお話ししてもらえたらなと思ってますので、よろしくお願いいたします。
もう1点がですね、高密度研修というのをやっております。
こちらが厚労省のリスキリングとかっていうのが言われてるじゃないですか。女性金出てるんですけど、ぶっちゃけリスキリングの女性金を申請するのもめんどくさいじゃないですか。
リスキリングで助成されて、実際払うお金ぐらい、もっとそれ以下のお金で、しかもリスキリングの講座って10時間以上の講座が必須なんですよ。
10時間も座学してもぶっちゃけせせや使えないんで、やったら1時間講義して、本質だけ喋って、残り5時間実践しようというような高密度研修を作りました。
こちらがですね、お値段6時間で10万円です。リスキリングって助成が終わって10万円から2、30万円かな。実際だったらだいたい40万円から100万円ぐらいです。
助成してだいたい10万円から25万円ぐらいになるところをもっと安く、一緒ぐらい、もしくはもっと安く、かつ時間めっちゃ短いという形でやらせてもらってますので、もしよかったら無料相談いただけたらと思います。
無料相談でもマッチングしなかったらですね、マッチング不成立ということでいいじゃないですか。ぜひお問い合わせいただけたらなと思ってます。よろしくお願いします。
03:08
はい、ということで今日の本題なんですけど、今日は先週の火曜日にありましたミライポケットの内容の感想についてお話ししようかなと思います。
今回これ何やってるかというと、子供キャンディーと兵庫県で子供の夢を叶えようと。子供の夢を叶えるためには何が必要なのかというと、かっこいい言葉で言うと越境体験。
今まで自分では知らなかったものを知るという経験体験をオンラインを通じてやろうということで、今回はAIという日本人でもまだ実は十何パーしか活用していない、非常にまずいんですけど、僕からしたら。
ものをちゃんとお伝えしようということで、AIっていうのがこんなことできるんだよということを子供たちにお伝えさせていただきました。
詳しい例えばハルシネーションのリスクだったりとかっていうところはもっと深掘っていかないといけないけど、まずは何ができるのか分からなかったらできないじゃないですか。
例えば自転車。乗りたい。でもこれ自転車乗ることで何ができるのか分からなかったら乗りたくなるんですよね。
だって早く移動できるって分かってるからじゃあ練習しようとか。乗ってる姿かっこいいと思うから乗ってみようとかってなるわけじゃないですか。
じゃあAIも一緒で、AIで何できるのって分からんのにやらないでしょ。だから今回はAIで何できるのっていうのを見せました。
実際やったのは子供たちが出してくれた世界の通貨のクイズ。
ウェブアプリっていうのかな。これを作ろうということで前半はAIのちょっと説明しました。
生成AIっていうのがこの2年ぐらいで出てきましたよって話をして、クイズを作ろうということでクイズを作りました。残り時間でね。
ぶち上げていきました。じゃあプログラミングのコードのことをそんなに知らなくても実はこれができるんだよというお話をしたんですね。
子供たちも非常によかったりとか、途中から入った子供もすごく面白そうだったよっていうお話も、感想もいただけたりとかね。
非常に面白かったです。ただ子供たちは基本的には年齢制限ありますので使えないので保護者にも理解してもらわなかったし、
これをじゃあ学校に導入してもらおうと思ったら先生方にも理解してもらわなかったので、やっぱりこういうところをちゃんと丁寧に伝え続けていく活動をしないといけないし、
僕はそれやっぱりしたいなって。それが一番ワクワクするなって思ってます。なんか目先のお金だけで言えばね、多分めちゃくちゃ法人営業しまくってやるのも大事かもと思うんですけど、
それだけじゃなくてね。それをちゃんと子供たちにも伝えていくっていうのが僕は本当に必要なことだし、
06:07
先生会で何ができるのをちゃんと大人たちにも子供たちにも伝えていく、丁寧にちゃんと伝えていくことがめっちゃ大事なのかなっていうふうに思ったので、
これを改めて頑張ってやっていきたいなというふうに思いました。このもう10ヶ月かな、独立してからたしますけど、
まあぶっちゃけうまくいってないことばかりで、本当に収入もね、ほんまにビビってあるものしかない。10分の1ぐらいになったんじゃないかな。
10分の1以下かもしれないですね。去年から言ったらね。なんですけど、そこで僕が改めて自分に向き合ったときに、
やっぱり僕にしかできないことっていうのをやっていきたいなと思ったときに、やっぱり僕は人に本質とか、これっていうところを伝える能力が比較的高い。
これは僕が小学校、中学校ぐらいからずっと教えてるんですよ。いろんな人に。それこそ同じ同級生ですよ。
中学校の同級生にちっちゃい2の使い方を教えたりとか、中3の卒業前の実力テストの時に数直線の同級生に教えたりとかするんですよ。
だから僕って比較的ね、IQは高い方で生まれてきてて、それを別に自分自身で何も思ってないって言ったら変ですけど、
僕より天才いっぱいいたっていうのが、僕の小学校の現体験であるから、じゃあ自分より天才いると。
けど、自分より天才は、要はあんまり勉強が得意じゃない人に丁寧に教えれるのかって言ったときに、それは分からへん。
ただ僕はやっぱりそれをずっと教え続けてるっていう人生なんですよね。この36年で言ったら。
ってなったときに、自分より上もおることは認めつつも、ちゃんと誰にでもここが本質だよって伝える能力に関しては、やっぱりずっとやってきたっていうのがあるのかなっていうふうに最近思い出してて。
ってなったときに、こんな難しい生成AIをできる限り分かりやすく、できるだけ簡単に、かつもちろんリスクも伝えた上で、お伝えすることっていうのが僕の使命であり、僕のやりたいことに一番近い、今フィットしてるなっていうふうに思ったし、
それが時代が今求めてることなのかなと思ったので、ちょっと自分で頑張ってやってみようかなっていうふうに、改めてこの10ヶ月も高かったけど思ってます。
なので、ぜひこれ聞いていただいた方は本当に拡散してもらって、僕の高密度研修1回受けてみてください。
今は1人10万円なんですけど、もちろんスタートしたてなんで、そこは交渉でモニター価格っていう形でさせていただきたいと思ってますので、その辺も含めて無料相談していただけたらなっていうふうに思ってます。
09:04
とはいえ、本当に僕はこの未来ポケットで感じたのは、子どもたちにやっぱこういう新しいものを届けるっていうのはめちゃくちゃ価値があるなって思ったし、
やっぱりそれでね、子どもたちが笑顔になってくれてたので、うお、すげーみたいなね、クイズできたよみたいになってたので、
僕はやっぱりそこを大事にしていきたい。そういう子どもたちのワクワクを大事にしていきたいなっていうふうに思ったよっていうお話をさせていただきました。
はい、こんな感じで日々配信してます。まあ平日だけかな。配信してますので、もしよかったらフォローとかいいね押していただけると嬉しいです。
それでは最後までご視聴ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。素敵な一日をお過ごしください。またねー。