1. トレンド気学
  2. 【音声配信者必聴】単純接触効..
2022-02-07 06:38

【音声配信者必聴】単純接触効果のパワー!

ザイオンス効果とも言います。

#レター募集中 #マーケティング #音声メディア #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:06
どうも、こんにちは、キングひでです。そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、主には旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、毎月定期的にですね、運勢と、あとは会員コードなんかをですね、情報発信しておりますので、ぜひともそういったものに興味関心がある方はフォローしていただけると励みになります。
今回話をしていきたいテーマといたしましては、若干というかですね、全然と旧世気学とはですね、離れたテーマになってしまうかと思いますが、ラジオ配信とかですね、あとは情報発信をですね、続けていくっていう意味とかですね、定義付けという部分で、大事な概念というかですね、マインドセットという部分で大事かなと思うことをですね、話をしていきたいかなと思います。
ツイッターでですね、黒猫屋 at nft かけるブログ。
かけるSNSマーケティングをやっているというですね、よくツイッター界とかですね、ブログ界隈と有名な黒猫屋さんという方がいるんですけども、その方がですね、ツイートしていた内容でですね、単純接触効果のですね、兼、よくマーケティング業界ではですね、ザイオンス効果というふうにですね、いうこともありますが、この単純接触効果というものに関してですね、ラジオ配信を続ける上でもですね、いろいろと接点があるかなと思ってですね、そちらを引用したものをですね、お伝えしたいかなと思います。
まずは黒猫さんのですね。
文章をそのまま釈用しますね。
はい。
これがですね、黒猫屋さん側ですね、ツイートしていた文章になりまして、本当これはですね、まさにその通りだなというのもありますし、実生活でもですね、身近にいる人からのですね、紹介とかですね、あとはお勧めされた商品とかの方がですね、信頼度というか、買ってみようかなとか、そもそも試してみようかなって思うところがですね、いろいろと実体験ベースでもですね、あるかと思いますので、やはりですね、そう考えていくと、単純接触効果とか、ザイオンス効果ですね、
いかにですね、自分が発信した内容とか、あとラジオ配信とかYouTubeとかもそうですけども、そうなってくるとですね、更新頻度というのがすごい大事だと思いますし、いかにですね、毎日毎日、何かしらのですね、SNSでもいいですし、あとはブログでもいいですし、他の媒体でも何でも構いませんが、何かしら新しい情報をですね、常に発信して、誰かの目に届くとかですね、誰かの耳に届くということがすごい大事になってきますので、
03:04
そうなってくるとですね。
ポッドキャスト配信とかですね、あとはこちらのスタンドFM江戸ですね、毎日の音声配信の録音をするというのは一番ですね、何て言うんですかね、よくバズらないというのはですね、言われますし、それは僕自身もですね、実体験ベースでも感じるんですが、ただですね、この更新頻度をですね、担保するという点とかですね、あとはそもそもですね、作業コースという点で言うとですね、めちゃくちゃもうほんと、
10分以内にはですね、賞味1本のですね、収録ができてしまってですね、すぐに編集とか、凝っている人は編集する方もいらっしゃるかと思いますが、僕はですね、基本的に何も編集せずですね、すぐにポッドで出してしまうという感じなんですけども、その点がですね、YouTubeとか、あとブログとかとなりますと、いかにですね、記事を読ませるためにですね、文章のですね、構成を考えているとかですね、YouTubeの場合は撮影する前にも台本作りをしたりとかですね、
あとはですね、その後の編集作業というのはすごいですね、時間がかかりますので、そういった作業コースがですね、すごい時間がかかってしまうので、そう考えるとですね、こういった音声配信とかですね、ポッドキャスト配信に関しましては、一番ですね、簡単にというちょっと語弊があるかもしれませんが、割りかし作業コースという部分では、すごい簡略化して作ることができますし、
あとはですね、それの本数、出す時間帯をですね、いろいろとですね、
テストしながら、午前中に出したり、午後に出したり、夕方に出したり、あとは遅い時間帯とかに出したりしてですね、いかにですね、多くの方にですね、自分の名前とか、あと音声の場合は声もですね、覚えてもらうとかということもありますので、そういうふうにですね、覚えてもらうきっかけとか、一つのですね、接点を作るということはですね、すごい大事だと思いますので、単純接触効果、ザイオンス効果のですね、県でもですね、いかにですね、自分の名前と声を覚えることができるかもしれません。
そこからですね、派生して、Twitterに飛んでもらったりですね、YouTubeに飛んでもらったり、YouTubeとかに飛んでもらうと、一番ですね、その情報ソース源としてはですね、顔出ししている場合でしたら顔も覚えてもらったりしますし、あとは情報量も一番ですね、ボリューミーになっているのがですね、大方になっているかと思いますので、そこからですね、いろいろと深く知っていただくですね、ところがありますので、こういったですね、単純接触の接点をですね、
作る、接点を増やすという努力はですね、すごい大事だなということをですね、改めて感じましたので、いろいろとやっていくとですね、中身のですね、濃いですね、情報をですね、だんだんと作っていかないといけないと思うとですね、更新頻度がですね、滞ってしまうという傾向がですね、これはなきにしもあらずというかですね、僕もですね、それで悩むことはあるかと思いますが、悩むよりかはまずはですね、特にSNSに関してはですね、単純接触効果とか、いかに接点をですね、
06:05
作るかというのはすごい大事かなと思いましたので、今回改めてですね、こちらのツイッターの文章を釈明しながらですね、お話をいたしました。
こちらのラジオでは随時ですね、質問などを受け付けしておりますし、あとはですね、午前中を中心にライブ配信を行っておりますので、もしそちらでお目にかかることがあればですね、気軽にコメントとか、あと絡んでいただければなと思います。
ではですね、今回も最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。
06:38

コメント

スクロール