1. 月曜から長電話ラジオ
  2. #019 旅先トラブル⁈驚愕の解決..
2023-10-23 49:35

#019 旅先トラブル⁈驚愕の解決策(セブ島編)


今回のエピソードは、
💋リップタトゥー初体験
✈️旅の恥はかき捨て!
 旅先トラブル⁈驚愕の解決策(セブ島)

----------------------------------*----------
❤️🤍感想・リクエストはこちらから❤️🤍
https://forms.gle/hi7CoYpGVwJNqDRs7

----------------------------------*----------

❤️🤍インスタグラムはこちら❤️🤍
https://instagram.com/getsunaga?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/getsunaga/message
00:01
やっほー。
あ、やっほー。
月曜から、長電話ラジオ。
ようやく寝かしつけを終え、今日も一日、自分お疲れ様。
最近のあれこれを、誰かに聞いて欲しいなって思うとき、ありませんか?
旦那でもなく、家族でもなく、ママ友でもなく、地球の裏側にいる親友との電話。
ギリ昭和生まれ、ゆとり育ち、出会って30年の共通の価値観を持っている私たち。
アメリカと日本、別々に暮らす中での気づきを、ののめから面白おかしく、時々急に真面目に話す番組です。
お疲れ様です。
はい、お疲れ様でした。
しゃべろしゃべろ。
今日も1週間お変わりなく。
あ、そうね、1週間変わってないわ、何も。
言うほど何って起きてないな、そちらはいかが?
そちらも言うほど何って変わってないんだが、
あ、あれに行きました、あのね、リップタトゥー?
リップアートメイク?
はいはい。
単語をつなげていくスタイル。
アートメイク、リップ。
そうそう、なんかピンクになるやつ。
何もしてなくても、色付きリップ塗ってる感じのやつになるやつをやりまして。
いいね、それ痛くないの?あれって痛いんじゃない?タトゥーでしょ?
そうよ、レビューを見る限り痛くて、もうなんやってられませんみたいな感じのやつがいっぱい書いてあってさ、
恐れをのどきながら言ったらしい。
そう、で、眉毛もさ、やってるのよ。
眉毛のそのやつを前にやって、で、眉毛は結構痛かったのね。
うんうんうん、やってるんだ、眉毛。
そう、眉毛をやるとめっちゃ楽だよ。
うわ、そうなんだ。
そう、だから日焼け止め塗るだけでさ、なんとなく眉毛と口紅的なちょっと唇の色明るくなったら、
それとなくなんとなく見えるじゃない?
はい、そうです。大事なのは眉毛と口を。
そうでしょ、そうでしょ。だから、今回口をやってみようと思ったんですけど、眉毛のときにちょっと結構痛かったのね。
でも、痛いって言っても、1から10でいくと、3ぐらい?4ぐらいかな?ぐらいなんだけど、
口ってでも薄いじゃん。
怖い怖い。
でさ、あきちゃんがさ、そのしみんをやったときにバチンってなったって言ってたじゃん。
言った、言った。
だから、それも思い出してさ、やべえやつ、ちょっと痛いやつと思って。
03:02
だけど、なんか麻酔のクリームを塗ってからやるのよ。
うんうんうん。
だから、結果全然痛くなかった。
そうなの?
あのさ、ちょっと教えて。タトゥーでしょ?なんかこの針でプシプシ入れるんだよね、色ってこと?であってる?
そうそう、でもなんか、すごい細かい針で、しかもすごいちょっとずつ、ちょっとずつ、ちょっとずつ、なんかもう本当に1ミリ以下の世界みたいなぐらいにやってくれたから、
はいはい。
全然そんな言うても、痛くなくて、で最初枠を、枠というかね、その形をとって、その後になんか大きめの範囲を、
1本じゃなくて、なんか2、3本ついた針を擦るっていう感じ?
おーおーおーおしりが痛くなった。
2、3本の針で擦るー。いてー。
でもね、2、3本の方が、1本じゃないから痛くない。
あ、そうなの?BCGみたいな感じ?
あ、そうね。
知らんけど。
反抗中じゃね?
反抗中じゃね?
反抗中じゃね?
反抗中じゃね?
反抗中じゃね?
反抗中じゃね?
反抗中じゃね?
でもね、マシンなの。マシンなのよ。マシンだからそんなにね、ぐさって感じじゃなくて、小刻みに動いてるものを、なんか歯医者のさ、
ズッズッっていう感じのやつを、唇にザッザッってやる感じだから。
そんな言うてもね。
なるほどね。
ズッズッってやつね。
ズッズッってやつを唇に、ズッズッっていう感じだから。
へー。うんうんうん。
だからね、そんな言うても、でもさ、痛み、だからこれでさ、痛みってどれぐらいの痛みなんだろうみたいなさ、痛みが強い人、弱い人あるじゃん。
はいはいはい。
どんなもんだろう、痛みのそのさ、なんかデータ的なやつ、痛みについての調査みたいなのをさ、私なりに調べたけどさ、やっぱり個人差って感じ。
まあね、痛みは個人差あるよね、そりゃね。
うん。
きたきた、私痛いの無理タイプかもしれない。どうなんだろう。
これで色が、なんか持てばいいけど、地元とか周りのお友達の人には痛いわりに、やっぱり口だから食べたり、擦れたりするから、そんな持ちが良くないらしいっていう話をやった後に聞いて、
あ、そうなんすか?ってなってる。
おいくらぐらいかかるんですか?お高いんでしょう?
06:00
いや、それがですね、キャンペーン価格で、1回250ドルだったの。
250ドルか、え、250ドル、2万円?
2万5千円かける1.5かない?
1.45ぐらいだよね。
へー、そうなんだ。
そう、でも日本の相場よりはすごく安かったのよ。
そうなんだ、もう全然調べてみたこともないや、口のアートメイクは、リップ。
だからね。
で、薄かったら1ヶ月ぐらい後に、もう気持ち色を入れたい人は来てくださいみたいな。
で、それだったら、100ドルかな?150ドルかな?そんなにフルプライスはかかりませんみたいな感じだから。
あ、そうなんだ。
ちょっともう一発入れますか?
もう一発、もう一発やっとくかーみたいなやつ。
もう一発、やっときますかーって感じですか?
えっと、血は出るんですか?その施術の時というのは。
血は出ない、血は出ないんだよ。
あ、血が出ないんだ。
血が出るとこまで刺さないの。だから本当に。
うわっつらなんだ。
そうそう、うわっつらなので、なんか1回皮がめくれて、で定着するみたい。
あ、そうなんだ。へー、おもしろい。
どうですか?それ終わって、やっぱり楽?
ほんのり色づいている。
なにその桜の開花の。
ほんのり色づいている。
ほんのり色づいておりますねーみたいな。開花はあと4日後ぐらいでしょうかみたいな。開花宣言はみたいな。
そうですね。
ほんのり色づいているんだ。
ほんのり色づいている。だからもっと多分、濃くしてって言った方が良かったのかもしれないけど。
なるほどね。
いきなり濃くしてさ、薄くはできないから。
スタートとしては良かったのかもしれない。
なるほどね。このトライアルとしてはね、一番最初のね。
そうですよね。
へー、そうでしたか。すごいなー。
てか眉毛の方が痛いんだ。
眉毛はね、カリカリ、カリカリ、カリカリ。
こう、1本ずつ描いていくやつみたいなやつだと思う。
あー、いって、おしりゾンって。
そうなんだ、なるほどね。
毛みたいに描くんだ、眉毛は。
そうなの、そうなの。
それも麻酔クリームを塗ってやったから、最初は全然痛くないの。
感じるよ、カリカリしてるのは感じるけど、痛くはないの。
後半になってくると麻酔が緩くなってきて、
痛ってなるけど、痛さには顔は出さないよ、そんな痛いさは顔に出しませんが。
09:01
あー、出しませんが、いててててって感じにはなるんだ。
痛って感じ。
へー、そうなんだ。
眉毛はおすすめ、眉毛は多分おすすめです。2回言いましたけど。
2回言いましたね、今。大事なことなので。
眉毛はさ、いや、憧れはある。
もういつでも綺麗にちゃんとした眉毛がここについてるっていうのは、すごく憧れがあるのよ。
さ、一時期さ、なんかさ、日本で流行ったじゃん。
あの、ほら、眉。
ティント眉みたいな。
それそれティント。
で、なんかね、1週間に1回ぐらいでさ、濃いベタっとした液体をさ、眉毛の。
芋とみたいなやつよね。
そうそうそうそう、眉毛の一番自分のいい形に塗って、
一旦そこではもう、糊が貼られてるぐらい、芋とみたいに真っ黒い眉毛になって、
で、それをティリティリティリって乾いてから剥がすと、いい形の眉毛が印刷されるというかさ、色がつくみたいなやつあったじゃない。
あれは一時期やってたんだよ。やっぱ楽なんだけど、1週間で取れちゃうから、
言ってるうちにめんどくさくなっちゃって、もう今全然やってないけど。
うわ、いいなぁ。
私あれさ、ちょっとさ、なんか、色がぺとってつく感じじゃん。
そうそう、そうだね。
あれ私もずっとやってたけどさ、色がポンって半個みたいにポンってつく感じだからさ、
浮くっちゃ浮くのよね。
まあそうだね。
もう化粧してますっていう感じになるけど、
タトゥーのやつで、たぶん種類がいろいろあるのよ、ぺとんってなるタイプもあるし、
カリカリ一本ずつ描くやつもあるし、
一本ずつのやつは本当に毛が増えてるみたいになってる。
うわ、それいいなぁ。
いい感じに眉毛ある人になる。
本当に自然に眉毛ある人みたいになってるから、
それはおすすめです。
えー、やってみたいな。
眉毛はさ、一部分ない人なんですよ。
あ、じゃあ描くやつおすすめじゃないですか。
そうなんですよ。
そうなんです。
すごいやっぱりチチチってなっちゃうから、
ほっせー眉毛になっちゃうから、化粧落としちゃうと。
いいな、ちょっと調べてみます、それも。
もしかしたら、いつもお世話になってる皮膚科さんでやってくれるかもしれない。
ないかな。
いつものね。
なんかね、アメリカびっくりしたんだけど、
タトゥーの資格、アメリカタトゥーみんなやってるじゃんね。
で、タトゥーの資格自体は3時間のオンラインコースを受けるだけで取れるんだって。
12:03
え、え、え、え、え、え、オンラインでいいんですか?
でしょ、でしょ、でしょ、でしょ。
私も同じ反応になりました。
だよね。
実践は?実技みたいなの?
実践は、だから、そういう専門学校的なところに自身で買うようけど、
そのタトゥーを人に施術できるっていう資格自体は、オンラインで3時間で取れるんだって。
やだー。
怖いよね。
まあ、怖いね。
へー。
で、日本は看護師、医療資格がないと、医療行為に針を使うとか、
あー、そうなんだ。
日本では医療資格がないとできないっていう話をその方はしていらっしゃる。
あー、そうなんだ、そうなんだ。
えー、オンラインでかー。
ドキドキしちゃうな。
気軽の極み。
極みだよね。
編集士みたいに言うじゃん。
オンラインでできます。
そう、ヨガクラスちゃうでーって感じだね。
そうそう、ヨガクラス。
面白い。
あー、そうなんだ。
でも、ちょっといいな、眉毛アート、アートメイク。
そう、でね、アイラインとかもあるんだって。
でも、アイライン怖くない?目の際は。
アイライン怖いわ、怖いわ、それは。
でしょー。
それちょっと火落ちちゃうな。
でしょー。
でもね、その人はね、アイラインは個人的には目がたるんでくると見えなくなっちゃったり、
そのたるみ自身の、たるみのそもそもの原因になったりもするから、
傷をつけるってことで皮膚が再生するメカニズムのところで目がたるんでくるというか、たるんで見える原因になるから、
私はおすすめしませんけど、やる人もいますよねって言われて、
あー、そうなのねって思ったり。
ほんとだね。
めくるめく知らぬ世界がね。
ほんとだよ。
もう一個教えてください。
はいはいはい。
口は、唇は、なんかちょっと色薄くなっちゃうみたいなのあったんですけど、
眉毛はもう半永久なんですか、これは。
あのね、眉毛も1年間、2年間で薄くなってくる。
だから1回タッチアップしていただきました。
そうなんだ。へー、そうなんだ、そうなんだ。
そう、入れる色も選べるから、だから薄い目の色を入れちゃうと、
まあね、早めにタッチアップしないとわからなくなっちゃうね。
なるほどね、なるほどね。
へー、いいな。
15:01
いや、なんかさ、眉毛ってさ、形がさ、なんかもう流行りしたりが多少あったりするよね。
あるよね、あるよね。
ほんと申し訳ないけど、すごいさ、ちょっとおばちゃんな感じでさ、
青紫っぽく、あ、これタトゥー入れちゃったんだって人たまにいない?
えー、いない、わかんない。
嘘、見たことない?
なんか日本でね、たまにいるのよ、あ、これ眉毛タトゥーやったんだなーみたいな人でさ、
あ、眉毛青紫っぽくなってるわ、見たことない?
私2回ぐらい見たことある。
たぶんそんなにちゃんと人のお顔を見ていない感じじゃない?
あれ、興味が、あれ、ないのかな、あれ、おかしいなー。
え、ほんと?
いるよ、たぶんね、今後たぶん気になると思う、眉毛について。
うん、そうなってくると思うわ。
ティントのやつが、ちょっとね、浮いちゃってるわ、みたいな人たまにいらっしゃる。
えー、そうなんだ、ちょっとチェックするわ、街中を。
街中をチェックしてくださいまし。
わかりました。
えー、おつかれさまでした、くちびるティント、ティントじゃないわ、くちびるタトゥー。
えー、そうなんだね、ちょっと調べてみよう。
大丈夫よ、子供2人産んでたら大丈夫よ、大変な痛みは。
痛みなー、痛みなー、そうなんだよね、もう脱毛とかでもさ、もうちょっと手に汗握っちゃうもんね。
あー、わかる。
うーわーってなるし、あ、もうだって注射とか、
私、注射のさ、針打つとき見れる人?
あー、うん、見れる。
その、自分のコンディションによるけどね、どのぐらいの針なのかっていうのとかにもよるけれども。
見れない?
絶対ダメなんだよね。
あ、怖いの?
そう、怖いの、怖いのよ。
もう見てて、見てると痛みが3割増しぐらいになる気がして、
いつもなんか、どこか荒ぬ方向を見てこうさ、
浅手の方向を見て。
浅手の方向を見てこう、やるわ。
あー、ちょっと痛みはちょっと弱いかもなー。
ちょっと自分のほら、痛点、痛点じゃないけどなに、痛みの神経と相談してからやります。
口はね、口は結構ハードル高いよね。
高いね。
高いわ、しみ取りで一旦はじけたからな。
いや、たぶんしみ取りの方が痛いと思うけどね、だって麻酔してないでしょ。
18:00
してないよ、してないしてない。
でしたらしみ取りの方が痛いと思いますよ。
でしたら。
急に業者っぽくなったけどね。
でしたらこちらの方がみたいなね、
そちらの方がお客様に合ってらっしゃると思います。
交互期待だな、交互期待でございますね。
次日本帰る時すっごい唇ピンクかもしれないけど。
プルンプルンでね。
プルンプルンで唇プルンピンクかーなんてね。
これが噂のってね。
なるかもしれないね。
眉毛キンキンになっとってね。
シャキーンってなって。
あれすっぴんでもすごいイメージからね、みたいな。
それはそれでいいで、面白い。笑えるね。笑おうそれは。
いやさ、今日すごい喋りたかったのがさ、
なんかそろそろ旅行とかすごい行きたいなって思ったのよ。
もうね、コロナがあけるからね。
そうそうそう、もういいでしょうと思ってさ、
なんかうわーどこ行きたいかなーとか思ったりさ、
今までどこ行ったかなーとかちょっとこうさ、思い出してた時にさ、
時にさ、ちょっといろいろ思い出しちゃって、
うわーこれトモちゃんに喋りたいと思ったの。
聞きたい。聞きたよー。
そうそうそう。
っていうのがさ、そのさ、旅行ってさ、どうしてもさ、
ちょっとこのさ、ネタができない。
もちろんネタ探しに行くようなものよね。
よね、そうよね。
いやもう、あのさ、やっぱりさ、国内旅行でもまあまあなネタがさ、
できて帰ってきたりするけどさ、海外でのネタのデカさってない?
はい、はい、はい、もちろん。
そうそうそう。
でさ、っていうのを思い出してさ、もうちょっとさ、
もう聞いてほしいんだけどさ、
聞きます、聞きます。
もう早速だけど聞いてほしいんだけどさ、
思い出して片っ端から。
いいです。
なんかさ、もうだいぶ前よ、もう大学、
あ、でも大学卒業して、
この社会人何年目か、だからまあ10年そこそこ前なんだけどさ、
フィリピンに行った時の話をさ、聞いてくれる?
え、そもそもなぜフィリピンに行ったの?
えっと、まあなんか休みが土日とかと合わせて、
まあ4、5日取れそうだっていうところがあって、
で、友達とそれがあったから、ぴったりあったから、
あ、じゃあじゃあどっか行こうかなって、
じゃあそれぐらいの日出で行けるとこって探したのね。
そうするとさ、そんなにめちゃくちゃ遠くは行けないと。
めちゃくちゃ遠くは無理。
でもまあ韓国はごめんけど、
21:01
もうちょっと2回、2、3回行ったからまあちょっといいかなとかさ、
あるじゃん、なんかこうあるじゃん、
グラムカー、去年行ったよねみたいな、なんかそんなのがあってさ、
ちょっと一時期すごい海外旅行にハマっちゃってた時があってさ、
まあなんかそんなので、
で、あそこあそこセブトフィリピンの中の、
フィリピンってセブトってフィリピンなんだ。
あ、そうですそうです、セブトはフィリピンですよ。
読んじゃいけなかったわ。
あ、そうなんですか、そうそうそうそう、
セブトのさ、パンフレットがあって、
綺麗な海なんだよね、すごく綺麗な感じで、
そんでなんかすごく南国感もあって、
しかもこのいいぐらいの日にちで行けると。
あ、いいですね。
そうそうそう、でフィリピンか、
ちょっとまああんまりこう今まで思ったことないけど、
じゃあ行ってみよう行ってみようってことで、
決めたのよ、そうそうそうそう。
いいね。
そう、ほんでさ、まあみんなさ、こう準備してさ、
じゃあもう当日になりましたって、行くじゃない。
でさ、もうさ、フィリピン、マニラ空港とか、
もうマニラって言ったらさ、私の中ではさ、
もうさ、ようわからん、これはもうおじいちゃん、
おばあちゃんからの話だから、もうようわからん、
本当かどうかは知らんけど、
マニラはちゃんと、きちっと行かなあかん。
どういう、どういう?
そう、隙を見せたら、隙を見せたら、
あの、やられるぞぐらいの。
え、え、え、え。
そう、なんか、危険なところらしいみたいな、
じいさんばあさんの意見ね、
それはもうじいさんばあさんの意見よ、
本当かどうかはわかりません。
もうぐらいに言われてたから、もう緊張しながら行って。
そりゃ緊張するわ。
でマニラ空港、そうそうそう、
でマニラ空港とか飛んで、
またセブ島のこのところまで行くわけよ。
うん、そこで緊張しますね。
そう、でセブ島はもうだいぶさ、
もう観光地だからさ、
もうあの、道はまあまあきれいだし、
ホテルもいっぱいこう立っててさ、
シェラ飛んだ、なんだって言って立っててさ、
まあいい感じなんだよ。
でさ、ホテル、とったホテルもさ、
あんまり知らないところはちょっと怖いからって。
怖いね、怖いね、怖いね。
そうそうそう。
昼飛んだかシェラ飛んだか、
まあそういう本当によくあるね、よくあるホテル。
王道ですね、もう何も怖いものはない。
そう、もうあのほら、
日本人スタッフもおりますぐらいの、
もう安全感のところでね。
素晴らしい、素晴らしいよ。
でここはじゃあ楽しもうね、
まあいろいろさ、いろいろ笑いながらこう一日過ぎてさ、
部屋に戻ってさ、
部屋に戻って、
バスルームのドアがね、
まあまあ乾燥系のドアで、木の。
でドアノブがあって、
これ上手に伝えれるかな、
24:00
中側から鍵のボタンをブシッて押すと鍵が閉まるんだけど、
ドアを開けた状態で、
開けた状態でその鍵のボタンをブシッと押したまま、
ドアを閉めてしまうと、
もう閉まっちゃうの。
なんて言うんだろう。
プッシュ、そのドアの丸に、丸がちっちゃい丸が真ん中にあって、
プッシュして、
閉めると閉まるよね。
そうそうそうそう。
ドアをガッチャンって閉めた状態でプッシュする、中からプッシュすると、
もちろん鍵が閉まるじゃない。
そのボタンを内側からガチャっと開けたり、
プッシュもう一回押すとかかな。
で、開く。
てか、ドアひねると開くことない?それ。
あ、そうそうそう。
ドアひねるとガチャンって自動で開くみたいな。
そうそうそうそう。
そんな感じのやつ。
で、なんかの具合で、
鍵ボタンを押したまま、
バスルームの外側から閉めちゃったのよ。
入れないよ、もう。
バスルームの中に誰もいない状態だと入れないじゃん、そういうのって。
それで、それをやっちまったわけよ。
え、それ部屋?部屋のトイレ?
部屋で、部屋のバスルーム。そうそう、部屋のトイレ。
で、一緒にいた子がやっちまって、
あ、やっちゃった!とか言って。
これ中から鍵閉めたまま閉めちゃったから、
もう中が入れないわ、とか言って、
え、どうするどうする?ってなって、
もう何回やっても全然無理だったから、
じゃあもう、受付呼ぶしかないじゃん。
すいませんって言って、
それもなんでかしら、
英語の人しか出てくれなくて、
ドアが、ドアのキーが、
クローズで、
キャントオープンなんですと。
We try to fix なんですね。
We try なんだけど、
We can't open なんですよ。
伝わる、伝わる、伝わるよ。
言ったら、OK、OK、みたいな。
じゃあ、もう行くからって言って、
来たのね、スタッフの人が。
あ、良かった良かったと思って、ピンポーンって押してもらって、
あ、良かった良かった、スタッフが来て。
スタッフさ、手にさ、
何持ってたと思うよ。
普通さ、スペアキーやろ、持ってんのって。
スペアキーっていうか、ちょっと細いさ、
キーっていうかね、カチカチってやって。
そうそうそうそう。
それさ、チェーンソー持ってらっしゃるの。
おやおや?
ね、電動のチェーンソー。
はい。おや?
ドゥイーン、ドゥイーンみたいなやつ。
あれ?と思ったら、
もうその、いい笑顔よ。
いい笑顔でさ、
じゃあ、僕が開けます、みたいな感じでさ、
27:02
スタタタとこのドアの方に行ってさ、
ドゥイーン、キュイーンとか言ってさ、
ドアノブ、ドアノブをくり抜き寄ったのよ。
バスルームのドアのドアノブをくり抜き寄ったの。
くり抜き寄ったの。
この字型に。
それマネージャー確認お願いしなくて大丈夫ですかって感じで。
そうそうそう。
もうだから私たちこのさ、
一緒にいた、私たちはもう壁沿いに立って、
もうなんていうの、何が起きるの今から。
チェーンソーで。
えー。
もう、ただただ、
それ、再確認ですけど、
現地のホテルではなくて、
そうそうそうそう。
あの、シェラトン高、ヒルトン高のやつよ。
いいね、まあまあそこそこまともな、
まともなって言ってはいけないけど、
信頼のおける。
そうそうそうそうそうそう。
ところのやつ。
キュイーンってこの字型にドアノブをくり抜き寄って、
ドアノブだけ、
ドアノブ付きのドアだよね。
ドアノブ付きの木の板みたいなのがトロンってできるわけじゃん。
で、ほんでさ、
ドア自体は、もう窓開いちゃってるわけよ。
ここにね、ドアノブだったところに。
そうね、そうね、そうね。
そう、ほんで、なんかフィニッシュみたいな感じでさ、
なんか、これでもう大丈夫だよ、みたいな感じになっちゃって。
ほんで、
そう、ほんでなんか、じゃあ、みたいな感じでもう去ってってしまって。
そう、で、え、まあ、開くよ。
開くけど、もうトイレがずっと丸見え。
けっこう大きめに開けられた感じですか?
はい、けっこうちゃんとこう、えー、なんですか?
20センチ、20センチぐらいの。
けっこうやったね。
けっこうちゃんとやっちまっとって。
とかね。
大人めっちゃかんけど、えー、ありなの?それ。
そうそうそうそうそうそうそう。
あ、そういうのありなんだっていうのとかね、あったなと思った。
あのさ、初日になったの?
初日、初日、初日、初日、初日。
最高だね。
初日だよ。
まあ、でもさ、別にさ、一緒に行ってんの友達、大学時代の友達みたいな感じだからさ、
今からトイレ入りまーすみたいなぐらいだからいいんだけどさ。
もうさ、えー、どんな、
そう、そういう解決方法って、いまだかつて見たことはないと思って。
しかもその、部屋変わりますとかもなしで?
あ、なしなしなしだった。
あ、もう大田中はそちらで。
うん、あ、言ったら変えてもらえたんだろうかね。
まあ、いっかみたいになっちゃって。
30:02
こっちもほら、その向こうに飛ぶとさ、ちょっともうマインドがさ、
日本じゃなくなっちゃうじゃん。
何て言うんだろう。
あ、もうね、分かりましたよ。
何が起きてもまあまあ、豪に行ったら豪に従え的な、
まあまあこういうもんなんだろうねってなっちゃって。
まあ、用は出せるしね、みたいな。
そうそう、そうでした。
おもしろすぎる。そんなものを出されたら私何もないけどね。
あ、ほんとに?なんか、あれ海外、もう、
あ、でも海外旅行よく行ってたイメージだけれど、あんまりなかった。
そんなドア壊すなんてないよ。
そう、これはびっくりしたの。
無理だよ、それは。
これ、このさ、エピソードさ、
あの、ポッドキャストのさ、
あの、ケビンズイングリッシュルームさん、
あの、大好きだよ。
大好きでしょ、私も大好きなんだけどさ、
あそこでさ、なんかちょっと募集してたの。
なんか海外旅行のおもしろエピソードあったらください、みたいなのがあってさ、
紹介します、みたいなのあって、
あの、出してみたのよ、それ。
ドアのぬくり抜き事件をさ。
そしたらね、ちょっと紹介されてた。
嬉しいじゃん。
ほらほら紹介されるぐらいさ、もうズバ抜けてたんだよ、そのドア、ドアぶち抜き事件は。
ドアぶち抜き事件ね、ケビンさんがね、
そう、それやべえな、みたいなこと言ってたわ、言ってくれたんだわ。
これやべえよ、だって。
嬉しかったわ、あれは。
すげえ、そんなのはない。
そうだよね、言ってたよね、なんかね、トモちゃんね。
あれこそ、韓国こそさ、もう1、3回も4回も行ってたのよ。
ねえ、そうだよね、なんかさ、本当に金曜の夜とかに出てさ、
日中に帰ってこれるから、みたいなぐらいの。
そう、国内旅行終わりだったよね、本当に。
なんかよく韓国お土産もらった気がする。
そう、その時はめっちゃ安かったのよ、韓国がさ、ウォンだの、なんとかだのが安かったのよ。
なんかね、なかなかセブとは面白かったよ、なんかトイレに、
そう、海沿いのさ、ビーチ沿いのトイレにさ、入ったらさ、
あの、バケツに水が汲んであるのが置いてあって、それで流すのよ。
水流がさ、このジャーっていうやつじゃ全然流れないから、
海から汲んできた水がそこに置いてあって、
それを勢いよく、自分が用を足した後に、その水を勢いよく便器に向かってザーンって流すの。
33:05
へえ。
そうすると流れるじゃん、トイレって、ジャーって。
災害の時のやつじゃん。
そうそうそう、ジャーって流れるじゃん。
でさ、結構そのトイレ、混んでてさ、なんかちょっと列になってるんだけどさ、
前の人がさ、バケツを持ってさ、なんかちょっと待ってね、みたいな。
ちょっとウェイトだよ、みたいな感じで、バケツに水を汲んで、
はい、君の分、みたいな感じで置いてってくれるの。
で、そこで理解するじゃん。
これ、私も用を足し終わったら、次の人のためにバケツに水を汲むんだって、そこで理解するじゃない。
あー、深い。
そうしよう。で、また自分も用を足したら、それでザーンって流させてもらって、
で、また次の人に私がウェイトですって言って、
ウェイトですって。
そう言って、水を汲んでくるっていうね。
なんかそんなんとかね、なんか結構セブは面白かったよ、っていうのを思い出したの。
あー、すごいわ。
えー、それはなかったな。韓国とかはさ、中国も行ったか、万里の頂上に行ったか、
その、なんか紙を捨てないじゃん。紙を捨てないでください。
まあ、よくあるけど。
紙を捨てないでください?トイレ?
そう、トイレに、なんか拭いたトイレットペーパーそのまま流すじゃん。
うんうんうん。
それを捨てない、流さずに横のゴミ箱に捨てるの。
へー、知らない、そうなんだ。
まあでもさ、流れちゃうよね。
もう癖、癖っていうかさ、落ちれの流れじゃん、それ。
くくっぽいっとするよね。
そうそうそう、あーってなっちゃって、あーごめんなさいと思って、
見てみぬふりして流したけど、もう何回も。
詰まっちゃうんだって溶けないんだってうまいこと。
へー、そうなんだ。
でもそんなレベルよ。
ドアとかぶち壊したりせぬ。
せぬ?
なんかね、思い出したらもっと他にもいっぱいあった気がするんだけどね。
あ、そう、そうだね。
どこ、あと他どこ行った?あきちゃんフランスとかも行ってたよね?
あ、行った行った、フランス、イタリア、え、フランス、イタリアかな?
も行ったし、あとは、
あ、でもちょっと変わったところはそれくらいかな。
ハワイめっちゃ行ってたもんね、ママと。
そうそうそう、もうママとはまりすぎちゃってね、ハワイはいっぱい行ったね。
庭じゃん。
でも10年前ぐらいですからね、だいぶ違うでしょ。
36:00
フランスのフランスパンはうまい。
それずっと言ってたからさ、もう絶対フランス行こうねって思ってるんだけど。
行こうね、フランスのフランスパンがおいしすぎて、友達と笑ったもんね。
そんなに?
フランスのフランスパン、うまっ!って言って。
何がそんなに違うの?だって日本のフランスパンも大概おいしいよ。
まあね、なんか焼きたてだったのだろうねと、
なんかね、サイズがすごい小っちゃい、ミニフランスパンみたいなさ、この感じだったんだけど、
カリッカリで、外がカリッカリで、中フワフワでさ、本当においしかったの。感動した。
気になる。
大学生の時に世界一周することがいなかった?
世界一周か、いた?
一人いたよ。
なんか、卒業旅行じゃん、いわゆるヨーロッパ行くのって、
卒業旅行で、なんか1ヶ月ぐらいで、ヨーロッパの国、なんかこことこことこことここと、あとエジプトも行くんだって言ってて、
強って思った。
強い。
ちょっと思い出したのがさ、エジプトに行ってた友達いたわと思ってさ、
たぶんあれだよね、卒業旅行で、たぶん一周とかじゃなくて、普通にエジプトだけ行ったんだと思うんだけど、
すごい水とか食べ物でお腹こわすことが結構よくあるらしくて、エジプトで、
で、それのことをずっとその子はファラオの呪いってずっと言ってんの。
大きくなっちゃったね。
ファラオの呪いにかかってしまって、1日目にとか言ってらっしゃったの。
洗礼を受けたのね。
懐かしいな、それ思い出したね。
大学生ってちょっとさ、おもしろいよね。
時間はあるけど、お金はないから、結構さ、安宿に泊まったりさ、
するね、するね。
するよね、するよね。
今だったらさ、もうちょっとさ、安全性とかさ、
考える。
もうちょい考えるじゃん、きれいさとかさ、
でも、なんかその無防備な感じ、いいよね。
もうできない、もうできないよ。
もうできないわ、なかなかできないよね。
安全考えちゃうわ、あとなんか快適さとか考えちゃうわ。
そうそうそうそう。
ちょいとアップグレードしようかなっていう。
39:01
思っちゃう。
そうそうそうそう。
この5000円だったらアップグレードしましょうかってね。
なっちゃうよね。
なるよね、なるよね。
なるほど、なる。
そこ旅行行きたいな。
次行くならどこ行きたい?
どこ行きたいかな。
どこ行きたいかな。
ハワイかな、ハワイかな。
はい。
ともちゃんはどこ行きたい?
私ヨーロッパの方行ってみたいな。
卒業旅行にさ、ヨーロッパに行ってないの。
アメリカに行ったからさ。
そっか、もうだからずっとアメリカづいているからね。
そうなの、ずっとアメリカづいてるから、
ちょっとヨーロッパの風に吹かれたいなと思っている。
なるほどね、ヨーロッパね。
いいね。
ハワイなんてあなたは国内じゃないですか?
国内言うても8時間ぐらいかかりますけどもね。
日本からと同じ距離ぐらいありますけど。
そうね、そうね。
パスポートいらないじゃないですか。
パスポートいるじゃない?
子供っちはいらないけど。
いるの?
子供っちは。
いるの?
いるの?
いや、国内旅行だろって私は思ってた。
いらないわ、いらないわ。
いらないよね。
でしょ?
州を渡るだけだもんね。
確かにね、海を渡るけど。
そうね、太平洋を渡っていくけどね。
太平洋渡るけど、確かに確かに。
そうね、ドライバーライセンスできるわ。
そうだよね。
うわ、いいな。
そんなもんか。
じゃあ今度ハワイ集合にして。
そうそう、それしたいよねってずっと言ってるよね。
ハワイ集合で、ハワイ解散でしたいよね。
うん、しようしよう、それは。
ブロリダって何ならハワイみたいな感じだから。
そうなのよ、だから私はまず一番最初に行きたいのはフロリダよ。
あ、フロリダです。
フロリダ来てください。
最初に行きたい海外旅行はフロリダだな。
でもね、なんか急に寒くてね。
寒いって言っても多分ね、28度とか6度くらいなのよ。
あったかいよ。
寒いってなってね、ちょっとね、びっくりしてる。
そうなんだ、28度、26度あたりで寒いんだね。
長袖着なきゃ、羽織着なきゃいけないってなるとちょっとね、ちょっと寒い。
それは寒いんだ。
うわー、いいね。
いいな。
え、1年通してずっとあったかいんだよね?
もうずっとあったかい。
だからもうずっと半袖でいいんだよね?
うん。
ずっと半袖です。
私ずっとビーチサンダルみたいなツッカケっていうのを何?
ツッカケ。
なんて言うんでしょう?
はいはいはい、あのスリッパね、スリッパ。
そうそうそうそう。
42:00
クロックスみたいなやつで。
あ、そうそうそうそう。
だからね、日本には冬にはちょっと帰れないなーっていう。
服がそもそもないなーっていう感じで。
服がね、そのために服用意しなきゃいけなくなっちゃうからね。
それはきついな。
70度を切るとフロリダ州民はちょっとざわつきだすんだけど。
70度、あ、カシ。
そう、摂氏カシでね。
摂氏みたいなやつ。
70度はちなみにあれです。
何度?
25度。
25度を切ると、25度って書いてある。
25度を切るとちょっとね、やばい寒い寒い寒いってなる。
だって今日なんて、今日何度?
あ、でも最高気温が25だ、今日ね。
最低気温は14。
もうもうもう。
もう寒いね。
今の時点で16度ぐらいだね、今ね。
もうもうもう。
もう寒い、ごっかんだね。
ごっかんですね。
60を切ると、70を切ると寒いって言い出すし、
21度だって、21度。
21度を切ると寒いって言い出すし、
逆にエアコンを1年中つけてるのよ。
エアコンって言うか、クーラー。
クーラーって言うのも、24時間だよ、ずっと。
すごいね。
切ると湿気で家がカビ出すの。
湿気もすごいんだっけ?
沖縄と一緒だもん、インドが。
そうなんだ、なんかカラッとしてるイメージだった。
カラッとしてる?
カラッとしてる日もあるけど、
でも家がカビ出すっていう。
家がカビ出す。
だからもうずっとついてんだ。
なんかさ、四季ってあるじゃん。
春、夏、秋、冬って。
なんか四季の良さを感じながら暮らすみたいなのが、
なんかこのほら、なんかいい暮らしみたいなさ、
ところちょっとあったりするじゃん。
もうちょっとこの歳になってくるとさ、
この温度変化はストレスなんよ。
それうちの母がよく言ってるやつ。
あれ?うそ?意見あっちゃって。
もうね、四季は、
いやいいよ、そりゃさ、紅葉があってなんだよなんじゃっていうのは、
そりゃいいよ。
もうストレス。
なんかね、もう母曰く、四季がいいよっていうのは、
45:03
その四季を耐え抜くための、そのストレスを乗り越えるための後付けなんじゃないかっていう。
それはそういう思想なんじゃないかって言ってたよ、この間。
同じこと思った。
同じこと思った。
もうそれってなんかもう負け惜しみじゃなくて、
何て言うんだろう、無理にこれがいいって思い込もうとしてるところあるよねっていうさ。
うそ?ちょっと今度、ママさんとしゃべりたいな。
それはもう思想だわとか言って。
そういうふうに思い込んだら、なんか衣替えのめんどくささとか。
そうそうそうそう。
そのね、四季があるからいいって言うけど、
ずっとあったかいならそれでいいじゃんって。
そうなのよ、そうなのよ。
そうなの、そうなの、そうなの。
そうなのよ、ほんとに。
秋口にどんどん人が死んでいくしねとか言ってた。
そう、言い方言い方言い方言い方。
言い方言い方。このね、冬を越えられないと思うんだよな。
そうそうそうそう。
冬越せたねって言うらしいよ。
ああ、嫌だ、嘘でしょ。
面白いよね。
ああ、面白いな。
そう、だからね、温度変化はね。
大変だもん。
大変だよ。
ない方がいい。
ね。
っていうところにちょっとたどり着いてる。
寒い時期に来てください、ぜひ。
そうします。
寒い時期にね。
寒い時期の方がチケット安いと思うよ。
あ、そうなの?
2月とか、たぶん3月とかが一番安いと思う。
えー、じゃあその時期に行きます。
うん。春休みとかね。
うんうんうん。
もう泳げるからさ。
うわ、すごいな。
え、2月3月で泳げるんだっけ?
沖縄だから。
沖縄をイメージしてもらうと。
なるほどね。
わかった。
なんなら先週も泳いでましたので、うちのボーイズは。
うわー。
うわー、元気。
まあ、でもそうだよね。
暖かかった。
で、プールあったらね、もう泳ぐよね。
性格も明るくなりそうですよね。
でも天気って宇宙とかにも関係するんだってよ。
おー。
ね、光の日照時間と宇宙とかさ。
あるらしいよ、関係が。
えー、あるんだよね。
あるんだよね。
ほら、だから暖かいとこに住みたいな、老後は。
だからフロリダ、
アメリカ人も同じ考えで、
フロリダはリタイアメントするなら
フロリダで住むみたいな。
そうなんだ。
48:01
そうなんだね。
みんな最後はそこにっていう感じで思ってんだ。
そう、だからじっちゃんばっちゃんばっかよ。
フロリダなんて。
じっちゃんばっちゃんばっかなんだ。
じっちゃんばっちゃんばっかよ、ほんとにね。
じっちゃんばっちゃんが
楽しく過ごせる場所っていうのは
結構いい場所だと思いますよ、やっぱり。
あ、やっぱり?
今日はこんな感じですか?
うん、今日はこんな感じで、じゃあ
よろしいでしょうか?
ゆるっとね。
ドア。
攻撃的だな、ドア。
その後ドアがどうなったかめっちゃ気になるよ。
ドアごと変えなきゃいけないじゃん、次のお客さんのために。
そうだよね。
どうしたんだろうね、あれ。
あれ、逆になんでああいう解決方法になっちゃったんだろう。
知りたいよ。
知りたい。
そのオペレーションを。
オペレーションっていうの、なんていうの。
びっくりだよね。
知りたいわ。
今回も月曜から
なげ電話ラジオをお聞きいただき
誠にありがとうございます。
番組のリクエスト、感想は
概要欄のリンクから
ぜひ教えてくださいね。
一緒に笑ってくれたあなた
聞き逃さないよう
フォロー、チャンネル登録をよろしくお願いします。
次回の長電話も
こっそり聞いてくださいね。
ではでは、
おやすみなさい。
49:35

コメント

スクロール