1. ごりゅごcast
  2. 第251回:うちあわせキャスト..
2019-05-20 18:44

第251回:うちあわせキャストに影響を受けたタスク管理の話

spotify apple_podcasts

うちあわせCast

詳しくはこちら

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

ごりゅごcastの公開メモ

00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、打ち合わせキャストっていう番組で、
くらしたさんとたくさんが話してた内容が面白かったので、その紹介をしたいと思います。
くらしたさんがやってるポッドキャストで、打ち合わせキャストっていうポッドキャストがあるんだよね。
で、そこでインタビュー形式。
たぶんね、設定はだから打ち合わせっていう設定なんだと思う。
対談形式でポッドキャストを収録していて、ほとんどの回がアウトライナープロのたくさん。
アウトライナーのプロたくさんが出てきているので、事実上くらしたたくキャストみたいな感じになってるやつなんだけど、
直近の第7回と第8回っていうのが、それぞれがタスク管理みたいなことをどうやってやっているのかっていう結構突っ込んだ詳しい話をしていて、
それがすげー面白かったんだよね。
で、似てるところとか参考になるところもいっぱいあるし、人の話を聞いているとだいたい自分のことも話したくなる。
で、俺はどんな風にやってるのかなとか、2人がどんな感じだったっていうのを紹介できたらなっていう感じ。
たくさんはもうもちろんアウトライナーを使ってやってるっていう話だよね。
うん。汎用ツールで、考えることがタスク管理ツールではできなくて、それが困るからアウトライナーに結局たどり着いたというか、アウトライナーがやっぱり自分に一番向いているっていうことになったらしい。
で、くらしたさんは最近はスクラップボックスでほぼそういうタスク管理的なことを全部済ませている。
で、言ってて面白いなっていうのが、毎日やることみたいなのをざっと書き出すんだけど、そこに新しいページを作ってリンクしておくことで、リンク先のページのタイトルを変えたらリンク元も変えられる。
完了みたいなことをやるっていうのをね、そのうまくリンクとつなげることで手間をかけずに完了にするようにできる。
これ具体的に細かい話をしようとすると、たくさんとくらしたさんの話を全部聞かないとちゃんと上手に説明できないので、聞いてくださいっていう感じなんだけど。
スクラップボックスのすごいいいなと思うところは、そのページのタイトルを変えたときに、全ページ、他のページからリンクされている場合、そのページタイトルの変更っていうのが自動的に更新されるって言ったらいいのかな。
書き換えられるから、それをうまく使ってなんかタスク管理に使ってる人も多くて、具体的にはあの絵文字、チェックマークの絵文字とかぺけマークの絵文字とかをページタイトルの一番頭につけておいて、終わったらなんかそのマークを変えるとかマークを取っちゃうとかしてる人は結構いるみたい。
03:01
結構いるんだ。そのらしたさんがそうやってやってるっていうのは知ってるんだけど。
一時、スクラップボックスでバレットジャーナルみたいなことができないかなっていうので調べてたときに、そういうスクリプト、ユーザースクリプトで作ってくれてる人もいるし、そうじゃなくて、さっき言ったみたいな絵文字を使った簡易版の工夫をしてそれっぽく見えるようにしてる人の使い方みたいなのとかも出てきて、
たぶん検索してスクラップボックス、バレットジャーナルとかでやると出てくる。
そうなんだ。そういえばね、くらしたさんはね、そのバレットジャーナルの公式本を読んだときもね、いろいろ、あ、これはいいなって思ったりして取り入れてる部分も多かったらしいんだけど、そういえば俺バレットジャーナルの本まだ読んでなかったな。
公式本の黒いバレットジャーナルの本かな。あれ結構ボリューム的にはある方、あの手の手帳術系の本にしては割と文章量がある方だけど、
理論的、作者の考え、こういう考えによってこういうシステムが生まれたみたいな話があるから、割と面白いし、
それを読んで、さらにその自分でアレンジしていくっていうのがやりやすい本だとは思う。
個人的にはね、そのやることリスト的な意味で言うとね、こうなんだかんだもう多分5年ぐらいだっけ、タスクシュートという仕組みを真似するようになってから、
それを俺なりに使っているっていう感じなんだけど、なんだかんだやっぱそれが便利なんだけど、
でもスクラップボックスにそのタスクシュートとして使った記録っていうのはね、そのままではぶっちゃけ全然上手に使えんくってさ、
それをうまく使うにはスクラップボックスしか今のところ思いつかないんだけど、
でもタスクシュートに書いたものをスクラップボックスにメモろうと思ったらアナログにコピペするしかないっていう、
これをねどうにかうまいことをもうちょっと自分の中で上手な手法が確立できたら、こうタスクシュートスクラップボックス仕事術みたいなのができそうなんだけどさ、そこが難しくってね。
はるなの場合は考え方としては多分同じことをやってるんだけど、実際どうやってるかっていうと、今現状はスクラップボックスは使ってなくて、
iPadのノートアプリ、GoodNotes5の中でタスク管理やらないといけないこともメモも全部やってる。
言ったらバレットジャーナルをデジタルでやってて、でさっきたくさんがその思考を深めるという考えをしていくのに、
タスク管理アプリではちょっと不十分でっていうのを手書きによって補っているみたいな。
06:04
はるなの中では仕組みとしてはバレットジャーナルと言って良い、自分的にはバレットジャーナルだって思うことをやっている。
そのデイリーっていうか、一日一覧だけど書く場所があって、そこにやらないといけないことをまずあらかた入れとく予定とかも書いてるし、
そこに実際その日あった記録的なものも入れる、考えついたアイディアとかも入れる。
さらにグッドノートになったことによって写真とかも入れやすいし、
あと別ページを作る、別のノートを作るとか別ページを作るっていうのがすごく簡単だから、
これはもうちょっと深く考えていきたいな、
例えばiPad活用でセミナーをやりたいとか、iPadの動画を作りたいみたいなことでアイディアが思いついたときはそれ専用のページに移して書いていくっていう。
やっぱね、使いこなすっていうか使ったものを上手に利用する、整理整頓するっていう用途においては圧倒的にScrapboxな気がしてさ、
それをめっちゃ使ってて、この前とかでももうイベント開催慣れてきてね、
イベント開催ってだいたいScrapboxの過去の履歴を使えば、
くもなくその手順書でありつつ、やったことリストになるみたいなのが作れるようになってきて、
そういう意味ではScrapboxはなんかタスク管理のもう一個先ぐらいのことなんかにすごい役に立っているんだけど、
最近Scrapboxちょっともう1回改めて使ってみようかなって思って、
きっかけはアベンジャーズのシリーズ映画の時系列を順番に並べて、そこにそれぞれリンク貼って、
自分が見たときの感想とか、出演している俳優とかの名前を入れたりして使ってて、
そういうさ、そういう意味での整理はやっぱScrapboxすごいんだよね。
その横と縦が上手に組み合わさるっていうか、アウトライナーはどう頑張っても縦にしかならんからさ。
で、他のツールもやっぱ基本的には縦にしかならない中、横に広がるくせにちゃんと整理ができるっていうか、そこはやっぱすごいよね。
よくScrapboxの説明とか本、活用本みたいなので言われている並列、全ての情報が並列だからこその良さみたいな。
階層が良い意味でも悪い意味でもないみたいな。
あれはすごい使ってみないとでも実感できないというか、説明されてもなんかそれがどういいんだろうっていうのはあるんだけど、
実際やってみてハマるとすごい楽しいし面白い。
09:02
今までその映画見た記録とか全部エバーノートに入れてた。
ファストエバーとかでその見た瞬間にタイトルと星5つで何評価かとか感想軽く入れて送ってたんだけど、
もうそれを今せっせとScrapboxに移行中で。
エバーノートだとやっぱさ1個のファイルに突っ込むしかできないっていうところだよね。多分違うのが。
今まではその見た映画の記録ノートブックみたいなところに全部入れてて、
見れるんだけど後からなんかたまたま目に入るとかなんかで出てくるみたいなことがほぼほぼなくて、
あれいつ見たんだっけとか前見た時どういう感想だったっけって自分でさ検索しないと出てこなかった。
でもScrapboxの場合別のページからリンク貼ってたり、そのページからさらにリンク貼ってるその2個先っていうのかな。
リンク先のさらにリンク先にこうあると下の関連で出てくるから目に入る確率も高くて。
そのアベンジャーズの整理についてめっちゃ思うのがさ、アベンジャーズってすごい難しいのがいっぱいシリーズがあって作品は時系列っていうか作品に時系列がある。
この時代に起こったことそこから3年後の舞台その5年後の世界みたいな。
そうマーベルのアベンジャーズシリーズっていうので全部世界がつながってる設定なんだよね。
何年に公開された映画でっていうのはあるんだけどそれとは別でこの映画の後の話がこれでこれでこれでみたいな。
整理整頓する時に1ページは時系列に各作品へのリンクを貼るページがあって、そこから作品をクリックするとそれぞれの作品のページに飛べる。
そういうのは多分意外と作品ページ簡単に作って並べ替えがサクッとできるっていうのは意外とないよね。
でそれが気に入って春名は映画をもうそっちに移すかよってなったんでしょ。
一番最初スクラップボックスを始めた時にその何から始めたらいいかよくわかんなくて映画の記録ノートみたいなの作ってみたらってやった時は単体っていうの。
1本の映画のタイトルにその作品名とか出てる俳優とかなんかいろいろ入れてみたんだけどあんまりしっくりこなくって
今回そのシリーズの目次があってさらにその下に作品が並ぶみたいなので使ってみたらこれいいやん。
で今その自分が今まで見た中でおすすめの映画ランキングみたいなそういうのも作ってそこにリンクして同じようにやってる。
12:00
同じことはエヴァノートでもできるんだけどそれをやってしまうとそのノートブックが綺麗にならなくなって嫌だみたいな感じになるんだよな。
あとはさっきも言ったみたいに目に入る機会がすごい少なくて自分からさあえてそのおすすめ映画ランキングの。
その方触りに行かないと出てこないってやつね。
でもスクラップボックスの場合別のところからなんか意図しないところから急につながる可能性みたいなのがあってこれは面白いかもなと思って今せっせと300ぐらい映されてる。
そういえばね俺もね気がついたらこの前は何ページぐらいあるのって言われてさ何も意識はしていないんだけど気がつけば2500ページぐらいスクラップボックスのページが作られていて。
あしかも結構全部自力で手動で作ったページしかないからさだいぶ依存度というか活用度は上がってきているねって思って。
あれも使えば使うほど使うようになる系でさらに使い方がいろいろこなれてくるともっと便利になる系で全然タスク管理の話にはなってねえじゃんっていうことに今気がついたけど。
あれ1日1ページノートがあって基本はそこからさらに細かい項目は別のページが作られていく。
自分にとって記録を残しまた参照個別の事柄として参照したい出来事は新しいページを作っている。
そのどっかに出かけたっていうことだったりまあ大体はどっかに出かけたっていうことが多いのかなとか誰かとなんかこういうことをあって話したとかこういうことをやろうって言った話だったりとか。
例えば今日やらないといけないことっていうまあそういうタスクもスクラップボックスの中にもちろん書く。
全然書かん。それはもうタスクシュートクラウドに書けばよくって今日やったことで特別なことしかタスクスクラップボックスに書いてない。
やったことの記録もそのスクラップボックスには書くものと書かないものがある。
基本的に俺がね日常でやってることって3分で終わるような出来事をできるだけ組み合わせるっていうことをそのブログを3行書くみたいな感じでさっていうことをこうメインにしているので一個一個記録を書いていたら量が多すぎて見返しにくい。
全部見たいんだったらそのタスクシュートの記録を見ればいいじゃんっていうことになってしまうのでそうじゃない出来事だけスクラップボックスに書くってしている。
じゃあ食事の記録?お昼ご飯これで夜ご飯がこれでみたいなのは入ってる?
入ってる。重要度っていうか日記としてあった方が華やかになるので入れてるっていう要素がでかいのかな。
じゃあ今日何かをやったとか今日何かをやらないといけないっていう主にそのタスク管理と言われる部分はタスクシュートクラウドで全部やってる?
15:06
うん。
タスクまでもない?
パソコンの前でやることなのかそうじゃないのかでどっちに入れるかが変わる。
タスクシュートクラウドに入れるときってパソコンがないと入れないんじゃない?
スマホでできるけどというかそのそういう時にしかお仕事的にやらないといけないことは考えない。
そのご飯食べてる時とかお風呂入ってる時には思いつかない?仕事関係のことって。
これをやらないといけないということは思いついた記憶がない。
もしくはそうだとしたらメモしておいて翌日パソコンの前にいるときにこれをやるんだったなって考える。
何にメモするのそれは?
タスクマの日記っていうかメモ欄。
で次の日にそれを全部見るのでそこでやらないといけないことがあったらタスクシュートにこれをやるみたいに書く感じ?
じゃあ一時受けのそのインボックス的な役割は全部タスクマのメモ欄ってこと?
多分ね99.9%ぐらいはそうだと思う。
で次の日に前日のタスクマを見返してるんだって。
前日のデータをそのエバーノートに送ってそこで一覧で並ぶのでそれを見ながらやることとか日記とかメモとかを整理しているのが割と1日の最初の方にやるようにしている。
だから特にそのなんかあれをやらないとなみたいなことはないっていうのか思いつかないというか。
何々について考えようとか明日はこれをやろうみたいなことは?
明日はこれをやろうはねなんか俺最近の人生で限りなくなくなってきていてそこはもうちょっと考えようかなって思うようになった。
なんか隣でいろんなことやってても全然やり方ってお互い違うんやん。
もうちょっとね自分の中でもねその打ち合わせキャストで聞いた話っていうのがだいぶ真似したいなってことがいっぱいあったからそれを真似して取り入れられることを取り入れてまとまったらもうちょっとこの話は掘り下げたいなって思います。
ポッドキャストでもいいんだけどそういうのを具体的な画面付きでやっぱり見たいかもしれない。
それねyoutube用にっていうのも考えているっていうか一番自分的に相性がいいなと思うのはそれなのでそこは上手に喋ってyoutubeにもできるようなのを目標にしてやってみたいなって思う。
なんかある1日のその流れみたいな朝こうやってこれを開いてこうやって次にここで実際こうやってみたいなのが見れたら面白いかも。
まあそのポッドキャストっぽく喋ってならうまくできるかな最初にこれやってこれやってっていうのでということで途中はスクラップボックスので映画を整理すると楽しいよっていう話になったりもしたんですが
18:00
タイトルは打ち合わせキャストが面白かったよっていうのとタスク管理の手法みたいなのはいろんな人の話は面白いですね。
タスク管理は100人いたら100種類のパターンがあるっていう例のやつですね。
まあ人のやつ取り入れるとやっぱ学べることは多いからね真似したくなることは100パー真似はできないけどいいなーってネタはいっぱいあって俺ねそのた暮さんがやってたウィークリーみたいなページっていいなと思ってそれも真似したいと思っていてうまく真似できたらそういう話もしたいと思います。
ということで打ち合わせキャストっていうポッドキャストの最近のやつが面白かったぞっていうお話でした。
18:44

コメント

スクロール