1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2023.08.22 【8/18 vs C:高卒..
2023-08-22 11:06

2023.08.22 【8/18 vs C:高卒一年目ドラ1浅野NPB1号!】 from Radiotalk

ミドル巨人くん、応援 【メンターベース/野球スキルの総合シェアマーケットサイト】 URL▶︎ https://mentorbase.club/

#ジャイアンツ #プロ野球 #野球 #読売 #巨人 #Giants #G党と繋がりたい #巨人ファンと繋がりたい #奪回 #radiotalk #ミドル巨人くん #ひとり語り #推しへの愛を語る

サマリー

広島対巨人の試合では、巨人が14-8で勝利しました。巨人の朝野選手はプロ初ホームランを打ち、中川幸太選手がセーブを挙げました。今回の試合を振り返っていきます。

00:03
ミドル巨人くんは野球人のスキルシェアマーケットサイトメンターベースを応援しております。概要欄にURLを記載しておりますのでぜひチェックよろしくお願いします。
はいみなさんおはようございます。ザボでございます。僕が収録しております世界戦は8月22日火曜日朝8時16分といったお時間でございます。
午前中にもう一本取れそうなそんなタイムスケジュールだったようですのでやっていきたいかなというふうに思います。一つよろしくお願いします。
試合の結果と個人成績
8月18日金曜日松田アスタジアムで行われました巨人対広島の一戦の振り返り会でございます。
巨人14アンダー広島8アンダー結果5対4。巨人の勝利でございました。勝ち投手は木口3勝目。3勝3敗。負け投手は矢先2敗目。4勝2敗22セーブ。中川幸太に5セーブ目がつきました。
中川幸太は1勝3敗5セーブでございます。ホームランは1本。朝野翔吾18歳にプロ第1号のツーランホームランが出ました。おめでとうございます朝野選手。
はいということで広島目線で12勝7敗となった巨人対広島の19回戦の振り返りでございます。一つよろしくお願いします。
スポナビ選挙でございます。巨人が逆転勝利。巨人は2点ビハインドで迎えた8回表広島と門脇の連続タイムリーが飛び出し同点といたしました。
19回にはワンナウト3塁から岡本一馬がタイムリー2ベースヒットを放ち勝ち越しに成功した。投げ手は5番手木口大輝が今季3勝目。敗れた広島は急エンジンが踏ん張れなかったというこのようなスポナビの選挙でございました。
ということでこれが広島対巨人の3連戦の初戦カード頭となります。エースの戸郷選手をカード頭に持ってくるこのようなロテーションに変わります。
そして次の3連戦の頭は現在9勝しております山崎よりがカード頭投げるよといったようなロテーションに再編成された大事な一戦でございました。
ということでスターティングラインナップのご紹介いきましょう。松田スタジアムですので巨人が先行です。巨人から1番センターブリンソン、2番セカンド吉川、3番ショート坂本、4番サード岡本、3、1、3、1って書いてある。
サードを守ってファーストを守ってサードを守ってファーストを守ったんだ。秋広、5番レフト秋広、6番ファースト中田、7番ライト朝野、8番キャッチャー岸田、9番ピッチャー戸郷というスターティングラインナップでございます。
ランダ情報です。ブリンソン、5-1アンダ、吉川、5-3アンダ、猛打勝達成。岡本、5-2アンダ、1打点、マルチアンダ達成。秋広、4-2アンダ、1打点、マルチアンダ達成。中田勝、3-2アンダ、マルチアンダ達成。都中市長の門脇、2-1アンダ、1打点。
それから岸田、3-1アンダ。大田、都中市長の勝ち谷、1-1アンダ。以上14アンダと打ちましたけどね。5点はちょっと少ないかなぁ。もうちょっと点取れるような気がするんだけどなぁというふうに思いますね。
さあ広島でございます。1番世界の木口、2番ライト野間、3番レフト西川、4番ファースト松山、5番キャッチャー坂倉、6番サードデミットソン、7番ショート矢野、8番センターブリンソン、大森、9番ピッチャー森というスターティングラインナップでございました。
アンダ情報。木口、4-1アンダ、1打点、1位当塁。野間、4-2アンダ、マルチアンダ達成。西川、3-1アンダ、1打点。坂倉、4-1アンダ。矢野、3-1アンダ。大田出場。中村勝勢出てますね。1-1アンダ。大田、道林、1-1アンダ、1打点といた数字が残りました。
はい、ということで当塁は木口選手の1個だけですね。両チーム合わせてね。はい。系統見ますか、系統ね。今思い起こせば8月18日は僕これ、あれですね。夜9時は岩くん。夜10時は日本ポートキャス協会スペース。夜11時からはジャイアンスキャスト取った3本取りの日でしたね。だからほとんど覚えてないですね。
一応ダイジェストを見ました。はい、ということで先発は当塁。6回投げました。96球、ヒアンダ、5打、3進、4の3失点。当塁にしては早々の交番となりましたね。悪かったんでしょうね。こんな6回ぐらいで100球も超えずに下ろされるというのはね。
2番手が今村、3分の2投げました。7球、1打、1フォアボール、1失点。3番手が船場様、3分の2投げました。7球、ヒアンダ、1打、3進、1、無失点。あ、思い出した。このジャイアンスキャストの時には神一人で勝ったって言ってましたけれども、負けそうではあったとは言ってました。で、僕が唯一見たシーン。えっと、船場様の大暴走。これ見ましたね。
あー、その日か。そうか。4番手バルドナルド、3分の2投げました。16球、ヒアンダ、2打、無失点。コールをつきました。えー、それから何番手だ。5番手木口、3分の1投げました。2球、パーフェクトで勝ち投手。最後は中川幸太、1回投げました。14球、1打、3進、パーフェクトと完璧な引消し役といった形でセーブがつきましたよという流れですかね。
えー、広島の系統を見てみます。先発盛り5回投げました。16球、ヒアンダ、5打、3進、5、2、失点。2番手は栗林、1回投げました。13球、ヒアンダ、1、1、フォアボール、無失点。ターリーが3番手です。1回投げました。16球、ヒアンダ、2打、3進、1投、無失点。栗林とターリーにホールをついてございます。4番手島内、1回投げました。18球、ヒアンダ、4、3進、2、1、フォアボール、2、失点。
さっき1回投げました。19球、ヒアンダ、2、1、失点といった形でございます。特定種類を振り返っていきましょう。先制者の広島でございます。7番、矢野が先頭の7番、矢野がセンターへポテンヒット。ノーアドラナー1塁。バットは大森、センターフライでワンナイト。
ノーアドラナー1塁でピッチャーの森、送りバンと決めます。2アドラナー2塁です。2アドラナー2塁から木口、レフトで先制のタイムでヒット。1対0といたします。矢野選手、それから木口選手、ダイジェストを見ますと指定関係なんだよって言ってましたね。この指定関係は最近押しますね。秋広中田もそうですけどね。うーん、そうですか。はい。
試合の展開と反撃
で、この木口が通り決めます。2アドラナー2塁でございます。で、秋広、レフト、秋広、落球。落球、エラーで失点ってことですか。2対0となります。はい。で、2アドラナー2塁から西川、ライトへタイムでヒット。3対0。3回の裏に広島が3点をもぎ取ります。巨人反撃会社5回です。
5回、表、先頭、中田がセンターへ2ベースヒット。ノードランナー2塁から朝の正午、レフトスタンドへ2ランホームラン。えっと、すくい上げるような、前でしっかり捌けるような、そのようなホームランに見えました。はい。えー、高速1年目から初ホームランが出たってことは意固解ですよね。うーん。
機体がどんどん膨らむ、そのようなシーンでございました。5回、表、巨人は2点、この朝のの2ランホームラン2点でとどまります。7回、裏です。広島、えー、先頭の矢野、フォアボールで歩きます。ピッチャーは今村に変わってございますね。うん。で、ノードランナー1塁から大森、送りバントで1アド2塁。1アドランナー2塁からターリーに変えて台田、童林。巨人は船場様です。さっき言った大暴走がありましたね。
3塁に行きます。1ノードランナー3塁からレフトでタイムリヒット4対2となります。この巨人広島3連鎖は童林選手が非常に活躍したそのイメージがありますね。うん。7回、裏、童林のタイムリヒットで1点追加4対2となりますが、8回です。この次の8回、表、巨人、逆転、あ、同転に成功いたします。
えー、先頭、高本が島内からフォアボール。ノードランナー1塁で岡本2ベースヒット。ノードランナー2塁3塁から秋広ピッチャーでタイムリヒット、内野、アンダーを放しまして1点加点で4対3。ノードランナー1塁3塁から徐々に角脇、力強い弾道の低い弾足の速いセンター前ヒットで同点4対4となります。8回、表に巨人が同点に追いつくことに成功いたしました。
4対4で迎えた9回、表、9回、表、先頭、吉川、センターへの3ベースヒット、ノードランナー3塁から中山ライト、ファールフライ、1アウトランナー3塁となりました。岡本、一馬、センターへタイムリ2ベースヒット、巨人勝越5対4といったところでございます。
スコアリングポジションにランナーを置きながらも秋広、角脇と倒れて3アウトチェンジ。9回裏は巨人、中川、高田が3人でピシャリと締めてゲーム終了。5対4、巨人の勝利でございました。8月18日金曜日、広島対巨人のゲームの振り返りで会でございました。
お時間は8時26分となりました。全くもってちょうどいいお時間ですね。
11:06

コメント

スクロール