1. 月曜から長電話ラジオ
  2. #060 もしスーパーパワーがあ..
2024-03-15 38:16

#060 もしスーパーパワーがあったなら。

今回のエピソードは…

☀️サマータイムに感じるズレ、乱れ
🌾日本で話題の最強開運日
😇フォロワーさんからのエピソード紹介
💖もしスーパーパワーがあったなら

#自己紹介 #幼なじみ #30代
#月曜から長電話ラジオ #getsunaga #ポッドキャスト #子育て #赤ちゃん #アメリカ生活 #ゲツナ学校 #サマータイム


----------------------------------*----------

❤️🤍ウェブサイトはこちら❤️🤍
https://tomoore.my.canva.site/getsunagahome

----------------------------------*----------

❤️🤍インスタグラムはこちら❤️🤍
https://instagram.com/getsunaga?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/getsunaga/message
00:01
はい、おつかれ。
月曜から、長電話ラジオ。
ようやく寝かしつけを終え、今日も一日、自分おつかれさま。
最近のあれこれを誰かに聞いてほしいなって思うときありませんか?
旦那でもなく、家族でもなく、ママ友でもなく、地球の裏側にいる親友との電話。
ギリ昭和生まれ、ゆとり育ち、出会って30年の共通の価値観を持っている私たち。
アメリカと日本、別々に暮らす中での気づきを、のんのめから面白おかしく、時々急に真面目に話す番組です。
今日はね、いつもとね、お気づきです。
結色悪めで、結色悪めでございます。
スルンとしてるでしょ。
かわいいかわいい。
しかもさ、まださ、夜って言っても早い時間じゃん。
9時ぐらいだから、ただ別にさ、お化粧したままで行こうと思ったんだけど、
さっき猫触りまして、その手で顔触った。
そしたら、
涙の数だけ強くなれるようになっちゃって。
かゆい。
かゆいよ。
かゆいよ。
ですので。
ですので今日はこんな感じで。
つだらね。
岡本マヨでできた。
涙の数だけね。
そんな感じでございます。
そうでしたか、そうでしたか。
マヨだよね。
マヨさん。
真夜中のマヨだったんだ。
マヨさんじゃない?
真夜中だから、マヨか。
マヨじゃん。
マヨネーズのマヨじゃないのね。
絶対キューピーかどっか一丁噛みしてるやつよ。
絶好調じゃん。
今日絶好調だから。
朝だから。
朝だからな。
こちら朝だからな。
そちらもちょっと早めの時間だからな。
そうそうそうそう。
ともに絶好調よ。
いい感じよ。
明るいねそちらね。
そうよ。めちゃくちゃ午前だからね、朝だからね。
めちゃくちゃ午前だね。
そちらは夜ですね。
もう夜です。
夜です。夜でございます。
夜って明るいわけじゃないんだよね。
普通に夜なんだよね。
えっとね、サマータイムっていうのは不思議なあれでして、
はいはいはい。
1時間前倒しになりまして、
うんうんうん、そうなんだよね。
そうなんですよ。だから、
前倒し、スプリングフォーワード、フォーバックっていうから、
03:01
バックなんだ。じゃあ4時になる。
違う、スプリングはフォーワードになる。
スプリングは早送りになる。
で、フォールになるとバックになって戻るんだけど、
1時間、時間が早くなったり遅くなったりするから、
今まで、
違う、朝6時に起きてたものが朝5時に起きる感じになるわけ。
でも時計的には6時なんだね。
そうなんですよ。
6時に変えなきゃいけないからっていうね。
そうなんですよ。だから早起きになっちゃってる感じをね。
ふーん。
なんか元々の意味は、農家さんが
農家さんがライトをセービングするのにだったらしいんだが、
もうライトとかセービングする意味ないな。
そういうことなの?なんかこの地球の時点の話かと思ってた。
ウルウドス的な。
そしたらさ、全地球でやってほしいじゃん、それ。
このさ、あ、そうだね。間違いない、そうだわ。
でしょ?サマータイム。
そういうこと?今私もこちらで調べてる。
サマータイムはなんで?っていうやつを入れればいいの?
ほんとだ。デイライトセービングタイムだって。
あ、そうですそうです。それが言いたかったんですよ。
へー。
そう。昼間の時間、日照時間を長くするため。
これすごい中学校ぐらいの理科で習いましたよね。
日照時間が春夏と秋冬で違うじゃないですか。
そうですね。
それをちょっとでもギャップを減らすためということか?
どうなんでしょう。さらに日照時間を有意義に使おうという感じなんですが。
あ、ほんとだ。なぜサマータイムを導入するの?
こちらはですね、ウィンテック留学センターさんのサイトで。
ね、同じ記事見てる。
うそでしょ。
ウィンテックさんのやつで。
はい、同じの見てる。
見ました?なぜサマータイムを導入するの?ほらパラソルの画像の下よ。
はい、載ってますよ。載ってますよ。
節電省エネが主な目的。ほんとだ。
昼間の時間が1時間長くなるので、その分電気ではなく自然の太陽の光を使って生活ができ、電力の消費を1時間分減らすことができます。
また、活動できる時間が1時間長くなることによる経済効果も期待できます。
そうかな。ちゃんとみんな5時になったら帰っちゃうけどね。
あれそうかな。経済効果あればな。
あれそうかな。
しかもさ、朝早起きだから、朝暗いからさ、電気1時間分使うとかどうなんでしょう。
あれあれあれあれ。
そうなんだよね。
06:00
でもそうだね、ほんとだ。これ1時間違うとさ、あ、じゃあ明日からですとか言われても忘れてたら遅刻したりさ。
あ、するよ、するする。だから土曜日から日曜日にだいたい変わるもんね。
あーなるほどね。みんなのガガッとなるのね。
みんなやっぱちょっとガガッとなるよね、そりゃね。
一応ちょっと気にね、気遣いありがとうって感じなんだけど。
そう。
こういうさ、アップル電話、なんていうの?iPhoneとか。
アップル電話。
アップル電話とか、なんて言うんでしょう。
アップル時計。
アップル時計とか、アップル電話とかは自動で直してくれるんですけど、
電子レンジとか、コーヒーのマシンとか、普通にかけ時計とかは直ってくれないので、
体内時計もちょっと若干ずれるわけ。
いつも7時に起きてたのが、もう8時になっちゃってるから。
今何時みたいなことになって、あれ?ってなる日曜日じゃん、とりあえず。
そうだね、そうだね。
じゃあアップル時計で行くっていう感じだね。
そうそう、アップル時計とアップル電話に合わせて、家の時計とかを全部直すけど、
大概一箇所ミスってたりするわけよ。
するんだ、そりゃするわ。
そうすると、その日の午後に気づいたらまあいいんだけど、
次の月曜日の朝に学校行くタイミングなのに、あれ?今何時?あれ?ちょっと待って今何時?
あれ?直してないな、このレンジの時計直してないっていうことになるから、
非常に困っちゃうんですね。
それは困りますね。
まあじゃあ、アップルさんにやっていただくということでね、
まずはアップルさんを軸に動くというね。
はい、そうなんです。
もうね、本当にね、アップルさんなしじゃ生きられないよ。
本当だね。
へー。
うわ、知らなかった。本当にこれは地球で仕方がないことだと思ってたら、
そりゃそうだわ、それだったらね、地球全体でやるもんな。
そうなんですよ。
しかもさ、導入してる週と導入してない週があるわけ。
え、週?
そう、去年にもうサマータイムやめましょうみたいなさ、話をさ、
なんかそういう国のなんとかでやるっていう話だったんだけどさ、
結局今年もさ、サマータイムになったじゃん。
でさ、導入してない週とかもあるわけ。
はいはいはい。
多分ハワイとかはしてないのよ。
そう、ハワイ週、アリゾナ週の一部は導入してませんなの。
へー。
そうなんだ。
時差があるじゃん、アメリカ国内でも時差があるから、
日本の時差は今まで2時間、12時、14時間というのか、
09:06
1時半、1時半、半日違うから、
でもハワイはさ、国内だから同じ時差で行ってると思ったら、
サマータイムは5時間、ノットサマータイムは6時間みたいな時差になるわけ。
むずいねー。
もう何時?もう何時なの?
むずいわ、それは。もう全然何時?そちらは何時?
もう全然何時?だからもう、シリー?今何時?
もうアップル、アップル頼みよ。アップル頼みなの、結局。
アップル頼みだわ、それはね。
結局ね。
へー、それは不思議な制度だね。
なんでなくならなかったんだろう、今年。
誰かが絶対に嫌って言ってんだろうな。絶対困るって言ってんだろうな。
最初の誰かがね。
なんか、大きな農業系、産業、なんかそういったところで票を持っている人かしら。
絶対めんどくさいじゃん。何なの?
めんどくさいわ。ね、一体何なんだ?
へー。
いや、一つでした。
そうですか。この週末からなんですね?
はい、先週の土曜から日曜に変わったから。
あー、なるほど、なるほど、なるほど。
そこでガガッとなったわけですね。
そこでちょっと体調の乱れはね、皆さん感じてらっしゃる。
それはなるわ。
それはなるでしょう。1時間、されど1時間っていうので、体調の乱れを感じますね。
お疲れ様です。サマータイム疲れ。
サマータイム疲れ、みんなね。
ね。これ冬はさ、サマータイムって言わないでしょ?
サマータイムって言うの?その冬の。
冬は、サマータイムっていうかタイムチェンジっていう。
タイムチェンジっていうの?サマータイムはあんまり使わないのね。
セービングライトとかタイムチェンジっていうね。タイムチェンジだから。
へー。
そうそうそう。
セービングライトのためだったんだね。
ね、全然セービングライトとか関係ないじゃん、だって。
どっちにしろ起きてるじゃん、みんな。
どっちにしろな。
どっちにしろ起きてるわ。
どっちにしろ。
へー。
いや、いいですよ。
そうでしたか、そうでしたか。
四季はないけど、セービングライトはあるって。
あるというね。で、そちらは今、夜だというね。
そうなの。
そんな具合でございます。
あきさんはおかわりなく?
はい、言うほど何ってことはなく。
そうね。
あ、そうそうそうそう。
え、喋っていい?
あ、どうぞ。
来たる3月15日の話。
来たる3月15日、何やった?
3月15日に、日本ではすごいお祭り騒ぎになっていて。
12:04
あー、開運日。
開運日とか言ってさ、なんだかとてもすごい開運日らしいのね。
おそらくこの考え方は、日本なのか中国系なのか何かわからないんですが、
はいはいはい。
この、何?このさ、
知らないだよ。
何て言うんですか?
えととか、えととかその何、こよみとかそれよね。
あ、こよみ、それそれ、こよみ系のやつでですね、
なんか一流満杯日、なんかいいことするとそれが満杯になるっていう日とか、
なんだかとてもいい日が重なるっていう日が3月15日らしいのよ。
うん。
全然知らなかったんだけれども、友達に教えてもらって、
なんかその日から何か新しいことを始めたり、
はい。
なんか新しいものを使い始めたり、
はい。
するととてもいいらしいっていうことを。
それ財布買えってこと?財布買うってこと?
そうそうそうそう、しかもなんか虎の日がすごい財布、金運系らしいのね。
あー、そう。
だからもう、あの財布売り場、平日なのにもう、わーって人がいて。
もうそれさ、百貨店とかのさ、
そう。
企業戦略じゃないですか。
かもしれんけど、かもしれんけどね。
もうすごかったの。
えー、そういう感じなんだと思って。
で、その友達がもう、だからその日に合わせて、その日から使い始められるように財布買うからとか言って。
あー。
で、平日休み取ったからちょっとついてきてみたいな。
ガチじゃん、ギャンギャンガチの。
いきますよ。
3月15日金曜日は一流万売日と転写日っていう日と虎の日が重なる。
最強買運日だって。
最強買運日らしいのよ。
そう。で、ちゃんと各種ハイブランド系の財布コーナーを一緒に回らせていただきまして。
あー、いいですね。
で、その友達は買われまして。
あー、はいはいはい。
で、私はついこの間ね、お茶碗が割れちゃったのよ。
あらあらー。
そうそう、なんかあんまり嫌じゃない。
だからお茶碗を新しく新調しまして、
そうそう、おっとくんのやつと私のやつと。
いいですね、めおと茶碗というやつですね。
それを3月15日から使おうねってして、今置いてあります。
あー、いいですね。
3月15日まではカレーとかそういうメニューで茶碗を使わないメニューですね。
そうそう、ないしは謎のこのお椀的なもので食べるというね。
はいはいはい。
もうあるんだけど、あるんだけれども3月15日の。
あと数日は。
あと数日は。
そう、ちょっと置いておくといい。
おもろ。
そんな最近ですね。
そんな最近です。
15:01
でも本当に見たよ、宝くじとかの当選してるのが多いんだって。
へー、そうなんだ。
12億円キャリーオーバー発生とか書いてあるよ。
日本くじ市場最高額があったって。
へー、そうなんだ。
でもみんな縁起のいい日に買いに行くもんね。
そうだね、だから母数も増えるじゃない。
間違えた。
急に。
何なんだろうね、このさ、分析と夢みたいなのをうろうろするよね。
うん、そうそう。
買い運びにしていること、やってみると良さそうなことっていうので、
4700名に効きましたっていう調査ね、これ。
はいはいはい。
いずれも、男女いずれも宝くじ購入がトップです。
あー、そうなの?
すごいよ。
そうなんだ。
あ、ちなみに第2位は掃除、掃除ですよ。
あー、それいいね。
血に足ついてらっしゃるわ、みなさん。
はい、血に足ついてらっしゃいます。
で、3位が財布の身長、財布を使い始める。
あー、いいですね。
で、第4位が農品、農牛農者。
あー、なるほど。
農者、はいはいはい。
はいはいはい。
で、5位が支払いって書いてある。
何の支払いなのか分かりません。
あー、なるほどね。
はい、そんな感じでございますね。
農品、農牛、農者はなんとなく分かるね、なんかその日に。
うんうんうん。
いいね、なんか宝くじでみんなすごい夢見てるのかなと思ったら、
そっから掃除財布ってくるのがすごいなんか。
はいはい、すごい夢と現実を。
いいね、なんか。
掃除しよ。
掃除いいね。
掃除いいね。
掃除好きよ、スイッチが入るとすっごいやるタイプ。
常はやらん。
常はやらんとか言っちゃった。
やるよ、適度にやるが。
適度にやるが。
適度にやるが、スイッチが入るともっとやるっていう。
分かる、分かるわ。
あ、
はい。
みぞかりかりの話をしていいですか?
あ、どうぞどうぞ、そういうの待ってるよ。
あの、
待っててくれた、みぞかりかりさ、
待っててくれた、はい。
あの、やるって話をしたじゃないですか、
虫になりたいときに、カッカッカッカって。
で、それをさ、話したところ、
あの、火の人たちに、各所火の人たちに、
いやそれはこのタイムアタックでやるべきだみたいな。
何メートル先までを何分間でみたいなのを、
じゃないとちょっとみたいな。
そういった温度感の違いあったじゃないですか。
ありました、非常にありましたね。
18:01
ありましたね。
あれで、ちょっと見直してみたんです、
自分のみぞかりかりを。
え、どういうこと?
そうだなと思って。
みぞかりかりを。
そうだなと思って。
ちゃんとこの、やっぱりこの、なんだろう、
目標達成的なことをちょっと考えた方がいいんじゃないかと思って。
みぞかりかりにそれは必要ないっていうお話ではなかったでしたっけ?
そうそうそう。
そんな目標達成を目指しながらやるのは、
みぞかりかりではねえっていう話をさせていただいたんですけれども。
ですね、ですね、そうですよね。
あれからちょっとゆっくり考えてみたところ、
はいはいはいはい。
いやでも、一理あるぞと。
何が?タイムアタック?
タイムアタック。
ちゃんとここからここまでっていうのを決めてやって。
じゃないと一番やりやすいところだけいつも綺麗みたいなことになっちまいますので。
はいはいはい。
なので今回変えてみました。
ちゃんとここからここまでとか、
この列、何列目までっていうのを決めて、
で、右手にそのかりかり棒、
左手にハンドクリーナーを持ちまして、
ずいーんって吸いながら、
吸いながらカッカッカッってやったら、
すっごい進んだの。
すっごい進むこれと思って、
すっごい綺麗になってくると思って。
火がね、一瞬着火しましたね。
着火しました。
素晴らしい素晴らしい。
良いよ。
良いみぞかりかりがアップデートされました。
充実したみぞかりかりが。
アップデートされました。
充実したみぞかりかりになりましたね。
なりました。
素晴らしいよ。
超くだらんけどな。
超くだらんな。
あーおもろい。
こんなん、公にしてどうするんや。
誰得情報や。
ほんとだよ。
何今日話すって言ってたんだっけ?
えっとね、おばけのコメントの話。
ちょっと待って。
あ、いい?
そう、コメント頂いたんですか?
コメント頂いたんですけど、送りましたっけ?
コメントは頂いてません。
私さ、スタンディングアップデスクなんだけどさ、
スタンディングアップしたタイミングでさ、ネジが取れちゃってさ、
スイッターは出来ないの。
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。
ずっとスタンディングアップなの。最近なんかずっと。
なんかちょっと座ります。
そう、そうしてください。座ってください。
嫌だ嫌だ嫌だ。
ずっとスタンディングアップなの。
そりゃしんどいよ。そりゃしんどい。
それただの高いテーブルって言うんだよね。
ただのね。
お恥ずかし。
じゃあ、おばけエピソード読みますね。
お願いします。
21:01
2つ来ております。
1つは、私がまだ20代の頃、母が大病をしました。大きな手術を受け、
手術は無事終わったものの、術後の状態は良くなく、ICUを出たり入ったり、
最悪の場合も覚悟するように言われたりしていました。
そんな時、母方の祖母が急死しました。
持病はありましたが、すこぶる元気で前日まで畑に行き、
その日も検診の予約の日でした。
その後、時間はかかりましたが、母は何とか元気にやっています。
私は、祖母が母に命をくれたんだと思っています。
母は心配をかけたくないと、祖母のお見舞いを拒み、私たちも病状をあまり伝えられず、
いくつになっても、子供は子供、母の愛だと思います。
っていうことですね。
いやー。
そうですか。
ありましたね。
そうだね。
こういう、やっぱり見えない世界はある感じで、
お化けって言うと、うわーみたいな、ホラー映画的なのではなく、こういうのはね。
守ってくれた。
やっぱり悲しいことではあるけれども、
こういう意味があってのことかなとか、
思うとすごい救われるみたいなところもあったりしたりした。
あるあるある。
そういうのはあるよね。
後から言ってって感じだけどね。
後から考えてみたいなところは、それはあるけどさ。
なるほどな。
はい、ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、もう一件はですね、
私は幽霊は大人になってから見ることはなくなりましたが、
ご先祖様なら割とよく見ます。
母方の祖母が亡くなりそうな時は、戦時中に先に亡くなった祖母の弟、
祖母が亡くなりそうな時は、手のひらサイズの祖母が見え、
父方の祖母が心筋梗塞の時は、祖母の弟が私に悲しばりを起こして知らせてくれました。
そして今の旦那に会う前、離婚で干からびてやさぐれて生活していたところ、
父方の姫おばあちゃんが夢に出て、
しっかりしなさいと一括、これじゃいかんと思い、
みなりを整えて友人宅に行ったら、そこで今の旦那に会いました。
私の母方が割と見える血筋のようで、母も、
あ、今日丸々の命日でよく来てたわと口にしています。
おー
それは見えています。
それは見えています。しかもこの方、まだ続きがあって、
24:03
あ、いるみたいなね。
匂いとかしちゃうんだ。
しかもその飛ばしたの分かるんだ。
意図して生かすことができるんだね。
えー面白ー。
すごい。すごいねこれは。
というお便りをいただきました。
やっぱりこういうのを聞くと、
あるのねーと思ったりしますね。
思っちゃうねー。
虫の知らせとか言うじゃん。
あー言うね。
ああいう類の親族版よね。
でももう、匂いっていうの初めて聞いた。
匂いが飛ばせるじゃないけど。
匂いがするのはね。
うん。
それで、こういうスーパーパワー的なやつ。
もしアキちゃんが使えるとしたら、
何がいい?っていう話。
あ、そう言うね。そう言うね。
とか、何か自分が慣れるとしたら、
誰かに一日記を慣れるとしたら誰になりたい?
っていう話をなんか面白いからしたかった。
えーそうね。
スーパーパワーはね、
これスーパーパワーってさ、
別に何でもいいよね?
何でもいい。
本当に何でもいい。
もう私、自分が3人欲しい。
あーそういう系ね。
そういう系。
そういう系。
何か新しい力が欲しい。
投資ができるとかさ、
未来が見えるとかさ、
過去に戻れるとかさ、
そういったのはあんまり興味がなかったんだよ。
いろいろ考えてみて。
あ、本当。
普通に自分が、
3人とは言いません。
じゃあよくは言いませんので、
自分が2人欲しい。
あーはいはいはい。
でも何かこっちで、
家のことをグーッと回す自分と、
もうやりたいことをやる自分とで、
はいはいはいはい。
交代しながら、
はい、立ち交代みたいな。立ち交代。
あ、それはもうずーっとか。
1日だけとかじゃなくて、
ずーっと2人いるって感じか。
あーはいはいはい。
そういうスーパーパワーね。
なるほどね。1日だけで何かパワー。
じゃあトモちゃんどう?
そう、私1日だけ何かパワーと思ってたから、
はいはいはい。
だからそれこそ、レディガガとかテイラーする人に
1日だけなりたいなって思った。
あー、なんかそれさ、前トモちゃん言ってたよね。
なんだっけな、2年くらい前のさ、
スーパーボールのさ、開会式?
はいはいはい。
開会式ではないんだ。
スーパーボールはハーフタイムショーなんだ。
ハーフタイムショー、それそれそれ。
それさ、知らんこともあるあかり。
あのー、レディガガ出てたよね。
27:02
結構前だよ。
そんな前だっけあれ。
2年とかではない、結構前。
5、6年前だったと思う。
ほんと?あの時にさ、
うわ、じゃあ一旦なってみたいわみたいな。
一旦なってみたいって言ってたのを今思い出したわ。
うん。
え、なんでなんで?
どんだけ緊張するのかとかさ、
でも絶対さ、
やってのけるじゃん、彼女らは。
そうだね。
だからすっごい緊張してるのに、
ちゃんとピアノが弾けたり、
ちゃんと歌が歌えるみたいな、
そういうなんかこう、
ってすげーなって思う。
そうね。
そうね。
なんかね、ピアノはすごい憧れがあるんだよね。
私が全然できないけど、
なんかピアノってすげー、
なんかこうトゥベアーって弾ける、
そのショート動画でさ、
いきなりこうパブリックピアノみたいな、
いきなり弾き出すみたいな。
あるね、あるあるある。
めっちゃかっこいいってすごい見るもん、
それずっと見る。
そうなんだ、憧れあるんだ。
それはさ、ピアノなの。
なんか他にも楽器あるじゃん。
ピアノだね。
そうなんだ。
えー、そうなんだ。
ちょっと待ってください、質問いいですか。
はいはいはい、どうぞどうぞ。
あのほら、この知らない人に教えてください。
レディガガとかっていうのはピアノ弾くんですか?
ピアノは、
彼女はすごいいい出のお嬢さんらしいです。
そうなんですか。
あんな感じですけど。
あんな感じですけどね。
そうなんですね。
ピアノは普通にめちゃくちゃ上手。
バイオリンとか?
そういう、いいとこのお嬢さんらしいですよ。
へー、で、そのショーの中でもやったりされるんですね。
あ、そうそうそうそう。
弾き語りというやつですか?
いや、そうね。
でもそうだね、ピアノとかってさ、楽器とかってさ、
なんだろう、歌、ダンス、
もちろんそれはものすごく練習して、
才能とセンスとなんだろうけど、
もっとさ、このさ、
気持ちがすごい出そう。
緊張してたら指なんてこんなさ、
真っ端なんて動きやしないしさ。
だって楽譜とかパーンって飛んじゃいそうじゃない?
飛んじゃいそう。
だって、ものすごい大歓集の中でさ、
ど真ん中でみんなシュッってなったところで弾くんでしょ?
もう考えただけで無理。
はーってなるよね。
はーってなるわ。
どんな気分なんだろうって思う。
ほんとだね。
たぶんすごいさ、
ぶっ飛んだそんな感じよね。
緊張するし、高揚感とかもあるけど、
その中でものすごい半分冷静だったりするのかな。
ねー。
うわー、どんな感じなんだろうね。
ねー、だからそのスーパーパワー的なのをさ、
30:01
いやー、それちょっとどうなんだろうって思った。
全然さ、別世界だからさ。
一日、
一日そこね、アーティスト系ね。
そう。
チーとかは別にいらないんだけど、
だからこう、
だから別に手が伸びるとかワンピースみたいなの、
手が伸びるとかはいらないのよ。
見てみたいって感じね。
その人になって見てみたい。
その人になって見てみたい。
そう。
ねー。
って思った、それのスーパーパワーはね。
ほんとだね。
いいねそれ、それいいな。
そう。
この話を、テーラスヒットがすごいコンサートをさ、
いろんなところでやりましたみたいなのをやってて、
ディズニープラスだとそのライブが見れるのよね。
で、そのライブを見てて、
私はもう完全に投影して、
すっげーかっこいいなーみたいな。
いやーかっけーわーって思いながら見てて、
で、もとくんに、
ちょ、一日ステイラー過ぎてるなって、
これ一日これさ、自分がコンサートやると思ったらさ、
超ザワザワするよね。
うんうん。
この同じ質問をしたの。
もし何でもなれる、
何にでもタワーとか何にでもなれるとしたら何がいい?
っていう話をしたら、
いや何だと思う?
引いた私は。
もとくんでしょ?
全然想像つかない。
もうなんか自分でいいとか言いそう。
そう!そう言ったの!
ほらほらほらほら!
すごい!
え?って思った。
うんうんうん。
なんか私すごい拍子抜けだったんだけど。
え?え?
何でもなれるんだよ。
私でもちょっと理解できる。
あ、ほんと?
理解できるかも。
どっちか言うと、
そっちにちょっと寄ってるか。
あ、でもちょっとレベルは低いが、
全くの同じ自分の一日を過ごすって言うと、
ちょっとつまんない感じはするんだけど、
あんまりこのアクティブに、
じゃあなんか、
なんかその大スターになるとか、
なんかこう宇宙飛行士になって一日とか、
うんうんうん。
なんかそういうやつよりも、
なんか、
一日あの、
あのー、
シロナガスクジラギ。
とか、
そっちそっち。
一日、
ま、なんか危険はない。
この捕食されない、
捕食されない、
あのー、
海洋動物になりたい。
なんで海洋動物?
ゆっくり動きたい。
あー、だからウミガメとかそういうこと?
そうそうそう。
ウミガメだとシャチに行かれるから。
33:01
あーシャチ行くんだ、ウミガメのことも?
シャチ行くでしょう。
行かない?
行きたいのあるじゃんだって。
あ、そうだね。
カメってじゃあなに?
カメって結構上なのかな?
この、
ピラミッド的に?
ピラミッド的に。
どうなんだろう。
でももうそのなんか、
何かにこうビクビク。
大変だ、あっちにサメがいる。
とか、大変だ、あっちに何ちゃらが行くる。
だから、
白長いクジラくらいの。
絶対トップ?
絶対誰もガブ来ないやつになりたい。
で、ずっとこう、
ふわーっと。
ずっとこう、
ふわーっと浮いてる。
口ガバー開けたら、
全部プラクトン来るみたいな。
あー、いい、それもいいですね。
全部このオキアミを、
全部この口の中でガッパーいって、
水をジャー出しながら、
あ、お腹がいっぱいになってきたーと思ったら、
口を閉じる。
みたいな、
こういう生活。
あー、それもいいね。
そっちかもなー、なんか。
すごいね、顔、
こっちですね。
違いますね。
うん。
そう、だからびっくりしたの。
自分でいいって言われて、
え?マジっすか?
ってなった。
なんか、それも素敵だね。
満足されてるんだよ。
自分がなりたくてなった自分になっているから、
別にこれでいい、みたいな。
自己肯定感、高っ!
高い。
びっくりしちゃった。
すごい、あの、
足りてるんだね。
はい、そうね。
そうね、そうね、そうね。
わー、すごいなー。
へーって、だから、
あー、へー。
へー。
ってなりまった。
今度、僕に聞いてみますわ。
うん、聞いてみて。
このスーパーパワーの話が出た時にさ、
スーパーパワーを最近感じた時があってさ、
え、どゆこと?
変な話になっちゃった。
見えるんですか?見えるんですか?
違う、違う、違う。
違うのよ。
あのさ、地元の、
同じぐらいの子供が、
子供を育ててる友達とさ、
3人で会ったのよ。
はい。
でさ、子供らがさ、
それぞれ2人ずつぐらい連れてきててさ、
もう、わーわーわーってなってるわけよ。
はい、なりますね。
で、そこでさ、
はい、じゃあお昼ご飯、
もうお昼ご飯にしようって言って、
はい。
お昼ご飯、もう買ってきたテイクアウトのやつを、
バーって、
はい。
バーってさ、
あ、いいね。
ね、やるわけですよ。
いいね。
で、もう、じゃあ子供用に机出そうか、とか、
あー、いいですね、いいですね。
あー、じゃあ子供用に入れるコップがいくついるとかさ、
あー、いいですね。
あるじゃない?
うん、ある。
お箸がなんちゃらとかさ、
うんうん。
ね、ウェットティッシュいるね、とか言うときに、
うん。
この母3人、
はい。
母3人の動きの無駄のなさ、
あははは。
36:02
もう私さ、一瞬さ、
あの、自分以外のその他の2人がさ、
もうアベンジャーズに見えてきて、
あははは。
もうなんか、キャプテンアメリカバーンってさ、
あははは。
なんかもう誰にも持てんハンマーがバーンみたいなさ、
あははは。
こっちを任せろ。
それはさ、ハンマーはThorなのよ。
あー、違う人?
違う人なの?
違う人だった。
違う人。
でもアベンジャーズ、アベンジャーズ。
アベンジャーズ、アベンジャーズ。
チーム、チームの中のね。
チームの中のね。
チームの中のね、はいはい。
そう、に見えてきてさ、もうなんか、
こっちを任せろ、みたいな。
わかるわかるわかる。
もう一瞬の良い、何か無駄もなくてさ、
うわーって思って、
全部がバラバラの、
もうすごい短時間で終わって、
ここの準備がね。
はい、もうじゃあいただきます、みたいになってさ、
こっちはこっちでさ、親だけでゆっくりこう食べててさ、
その時にさ、
あのー、いつから私たちアベンジャーズになったんだよ。
無駄のなさ。
動きがね。
動きがね。
ストレスフリーだったっていう。
うんうんうん。
あるわ。
以上です。
以上です。
だからスーパーパワーです、持ってんなって思って。
あー、もうあのー、スーパーパワーですよ。
スーパーパワーですよ、マジで。
本日も月曜から長電話ラジオを最後まで聞いていただき、
誠にありがとうございます。
2024年の私たちの目標、
オンラインコミュニティ、月菜学校が、
ついに開校いたしました。
校訓はもちろん、全方向に優しく、
まだ開校間もないですが、
それぞれの好きなこと、得意なことを活かしながら、
教室や部活動など、
本当に盛り上がっています。
参加は無料。
詳細は概要欄のリンク、
もしくはインスタグラムからご覧いただけます。
ぜひぜひ、一緒に学校を盛り上げていきましょう。
Thank you for listening.
See you in the next episode.
Bye bye.
38:16

コメント

スクロール