すぽきゃすTV
ためになる健康エンタメ
この番組は、スポーツを通じて人々の健康生活の実現を目指す
GODAIの提供でお送りいたします。
YouTube版では、エクササイズ動画もお楽しみいただけます。
こんにちは、早川隆です。
石崎裕太です。
ためになる健康エンタメ、すぽきゃすTV、今回もやってまいりました。
番組のチャンネル登録、そしてフォローよろしくお願いします。
石崎さん、ところで
今までこういう経験があるか分かりませんが、
これ、僕ら番組2人でやってるじゃないですか。
石崎さんもね、すぽきゃすポッドキャストオンリーの時代の時も結構インタビュー
させてもらいましたね。
この2人での掛け合いとは違いますけど、相手がいるトークじゃないですか。
これね、一人喋りっていうのはまた別じゃないですか。
ああ、別でしょうね。
このすぽきゃすだと基本的にこの2人か、もしくはゲスト招いて3人っていうところだと思うんですけど、
一人喋りってする機会あります?
一人喋り?
だから公演とかかな。
社内研修。
誰も聞いてない?誰もいない?
誰もいない、だからラジオだったら一人パーソナリティもあると思いますし、
そういう機会ちょっとあるのか分かんないですけど、
そうじゃないとしたら、例えば誰かいて全然いいんで、
社内で研修で講師で喋るとか、
そういう意味での一人喋り、つまり一人で喋るってこと。
社内の研修はやりますよ、研修講師を。
すごい。
すごくないすごくないです。そういったのはやりますね。
だから全く別物だと思うんですよ。
僕なんかはよく喋りますねとか、
こんなんでもどう映ってるか分かりますけど喋るの上手ですねって言われるんですけど、
僕一人喋りも全くできないんですよ。
一人喋りそうですか?
でも別じゃないですか。
そうなんですかね。振りとかずっと喋ってるっていうのはね、
一人喋りだからできないっていうことはないんじゃないかなと思いますけどね。
これ別の才能ってか別の力なんですよ。
これね、僕もいろんな今でも100以上番組プロデュースさせていただいてると思いますけど、
面白かったのが、それこそ著名な講演家とか、
もちろん喋りに慣れてる方でも番組をやるってことで、
僕は基本的にそういう意味でも、
誰かと掛け合いするような番組をお勧めしてるんですよ、プロデュースするとき。
でもあるときね、本も出して講演もされて喋りも確かに上手なある女性の著者の方がね、
私もう一人喋り全然いけるから一人で喋るわっていう。
いつも講演でやってるもんみたいな感じで言って、
じゃあやってみましょうって言ったら全然喋れなくて。
そんなことあるんですか。
なのでちょっと話が若干ずれちゃいましたけど、
一人喋りって言っても、石崎さんおっしゃったように、
今日もお届けしていきたいと思いますので、この後の本編もお楽しみいただけたらと思います。
それではどうぞ。
先生、まあ今定崎の話もありましたけど、僕がやっぱり今まで挫折してきたというか、
そもそもこの挫折の考え方自体も先生伺いたいんですけど、
先生やっぱり肌のことを考えれば、ここで言ってるようにシャンプーもやめて、石鹸も使わずにっていうことはあると思うんですけど、
現実的にやっぱり最後の選択肢は社会生活とかみんないろいろあるわけで、
先生も絶対それを全部断ちなさいって言ってるわけではないわけですよね。
じゃあ断ちなさい。
余ってました。
そこで僕はさらに行きます。
ここがなかなか難しいのが、やっぱり先生の本も読ませていただいてて、
多分これ見てる人、なんか先生といろいろ僕結構親しげにしてるけど、なんか生発量つけてんじゃんとか、
多分思う方もいると思うんですけど、結局僕が油シャンをやっててもなかなか脱落しちゃうのが、
汗とか立ち上がりが悪いとか、
立ち上がりが悪いってことですね。
つまり油シャンとかを3ヶ月くらいやってたんですよ。
結構確かにちょっと良くなってきたなって思った時に、なぜやめちゃったかっていうと、
生発量をつけた時のような感じの決まるとこまではまず行ってない。
行かなかったってことが一つ。
あとはもう一個は、うちの奥さんとかにもシャンプーのこととか、ちょっと匂うと言われて、
そこで脱落したわけですよ。
先生の本を拝読してると、多分それはやっぱり途中でもうちょっと抜けると、
多分そういうのも出てこなくなるっていう風に。
だからそこを超えてないだけなのか、
ただ現実的にそれを超えるためにどうしたらいいのかっていうところで、結局なかなか脱落して。
なるほど。まずですね、生発効果で言うと、
シャンプーをした髪の毛っていうのは、髪の毛をコーティングしているいろんな成分が全部落ちちゃうので、
完全に生発効果なくなっちゃう。
だからシャンプーしてリンスしてなんていうような髪の毛は、何か生発量つけないと髪がどうしようもなくなっちゃいます。
そもそも弱くなってる。
弱いし、ペチャっとなって細くなって腰も弱くなっちゃうんで。
ところがですね、どのぐらい伸びてるかですけど、
例えば10センチあるとしたら半分ぐらいまで伸びてくると、
結構しっかりとコーティングされた油、生発効果のある成分をコーティングした髪の毛が増えてくるんですね。
そうすると撫でつけるだけで、ある程度思う通りにはなります。
ただ特別な、例えばピーンと立てたいとか、
私の毛もこれ洗ったまんまですけど、洗ったまんまでそのまんま寝て水をつけてワーッとこうやってやるだけなんですけど、
こう立っているんですね。
生発されてますよ。
こうやって抑えても、こうやってやるとピンと立つっていう、そういう感じですよね。
だから生発効果っていうのは、シャンプーで洗った毛には生発効果は全くなくなっちゃうので、
やっぱりそれがある程度伸びてくるまでは油をつけたり、そういったことをしないとまとまらなくなる。
自爆してるってことですよね。自分でシャンプーして自分で生発効果を落として生発量つけてるわけですね。
そうすると現実的にはそこは、もしちゃんとこうしたいんであれば、やっぱり耐えるしかないってことですよね、今の話でいくと。
耐えるか、またはどういう効果を狙っているのか、例えばツヤなのか。
男の人の場合、シャンプーを使っているとこういうふうにあっちゅくっちゅ向いちゃうし、
毛穴に炎症があると丸い筒状の綺麗な形した毛が生えてこないので、綺麗に撫でつけられるような毛にならないんですよね。
例えば動物なんかも年を取るとバサバサにあっち向いたりこっち向いたりした毛が見えるんですけど、そういう感じですよね。
これは何でかというと毛根にまだ炎症があって、ちょっとでも髪の毛に傷が入るとねじれていっちゃったり、あっち歪んでいったりっていう、そういう毛なんですよ。
これだと油でこうやって撫でつけないとこういう感じには見えないですよね。
そういう毛の質、ただ今度は炎症がなくなって、ある程度コーティングされて撫でつければピシッと寄り添うような毛になってくれればこういう感じになりますね。
もう一つだけ伺いたいんですけど、理想はやはり先生のおっしゃったのでって思うんですけど、実際例えば収録の時とかは、つまり移行期というか、月1回とか週1回はどうしてもつけたい。
つまりそれはいいわけですよね。それでも残りの週5回、週4回を今の打ち切りをしているだけで、長い上で見れば全然変わるわけですね。
それは全然いいと思いますよ、そういうのはね。たまにやるのは。だから毎日毎日ずっとそれを繰り返すっていうのがやっぱりまずいんじゃないかっていうことですね。
次に問題7、臭いっていうことですよね。臭いっていうのは、だいたい嫌な臭いっていうのは油の臭いなんですよ。
一番嫌なのは酸化した油の臭いですね。それ以外は人の臭いっていうのがあるんですよ。もともとの個人の臭い。
これはね、好きな人なら臭い好きになるんですよ、本当に。臭いがしちゃいけないと思っている人は好きな人の臭いだろうかそういうの関係ないんですよね。
一応30センチ以内、30センチ以内にこのぐらいのところに寄って臭うかどうかですよ。15センチ、これ普通の人は寄らないんですよね。
普通は50センチのこのぐらい以上寄らないでしょ。その50センチで臭わないんだったらこれは良しなんですよ、良しとする。
油が出なくなると1ヶ月風呂に入らなくても臭いはしません。
これはもう私の昔の教授がそういう方でしたから、1ヶ月お風呂に入らない、シャワーも浴びないっていう方だったので、じゃあその人が1回でも臭いと思ったことがあるかっていうと全くないんですよ。
衝撃的ですよね。
そういう狭いところで教授を後ろにこうやって立って一緒にいること何度もありましたけど、その方が臭いが臭いなと思ったことは本当に一度もなくて、つまり油が出ないから臭いも出ないんですよね。
15センチ以上とかこうやってクンクンと嗅いで臭うわよと。それはその人の臭いはある程度あると思いますよ。
でもそれを気にしだしたらキリないですね。
あと枕の臭いをこうやって嗅いで臭いって言われちゃうと、それは油の臭いはそこに映っていると思うので、そこまで近づかなければ臭わないものまで人間は消していかなくちゃいけないかっていうことなんですよね。
たぶん移行期としては油の臭いはする可能性はあるってことですよね。
油が出てきてるわけだからそこが問題で、じゃあ髪の毛洗わない方がいいんですかとかって言われるんですけど、毎日シャンプーで洗ってたものをいきなり3日洗わなかったら油でジュグジュグですからそれは臭いですよね。
それはまずいんですよ。だから毎日だったら毎日洗うんだけどもシャンプーじゃなくて水だけで洗う。
臭いのもとは水だけである程度っていうか、かなりの部分流れますから、どうしてもあまりにもギトギトすぎるとか、あまりにも臭いがあるときはちょっとだけ温度を上げて、
それこそその時に人肌よりもちょっと温度を上げるか、人肌ぐらいのぬるま湯で洗うかっていうことをしてもらいたいんですけど、
そうじゃなければぬるいお湯で洗っちゃうとかなり普通の油は落ちてしまうので、やっぱりそれ以上また油が出てこなくなるようなところまで持っていきにくいんですよね。
だからそこが本当に苦労していくところなんですけど、最終的に水だとかすごく水に近い、僕はぬるま水って言ってますけども、ぬるいお湯じゃなくてぬるい水っていうことは30度以下になることが多いので、
やっぱり30度以下で洗う場合と30度以上で洗う場合では油が出なくなるスピードって言いますかね、それが全然違うんですよね。
だから前の本には僕は34度以下とかって書いてあったと思うんですけど、それだとなかなかやっぱり油が落ちてしまうので、油は出続けるみたいなんですよね。
最新のうつぎ先生だと30度未満。
もう30度になったらちょっと温度が高すぎるので、もっとそれより低い温度で30度以下の温度の水で洗ってくださいっていうことを今はお願いしています。
石崎さん実際、髪、肌、そしてさっきの日焼けなんかもありますけど、切実にもうちょっと突っ込んで聞きたいことがあります。
例えばですけど、スポーツをやってらっしゃる方は夏場も冬場でも運動すると皆さん汗かいてシャワーを浴びて帰られるっていうことが多いと思うんですけど、
汗っていうのはおそらく普通の人だと汗かいたからシャンプー、リンス、ボディーソープ使って落としたいなっていうところになると思うんですけど、汗も同じような考え方でいいんですか?
もちろん。油だって落ちるくらいですから、汗だったらもうなおさら落ちますよね。ただ汗も2種類ありますよね。アポクリン線から出る汗と、普通の汗の穴から出る汗と2種類あるんですけど、脇の下であるとか、陰部であるとか、耳の中とかっていうのはアポクリン線製の汗なのでちょっと落ちにくいっていうところはありますけれども、
でも水で洗っていればある程度匂いは少なくはなるはずなんですよね。そういうものが落ちにくいとか匂いが取れないっていうことであれば、その匂いは汗と細菌で作る匂いなので、その細菌のコントロールをしないといけないんですよ。
いわゆる脇がであるとかそういった匂いですけど、それはまたちょっと別の話で、汗の量だとか汗を落とす問題プラスその匂いを作る細菌も数を減らさなくちゃいけないので、その細菌の数を減らすためには石鹸で洗うっていうのも一つですし、あとは殺菌剤でその時だけはそういったもので細菌の数を少なくするっていうのも一つということになりますよね。
その辺のところが極端にしちゃうとちょっと話は複雑になっちゃうので、何の匂いを消したいのかという。
やっぱりそうですね、今聞き捨てて過剰にやっちゃいけないのかなっていうのは非常によくわかって、あとお風呂、湯船っていうのは基本的にはもう40度以上のものだと思うんですよね。
そうなった場合っていうのは皮膚に対しての影響っていうのはどうなのかな?
これはさっきの3の法則じゃないですけど、40度以上とか温度によって大丈夫な人3人、ダメな人3割になるんですよ。
ダメな人はお風呂に入ると痒くなるんですよ。
それ聞いたことあります。
入った後にちょっと痒みが出たりする。
つまりそれバリアが壊れてるっていうことなんで、そのバリアの壊れやすい人はやっぱり温度を下げるか、入ってる時間を短くするかっていうどっちかしかないですよね。
それは自分の皮膚と相談の上で適切な温度にしていく必要がありますよね。
時にはすごい熱いお風呂に入りたいっていうことであれば入ってみて、それでその後痒みだとか乾燥感だとかそういったものがどうなのかっていうことを見ながら自分の肌と相談の上、温度も入る時間も決めていくということが必要ですよね。
そこに石鹸で毎回洗ってたら、これはもう普通バリアは壊れますから、特に50歳以上の人が毎日若い時と同じように石鹸で皮肌洗ってたら冬なんか乾ピションになりますよね。
痒くなっちゃうんですよ。
だからそういう痒くなって皮膚科に行ってお薬もらって、お薬もらった時にはもう良くなることもあるかもしれないけどやめればまたなるみたいな。
それはなんでかって言ったら生活習慣が身体を乾燥させているわけですから、そういった時にはお風呂の温度をちょっと下げるとか、熱いお風呂は3日に一度にしてみるとか5日に一度にしてみるとかですね。
そういう工夫っていうのはやっぱりしながらいかないと、若い時と同じような生活習慣をずっと続けていけるんだって思うこと自体が間違いのもと。
温度って大事なんですね。
大事です。すごく大事です。
私は基本的にお風呂の水をお湯を30度にしなさいとか40度にしなさいっていうことは一切言ってないです。
それは好きなふうにやってみて、そこで何かトラブルが起こってきたらそのトラブルに対して対応して考えていけばいいっていう考えですね。
なぜならば顔や髪と違って体って結構刺激されてないんですよ。
体にいろんなものを塗る人って少ないじゃないですか。そういう人いますけどね。
少ないし、あんまりバリア壊れてないんで、かなり激しい温度でも長くお風呂入ったりしてもまあまあ耐えられるっていうのはあります。
そこでトラブルが起こってきたらやっぱり真剣に考えていかないといけないっていうことですよね。
テニスをやっていらっしゃる方はみんなの日焼け止めを塗った上に顔を隠して腕隠してプレーされる方が多いですよね。
日焼け止めをつけなきゃいけないっていうその先入観と洗脳されている方はぜひまずはその漁師の肌がそんなにシミだらけになったり
その皮膚がすごく多くなったりってことはしてないですよっていうことをまず調べてみてくださいということですね。
もう一つはやっぱりその焼け方がちゃんと均一に塗れることはないんですよ。
もう一つ言うならば肌に塗るものっていうのは薬の成分、日焼け止めだったら日光を遮る成分と
それからその成分を入れている機材っていう日焼け止めだったら大抵はクリームですよね。
クリームかローション。クリームかローションに入れてるわけじゃないですか。その日焼け止めをね。
そうすると日焼け止め効果はいいかもしれない。だけどその機材の買いっていうのも考えなくちゃいけないんですよ。
機材とは何かっていうとバリアを壊すものなんですね。基本的には。つまり皮膚科で軟膏だとかくれますよね。
ローションだとかクリームだとかこれは一番よく効きますよと。
だけど赤くなったり痒くなったりすることがあるのでそうしたらこっちの軟膏を使ってくださいねみたいな感じの使い方するんですよね。
それはお薬を皮膚に中に入れるのには皮膚のバリアがあったら薬成分が中に入らないじゃないですか。
だからそのバリアを壊さなきゃいけないわけですよね。
それの一番よく壊す効果が強いのは一番よく効果があるのがローションだとかクリームですね。
そういったものはバリアが壊しやすいので中に薬の成分いっぱい入ってきて効果もあるけれどもでも入りすぎちゃって赤くなったり痒くなったりすることがあるわけですよ。
クリームっていうのはとにかくバリアを徹底的に壊すものであると。
その次に壊すのがオイル系の軟膏ですよね。
軟膏はクリーム、ローションほどはバリアを壊さないけれどもそこそこ壊してそこそこの効果が得られます。
もっと安全性を求めるんだったらゲルですね。
水に鉱分子を入れたゲルっていうのはそういったものよりももっとバリアを壊す力弱いですけどその代わり薬の効果も弱いっていうことなんですよね。
だからそういうふうに被剤っていうのは肌のバリアを壊すために使うもので、そういったものを使っていれば肌が乾燥するわけですよ。バリアが壊れるわけです。
そうすると日焼け止めっていうのはほとんどがクリームだとかローション機材ですよね。
もちろんその日焼け止めの効果も期待できるだろうけど今度はバリアを壊す効果に弊害によって赤くなったりする部分が出てくるわけですよ。
赤くなっちゃったら必ずと言っていいほど日焼けしたらシミになりますから。
そういうメカニズムがあるということは知っておかないといけないですよね。
そうですね。これ何も知らないで日焼け怖い。日焼けしたら行きたくない。それで何も知らずに。
多い人って僕見てて1日でこのでっかいボトル半分くらい使っちゃう。
めちゃめちゃ使うよね。
みんな入り込んでるわけじゃないですか。そういうのって。
よくローションとか選ぶときにポタポタってやって消えた消えたって言ってこれはすごいすべすべなんて言ってるじゃないですか。
あれあの成分が全部肌の中に入っていってるわけですよね。だから消えてるわけじゃないですか。
注射してるのと同じですよ。そんなことしていいの。
だったらたとえば焼け戸、我々形成会って焼け戸の治療しますけど水泡水袋ができて焼け戸してねベロンと剥けちゃいました。
そこにクリームだとかローションだとかつけたらいいんじゃないということを思うんですかと。
そんなものをつけたら治らないわけですよね。
じゅくじゅく刺激が強くてじゅくじゅくになって組織液がいっぱい出てきてもう治らない。
そういうようなものを皮膚の中に入れ込んでるっていうこと自体がそれでなんか栄養になるみたいな考えてるじゃないですか。
それは違うんでしょう。それは絶対違いますよ。そういうことです。
だから機材っていうのをきっちり機材と成分っていうのは分けて考えないといけなくて機材っていうのはただのバリアを壊すものだっていうそれは真理なんでそれは考えたんです。
これを知るか知らないかその上でほどほどにたまにとかだったらそれも先生化すると本当は良くないんでしょうけど。
でもそういうことを知った上でやっぱり少し気をつけてやるのと何も知らないで半分ぐらい持ってる。
それって多分すごく肌が炎症起こしちゃってると思いますよね。毛穴なんか真っ赤だと思いますよ。
遠くに炎天下の中でスポーツを楽しむ特に多いのは男性も最近結構気にする方多くなってきちゃって。
若い人なんかはそういう現場をよく僕は見たりするのですごい使うなって思いました。でも本当に気をつけなければいけないと思いました。
男性っていうのは女性よりもクリームの害とかそういうのを受けやすいんですよ。
やっぱり毛穴が大きいということもあるのかもしれないんですけど、
ケミカルピーリングって言って酸を塗って肌に刺激を与えるっていうものが明らかに女性よりも男性の方がその刺激を受けやすくて赤くなりやすいんですね。
だから女の人と同じ感じでつけてたら女の人よりも肌の被害多いですよ。男の人の方がね。
気をつけなきゃいけないですね。
さあ今回ゲストでご登場いただいた宇都木先生の本を実はプレゼント。
そうですね。こちら肌の悩みが全て消えるたった一つの方法。
そしてシャンプーをやめると髪が増える。この2種類の本を各10冊ずつプレゼントさせていただきますのでぜひご応募ください。
詳しくは概要欄をご覧ください。たくさんのご応募お待ちしてます。