1. 現象のラジオ
  2. #241 オンライン飲み会って楽..
2021-01-10 07:28

#241 オンライン飲み会って楽しいですか?

spotify apple_podcasts

オンライン飲み会って楽しいですか?楽しみ方を教えてほしいサイコパス。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/パーソナリティ:うえみずゆうき /【脳内議事録】というマガジンをやっています。https://note.com/y_uemizu/m/md0e3af51acf5 【脳内議事録について】「本音は傷つく、高くつく。」毎日更新のエッセイ。認識の解像度を上げるための思索の旅の記録です。うえみずゆうきの考えたことのすべてがここにあります。ご自身の考えと対比させながら、人生観を磨き上げていくきっかけの1つにしていただければ幸いです。マガジン購読者限定の特典として「サイコパスの裏ラジオ(音声)」を毎月プレゼント。ぜひ購読ください!

00:01
みなさんこんばんは、上水優輝でございます。
サイコパスのラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
今日は、オンライン飲み会って楽しいですか?という話をしたいと思っています。
このコロナ以降ですね、なかなか思いっきり飲みに行ったりとかするのはできないというか、
していないことはないでしょうけども、あまり派手にできないじゃないですか。
実際、飲み会とかめちゃくちゃ去年少なかったですね、例年に比べて。
特に、去年の緊急事態宣言が出た頃とかですね、春ぐらいとかですね、
オンライン飲み会とかがバーンと流行ったというか、今も流行りというよりは普通にやってるんだろうけど、
あの時にね、オンライン飲み会を結構まとめてやってた時期があったんですよね。
で、確かこのポッドキャストでもその時のやつで言ったと思うんですが、
議論というかね、言葉でコミュニケーションする分にはすごくいいんだけども、
やっぱりその浄土的なものというかね、もともと共感できないサイコパスというのは大前提としてあると思うんですが、
言葉じゃない部分で安心感とか一体感とかわかんないけども、
情報ですよね、言葉じゃない情報というのはやっぱりかなり抜け落ちちゃうので、
喋らない人で、あんまり喋るということでコミュニケーションしないタイプの人が埋もれちゃうというのはあったのかなと思ったんですよね。
いくらファシティテーション的にみんなに振ったところで、もともとその言葉に発さない人が発したところでという感じになっちゃうんですよね。
普通の飲み会で例えば5人で飲み会をしてた時に、5人が全員喋らないパターンってあるじゃないですか、
例えば2,3人が中心で喋って、2人は割と効き役で笑ったりとか、リアクション中心の人とかいたりするじゃないですか、
オフラインの飲み会ね。でも5人の一体感ってそこにあったりするわけですよ、決して疎外感がないというか。
でもZoomとかで例えば5人で飲み会をする時に、3人だけが喋ってて、2人は聞いてるだけという時に、
どうなんだろうね、疎外感とかあるのかなないのかな、わかんないですね。
僕は割と喋るタイプなので、疎外感とかはないんですけども、
喋らなかった人ってその時に参加してる感ってあるのかなとかっていうのはすごく疑問に思いますね。
時々商談とかで、複数人の商談で、僕がメインじゃない時とかっていうのは、一応聞いてるだけっていうか、
あんまり喋る場面がほとんどないみたいなZoomの商談みたいな時も時々あったんですけど、
そういうのって本当に僕疎外感というか、いらないじゃん自分とかって結構すぐ思っちゃうんですよね。
03:04
だから何かそれを喋ってなくて、オンライン飲み会って楽しいのかなとか思っちゃうんですよね。
それこそね、何だったかな、いつだったかな、11月ぐらいかな、忘年会しようよみたいな連絡が来て、
忘年会ちょっとあれだから、新年会にしようとか言ってたら、年末以上に状況が悪くなって新年会を中止したんですね。
年末中止して、そしたら、中止っていうか延期かな、延期しようみたいなことになって、
そしたらオンラインでやろうよみたいな話題がパンと上がってたんですよ、そのグループの中で。
僕はそれに対して返信してないんですね。
っていうのがまさに今思っているところで、オンライン飲み会楽しいかって感じなんですよ。
オンライン飲み会が楽しいんじゃなくて、僕は別にZoomでも何でも議論することが楽しいんですよね。
なのでオンライン飲み会って言った瞬間ボヤっとするというか、
読書会しましょうとか議論しましょうとか目的のある場だと全然Zoomでも何でも楽しいしいいんだけども、
オンライン飲み会しましょうって言われた瞬間、何話すのっていう感じになっちゃうというか、
今までのオフラインの飲み会、リアルであっての飲み会も飲み会飲もうよって言われて、
何に話すのって本来そうなんだけども、まだ言葉じゃないものからいろいろ感じ取れる、
その人の人生の今の状況とかいろんなものを感じ取れたんだけども、
オンライン飲み会だと言語化してくれないと感じ取れないから、
本当に何の時間なんだろうとかなっちゃうんですよね。
例えば分かんないけども失恋をして、今どういう状況で今後どうしていこうと思っててとか、
そういうことを言語化してくれれば語り合えるんだけども、極論リアルだと言語化されてなくても、
今こういう状態で今きっとこんな感じになるのかなっていうことを感じるってことができるんだけども、
できないんですよねオンラインとか連呼しそれはね。
ってなるとかなり言語化する力というか、力だけじゃないですね。
言語化することを楽しいと思えるかみたいな趣味不幸の話というかね。
そういったところがあってのオンライン飲み会なら分かるんですけども、
ただオンライン飲み会をしようっていうのが飲み会の代わりになるかというと、
僕はちょっと怪奇的なところがあります。
あんまり乗り気じゃないですねオンライン飲み会に対して。
議題があって話すとか、議論できるのはこの人たちって人だけ集めてやるオンライン飲み会とか絶対楽しいと思うんですけども、
それはオンライン飲み会というよりは議論しましょうになってるからじゃないですか。
なのでオンライン飲み会楽しいですかって疑問文にしてるのは、僕はあんまり好きじゃないけども、
06:00
世の中で行われてるってことは楽しいんだろうなっていう、
楽しいポイントがきっとあるんだろうなってそれが自分は分からないと。
それは単純に僕が分からないのか、僕のサイコパス的な要素のせいで分からないのか、
それとも自分は楽しいはずなのにまだそこに楽しさを発見できてないだけなのかみたいなことが
いろいろ思うところがあって、今日のこのタイトルですね。
オンライン飲み会って楽しいですか?っていう疑問文になっております。
なので楽しくないよって言いたいわけではなくて、僕自身は楽しみ方がいまいち分からないなと思っていて、
むしろそこの僕にね、オンライン飲み会ってこうこう楽しいよみたいなことがね、
もし原稿できる方いらっしゃればツイッターとかでうまいこと言っていただけたら、
ぜひハッシュタグでサイコパスのラジオとかつけていただけるとですね、
ぜひ参考にさせていただいて、オンライン飲み会の場で参加してみたいと、
それを実験というか検証するためにオンライン飲み会にも参加していきたいと思いますので、
オンライン飲み会の魅力がね、原稿ができるという方はぜひツイッターかなんかで
つぶやいていただけると嬉しいなと思います。
本日は以上でございます。またお会いしましょう。さようなら。
07:28

コメント

スクロール