1. ごりゅごcast
  2. 🎙693 今年買ってよかったもの..
2021-11-25 18:06

🎙693 今年買ってよかったもの(前編)

spotify apple_podcasts

iPad mini:https://amzn.to/3CKn2RJ 

黒板ボード:https://a.r10.to/hajum3 

CHOPLATE(220mm) まな板になるお皿:https://amzn.to/3nJehTW


ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastお便りフォームにお送りください。

00:01
こんにちは、ごりゅごcastです。
今日は、11月だけど、今年買ってよかったものをまとめてみたいと思います。
ちょっと早いんだけど、残りあと1か月と数日ということで、
2021年買ってよかったもの、はるな編。
はるなさんに言われて、俺も書いたんだけど、
30分では全然終わらないぐらいすっげえいっぱいあったので、
まずは、はるなさんの買ってよかったものを紹介します。
今年、あんまりものを買ってないっていうのもあって、
そんなに買ってよかったものがポンポン思いつかなかったんだけど、
1年間分をいろいろ振り返ってみたら、3つこれよかったなっていうのがあったので、
それを紹介します。
まずは、ダントツ1番がiPad miniの第6世代。
10月ぐらいに出たやつだっけ?
Apple Pencilの第2世代に対応した、
見た目、iPad AirとかiPad Pro 11インチをまんまちっちゃくしたような形のiPad mini。
iPad Pro 12インチがモバイルマシーンじゃなくって固定マシーンになったよね。
iPad miniの登場によって。
家の中でも、どこでも持ち歩くのが、
iPhoneとiPad miniとApple Pencilっていう組み合わせになって、
1日の仕事を終えて、夕方生活空間に降りてくるときに、
iPad Pro 12インチとマジックキーボードがくっついたやつも、
一緒に持って降りてくるっていう感じに最近はなった。
それまでは、12の出番がなさすぎて、
ほとんどiPad miniしか持ち歩いていなかったよね。
仕事部屋にずっと置きっぱなしの状態で、
仕事部屋で作業をしているときだけ、
iPad Pro 12.9インチを使うっていう感じでしばらくやってたんだけど、
だんだん1ヶ月くらい同時に使うというか、
iPad Pro 12.9インチとiPad miniを2台使っていくうちに、
こういう作業は12.9の方がやっぱり快適にできるし、やりやすいなっていうのと、
これはiPad miniでもいいなっていう作業が分かれてきたというか、見えてきたので、
それによって使い分けている感じ。
一応あれだよね。iPad miniがどこでも持っていけるがゆえに、
アプリを厳選するみたいな工夫をしているんだよね。
もともとiPad miniはサブっていう感じで考えていて、
そんなにがっつりと使うつもりはなかったんだけど、
予想以上に性能が良く問題なく何でもできてしまう。
03:04
例えば動画編集だったり、オブシディアンでテキストを編集するみたいなことも、
全然サクサク問題なく動いてしまうから、
どうしようかなって、これってもしかしたらiPad miniだけになってしまうとかも思ったけど、
一応それはなかった。
その辺詳しい話は、iPadワーカーズのポッドキャストでも、
12.9インチとiPad miniの使い分けみたいな話を2,3回しているので、
よかったらそっちも聞いてみてください。
とにかく今年買って良かったものは、
iPad Pro 12.9インチ2021年モデルではなく、
iPad mini第6世代。
ほぼ1個に集約できるってこと?
今年買って良かったものはもうこれ1個って言っても間違いないぞぐらいな感じ。
もう1つちょっとジャンルの違うところで買って良かったものっていうのが、
2つ目の黒板になるペンキ。
多分日本語を聞いても全く何が言いたいのか想像ができる気がする。
おうちの壁紙の上から塗れるペンキっていうので、
Imagine Wall Paintっていうシリーズの塗料、ペンキを使って、
部屋のリフォームっていうのかな?プチリフォーム?
うちの仕事部屋とかは、そういうペンキ買って塗っただけで、
構造自体は古いままなんだけど、
パッと見の印象は今時の新しい家に見えるぐらいには、
やっぱ壁紙1つで劇的に変わるよね。
何年か前に仕事部屋とかを塗り替えていて、
今年2021年のゴールデンウィークに、
おうちの整備をしようって毎年やっている中で、
玄関をちょっとプチリフォームしようかなっていうことで、
玄関の壁に壁紙を貼って、塗料を塗る、ペイントするっていうのをやった。
その塗料っていうのが、チョークで文字が書ける塗料っていう言い方をすればいいの?
塗って乾くと、チョークで黒板、学校で使ってたような黒板みたいな扱いになるっていう、
ちょっと特殊なペンキ。
チョークとか黒板用、ブラックボード用のクレヨンっていうのを使って、
壁に直接落書きじゃないといろんなものを書いても、
水拭きすると消えるっていうペンキ。
黒板消しで消すんじゃなくて、専用チョーク?
黒板消しでも別に消えるけど、学校の黒板と一緒で、あんまり綺麗に消えない。
白いのが残るから水拭きをしているだけで、別に黒板消しでもOK。
06:03
用途を考えて、専用のチョークと水拭きを貼るのは使っているっていうことだよね。
それを塗ったことによって、玄関周りがよりギャラリー化したというか、
もともと子供が作ってきたとか、書いた絵を玄関に貼るのをよくやっていて、
壁にいっぱい貼って、玄関入ったら子供の作品がパッて目に入るようにしてた。
それにプラスして、黒板化したことによって、直接壁にウェルカムって書いたりとか、
家族の誰かが誕生日の場合はケーキの絵を書いて、ハッピーバースデーとかって書いたりして、
そういう遊びの要素が増えた。
しかも子供からしたら、公に壁に落書きしていいとかって、わりとうれしいことではないかって気がするね。
それとプラスして、今回ゴールデンウィークに壁を塗り替えたとき、子供と一緒に作業ができた。
子供も自分が塗った、自分がやったっていう自覚を持ちながら、
自慢でに、ここは自分が作ったエリアなんだっていうふうな形で、
おじいちゃんおばあちゃんとか、家に遊びに来る人に紹介したりとかしてて、
そういうのも含めて、全部良かったなっていう。
製品のみならず、体験も含めてすごい良かったっていう要素がでかいってこと。
あれ、いくらぐらいでできたんだっけ?
全部入れて、そのペンキプラス、今回その壁紙、デザイン壁紙っていうのかな、
結構派手なボタニカル柄、なんかジャングルみたいなお花とか葉っぱが入っている、
壁紙っていうのも一緒に買って、同じところで。
で、それもその一部貼ったりとかして、
全部入れてね、たぶんね、2万円ちょっと、
道具とか、その資材、ペンキ、壁紙、全部含めて2万円ぐらいでできた。
6畳を全部埋めるぐらいの塗料はないよね、あの量だと。
ないかな、そんなにたくさんはない。
その玄関の壁って言っても、2面、大雑把に言うと、
2面分、部屋の2面分だけ塗って、1面はその壁紙を貼った。
その仕事部屋の6畳の仕事部屋のペンキ塗った時は、1万円台ぐらいでなんかできたんだっけ?
確か1万円ぐらいで、最初の最初にその道具をなんかいろいろ揃えるのに、
3,000円ぐらいかかって、1万ちょいはみ出るぐらい。
09:00
ペンキだけで1万円ぐらいの。
まあっていうと今回はその特殊な塗料だったのと、壁紙も貼っているっていうのでちょっと値段は高いけど、
やろうと思えば1万ちょいで、持ち家じゃないと実質無理かもしれないんだけど、
その壁を塗ってリフォームみたいなことはできる?
現状復帰はね、ちょっとできない仕様でうちはやってるから、
もう直接壁紙の上にペンキを塗ったりとか、
あと壁紙に関しても生糊付きっていう、その糊が付いた状態で売っているやつを買って、
そのまま元の壁紙の上から貼ったりとかしているので、
現状復帰はもともと考えていないけど、
やり方としては現状復帰できる貼り方とか、
ペンキに関してはちょっと難しいけどある。
同じようなちょっと古い家に住んでいるっていう人限定に近いものはあるけど、
なかなか良いですよっていうことかな。
壁紙の上から塗れるペンキっていうのは、別に黒板のやつじゃなくても言えるんだけど、
元々の壁紙が経年によって汚れてくる。
それが見えなくなる。上から完全に塗りを塗っているので、
汚れを消しているわけではないんだけど、
上から塗り…
見えなくなりゃもうどうでもいいってやつだよね。
で、けっこう明るい色にすると部屋全体の雰囲気とかも変えられるので、
けっこう気に入って。
一気にやるのはちょっとしんどいから、
毎年一箇所ずつ攻めていってるっていう感じで。
あの値段でやれるならすごくいいし、
肉体労働がいるというのはあるんだけど、
これははるなさんが得意で、はるなさんが全部やってるやつやもんね。
半日ぐらいで終わるしね、一応。
たぶんさ、同じようなことをリフォーム業者に依頼したら10万ではできんよね。
6畳間の壁塗り替えたりとか。
壁…やることが同じことをやらないか、そもそもが。
リフォーム業者に頼んだら、たぶん今あるクロスを外して、剥がして、
新しいやつで張り替えてくれるっていう感じになるから、
そもそもやってることは違うとは思うけど、
自分でも簡単にできる、わりとできるインターネットで材料を買って、
あとその…
細かい道具を買うのが意外にもったいない気がするけどね、
寮上テープを買ったりとか。
でも今時ね、ダイソーとかでも買えるし、
コーナンとかそういった、なんていうの、DIYの材料が売ってそうなとこ行けば、
もっと安くで大量に買えたりもするし。
まあ、年型の生活をしていると難しいんだけど、
地方に住んでいたらいろいろそのあたりの、
そういう道具も、なんかあっても悪くないのかなっていう時代になってきているしね。
12:01
自分の手で家とか、なんかいろんなものを作ったり直したりするとかっていう。
なんか今年は、そのコロナ禍の影響で家にこもっているとか、
まあ出れないから、どうしても家にいる時間が長くて、
家のその住環境を整えるっていうのに結構お金使っている人は、
その世界的に見ても多いらしく、
DIY系の材料だとか道具とかは、すごい売り上げは伸びているっぽい。
まあ俺も広い意味で言うと、
ハンダとかハンダゴテとかをついにというか買って、
結局多分トータルで1万円以上使っていると思って、
しかもキーボード1個しか使ってないから現状はすごいもったいないんだけど、
まああればいくらでも自力で直せるっていう選択肢が広がったのは、
なんか良いことじゃないかなって思っている。
とにかくね、この黒板になるペンキは子供が小さいと特に楽しいし、
簡単に割と別に黒板だからって言って、
そんな難しい作業が必要ということもなく、
ペタペタこうペンキ塗ればOKだったので、
壁一面塗るのはちょっとっていう人でも、
その壁の一部分にだけ黒板化するみたいなこともできるから、
まあ良かったら商品の概要欄っていうか、
楽天市場で売っているので、
見てもらったらなんか面白いかなと。
そうだわ、思い出した。
幼稚園卒園してさ、
そのいらなくなった体操服を着てさ、
あの格好をもう幼稚園じゃなくなったっていうと、
なんか本人も懐かしがりながら、
ローラーでペンキ塗ってたね。
意外と上手にやってくれて、
最初は小学校1年生6歳なので、
そんなに戦力にはならないかなっていう、
でもできるだけ一緒にやりたかった。
共同作業みたいなこともやりたかったから、
頑張って準備をしたりとか、
子供ができそうなところだけやらせてあげる。
時間がかかったりとか、
大変そうなところは事前に自分がやっておいて、
やるよって声かけて、
おいしいとこだけやらせるみたいなことはしたけど、
でもいい感じにできたのでよかったなと。
で、iPad miniと黒板ペンキともう一個。
あともう一つが、これも生活系よりなんだけど、
包丁が使えるお皿?チョップレート?
あの黒いやつ。
これはインターネット経由で誰かがシェアしてたか、
ツイッターでバズってたかで知った商品?
あれって別に黒いお皿以上みたいなやつだよね。
ものとしては。
お皿の上で包丁が使える強力な、
15:00
あれね、金属ではなく、
どっちかっていうとアクリルとか樹脂のお皿。
高度が硬いから、
上で包丁を使ってもいいよってことなのかな?
多分その素材とか加工が特殊で、
包丁の傷がつきにくいっていうのかな?
一般的にはあれはデザート系だよね。
包丁が使えることを前提にしているので、
お皿がほぼ平皿っていうの。
平たいので、
液体を含むようなものは全然乗せられなくて、
ケーキとか和菓子とかそういうようなものを乗っけて、
そのまま切ったりできるっていうのが、
主な用途なのかなと思って。
もともとはお皿自体が真っ黒のお皿で、
白っぽいものを乗せるとすごく映えるお皿になっているから、
ケーキとかパン、
毎朝食パンを食べてたりするから、
そういうのを乗せたりしても面白いなと思って買ってみたら、
意外と使い勝手が良くて、
落としても割れないお皿なので、
子供もよく使ってて、
ちょっとしたとり皿、小皿として使ってくれている。
実は俺は特に気に入っていなくて、全然使ってなくて、
理由というのが、ご飯のお皿には使いにくいからで、
ご飯以外でお皿を使うことがほぼないから、
特に使う機会がない。
だから、自分と子供が気に入って使っているお皿っていう感じ。
はるなさんが今年買って良かったっていうのは、
大きくその3つ。
そのお皿いくらぐらいなの?
1枚1500円ぐらいだったかな。
まあまあ高級お皿やね。
まあまあ高級なお皿。
ちょっと違うかもしれない。
で、あと半分はゴリゴさんが今年買って良かったものなんですけど、
数えてみたら、単純に10を大きく超えるぐらいの数字になってしまいまして、
1個1個紹介すると1時間でも終わらないかもなので、
後半でまとめられるぐらいに短くまとめたいと思います。
なんか今年買って良かったものなんかある?って言ったら、
ポンポンポンポン出てきて。
実際全部良かったんだよね。
今年はそういういろんな意味で、
人生の大きな転機になった概念とかものとかもいっぱいあったし、
それに伴って活動的になったのかなって自分の中でも思うんだけど、
ここ何年かが主に自分の注意力が子供に注がれていたものが、
小学校に行くようにもなったりもして、
いろいろと自分のことにもだいぶ感覚が戻ってきたっていうのかな?
わかんないんだけど、
いろんな興味とか気になるもの、気に入ったものとかもめっちゃいっぱい出てきたよ。
18:04
ということで、残りは次回話します。
18:06

コメント

スクロール