00:00
こんにちは、ごりごcastです。今日は、もう一回しっかり使うようになったタスクマの話とかをしたいと思います。
なんかタスクマをいっぱい使ってる時と、あんまり使ってない時と、またそしていっぱい使ってる時と、繰り返すよね。
幅広い意味で、ずっと使っているということは事実なんだけど、やっぱりどうしても1ミリも使いやすいと思えないというのはあって、
他のツールでもっと便利なことができるのであれば、そういうふうにしたいなっていうのもあったりして、
最近はpodcastであんまり話していないんだけど、ロームリサーチが気に入ってから、できるだけ多くのことをロームリサーチでできるようにしよう、やるようにしようってやっていたんだけど、
結局、基本的にありとあらゆる細かいやろうと思っていることをやっていることというものは、改めてタスクマで全部やったほうがうまくいくなっていう感じになってきた。
2分3分で終わるような仕事でやるようなことを、iPhoneを使って取り出して触ってまた止めてみたいなのが、基本的に超めんどくせえって思っていて、
それを避けるためにタスクシュートクラウドを使ってみたりとか、ロームリサーチだけでうまく全部できるようにしないかとかできないかみたいなことをやっていたんだけど、
やっぱり分かったのが、全部同じアプリ1個で済んでしまったほうが都合が良いことが多かったんだよね。やろうと思っていること、やっていること。
それはすごい同感というか、タスクマ1つで全部足りるなら、すっごいそれが理想なんだけど、今現状で言うと、パソコンからタスクマを動かすことができない。
どうしても再生とかストップとか新規でタスクを追加する場合、Apple WatchかiPhoneからしかできないから、パソコンの前に座って仕事をしているときに非常にやりにくいって感じるのはすごい思ってる。
さらに言うと、パソコンの前にいるときにメモを取るのとかも、それだったらパソコンで書くわみたいなことがあって、ぐちゃぐちゃになっちゃったりするんだよね。
そこに関しては、今タスクマのログを翌日、ロームリサーチにコピペをして貼るっていうことをやっているんだけど、そのときにロームリサーチに書かれているメモと繋ぎ合わせることで、思いついたメモはそこで合体できればいいやって思うから、
03:05
パソコンの前にいるときは基本的に何をやるっていうのはやったことを記録するだけではあるんだけど、なんだかんだ細かいこういうことをやろうとか、ロームリサーチだけで済ませようとしていた時期というのは、結果的にやれたことが少なかったっていう感じがする。
やっぱね、見積もり時間とか、平均時間が記録できるっていうのはどうやらすごい好きだっていうことがわかって、どのぐらいの頻度でやっているとか、どういう順番でやるとかっていうのはあんまり興味がないっぽいんだけど、これをやるのはだいたい平均で何分かかっているというデータが取れることはすごい面白くて、
そうすると今日これだけのことがやれるよねっていうのが時間の足し算を自動でしてくれるのは、実質今やっぱタスクシュートみたいなものしかないから、それが一個で済ませられるっていうのはやっぱり偉大だなっていうふうに思って、
結局ね、そういう感じでロームリサーチだけで今日の予定を立てて、今日やることを決めて、一通りのお仕事を済ませてみようみたいな作戦はうまくいかなかった。
それ、うまくいかなかった原因みたいなのってなんかあるの?
その日に考える、これをやろうって思うだけではやっぱり足りなくて、細かさがやることのとか、毎回それを考えて、今日はこれをやろうって書き出しているよりも、タスクマにいっぱい出てきて、その中からやることを選ぶっていうか、その中で予定を立てたほうがいいっていうか、
ロームリサーチでやっぱりリピートがうまく設定できないみたいなことはあるでしょ?とか、毎日やることっていうのを無限に細かく書いていたら、それはそれでめんどくさくって。
あと何だろうね、言われてみるとね、言語化するのがまだ難しい部分が結構あるんだけど。
はるなもね、1回ロームリサーチに1日のログっていうか、仕事でパソコンの前に座ってる間だけやったこととかを入力していったことがあるんだけど、結局なんか続かなくて、
今やってるのは、その日見た記事とかページを読んだやつとか後で読みたいやつみたいにまとめるやつだけロームリサーチに残った。
うん、俺ね、そのロームリサーチを使っていること自体はやっぱめっちゃ使っていて、そのロームリサーチでいわゆるタスク管理みたいなことまでやろうとしたからうまくいかなかったっていうだけで、
06:08
ロームリサーチ自体はね、めっちゃ気に入ってて、やっぱこれのおかげでどっちかっていうと仕事というよりも趣味要素が強いんだけど、俺のやりたかった脳内の整理整頓がめっちゃできるようになったっていう感じはあって、
本を読んだ時に本の感想を今日のところに書けばいい?なんかゲームやった時にゲームの名前とか感想をそこに書いておけばいい?食べたご飯のこんだてとかをそこに書いておくと、その同じチャーハンならチャーハンの履歴が簡単に遡って探せる?
これによってなんか料理とかも充実した気がするし、ゲームとかもやっぱ記録が残っていた方が楽しめているっていう風になったし、漫画もどこまで読んだかっていうのがやっと管理できるようになった。
ゲームとか本に関してはタスクのリピートタスクにその本のタイトルだったら一冊の本のタイトルをリピートタスクにしちゃって、読んでる時間はそれを回してメモもそこに音声メモとかで追加してるかな。
これね、本で言うとね、Kindleでハイライトして、ハイライトしたものを後からそのコピペっていうかそういう感じのことをして、同時になんかこう読んだ漢字のことをまとめているみたいなことをしているから、その春永いうやり方だとやっぱなんかこうまず読み始めるハードルを下げようとすごい思っているから、そこで記録を取ろうとなるとすごいめんどくさくて、やっぱトイレに行った隙に読むとかが一番多いからさ。
むずいんだよね、そこは。
アルナの場合は逆で、今から本を読むぞみたいな、そのタスクをスタートさせることによって、モード切り替えじゃないけど集中して他事をやりにくくする効果?
俺ね、本のみに限って言えば、その多分タスクシュートという仕組みの原理主義的に考えると、記録をしていないことは正しくないんだけど、やっぱご飯を食べ終わって休憩をしている時間とか、そのトイレに行っている時間とかっていう、そういう隙に読んだ方が本は読み進められるようになったし、
あともう一個はロームリサーチに読んだ記録を残すようになったら本を読み進められるようになったっていう面白いことも起こっている。
それ例えばロームリサーチに記録を残すとき、iPhoneからってどうしてるの?
やらん。無理。絶対できんと思うっていう感じで。なので、Kindleでハイライトをしておいて、パソコンの前にいるときにそのハイライトをコピペしながら、ついでにまとめるみたいなのとか、感想を追記しておくみたいなことをやっている。
09:10
じゃあ、それって翌日、読んだ日から1日経った次の日に追記というかメモすることもあるってこと?
最速翌日ぐらいのペースでしかやってないっていうイメージかな。
あと最近で言うともうめんどくさいと言うとあれなんだけど、読み終えてからなんかまとめて一気にやってたりすることの方が多い。
そこも毎日のやることに取り入れたほうがきっといいんだけど、それもね、なんかこの前、結構前かな。
しごたので読んだいろんな本を順番にランダムに読み進めるっていうのをやっているんだよね。
そうするとね、それを掘り出して記録をその日の記録として残そうと思うとめんどくさいから、読み終わってからでいいかぐらいのなんか雑な感じになっている。
ではメモを取るのは基本、そのKindle上でのハイライトだけってこと?
だけ。だからね、一回はるなにこの前さ、紙の本いいよって教えてもらって一冊読んだんだけど、あれがね、その写真だったから超めんどくさくてね。
読んでていいなと思ったところを写真に撮って写真に撮って写真に撮って読み終えたら、こう1個のページにまとめてみたいなことをやったんだけど。
そこはね、すごいめんどくさかった。
じゃあその写真に撮ったやつまたはKindleのハイライトした部分をコピペして、それに自分の感想みたいなのをつけるってこと?
まあそうだね、感想つけてない場合も多いんだけど、そのコピペして、あとね最近もう1個やってるのは、ハイライトの中で良さげな部分をハイライトしてみたり太字にしてみたりとか。
で、読み終わってから1冊をまとめることが良いかどうかはよくわかんなかったんだけど、読み終わってから1冊をまとめると、なんかもう1回改めてやっぱね一通りの話を思い出せてね、そういう意味では記憶に残りやすくなりそうな感じもしたかな。
まあそういう感じで、ロームリサーチとタスクマと、なんかロームリサーチは俺にとって理想のツールであったことは間違いないんだけど、ロームリサーチだけでなんとかなるものではなかったっていうことがわかったっていうのがまとめか。
ということで今日はロームリサーチ、同じ話だね。ロームリサーチとタスクマの使い方についてのお話でした。
最初言ってたのなんかタスクマを使うようになったみたいな話じゃなかった?
なんか後半ロームリサーチの話ばっかりになったからさ。