1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2025.03.31 【3/25 vsO(二軍)..
2025-03-31 05:26

2025.03.31 【3/25 vsO(二軍):一軍は中川復帰を待ってます!】 from Radiotalk

zaboの新番組
雑談系Podcast番組
【今夜はマワシなしで・・・/#ましなし】は
毎週土曜日23時更新!

各種ポッドキャストに配信してまーす♪

/#巨人 /#ジャイアンツ /#Giants /#G党 /#新風 / #巨人ファンと繋がりたい#ジャイアンツファンと繋がりたい#G党と繋がりたい

/#Podcast /#ポッドキャスト

サマリー

ポッドキャスト番組「今夜は回しなしで」では、巨人おじさんzaboが巨人の最新情報を伝えています。特に、3月25日の対OI6戦の振り返りが行われており、この試合では巨人が圧勝しました。また、中川選手の一軍復帰が期待される状況についても言及されています。

試合の概要と結果
今夜は回しなしで。この番組は、ポッドキャスターとしての通りな大回しを持つzaboが、ちゃんと雑談もできるぞをアピールする雑談系ポッドキャスト番組です。
雑談系ポッドキャスト番組、今夜は回しなしでは毎週土曜日23時更新です。
はい、ミドル巨人くんぶらんゆでございます。この番組、ミドル巨人くんぶらんゆは巨人おじさんzaboが巨人を語る番組でございます。
Radiotalkをキーセーションに各種ポッドキャストに配信しております。
3月25日、ジャイアントタウン球場というのが新たにできたんですけれども、こちらで行われました13時プレイボール、巨人対OI6振り返り会です。よろしくお願いします。
OI6、6アンダー、巨人14アンダー、結果7対0で巨人の勝利でございました。
勝ち投手は西伊達、1勝目、負け投手は矢蓋、1敗目となってございます。
ということで、さあ、スタッティングラインナップいきましょうか。
OI6、昨年できた新球団でございます。
1番センター千年、2番セカンド長澤、3番サード園辺、4番レフト大川、5番ファーストに高山俊夫が入っています。
元阪神ですよね。明治大学で6大学のアンダー記録を持っていますよね。
6番ライト浅井、7番DH中山、8番ケッチャー片山。片山って阪神だった、片山?
ちゃうか、ちゃうね。
9番ショート藤原でございました。
園辺4-1アンダー、高山俊夫4-2アンダー、マルチアンダー達成、浅井3-1アンダー、中山3-1アンダー、片山3-1アンダーと、以上6アンダーでございました。
はい、巨人です。巨人のスタッティングラインナップ、これは2軍のゲームですよ。
1番ショート泉口、2番サード岩澤、3番ライトキャベッジ、4番ファースト秋広、5番セカンド増田陸、6番センター岡田、7番レフト浅野、8番ケッチャー北、9番ピッチャー井上、ハルトというスタッティングラインナップでございました。
アンダー情報いってみましょう。
ショート泉口、3-1アンダー、1打点、岩澤、3-1アンダー、第2弾途中出場の浦田、1-1アンダー、1打点。
彼も怪我したんですけども、開幕戦に間に合いましたですね。
じゃなかったっけ?確かそうだったと思うんだけどな。
違ったっけな。まあいいか。
キャベツ、3-2アンダー、マルチアンダー達成、秋広、3-1アンダー、1打点、増田陸、4-2アンダー、1打点、マルチアンダー達成、岡田、3-2アンダー、1打点、マルチアンダー達成、途中出場の笹原、1-1アンダー、1打点、途中出場のフルプ、1-1アンダー、1打点、北、4-1アンダー、ピッチャーの2-1アンダー、2-1アンダーと板筋が残りました。
はい、系統でございます。
オイシックスからまずは矢豚和樹。
この選手を皆さんご存知でいらっしゃいますよね。ご紹介しておきましょうね。
はい、出身地広島、現在32歳、右投げ右打ち、2014年ドラフトの2位として、アジア代から広島に入ったあの矢豚でございます。
最優秀防御術を2017年に獲得してるんですよね。
はい、カープと3連覇を支えた、そんなピッチャーだったんですけども。
6回と3分の1投げ下ろし、89球被アンダー、11、出身が3、1フォアボールの6失点、負け投手になってしまいました。
2番手が西村、3分の2投げ下ろし、12球被アンダー、3、1失点、最後は鈴木一家に直し、99パーフェクトといった系統でございました。
キョウジンです。キョウジン先発は井上晴人、3回投げ、32球被アンダー、2打3進、1の無失点。
2番手が西伊達、5回を投げまして、57球被アンダー、3打3進、4、無失点。
はい、勝ち投手になりました。5イングス投げてるんですね。やっぱり先発で行くんだろうね、きっとね。
ビビるのが良くないですか?と思うんですけどね。
3番手が中川、コーター1回投げ、13球被アンダー、1、無失点といった内容の系統でございました。
中川の動いてるとこ見てないけど、数字だけ見るとですよ、やっぱり良さそうなんじゃないの?
一軍合流が待たれると言えると思います。
はい、ということでございまして、キョウジンが14アンダー、オジシックスが6アンダー、結果0対7でキョウジンの勝利のゲームの振り返り会でございました。
選手のパフォーマンスと動向
はい、とんとんサクサクいってみたいという風に思っております。ありがとうございました。
05:26

コメント