1. 声優・竹内美香のゆるラジオ
  2. 知らない人に話しかけられてチ..
2023-10-24 32:54

知らない人に話しかけられてチー牛と化したボク…声優・竹内美香のゆるラジオ

トークテーマ🌟
・久海さんとのコラボ配信の裏側
・知らない人に話しかけられてチー牛に…ッ!
・歯がやっとよくなってきた…達成感
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4fa8926a9e5b17f76e28d6

サマリー

竹内美香さんはノンアルコールジュースを飲みながら、リスナーとのコミュニケーションを楽しんでいます。突然、知らない人に2回話しかけられてしまい、私はチー牛のようになってしまいました。私の黒い服やハリネズミのお財布に話しかけられ、自分のコミュニケーションスキルを反省しました。また、治療に関する話題や親知らずの心配について話されています。定期検診の重要性についても述べています。

竹内美香のゆるラジオスタート
皆さん、こんばんは。声優の竹内美香です。本日は10月24日火曜日、時刻は20時27分です。この番組は、声優竹内美香が5%の力で頑張るラジオです。
リスナーの皆さんとコミュニケーションを取りながら、この番組を育てていけたらいいなと思っています。また、スタンドFMのアプリで収録しており、ポッドキャストでも聞けるようになっております。
それでは最後までお付き合いください。
あいちこさんこんばんはです。ゆっくりしててね。
えっとね、ちょっと、Xでね、宣伝するからちょっと待ってな。
ちょっと待ってな。
はじまりました。
OK。
すごいタイトルだな、これ。
自分で作っておきながら。
あいちこさん楽しみにしてました。
ありがとう。
ちょこぴーさんこんばんはです。
ひじきたくんもこんばんはです。
ゆっくりしててね。
グレヨンさんもこんばんはです。
皆様来ていただいてありがとうございます。
今日はね、パチパチありがとういちごさん。
ホーム画面、背景画面を作ってみたの。
この3枚の画像、それぞれなんとなく意味があるんで、
後々ね、説明していくわ。
画像がかわいいです。ほんとありがとう。
かわいい。ありがとうね。
ありがとう。
音大丈夫そうだよね。もし何かあったら言ってください。
今日の、大丈夫よかった。
今日のお供はですね、このホーム画面の真ん中に写真がある。
これ、カロリミット。
カロリミットアップルスパークリング。
これをちょっとね、飲みます。
でもなんでお供を画像にしてるのかっていうのも、
一応意味があるから後で説明しますので、乾杯します。
お酒じゃないです。ノンアルです。
ノンアルってか、ただのジュース。
あひゃー!
キンキンに冷やしたよ。
いただきます。
ジュースで優勝!
はい、うまい。はい、うまい。
はい、うまい。
炭酸は控えめなのかな、これ。
優勝!優勝!
ジュースで優勝!
ジュースで優勝よ。
私もジュース飲む。飲んで飲んで。
みんな飲んで。飲んでみんな。
好きなもん飲みな。
あんたたち。あんたたち飲みな。
ジュース飲んでね。
ジュース飲んでね。
それでね、
Xでもね、
ちょっと、
どんなトークテーマに、
どんなトークテーマで
話すかっていうのを
書いたんですが、
まずね、
昨日のコラボ配信、
やべ、今洗濯、
また洗濯機になったよ。あるあるだね。
私の配信で洗濯機、
終わるの何回目?
マジで。
マジで何回目?ねえイチゴさん。
何回目だよ。
それでね、本当に
昨日の配信、コラボ配信
来ていただいた方々ありがとうございます。
ここ今全員来てくれてるよね。
あ、親父!
親父!親父!親父!親父!ありがとう。
親父来てくれてありがとう。
親父くんね。
親父って言っちゃいけない。
親父くん。こんばんは。
ゆっくりしてってね。
本当に昨日のコラボ配信
来ていただいてありがとうございます。
本当にね、あれなのよ。
元々は、
昨日は、
あれなのよ。
久見さんと本当にお茶するだけの日だったの。
元々は。
今コーラを飲んでいます。
コーラ、いいね。
いいわいいわ。ちなみにゼロ?
それともノーマルのやつ?
コーラってちなみに
ペプシ?コカコーラ?
ちょっとうざがらみしちゃったね。
ごめんごめん。
適当にスルーしちゃっていいからね。
めちゃくちゃ楽しかったです。
本当?よかったよかった。
ありがとうございます。
ゼロ。あ、ゼロね。
私もゼロが好き。
ペプシもいいよね。
ペプシもいいよね。
コカコーラもペプシコーラも私は大好き。
コーラはいいよね。
帰宅直後に晩酌
制作中。
今ですか?
作っちゃって?
親父作っちゃって?
作っちゃいな。
昨日はね、ただ
本当にひさみさんと
お茶するだけの日だったんだけど
ひさみさんがね
ライブ
ラジオに出たいわって
言ってくれて
もうじゃあやる?
やっちゃったよね。やっちゃった。
で、
なんであれなのよ
その
なんていうか
なんでっていうか
今回は
スタジオに行ったんですよ。
スタジオに行った。
カラオケ屋さんでもない
カフェでもない
会議室でもない
そういうお部屋でもない
そういうお部屋ってなんだ?
夜ご飯何食べました?
私はラーメン食べました。
味フライ弁当
味フライ弁当
食べました。
まぁまぁでした。
放送のあといろいろありまして
ゆかさんと相互フォローとなったのでした。
えぇぇぇぇぇぇぇ!
ガチで?
すごい繋がった!
ありがとう。
なんか、いいね!
そういうのいいね!
いいじゃない?
厚揚げで
あ、すごい。作りな。今すぐ作りな。
Cooking! Cooking now!
びっくりしちゃいました。めちゃくちゃ嬉しくて泣いちゃいました。
そんなに?あ、すごい。じゃあ、絶対喜んでるよ。
伝えとくもん。後日、ひさみに会った時に伝えとくね。
めっちゃ嬉しがってたよって。伝えとくわ。すごい。すごいよね。
僕は塩ラーメンが好きです。
塩ラーメンいいよね。え、待って待って。ちょこみさんってさ、メンズ?
メンズだったの?それともレディス?
でも、私もね、自分で僕とか言うしね。どっちなんだろう。
試食はマルタイの棒ラーメン。何それ?
マルタイの棒ラーメンってのがあんの?
インスタントとかではないのかな?全然わかんないや。
マルタイの棒ラーメン。
なんでね、スタジオにわざわざ行って収録したかというと、
シンプルに音の反響があるんですよ。スタジオとかじゃないところってね。
カラオケとかでもそう。音が反響してるのね。それが嫌だったの。
ゆかさんも私と同じく好きな竹内は美香というタイプでした。
ありがたい。ほんまにありがとうね。
こんなちょっとゆるっとした配信だけど、
そう言ってもらえるとやる気出ます。ほんまにありがとうございます。嬉しい。
で、私とあるスタイフのラジオを聴いてて、
自分ですごい興味のある分野の放送だったから、
楽しみって思って再生したら、その放送はめちゃくちゃ反響がすごかったの。
お二人でお話しされてるラジオだったんだけど、反響がすごくて、
ちょっと頭痛いですってなって離脱しちゃったんだけど、そういうのが嫌だったの。
だからスタジオで撮ったっていう経緯があるんだけど、
本当にたまたま近くにスタジオがあって空いてたの。
だからすごいベストタイミングという感じで、
いろいろベストタイミングが合わさって合わさりました。
そういう感じだったね。
別にマイクもつなげられないけど、スタジオだし反響しないショートがいいかなと思いまして、
やってみましたよ。
で、それでさ、
昨日はすき焼きうどんを作ったので、今日はそのすき焼きから牛すきうどんを練成しました。
食べたいんだけど。
私さ、すき焼き好きなんだけど。
すき焼きめっちゃ好きなんだけど私。
今日はそのすき焼きから牛すきうどんを練成しました。
練成しましたか。
そっか、そういうアレンジもあるんだ。
いいね。食べたいね。
でもさ、牛すきうどんってね、一人じゃ作れないわ。
大成に期待。
みんな大好きすき焼きね。すき焼き大好きだよね。
食べたいね。食べたいね。いちごさん食べたいね。
すき焼き食べたくなってきちゃったよね。
最近寒いじゃん。本当に。
だからあったかいのがいいよね。あったかいのみんなで食べようぜ。
私はもう味フライ弁当食べちゃったけど。みんなあったかいの食べてね。
それでさ、お茶、久々とお茶してて、その後さーって急いでスタジオまで行ったからさ。
久々が予約してくれたのよ、スタジオね。
だからお会計をしてたんだけど、
私はもうね、その時は何話そうかなとか、どういう構成で行こうかなとか、
ツイッターの文章を考えなきゃとか、どういう風に宣伝しようとか、
頭をフル回転させたのね。
だから久々がお会計してる時、私すっごい棒立ちで、
久々に金を全部出さすとこだったの。
で、久々が何円あるって聞いてくれて、はっ!って飛んでた!つって。
危ねえ危ねえって感じだったよ。
寒くなったねって話を夫としていたので、その流れで作ることになりました。
あ、そうなんだ。いいな。いいな。
なんかその光景浮かんでくるんだけど、羨ましいわ。
それはさ、ひじきちゃんが一人で作るの?
それとも旦那さんと一緒に作るの?
ちょっと気になる。
何そのなんか情景が浮かんでくるよ、私。
匂いも浮かんでくる。すき焼きのおいしそうな匂いも浮かんでくる。
あったかい湯気も浮かんでくるよ、私は。
昨日は一緒に説教してましたって!おいおい!いいな!おい!
何そのほっこりエピソードは。羨まだぞ。羨ま。
ちょっとカロリミット飲みます。うまいね。
でね、それでね、スタジオに入るじゃん。
で、あのね、なんかね、机がないんですよ、スタジオって。
そこ行ったスタジオは、本当に個人練みたいな感じで、
スタジオでの収録
一人、ただ一人の人が練習するお部屋みたいなところを借りたの。
たぶん結構安いところで、そのお部屋の、いろんなお部屋のある中ではね。
だから、そのちっちゃい机を借りて、それで私とひさみさんが横並びで座って、
で、中央に携帯を置いて、すっげえ近い距離で喋るっていう感じだったの。
だから、そのイメージの画像が、この背景画像の一番上の画像。
ちょっともうバーで隠れちゃって、あまり見えないけど、
だいたいこの画像の距離ぐらい、距離感ぐらいで喋ってた。
もうちょっと、これよりもね、若干もうちょっと近かったかな。
昨日は一緒に作業してたんだ、ひじきちゃん。
ひじきちゃんって言っちゃった。ひじきちゃんって言っちゃった。ごめん。
ひじきさん。ひじきたん。ひじきたんだった。ひじきさんってなんかちょっとゾワってした、今。
ひじきたんだね。そうそう、そういう距離感でやってたの。
そう、だからこの、この距離感でやるには、たぶん私らが親友でないと結構厳しかったなって思った。
ちょっと近かったね。
でも、お互い近くないと、あれなのよ、マイクに声が乗らないからさ。
しょうがなく、しょうがなくね、すごい近くやってた。
でもまあ、いいんじゃないでしょうか。
突然現れる私。ごめん。突然現れちゃった。
すまぬ、すまぬ。
そう、そういうね、距離感で実はやってたんですよっていう、
まあ、後日談でしたね、後日談。
そう、裏側はそんな感じだったね。
それでね、まあなんか、この真ん中のさ、このカロリミットあるじゃん。
これ、昨日の放送からも、距離感近くてわちゃわちゃで楽しそうな様子が伝ってきましたよ。
えっ、そうなの?そうなの?距離感わかっちゃった?
わかっちゃった。
すごい。あ、そうなんだ、やっぱ分かる、分かるんだ。
あ、それはなんか意外だったかも、私。
さすがに距離感はあんまり分かんないかと思った。
それは意外だったな。
ちょっとなんか、なんかドキドキするね、なんか。
やっぱさ、意外と声だけっていう情報でもさ、やっぱ分かるとね、
なんか、耳をさ、研ぎ澄ませてよく聞くと、結構いろんな情景が浮かぶというか、わかるよね。
それでね、まあ、こんぐらいで、あの裏側は、昨日のコラボ配信の裏側はね、トークは終わろうと思うんだけどね。
それでさ、あれなんよ、今日ね、知らない人に2回話しかけられたんよ。
で、ちょっとびっくりしちゃった、私。
えぇ?ってなって。
明日早いのにもう寝ます。楽しかったです。ありがとうございました。
あー、お休みやで、いちごさん。ありがとね。
いい夢見てね。またね、いちごさん。バイバーイ。
それでね、クソビビっちゃった、私。
あの、いつも私の服装は、基本的にもう真っ黒なの。
真っ黒で、マスクして、黒い化け歯をすっげー深くかぶって、道を歩いてる。
で、バッグも黒いし、とにかく黒いんです。
なんで、不審者なんだよね、ぱっと見。
身長149センチの黒い不審者なんです。
なので、基本的にそんなに話しかけられるということはないし、
日常そんなね、なんか過ごしてたって、話しかけられることなんてたまにしかないじゃん。
でも今日は、なぜか2回話しかけられて、
でも、でも、嬉しいの。嬉しかったの。
で、なんでかって言うと、
ドラッグストアでの出来事
今日、ドラッグストアにね、
フロスを買いに行ったんですよ。歯のフロス。
フロスねーわっつって。フロス買いに行こうっつって。
それで行ったの。
そしたら、このカロリーミッドのドリンクがレジの横に置いてあったのね。
私、1回飲んだことあって、これ。
だから、あーもう1回飲んだろうって思って、フロスと一緒にこれを買ったの。
そしたら、レジの奥さんが、
これ売れてますよって、こう言われて。
あっ、みたいな。あ、へー、みたいな。
あ、そう、そうですか。
私も結構好きで、飲んじゃうんだけど、結構美味しいのよね。
甘さもね、そんなにね、甘すぎない感じで、結構売れてんの。
だから私もね、結構人に勧めちゃうのとか言って、
なんか急に話しかけられて、へーってなって。
もうなんかね、あのー、だから、あーそうですね、
あーでも、そうですね、確かに売れてるらしいんで、
ここのお店の定番商品になりそうですね、とか言って。
びっくりしちゃったんで、もうチー牛になっちゃって。
チー牛と勝っちゃったんです、私は本当に。
びっくりしちゃって、急にそんな話しかけられると思ってなかったんでね。
でまぁ、まぁいいわって思って、それで家帰って、
でその後の予定で、歯医者に行くっていう予定があったのよ。
だから、まぁ、歯医者に行って、でそれで、お会計かな?
お会計してる時にね、タイトルからすでにパンチ効いててめっちゃ笑ってました。
そう、チー牛と勝ちた、俺。そうなんだよ。
チー牛になっちゃったんだよなぁ。
それでさ、歯医者のさ、お会計してる時に、
そのね、この、私のお財布が今この、この画像のさ、一番下のハリネズミのお財布を使ってて、
まぁ結構気に入ってんだけど、それでその財布を出してお金ゴソゴソしてたら、
ハリネズミかわいいですねって言われて、
はい?ってなって、また話しかけられた?って思って。
ハリネズミかわいい、ほんとありがとう。
なんかね、結構ね、いろんな人にこのハリネズミのお財布かわいいってね、言われんだよね。
なんか久々にでもかわいいねって言われたのよ。そう。
歯医者での経験と反省
で、かわいいですねって言われて、でフッてなって、
あ、そうですね、なんか気に入っちゃってて、ずっと使ってるんです。とか言って。
また知恵牛になっちゃって。
いやだからね、あの私ちょっとね、なんだろう、
突然話しかけられた時の、なんか知恵牛感をちょっとね、なくさないといけないなって思った1日だった、今日は。
ちょっと、だって1回目で学ばなかったもんな。
いやまさか2回目も来るなんて思わなかったからさ。
しかも、ドラッグストアの店員さんと、受付の司会助手さんに共通することがあって、
本当になんだろうな、明るい、にこやか。
明るくてにこやかで、今してる仕事を楽しんでる感がある感じの人たちで、
あーなるほどねーみたいな。
あーなんか、たぶん人と話すのが好きなんだなーとか、すごい思ったから、
今度からそういう人にレジとかしてもらう時は、ちょっと私も知恵牛は抑えようって思った。さすがに。
ちょっとね、今日ね、その思い出を振り返って、ちょっとさすがに自分キモすぎたって思った。
反省。
それ私もなっちゃうんですよね。コミュ障インキャ野郎。コミュ障インキャ野郎。
コミュ障インキャ太郎。ごめん。コミュ障インキャ太郎。
いやーでもね、確かにね、突然ね、話しかけられたらね、ちょっとグーってなっちゃうよね。
だから、ちょっと私も大人として、ちょっと知恵牛は封印しないといけないなって思った1日だったら。
突然話しかけられたら変な声出ませんか?出る出る。てか出たし。実際出たし。
出ちゃったよ。
いや出るよ。正直。
で、なんか、私もまあ、なんだろうな。結構ね、あのね、道歩いてて、この人に話しかけられたくねーなーっていう人とすれ違うときに、たまに話しかけられるの。
なんで?って思って、え?って言っちゃうもんな。
なんかね、そのときは、お葬式の服、参列するときに着る黒い服を着てる奥様がいて、で、私の前に人がいたの。
でもその人はなんかこう、道に迷ってるかなんかで、なんかどうしようみたいな、誰かに話しかけようかみたいな感じになってて。
で、前の人は、わかる感じの人だったの。
まあ、私の前にいた人は道がわかりそうな。
で、私は道とかわかんないから、説明もできないから、頼む。話しかけないでくれ。
で、願ってたら話しかけられて、え?私?って感じ。こんな真っ黒なのに?って思って。
いや、真っ黒っつっても、あのあれだよ。カジュアルな真っ黒だから。うん。全然違うから。って思って。びくーってなるよね、それは。
謎なんだよなー。うーん。
まあ、そういうときもね、あるよね。ある。
で、まあ、だからそのカロリミットをね、今日はそう。カロリミットとこのハリネズミの画像をね、ちょっとここに表示させてみたっていう経緯なのよ。
そう、経緯なの。そうなのよ。
いただきまーす。
うん。なんか、今日すごいこのカロリミットが美味しく感じるよ。うん。
そう。それでさ、ま、歯医者に行ったのよ。今日。
あのー、ほんとにね。
今日のお供は食べっ子動物のバナナミルク味です。
そんなの!?そんなの!?
えー!?食べっ子動物のバナナミルク味なんてあるの!?
え、それさ、新発売?もしかして。もしかしなくても新発売ですか?
えー。あ、ファミマにおいてまして。あ、そうな、ありますね。そうなんだね。
えー、私あのー、結構好きよ。食べっ子動物のシリーズ。
私ね、ま、まだね、そのバナナミルク味は食べたことないけど、あのチョコがさ、染みてるやつ。あるやん。
あれが好き。
あの、あの微妙ななんか染み具合が好きなんだよな。
あれ食べたいわ。
さつまいもバター味と一緒に並んでました。え、てかさつまいもバター味あんの?
え、なになに。私なんか全然知らんのだけど。
食べっ子動物界隈って、界隈、界隈じゃねえの?界隈とかじゃねえよ。
食べっ子動物ってそんなに味の、なんかね、バリエーションがいっぱい出てたんだ。知らなかったわ、それは。
えー、そうなんだね。いいね。
なんか、しかもさつまいもバター味とかもう、あれやん。秋やん。秋でいいね。
一緒に買ってきました。あ、そうなんだ。一緒に、一緒、もう2種類買ったろってね。いいね、いいね。
私もね、私は今はお菓子は封印してる。封印してるっていうか、あの琥珀糖が、琥珀糖がまだめっちゃあるんよ。
マジで。それ食べないとね、マジで。本当にいつかダメになっちゃうから、ダメになる前に頑張って琥珀糖を食べるんで。
お菓子はとりあえず封印してる。今んとこね。食べたいけど。
それでさ、歯医者行ってきたんよ。本当に。
前はね、1週間ごととか、2週間ごととかに行かないといけないぐらい、歯の治療がね、必要だったの。
なんかもう本当になんだろう、歯茎がやばくて。
で、もう痛いじゃん。ま、痛いんですよ、歯医者って。歯医者痛いんですよ。
あ、もうね、マジ楽しかったです。ありがとうございました。
あ、おやすみやで。おやすみやで、ちょこびさーん。
またね。またね。いい夢見てね。バイバーイ。
でね、歯医者痛いんですよ、マジで。
で、あのその、歯医者に行くまではいいんだけど、その治療する時に毎回後悔するっていう、それをね、繰り返してもなお、私は諦めずに通ってたの。
もうあの、嫌だから。本当に早く治したいし、だからもうお金もすごいかかるからさ、毎回そんなん言ってたら。
で、耐えて耐えて耐えて、やっともう1ヶ月に1回でいいですよって。
あの、まあ1ヶ月後に来てくださいって言われて。
あー、やっとここまで来たかーって思ったね、本当に。
治療と予防
でね、そのさ、あの我らが会長、あの柴田さん、私の事務所の所属している事務所の会長の柴田さんなんだけど、その方がね、歯は大切って言ってたんで。
で、私もね、まあ歯は大切だと思うからさ、おめでとうございます。優勝ね、優勝した。優勝した。優勝した。
本当に優勝したのよ。
もうやっとここまで来たっていう感じで。で、しかもやっぱりその、今までは治療だったけど、もうこれからはそのなんていうかな、予防?
軽くクリーニングするとか、チェックするとかっていう予防だから、やっぱね、安いんよ。
あのね、治療するともう3000円を必ず超えるぐらいになっちゃう。
てかもう6000円とかいくぜ、みたいな感じだったんだけど、1回ね。
予防とかになると本当に1000円台とかになるんですわ。
だから、本当に健康であることイコール治療費が安くなるなと本当に思いますよ。
定期検診びっくりするくらいめちゃくちゃ安いんですよね。
あ、そっか。ひじきたんももしかして定期検診民?
新たな単語を生み出した。定期検診民。
定期検診民になるとね、本当に楽よ、気持ちも。
まあでも1ヶ月に1回かね。
まあでもまだ1ヶ月1回で、きっともうちょっとちゃんとすれば3ヶ月に1回ぐらいにもなるのかな。
だから次のステージはそこに行けるようにちょっと頑張りたい。
定期検診税ですよ。半年に1回。
半年に1回。あ、それはすごい。めっちゃすごいね、それ。
あ、そこまで行けるんだ。
あ、半年に1回。ねえねえねえ、それさ、半年に1回でさ、行くじゃん。
なんもないの?大丈夫なの?
私はずっと治療民だったからさ、半年に1回がもうちょっと今すごすぎて、
え?ってなってんだけど。
虫歯ないんですよ。いや、虫歯じゃなくてもさ、あれじゃん。
ちょっと歯茎が腫れてるとかさ、死跡があるとかさ、そういうのがあると思うんだけど、
それもあんまりないの?
あ、でも半年に1回でいいっていうくらいだから、きっと全然大丈夫なんだろうな。
えええ?いいな。あ、じゃあ高見に行けば半年に1回になれるんだ。
あ、じゃあそれを目指すわ、私。うん。
きちんと見てくれるんですけど、あんまりないですね。
あー、勝ち組だな。勝ち組だな、ひじき探偵。
私もひじき探偵の定期検診生に向かって頑張りたいと思います。
はい、こんな感じでね、今日のテーマはこんな感じでございました。
親知らずの問題
いやー、本当に皆さん来ていただいてありがとうございます、本当に。
治療に行ったといえば、あ、親知らず抜いた?え、ガチで?
抜いたか。いやー、でも辛いよな、親知らず。
まあでも、人によるよね、親知らずって。
なんかこうスポッて抜ける人もいれば、もうね、全然、なんか痛いんですけど、みたいな。
私は痛いんですけどみんだった。
なんか、1本だけ抜いたの。え?全部抜いちゃいましたって、ガチで?
え、それってさ、回数に分けた?回数に分けたよね、さすがに。
一気に全部は抜けないよね。
あ、8日に分けたんだ。えーーー。
私も。
でもね、私もね、今ね、あの、1本だけ抜いて、で、なんか2本ぐらいヤバいやつがいるんだけど、
歯医者さんに聞いたら、まだ泳がしておこうって言われた。
泳がしておこうとは言われてないけど、なんかその、なんだろう、まだこれからなんか生えていくから、
あの、で、今抜いちゃうとちょっと神経が傷ついちゃうかもしれない、みたいな感じのこと言われて、私は今泳がされてる。
親知らずを。なんか生えてる途中らしい。なぜかね。うん。わかんないけど。
歯は大切だからね、ほんとに。
親知らずって永遠に…あ、え?
親知らずって永遠に伸び続けるらしく、抜くのであれば、痛になる歯も抜くことになるかと思います。って感じで。
怖い。え?ちょっと待って。えーー、そうなの?
なんかさ、歯を抜きたくないな、基本的に。
あんまりなんか、まあでもさ、抜かないといけないってなったら、まあ抜くしかないよね。
いやー、なんかさ、まあ親知らずもそうだけど、その、な、なに、あの、歯茎をしっかりと、なんていうかケアしないと、
なんていうかな、こう下がる?歯茎が下がるって証言があってんのかわかんないけど、まあ下がるんですよ。
で、なんかそれは一回下がったら、もう元には戻らんみたいな噂を聞いて、え、怖っ。
なにそれ?みたいな。え、じゃあ笑った瞬間年齢わかっちゃうじゃん?とか思って、え、怖っ!ってなって、
まあそれもあるね。歯医者に行き始めたきっかけの一つではあるね。うん、それは。うん。
怖いね、みんな歯を大切にしようね。
私の場合は抜かないと虫歯の原因になる生え方をしてたんで、あ、そうなんだ。やむを得ずっていう感じでしたね。
あ、そうなんだ。まあでもね、虫歯は結構きついからやっぱり抜いたほうがいいな。うんうん。
いやでもお疲れやで、4回に分けて抜いたんやったら、でも抜けたんだったらね、よかったよかった。拍手。
感じでね、今日はこんぐらいで終わろうかなというふうに思います。
皆さん聞いていただいてありがとうございました。
えー、まあ、もう夜はすんごい寒いから、気をつけてな。
あと貸し付き、あの、まだ置いてないよっていう人は、まあちょっと検討してみてね。
貸し付き。うん、喉痛いから。って感じです。
それでは終わります。聞いていただいた方々、すべての方々ありがとうございました。またお会いしましょう。
またね。バイバーイ。
こちらこそありがとう。またねー。ありがとうございました。バイバーイ。
32:54

コメント

スクロール