1. ごりゅごcast
  2. 第228回:新年度なのでScrapbo..

最近Scrapboxの話ししてなかったんだけど、それはもうだいたいScrapboxの使い方が固まってたから。

現状のScrapbox日記の書き方を話しました。


詳しくはこちら

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。
ごりゅごcastの公開メモ

00:00
こんにちは。第228回、ゴリゴキャストの時間です。
今日は、新年度なので、スクラップボックスの日記の書き方とかをもう1回まとめてみようかなと思います。
新年度って関係あるの?
なんか、俺的には関係ないんだけど、世の中的にはあるのかな?
なんか、年度が改まったから、今日から日記をつけるぞ、みたいなのもあるんじゃない?っていうのと、
最近、スクラップボックスがさ、割と俺の中で確定っていうか、もうだいぶフォーマットが定まってきてしまって、
変わってないから話していなかった気がするなって思って。
基本は、毎日その1日1ノートで、スクラップボックスのノートが増えていってる感じ?
うん。毎日その6桁の日付なんだけど、6桁の日付のノートっていうのを作って、
基本テンプレートみたいなものが存在していて、
それはね、マックのアルフレッドからショートカットコードを入力すると、
その基本のテンプレート、朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん、買ったものを書くとか、
買い物に行ったやつをメモるとか、なんかそういうのが書いてあって、
そこにだいたい翌日が多いんだけど、思ったことっていうか、やったことを書いていく感じ。
スニペット登録でそのテンプレートを展開してるっていう感じ?
うん。前にさ、単語2文字とか言ってたけどさ、2個だけスニペットを登録していて、
1個はスクラップボックス日記のテンプレート、もう1個はポッドキャストの概要欄のテンプレート。
この2個だけは開業があったほうが良くて、使う頻度が平均1日1回なので、
さすがに単語登録とかだと開業ができないんだよね。
で、2個なら覚えられるだろう。あと3個までなら多分覚えられると思うんだけど、
ので、その2個だけはスニペットで登録をしている。
日記を書くタイミングが翌日に振り返って書くっていうこと?
随時、タスクマとか使っているとき、そのパソコンの前にいないときにiPhoneでメモを書いていたり、
パソコンの前にいるときにその感覚はうまく表現できないんだけど、
何かメモろうと思ってその場で書いたりしていることもあるんだけど、
基本的には朝1で順番に日記の写真を何枚か入れるとか、
朝起きた時間は今書いてないか、起きた時の体調をメモするとかあるんだけど、
そういうのを順番に入れていくようにしている。
朝1に前日の振り返りとその当日の体調みたいなのを書いているっていうこと?
っていうのが基本かな。
体調は朝1で起きた瞬間をできるだけメモりたいと思っていて、
1週間ぐらいなんだけど、タスクマで一番上に起きた時の調子をメモするっていうのを書いていて、
03:07
その場でメモっている。
それはタスクマのそのタスク、メモするっていうタスクの中に書いてる?
うん、それはね、忘れるんだ。
もう起きて1時間経ったら起きた時の調子がわかんなくなってしまうので、
できるだけ生でリアルタイムなものをちゃんと書いておかないと、
今後の役に立ちづらいかなと思って、起きた瞬間に書くようにするようになった。
じゃあ、良いも悪いも毎日書いてるってこと?
もちろんですね。
特にさ、変化がないときっていうのもそういうふうに書くの?
特に変化がないというよりは、良かったか悪かったの二択でもいいと思うんだけど、
二択はされるじゃん。
良い普通、悪いでもいいと思うんだ。
それ以外のなんかこう、昨日は飲みすぎた気がするなとか、
こう、そういう情報があれば付加すればいいし、
書いてたらいくらでも書くことはあるよ、毎日。
はるなの場合、体調記録みたいなのは、
今日は背中が痛かったみたいな、なんかがあった時だけノートに書いてて、
今日は子供に足の上になんか落とされて、足の甲が内出血したみたいなのとか、
そういう何かが起こった日とか、何か特別に頭痛がするとか、耳鳴りがするみたいな日だけ書いてるっていう感じで、
毎日のその良い悪いみたいなのは、あんまりチェックしていなくて、
その良い悪いをチェックすることによって得られる何かメリットって何なの?
飲みすぎ食べすぎを控えられるようになるのではないかという期待値がある。
今のところ期待値だけ?
ほぼ期待値だけだね。
多少、なんか、このぐらいだと悪くなるんだなっていうのはちょっとずつわかってきた。
ただまだ1週間なので少ない。
このぐらいだったら全然翌日に響かなくって、
ここまで行くとダメなのかみたいなのはちょっとずつわかってきた。
じゃあ結局こういうことをしたからこういうことが起こったっていう、
その原因と結果みたいなのをひも付けるために記録を残してるっていう意味?
うん、だね。
あとそのさ、3月のテーマっていうのが、何が何でも12時に寝るっていうのがテーマだったんだけど、
それによってやっぱね、明らかに調子が良くなってきた気がしていて、
そういうところもその感覚じゃなくってちゃんと朝一の記録を何でもいいからメモしておけば、
思い出しやすくなるというか、より正しい判断がしやすくなるんじゃないかっていう気がするのかな?
その書いた記録日記って見直すの?
その前日の分を見るとかそういうのじゃなくって、
例えば1週間後とか1ヶ月後とかに振り返って見たりはするの。
06:05
現状ない。
ない。
1年経ったら見る。
来年の同じ4月の1日に今年2019年の分を見てなんかする。
っていうのはほぼ100%やる。
今もう1年前の記録はずっと見てる。見返してる。
パソコンの前に向かって割と優先度高めで1年前の日記を見るっていうのはやることとしてやっていて、
9割は思い出に浸るっていう目的っていうか効果なんだけど、
それでもこの頃からこんなに変わってるんだねって思うだけでもなんか意味はあるんじゃないかなっていう気はしてて、
2年前3年前とかもね。
最近新しくやってるのは1年前は毎日見る。
2年前3年前4年前5年前はどれか1個だけ見るみたいなことをやってる。
例えばさ、スクラップボックスで1年前の、まだ今1年前のノートがないからできないけど、
例えば来年になって1年前を振り返るっていう時はどうやって探すの?
3月19日っていうタグが全部の3月19日についているので、押せばいけます。
押す、もしくは下に同じ3月19日がバーって並ぶように今後なるはず。
6桁のその年月日をつなげた6桁の数字のノート名とは別に、
本文の中に日付を書いている。
ただ問題はそれをやると曜日が一致しないんでね、来年になった場合に。
それってどっちを重要視したいの?
同じ日にちを重要視したいのか、それとも同じ月のその第何週とかっていうのの曜日?
ほぼ同じ、一番近い同じ曜日をできれば見たい。
だいたい今特にさ、俺自身だけだったら何も変わらないんだけどさ、
子供の幼稚園行っている行っていないっていう事情があるために、
やっぱ曜日の方が何ていうの、同じことをやっている可能性が高いので、
参考になる可能性は高い。
だからその2段階ぐらいで飛ばないといけないかもしれなくて、
それをどうやって見るかは1年経ったら考える。
1年後に考える。
1年埋まった時に、確か9月、10月ぐらいかにもう1回ちゃんと考えてみる予定。
それまで頑張ってスクラップボックスのサービスが継続して続いて使える状態かつ、
自分もずっと使い続けて日記をつけていく必要があるっていうこと。
そうですね。そこはもうね、ウェブサービスを使うさがなので、
そのためにも俺にできることはスクラップボックスが良くなるように、
09:04
いろんな人に宣伝することなのかっていうことなんだけど。
普及していくってことね。
あとね、日記系でいうと新しく覚えたっていうか、やってて面白いのはね、
人の名前、誰かに会った時はその人のタグをつけておくっていう技とかは、
この人にあった一覧が、これもね、かつてエヴァノートハローでやりたかったことなんだけど、
スクラップボックスならまあまあ簡単に実現できる。
確かに、そのタグを押して出てくるっていうよりも、
ノートの下に出てくるのが優秀やなっていうのは思って、
人に会った日にち、いついつに会ったかっていうのとか、
お店、外食とかしてどこのお店に行ったっていうのが、
前に行ったのがいつでどれぐらいの頻度で行ってるのかみたいなのも、
なんかあのノートの下の情報でわかるなら面白そうだなと思った。
できる。
何よりもやっぱ大事なのが、カッコつけて、
例えば人にしてもお店の名前にしてもある程度の文字入れたら、
候補としてちゃんと出てきてくれるんだよね。
で、その候補をその小入力っていうかタブエンターで押してしまえば、
それで同じやつ出てくるからさ。
ついでに、あ、ここ、前この日に行ってたんだって、
日記を書きながら思い出せるっていうのは結構ね新しい快感だよ。
それってでもノート名に日付とかを入れとかないと、
例えばなんだけど、
お店の名前、中華屋甲羅っていうお店があるじゃん。
それが3月1日に中華屋甲羅に行った場合、
3月1日のどっかにカッコ中華屋甲羅って書いておいて、
4月1日にまた行った場合に、4月1日に鍵カッコ付きで中華屋甲羅って書いておくと、
下に3月1日の中華屋甲羅っていうタグが付いているものとして3月1日が出てくる。
だからそれが3月1日かどうかっていうのはノート名に日付かないとわからない。
わからないね。
その辺のさ、どういうノート名にするのかみたいなのが難しいかなと思ったんだけど、
単純に6桁の数字、190329みたいな。
それで十分、今のとこ。
すごくね、特殊なイベントの場合は新しいページを作っていて、
例えばその3月9日にたくさんのアウトラインプロセッシングセミナーをやりましたっていうのがあるんだけど、
その場合はね、3月9日から190309たくさんセミナーっていうページを新しくリンクして、
そこにその時のこととかをメモってたりする。
12:00
そこはね、俺もね、いまいちルール付けがちゃんと明確になってなくて、
お店とかそんなぐらいだったら、鍵カッコで店の名前だけ入れといたら十分かなっていう。
で、ちょっとでかいイベントの場合は、そういうタイトルプラス日付けにしておいて、
その日の日記からもつながるようにしておいて、
同じようなイベントが他にも引っかかったりするようにしたいなっていう。
そのあたりはまだ模索中?
大体固まったけど、その固まったなんだけど、
その仕分けのルールをきちんと言語化できない。
自分にとってでかいかどうかっていう言い方にしかならんから。
結局今日の話って何やったっけ?
日記の書き方。
最近はこういうことを日記に書いていますとか、
なんかスクラップボックスをこんな風に書いていますっていうイメージかな。
あとね、写真を何枚か入れるようになって、最近は。
それだけでもう単純に日記ツールとして一番今のところやりやすい。
確かに今こう見ながらしゃべってるんだけど、
俺の日記貼る中全部見れるんだよ。
2019年3月っていうノートがあって、
その3月のノートに3月1日から3月31日までのノートがリンクされてるのかな?
リンクっていうかタグか。
リンクかな?リンクでいいと思う。
月刊予定表。
月刊ノートっていうのかな?
で、そこのノートの下見ると、そのノート内にある関連しているページっていうのがずらーっと出てくるから、
そこに1日から31日までのが出てるんだけど、
写真が1枚ずつ見えてて、
わかりやすいなっていう。
何にもしてない日とかは、机の上のご飯の写真が並んでて、
だいたいそうだね。
どっか行った日は、行った場所がわかるのが。
これ1枚目がサムネイルとして表示されるって。
一番上なんで、特別な日の場合はその写真だけ一番上に来て、
日常はそういう工夫をしていない。
あと、俺的にはテキストの一行日記が1ヶ月振り返るのが一番いいんだけどね。
その日付の横に今日は何をしたみたいなのを、
だいたい一行でまとめるようにしていて。
これは1日1枚のノートとは別で、
月間のノートの方に日付とその横に、
その日一日あった何かが出てくる。
この一行日記はね、一日一行日記は、
はるなも手書きでバレットジャーナルの手帳の中に組み込まれてて、
グッドノーツ5ではやってる。
これ一番簡単で一番いい日記だよね。
見やすいし、その月1ヶ月間どういうことがあったのかって、
過去から振り返る前もすごく見やすい。
理想を言えば毎日なんだけどさ、
15:01
一日一行だけならさ、3日4日忘れててもまだ何とか書けるっていう。
忘れてしまっていても。
これでも、どっか出かけた後か、何かイベントがあればいいんだけど、
3日間ぐらいずっと家から出なくて、
何にもしてないっていうか、
仕事とかはしてるけど、それ以外のことを何にもしてないときは、
何て書こうかなって、
結構迷うこともあるけど、
一行20文字もいかないぐらいかな、はるなの場合は。
だから十分書ける。
俺はね、日記のプロになってきたからね。
毎日同じことしかしてないんだけど、
毎日ちゃんと日記に一行の内容は書けるようになったよ。
こういうことがあったっていう。
毎日同じなんだけど、全然同じじゃないっていうのは、
やっぱり身に染みてわかってきたよ。
それおもしろいやん。
また今度その話聞きたいな。
そうなんだ。
毎日同じことを繰り返す日々っていうのは、
つまんないんじゃないですかみたいなことを、
この前のきばキャストに出たときに、
佐々木さんがそういうようなことをよく言われたりするらしくて、
いきなりゴリゴさんは毎日が同じ感じで幸せですかって聞かれたんだけど、
冷静に振り返って、
もうめっちゃ幸せだと思うしさ。
で、言われてみると本当に毎日同じことを繰り返しているんだけど、
でも確かに全然毎日は同じじゃないよね。
そして幸せだよねっていうのは、
話聞かれてわかったっていうのかな。
だから日記もね、毎日ちゃんと書いてたらね、
余裕で一行書けるというか、書けない日が、
記録がない日は書けなくなるんだけど、
ある程度記録さえ残っていれば、
余裕で一行日記ぐらいなら書けるようにはなった。
確かにタスクマを使い始めてから、
その空白の日はなくなった。
書くことがない日。
だってご飯が美味しかったですら日記で十分だからね。
あとそこに料理名出たらもう結構な一日だからね。
あとあれじゃない?
日記を書くことに値するその人生を送れみたいな。
生きるに値する人生は記録に値する人生だっていう、
なんかで見て、いい話だなっていうやつね。
日記を書くことが目的になるとちょっと違うんだけど、
日記を書くことによって、
いろんなことがわかる、発見できるみたいなのはあるかな。
毎日同じだと思うけど、記録とってみるとね、
同じなんだけど全然同じじゃないっていうのがわかるっていうのは、
そういう日記を書くことの割とメリットなのかもしれないなっていう感じはする。
あとはその何で撮るか、日記を撮るかどうかっていうのは、
人の向き不向きがあるかな。
まあそうだね、そこは何でもいいと思うけど、
スクラップボックスの日記、割とツールとして良いのでおすすめです。
感想や質問などがあれば、
18:01
ハッシュタグゴリゴキャストでつぶやいていただけると大変嬉しいです。
読んだよじゃなくて聞いたよっていう一言だけでも言ってもらえると超嬉しいので、
ぜひよろしくお願いします。
18:13

コメント

スクロール