1. ごりゅごcast
  2. HHKB 新製品触ってみたらめっ..
2019-12-12 13:21

HHKB 新製品触ってみたらめっちゃいい感じだこれ 375

spotify apple_podcasts

トップページ

https://happyhackingkb.com/jp/products/

製品一覧

https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/lineup.html

RealForceと「同じ」はずなんだけど、それより圧倒的に打鍵感がいいのが驚き。

さらにマルチペアリングが大変便利なので、MacとiPadと両方で使う場合にもめっちゃ捗りそう。

00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、ハッピーハッキングキーボードの新製品の発表会に行ってきたので、その話をします。
HHKBと略される、ハッピーハッキングキーボード。
まあね、キーボード界の王というか、カウボーイは馬を乗り捨てても馬のクラは乗り換えなかったようにこれからの時代、
パソコンは簡単にチンプ化するけど、キーボードは一生使い続けるものだ、使い続けられるものだっていうコンセプトで発売されてて、
そもそも俺、わりと若い時期からキーボードには興味を持っていて、初めてまともに買ったキーボードがフィルコのチャジクっていうので、
わかる人にはだいたいわかると思うんだけど、そこからMacを買ったので、ハッピーハッキングキーボード本家は買えず、
ハッピーハッキングキーボードライト4Macっていうのを買っていたり、そこからMacBookを使うようになって、外部キーボードっていうのはしばらく使わなくなっていたんだけれども、
最近改めて、リアルフォースのキーボードを使い始めて、そこから今回ハッピーハッキングキーボードの新しいのが出るぞっていう発表会に呼んでもらったので、
そこに行って、いろいろ話を聞いて、さらにプレス発表に行ったら、サンプル品を1個いただけました。
新しくモデルチェンジしたの?
すごい大雑把に言うと、もう全モデル一新して、今までのちょっとしたこれが足りないみたいな機能をもう全部搭載して、
今考える不便な点を全部解消しましたよっていう感じのモデルになるのかな。
じゃあ、前まで売ってたモデルはなくなって、全部相入れ替えってこと?
で、いいと思う。すごい大雑把に3種類、静音モデルとノーマルモデルとUSBで繋ぐだけのモデルっていうのがあって、
細かい仕様とかそういうのはね、はっきり言って、ポッドキャストよりもウェブとかで見た方がいいので、
その辺を見てくださいっていう感じなんだけど、理論上リアルフォースとハッピーハッキングと同じはずなんだけど、
なんかね、すごい良いんだよね、キータッチが。で、他の人たちもキータッチが使ってみて良くなったみたいなことを言っていて、
その発表会とか発表会の夜の日の夜にあったユーザーミートアップとかで、なんかその辺のことを聞いてみたら、
製品の不止まりの改善っていうか、品質チェックが厳しくなって、全体的に大変同じものではあるけれど、全ての質が大変高くなっているらしいんだ。
03:03
で、あとなんかそのハッピーハッキングキーボードのキーボードの重さっていうのが、リアルフォースとはいろいろちょっと設定が違っていて、
リアルフォースはいろいろモデルによって重さ変えたりとか、可変荷重みたいなことできるんだけど、
45gのオーカー圧固定っていうので、まあその違うんだけど、なんかとにかくね、すごい個人的に使ってみて、
リアルフォースはめっちゃ良いと思ったけど、ハッピーハッキングキーボードを使ってみたら、なんかもっとめっちゃ良いぞって思ったっていう感じ。
でね、さらにiPadと組み合わせても違和感なく使えるっていうか、なんかやっぱ外に持っていく場合、もうこれMacBookを持っていくより、iPadとハッピーハッキングの方が取り回しのしやすさ的な意味では便利なような気がしてきて、
これね、しばらくはね、これでやろうと思う。お出かけする時はiPadとハッピーハッキングキーボードを持って、まあそのセミナーだったりイベントなんか参加したりとか、どっかお仕事することはどのぐらいあるかわからんけど、っていう風に思った。
なんか使っている時のキータイピング音っていうの?音?仕事部屋でリアルフォースのキーボードを使ってる時は、結構カチャカチャカチャカチャ、あれでも静音モデルなんやけど、まあまあカチャカチャ音が聞こえるっていう感じで、でも帰ってきてから使ってるそのハッピーハッキングタイプSモデル、静かなやつはあんまり気にならない。
そりゃカタカタをしてる音はしないとは言わないけど、してるんだけど、リアルフォースに比べると静かな気がするよ。
まあそういう意味でも、じゃあハルナにとって鬱陶しくないという意味でも良かったのかな。
なんかそもそもリアルフォースを選んだ理由っていうのが、やっぱカーソルキーがないと辛すぎるっていう話だったんだけど、それもねハッピーハッキングのミートアップとかでね、いろんな人に聞いてみるとね、そのハッピーハッキングキーボードのカーソルキーって基本的に右の方にファンクションボタンっていうのがあって、
そのファンクションボタンを押しながら、リターンの隣のハテナとかコロンとかダブルクオートとかが上下左右に相当するボタンになるんだけど、まあそれでほぼ問題なく移動ができて、
さらに俺の場合、あの範囲選択をシフトとカーソルキーとかでよくやったりしていて、それがなんかハッピーハッキングでうまくできる気がしないって思っていたんだけど、
これ言語で伝えるのは難しいというか伝わりづらいんだけど、小指でファンクションキーを押して薬指でシフトキーを押した上で人差し指と中指で上下左右を押せば、
06:00
さほど違和感なく範囲選択とかシフト併用っていうのもできるらしくって、まあまだ1日2日ばかりなんだけど、その修行してみたらなんか確かに問題なくこれで使えるなーって思えるようになってきて、
そう思うとやっぱねキーボードがちっちゃいって机の上がすごいシンプルでスッキリして素晴らしいぞっていうのは2日ばかり1日半ぐらい経った状態での感想。
確かに今机の上にその無線でハッピーハッキングのType-Sを置いている状態でめちゃくちゃなんかこじんまりしたなっていう感じはする。
実はiMacに付いてくるマジックキーボードでもほぼ同じサイズだから、そこに戻ったに近いんだけど感覚としては。
しかも厚みで言ったらマジックキーボードの方がめっちゃ薄いし。
そうそうだからただの小ささで言うんだったらやっぱりAppleのやつが一番小さいんだけど、便利なのがそのBluetoothの切り替えができるようになったんだよね。
今回から4つの端末を登録しておいて簡単にキーボード操作で切り替えができるようになった?
そうでそれがめちゃくちゃ早くてまあまあ十分な使い勝手で、今試してそれも含めて試しているのがもう基本的に使うキーボードはハッピーハッキングキーボードだけで
外に持って行く時もその同じハッピーハッキングキーボードをカバンに入れておいて持ち歩いてiPadで繋ぐ時っていうのがファンクションプラスコントロールプラス数字っていうので
1234ボタンで接続できるんだけど、それで繋げればなんていうんだろうBluetooth接続の煩わしさはもう実質ゼロ。
最初に電源だけ入れるとかそういう細かいところはあるんだけど
これはそういう意味でもキーボード1個で同じ打ち心地で100%同じ操作性にはOSが違うのでならないんだけど
なんかほぼ同じ感覚でこれ1個あればできるっていうのは結構いいかもしれないなーって思ってる
で今のところまだ俺はやっていないんだけど物理的なキーの配置っていうのもその設定ソフトウェアを使うことで
大雑把なことを言えばJとKを入れ替えるとかなんかそういうことができちゃうんだよね
だからクエルティ配列だけじゃなくてもっとドブロークとかいろんな変態的な配列にしたりだとか
このキーだけはすごい自分使いたいからここにしたいとか
聞いた話ではそのポッドキャストゴリゴキャストにもゲストで出てくれている
じゅん先生とかはファンクションキーとSDFEを併用することで上下左右に相当するコマンドを入力できるようにしたとか言ってたんだけど
09:03
そういうことも好きなようにできて
でその設定っていうのが本体に保存されるから
どんなパソコンを使っている時でもその設定のままで使えるっていう意味で
本当に1個あれば4個の端末が操作できるっていう意味でもなんか便利な印象
本体って電池が入ってるの?
わかんないなんかその記憶してくれるっぽいよそこまでの資料はよく知らないけど
でさハッピーハッキングキーボードって前のモデルもそうだったんだけど
今時のこの時代にねBluetooth接続をするのにバッテリーがいるからさいるんだけど
バッテリーはリチウムイオン電池じゃなくて炭酸電池なんだよね
で発表会でもこう炭酸電池にしたのはなぜなんですかっていう話をしたのが質問されてて
こう実に理にかなった賢い答えというか言われてみたら納得しかできない答えだったんだけど
ハッピーハッキングキーボードの寿命とリチウムイオン電池の寿命を考えると
リチウムイオンが先にダメになってしまうから炭酸電池を選ぶしかなかった
その2年や3年どころじゃなく10年ぐらい使ってもらう前提のキーボードなので
リチウムイオン電池使っちゃうとすぐダメになっちゃうんだよね
だからその電池を使っていますっていう話を聞いて正直電池の出っ張りは
こう形状的にも重さ的にもあまりかっこいいとは思わないんだけど
それならばそれはもちろんリチウムイオンにしたらダメだよねっていうのはすごい納得できて
あと1個だけ個人的に自分が違和感を感じたのは
バックスペースキーが標準だとデリートとして機能するようになっていて
そのバックスペースを押すと1個前のカーソルの1個前じゃなくって1個先を消そうとするんだよね
それは不便だったのでそこは裏面にスイッチが隠れていて
そのスイッチをカチッと切り替えてやると
デフォでバックスペースになるようにするっていうのができて
ディップスイッチって書いてあるやつ?
そうそうそれで色々設定がよく使われるであろう細かい設定の切り替えっていうのはそこでできて
Macと同じような挙動にするんだったらそこだけは変えないとちょっと不便かなっていう
キーリマップのソフトウェアっていうのはMac版もある?
Mac版は来年の春予定だって
じゃあ今はWindowsのパソコンでしかキーリマップできないってこと?
WindowsのパソコンでキーリマップをすればMacでもそのリマップされた状態にはなるけどっていう
とりあえずはWindowsでやらないと今現状はできないってこと?
そうそこら辺はもうちょっと色々とどうにかしてほしいというのは思うんですが
12:00
とりあえず俺はデフォでやってみようかな
そのバックスペースとデリートだけ切り替えができたら
とりあえずそれで問題はないかなっていう感じでいけた
無刻印モデルにしたの?
うん刻印あり
俺それに関して言うとね自分がいかに素人だったか思い知ったんだけどね
小指回りとかねもうねタッチタイプができないどころかね
小指で押してすらいなかったような気がして記号とか
まず根本的にキー配列実はアルファベットしかタッチタイプできないかもしれないっていうレベルだったことが最近判明して
なんかもうちょっと基本的なところでタイピングの練習をし直すという意味も兼ねてハッピーハッキングを使ってみようと思っている
ので無刻印は死ぬから使っていません
キーボードで話をするとね基本はるなとは語れなくて俺一人語りになってしまうので
また喋りたいんですがすごく喋りたいことができたらまたこういう感じでいっぱい一人で喋ってみたいと思います
ということで今日はハッピーハッキングキーボードの新製品の発表会行ってきて
一言で言ってこれはめっちゃ良いなーって思ったっていうお話でした
13:21

コメント

スクロール