1. ごりゅごcast
  2. 第94回:1泊2日東京旅行に持っ..
2018-09-03 18:39

第94回:1泊2日東京旅行に持っていったもの

spotify apple_podcasts
相変わらず最強のバッテリー: http://bit.ly/2uEwiqH
水筒: https://amzn.to/2wy5dpV

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #goryugocast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

利用しているマイク: http://amzn.to/2qDXxzs
録音アプリ&配信サービス: http://anchor.fm/

00:00
こんにちは。第94回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、一泊二日の東京旅行に持って行ったものの話をしようと思います。
この間行ってきた東京旅行。
最近、旅行でいかに持ち物の数を減らすか、みたいなのはずっと考えていて、どうしたかというのもまめにまとめておきたいなぁと。
今回はリュック1つ、20リットルのカバン1個で楽勝だったね、だいぶ。
結局ピークデザインのリュックで行ったんやっけ?
ピークデザインのリュックが、拡大すると20リットル、通常モード15リットル。
15リットルで楽勝で行けて、まず着替えがTシャツとユニクロエアリズムを捨てて1個ずつ。
靴はキーンのサンダルで行ったので、靴下はいらない。
帽子を持って行って、サングラスを持って行って、手ぬぐいを持って行ってっていうのが一般的な身の回りのもの。
電子機器は、アンカーのコンセントに物差せる充電器。
Apple Watchの電池がなくなると帰りの新幹線に乗れなくなってしまう恐れがあるので、昔買ったApple Watchが充電できるモバイルバッテリー。
ライトニングケーブルと、マイクロUSBケーブル1本と、ソニーのRX0。小さいカメラ。
水筒を持って行ったね。今回も500ミリ入る細長いやつ。
無重力。象印の無重力。
この水筒は全然関係ないけど、すごいなって思った水筒だったの。
俺、自分がこんな生活感あふれる水筒などというものをコンビニで水が買える時代に、水筒なんていうものを持ち歩くようになるとは想像もしていなかったね。
象印じゃなかった。タイガーだった。
タイガーだった。
タイガーの無重力っていう、すっごい軽い水筒。
軽くて細い水筒だね。500ミリ入って、ペットボトルより細長いのか。
うん。長い。
長いんだね。その分細くて。ちょうどピークデザインだと横向きに入れると横幅ぴったりなんだよね。
やっぱね、特に夏の時期とかにね、冷たいものが飲めるって結構人生重要だなっていう。
ペットボトル、コンビニとかで手軽にいつでもどこでも買えるけど、冷たいのってその時だけ。
凍ってるやつとかは別やけど、凍ってるやつは凍ってるやつで、結露してさ、どんどん水がべちゃべちゃになるしとか考えると、
水筒の方がいい?500ミリのペットボトル買って、そのまま一本入れちゃってっていうので。
割と旅行に持っていくね、水筒は。
かさばりはするんだけど、最初の段階で持っていかないといけないから、重さがほぼない。100g?200g?
03:08
めっちゃ軽いっていう、本体だけの重さだけだと。
最初はね、はるながポケモンセンターで買ったポケモン水筒みたいなやつ使ってたんだけど、
その後にゾウ印のタイガーのやつを買ったら、なんだこれは!ポケモンセンター詐欺やん!っていうくらい重かったからね。
タイガーが軽いんだよね。あと放尿力も低かった。
もう完全に可愛さだけで買ってるから。
機能としてはね、ここまで機能違うんだっていう。
普段多少機能性が落ちても可愛さを優先するはるなさんも、その時ばかりは諦めたね。
圧倒的だったからね、あれは。本当に圧倒的だったね。
で、あとは持ち物。
それだけだよ。持ち物をパソコンをやめてiPadにすることで、iPhoneの充電器と同じもので済んでしまうっていうのが1個超楽チンで。
iPadはさ、はるなさんに無理やり買えられた12.9インチを持ってたよな。
だからね、テザリングができないから新幹線では一切使わなかった。
ゲームしてたって言ったもんね。
12.9インチはね、やっぱり向いてなかったね、俺には。
新幹線以外ではiPadとキーボードでカタカタなんかやったりとかはしてた。
セミナーの話聞いてる時だけかな、使ったのは。
あと、ポッドキャストの収録にiPadは普通に使った。
スプリットビューで録音しながらカンペっていうか何を話そうかっていうメモが見れるっていうのはiPhoneでもやれなくはなー。やれないな。無理だな。
現状は無理だね。
だからやっぱそれが一番いいかなっていう。そうするとiPhoneも自由になるしね。
言ったらiPadで収録してiPhoneでカンペを見るとかもできるしね。
画面がやっぱり2画面になると便利なことが多い。
あと処理が今もうPC、Macに頼ってしまっているので後処理はできないんだけどそのiOSだけで別に収録に関しては何も困ることはなくなった。
このSHUREのアプリが優秀だね。
アンカーアプリで撮っていると見せかけて実は。
最近はSHUREのアプリで録音して後加工をしてからアンカーに上げるっていうことをやっている。
もうだんだん普通のポッドキャスト配信環境に近づいてきている。
結局ノーマライズか?
ノーマライズとコンプリケーションかけて、あと最近は無音の短縮っていうのも入れてみたらテンポ良くなって。
06:01
これは便利でいいかもね。
話すことに迷って5秒ぐらい間が空いてもむしろ5秒間静かにしておけばカットしてくれるからちょうどいいぞっていう。
それって勝手にやってくれるの?無音を判定しているってこと?
それも何dB以下が何秒以上続いた場合にどれだけカットするかっていうのをアプリでやるときに決められるからほとんど問題なくできるのかなっていう。
とにかく夏場は荷物、着替えが減るからすごい荷物は減るよね。
冬場は冬場でどうせ上着とかは変えないから同じっていう。
中のインナーのTシャツとパンツだけって。
寒いから靴下履くから靴下だけ増えるかな。
靴下分増える。
靴下ぐらいしか増えなくて、代わりに寒かったら手ぬぐいいらないから、手ぬぐいと靴下で交換すればいいくらい。
ラーメン食べるとき真冬でもダラダラする。
ラーメン多分食べないからね。
確かに手ぬぐいはいるかもね。
手ぬぐいも最近のアナログだけど旅行超おすすめツールで。
乾くの早いし、旅行先で手洗いで洗って十分。
ざっと絞って干しといたら2時間3時間で乾くし、
かさばらないから荷物として邪魔にならない。
まあまあ汗も吸ってくれる。
うちは京都の曹操っていうところの手ぬぐいを好きで買ってるんだけど、
おしゃれっていうか柄も可愛いのがいっぱいあって。
有名なパターンのお店、曹操って何て言うんだろうね。
なんだろうね。ファブリックのお店っぽいけど。
有名なのは布のデザインだよね。
1とか2とか3っていう数字が書いてあるやつとか。
手ぬぐいも発見したのが、曹操のやつは洗濯するとだんだん柔らかくなるけど、
他の手ぬぐいは洗濯するとだんだん固くなるっていうことに、
前月くらいに俺は初めて気がついて。
おしゃれ手ぬぐいっていうのを1枚1000円以上する。
手ぬぐい1000円って冷静に考えてクソ高いよね。
そういう手ぬぐい屋さんって結構有名なところに何店舗かあって、
手ぬぐい集めるのがそもそも好きだからコレクション的にいろんなところで買ったりするんだけど、
曹操のイセモメンっていう種類のやつが一番ふわふわになってくる。
洗濯すればするほど面に戻っていくっていうやつなんだ。
驚いたね。むしろこれまで手ぬぐいを物のコレクションはほぼ完全にやめたけど、
手ぬぐいぐらいなら使うし、かさばらないから何かの記念に買ってもいいかなって思ってたのに、
09:00
他のやつと比べて曹操のクオリティが高すぎたから、他の手ぬぐいを1000円で買えなくなってしまった。
お土産屋さんとか、どっか観光とか行くと最近そういう手ぬぐいも流行ってるから、
だいたいお土産グッズの1個にあるよね。
うん、あるね。割と高確率であるよね。
でも作ってるところって結構バラバラで、品質も結構バラバラで、
だいたい買うけど台所の手拭きになってしまうっていう。
台所の手拭きになるんだったら1000円出したらもったいないわってなって買えなくなっちゃったね。
あとアナロググッズが損くらいで、デジタルで言うと相変わらずアンカーのコンセントいらないバッテリーは最強すぎてさ、
あれがあるおかげでありとあらゆる電子機器関連の充電の悩みがほぼゼロになった。
あれは家の中でも地味に便利っていう。
もうめっちゃ使ってるからね。だいぶ下手ってくるんじゃないかっていう。
下手ったらまた買えばいいかなっていう。
すでにもう2個同じのがある状態で、入れ替わり立ち替わり使ってるっていう感じやけど。
やっぱね、バッテリーを充電するために、今までだったらバッテリーを充電するためのUSBを確保するためのコンセントが必要で、
そこからケーブルを引っ張ってバッテリーに繋いで、さらにバッテリーからiPhoneに繋いで充電して寝るっていうことをやっとったんだよね。
早口で喋ってみたけど。っていうのがコンセントに挿して繋げばいいっていう。
そんだけになったからね。
あれは非常に、普通のモバイルバッテリーに比べるとちょっと重たいんやけど、
まあ高いし高い。最初は否定的だったからね。
え、この大きさで5000とかってなんかちょっとあれじゃない?みたいな。
なんか重さ的には1万ミリぐらいあってもいいんじゃないかぐらいの重さがあって、そこまでかもしれない。
まあでもそんくらいあると思うけど、まあそれで最強になってしまった。
今回ね、旅行でさ、なんか荷物が少なくって。
あれ、俺泊まりかけの旅行ってこんな荷物少なかったっけ?って驚いて。
なんかね、子供とお出かけする方がカバン重いんだよね。
実は子供と一緒に出かけるってなると、
おしぼりもいるし、着替えも一式いるし、非常食って呼んでる子供のおやつもいるし、
あと水筒もいるし、結構な量が増えるよね。
一泊二日一人で行くよりも。
一泊二日一人で行くよりもはるかに多い。
あれ、久しぶりの一人旅でね、あ、電車乗るの超楽ちんだって思った。
自分のペースで歩いたらこんなに速くてこんなに楽なんだって驚いて。
電車とかも、あ、もうすぐ電車来るから急がないとって走ればいいってさ。
あ、身軽なんだねって久しぶりに思ったね。身軽すごいな。
旅行において一番の正義はもう身軽なことで、
重さ的な話じゃなくて子供を連れてるとさ、それだけ分フットワーク重くなるっていうの。
12:08
歩くペースを合わせないといけないっていうのが当たり前になっていたけど、
なくなるとこんなに楽ちんになるんやね。
これは旅行楽しいなって思ったからね。
それはこの間、金沢に一泊二日で一人で行ったときに結構同じことを思ってて。
荷物めっちゃ少なくってさ。
なんかこんだけで足りるのかなって思うんでしょ。
一泊二日で、一応リュックで行ったけど、
10リットルも入らないぐらいの小さいリュックに着替えと洗面用具と、
あと一応女子なんで化粧品とかを入れたけど、全然すかすかない。
余裕の荷物。
やっぱね、最近この旅行の荷物減らすの楽しいね。
減るようになってきて、
こんなに少なくて旅行に行けるようになったんだって思えるのが楽しいね。
回数重ねて結局トライ&エラーだけど。
何がいらなかったかはやっぱり繰り返さないとわからないことは確実にあったけど、
ほとんどいらなくなったのと、
電子機器もiPhoneだけでいいやっていうようになってきたからね。
いろいろと回り回って。
あとは準備するのめっちゃ早くなった。
普通に5分10分あったら、
1泊2日、2泊3日ぐらいの荷物ちゃちゃちゃって全部詰めれるっていう。
俺さ、旅行に何持って行こうかとかさ、
考えるのはわりと趣味だったのにさ、
その趣味がもうなくなっちゃう。
もう終わっちゃった。5分ぐらいで終わって。
あれもうやることないんだ。
何持ってこっかなって考えることもなくなっちゃったっていう感じで。
ちなみにその持ち物リストって何で管理してるの今?
今ダイナリストに、
何かの時に何を持って行ったっていうのをメモっていて、
次回以降もそれを見ながらなのかな。
やっぱねちょっと間が空くとね、
その古いリストが役に立たなくなっちゃうんだよねすぐに。
そこは悩ましい。
相変わらずどうしたらいいのか。
この間その台湾行った時の話で言ったら、
前回2年前台湾行った時の持ち物リストを見直して、
持って行ったものがハンドクリームで、
向こう冷房がガンガン切れてて乾燥してるから手がカサカサになったって、
2年前の持ち物リストのメモに書いてあった。
いいことしてるね、2年前に。
あとストールとかって寒いと思って持って行ったけど、
ほとんど使わなかったっていうメモもあった。
逆で減らせたのに。
2年前行った時はハンドクリームを追加して、
ストールは持って行かず。
そういう意味では行かせないとしても、
15:01
記録としてちゃんと持って行ったものリストを残しておいて、
メモも残しておくのは大事だよねっていう。
ただ現在ダイナリストに持ち物リストは入ってるんだけど、
その当時2年前は多分オムニアウトライナーで
持ち物リストだけは管理してたとか、
どこにあるかわからなくなってるんだよね。
結構散らかってた。
あとアウトライナープロっていう電球みたいなアイコンのアプリ。
これも個人的には気に入ってるアプリで、
MacとiOSのアプリ。
そこにもちょこっと入ってたりとかして、
結構散らかってるから、
1個に集約したいんやけど、みたいな。
もう一回取り戻さないといけないね。
現状だったらダイナリストに集めといたら、
まあ間違いはなさそうな気はするんだけどねっていう。
ちなみにさ、今さらないじゃん。
ダイナリストってインポートってできるの?
OPMLできるよ。
じゃあ読み込ん…。
一応書き出したデータ自体は1つの場所にまとめて入ってるんやけど、
上手く読めるかどうかって、
アプリごとソフトごとに若干違って、
点がついてたりとかついてなかったりとか。
コピケとかだとそうなるから、
そのOPMLで書き出してっていうのをやった方が確実かな。
まあそれやっちゃえば楽勝なんじゃないかな。
リストっていうのだけは日記とは別物扱いにして、
1個にまとめてたような気がする。
リストもバレットジャーナルの中に全部入ってるのか?
はるなは別のアウトライナーにしてるのは持ち物リスト。
話がどんどんそれるんだけど、
アウトライナーはどんどんアウトライン作ったけどね、
結局帰ってきたのは1個だけだった。
ワークフローイー思想。
思想の1個のアウトラインに日記とリストと入っていて、
まあそれだけで足りたなっていう。
今使ってるアウトラインもその2つかな?
持ち物とその他全部みたいな。
そのぐらいあれば大体十分だったねっていうのも分かってきたね。
やっと情報整理ツールみたいなやつも
一段落して落ち着いたかなって感じがしてきた。
また最近スクラップボックス言い始めたのに。
それは落ち着いたからさ、今度そっちに。
ダイナリストでやることは大体分かった。
持ち物リストの管理はスクラップボックスではない?
やってみてもいいかもしれないんだけど、
多分ダイナリストの方がいいっていうイメージ。
隣にあった方が便利だからさ、だと思います。
過去の履歴の持ち物。
がサクッと並べられた方がいい。
なんかスクラップボックスはね、
今日も話していたんだけどね、
18:01
やっぱ意外と導入は超簡単なくせに、
上手に使おうとするとすごく難しいツールだったんだなっていうのを思い知った。
これは多分今後もいろいろ使い方変わっていくんだろうなって思うけど、
それもそのうちまとめられればと思います。
何の話だっけ?
旅行の荷物。
少なくなったよっていう?
ということで、ご意見やご感想などあれば
ツイッターのハッシュタグゴリゴキャスト、
もしくはアンカーアプリからボイスメッセージなども
送っていただくことができますのでよろしくお願いします。
それではまた次回。ゴリゴキャストでした。
18:39

コメント

スクロール