1. ゲームなんとか
  2. Lv.17|#ゲーム的テーマトーク..
2018-06-04 1:20:07

Lv.17|#ゲーム的テーマトーク祭り をまるごとなんとか

spotify
第17回は前回に引き続き、親バカゲームミュージアムさん、モチオのゲーム大好きDXさん共同開催の「ゲーム的テーマトーク祭り」のお話です。
「ゲーム的テーマトーク祭り」のお題は1.アーケード、2.周辺機器、3.ゲームサントラ、4.積みゲーという4つでしたが、今回は残る2つ、3.ゲームサントラ、4.積みゲーを話します。ご興味あれば前回とセットでお聞きいただければスムーズなんじゃないかと思います。
出演:こへい(@hayarimonopc)、HARU(@HARU_THANATOS


------------------------------------------

WEB|https://gamenantoka.com/

MAIL|gamenantoka@gmail.com

Twitter|@gamenantoka

------------------------------------------

00:01
みなさんこんにちは、こへいです。
HARUです。
ゲームなんとか第17回です。
前回の続き。
この番組ゲームなんとかは、ゲームがうまくもなければ詳しいわけでもないけれど、ゲームの話がしたくてたまらない2人が、とにかくゲームの話をするポッドキャスト番組です。
毎週月曜0時配信です。今日も元気に話していきましょう。
はい、祭りの続きですよ。
前回の続きです。
みなさま、前回のやつ聞いてくださったのであれば、もし聞いてくださっているのであれば、
全然終わっていないということを知っていると思います。
そうですね、4つ話すって言ってたうちの2つしか終わってない。
その2つも話し切れたかというと怪しい。
それはもうずっとそうなんで、今さらかもありますけど。
いつまで経っても消化不良が終わらない番組だね。
今回は前回に引き続きゲーム的テーマトーク祭り。
4つのお題がありますので、今週残り2つを話していこうかと思いますよ。
残ってるのはゲームサントラ。
ゲームサントラと積みゲー。この2つです。
なんで今日もこのまま本編としてやっていこうかと思いますよ。
そんなわけで本編です。
本編です。
ゲームサントラ。
ゲームサントラからいきましょうか。
ゲームサントラとはいえ、どういう切り口でしゃべっていきましょうかね。
この楽曲って言われたらさすがに知らないのが出てくると思うんだよね。
ゲームサントラってどうですか?買います?普段。
心に響いたものを買います。
結構持ってます?
今回ね、CD棚をひっくり返したんだけどね。
CDの枚数で言ったら6枚7枚ぐらい。
じゃあもう本当にこれはっていうやつをちょこちょこ買うみたいな感じですかね。
でもごめんね。うち5枚ぐらい2デラなんだ。
納得。
ごめんね。本当に申し訳ないと思う。
でもね、気持ちはすげえわかる。
それは何回も聴いた曲好きになっちゃうよねっていう感じ。
どうしてもこの曲をクリアしたい。気づいたら好きになってる。
あの曲また聴きたい。
やっぱりそういう流れなんだ。
この曲好きっていうよりか何回も聴いてるうちにこの曲好きかもってまた来るみたいな。
03:00
さそり火がまた聴きたい。
わかんねえよ。
でもね、2デラのやつでね、2デラの中でも
ビートマニアの10何とかのやつで出てるサントラ
その看板タイトルのサントラは2枚?3枚か。3枚持ってて。
あとね、2デラってあれなんだよ。
作曲家っていうのあれ。曲作ってる人。
その人が出してる、その人のアルバムというか。
そのアーティストの単体でのアルバムみたいな。
そうそう。この作曲家のやつの歴代とかのアレンジ版とかっていうのが売ってるから
それ欲しいなと思って買ってるのも。
え、誰のとかって聞いてもわかんないかもしれないですけど。
もうね、ガチャガチャ言っちゃうけどね。
えーと、これ誰だっけ?誰だっけこれ?
名前をもう記憶から封じようとしてるから忘れ気味なんだよね。
すごい強引な忘れ方っすね。前から思ってたけど。
無理やり忘れようとしてる。
コントローラー捨てたれとか。
あ、そうだ。リュウだ。これリュウのやつ。
あー、なんか名前見たことあるかな。
うーんとね、何を出せばピンとくる有名曲なんだろう。
うーん。
あ、でも結構新しいからはるさん知らないだろうな。
I'm So Happyとか桜リフレクションとかだからね。
あー、わかんない気がする。
ニデラで知ったんだけど、ユビートとかリフレクビートとかで作った曲がいっぱい入ってるってやつだ。
あー、なるほどね。そこら辺で元々ドレム系に作ってたみたいなの結構あったりするもんね。
そうそうそう。
っていうのとかね。あとはマジでニデラのコンピみたいなやつ。
アレンジコンピみたいなやつを持ってたりするよ。
へー。じゃあほぼ微マニだね。
え、じゃあ逆にそれ以外のもう一個は何?
もう2個あってね。
2個か。
カタマリ魂のやつとね、キングダムハーツのコンプリートアルバムみたいなの持ってるよね。
へー。え、カタマリ魂は初代の?
カタマリ魂はね、初代じゃないな。えっとね、XBOX版かな。
なんだっけ。トリビュート?違うか。
ビューティフル。ビューティフルカタマリ魂ので出てたカタマリ素敵魂っていうサントラを持ってるよね。
でもカタマリ魂はサントラクオリティっていうか、効果ですよね。
そうなんだよ。皆さんカタマリ魂ね、ゲームを買えとは言わない。サントラも買えとは言わない。
でもYouTubeとかで一回カタマリ魂の曲聴いてみて。特に松崎しげるのやつ。
いや分かるけど、松崎しげるの初代のエンディングの曲とか俺すげー好きだけど。
06:06
聴いてみて。
なんならカラオケで歌ったことあったけどさ。
すげーな。
でもいいよね、カタマリ魂のサントラはね。
でもどうなんだろうね。楽曲単体で聴いてピンとくるもんなのかね。
そっかー。
結構ゲームと一緒にやって良さが引き立つ感じはあるかなっていう。
結構ゲームにちなんだ歌詞だったりするじゃない?
そうだなー。
歌詞の内容とか。
あの辺の具合もすげーいいなと思ったです。
そうだなー。このゲームのための曲感半端ないからなー。
本当にあれなんだよね、楽曲がさ、トレビュートアルバム感すごいんだよね。
そう、カタマリ魂は最高だよ。
なんだろう、あのー、サントラが若干離れちゃうけど、カタマリ魂遊んでると、
もうね、街とか出た時にね、頭の中でね、曲とね、でかいカタマリが見えるんだよね。
病気です。
あー。
いや、曲は分かる気がする。カタマリができるのはちょっとやべーと思うけど。
車とかで走ってるとね、頭の中で湧いてくるのよなー、なーなーなーなーなーなーって言いながらこうブーンって走ってるとやばい。
この疾走感半端ねーなーって。
いや分かるけどなー。なんかねー、いい具合にこうなんか、幸福感のある曲多いよね。
あーそう。幸福感ある、あれ。
あるよね、なんかね。
進まれる優しさが。
ゲーム自体もそういう感じあるんだけどさ。
うん、ある。
なんかね、変にね、くどい優しさでもないんだよなー。なんかちょうどいい塩梅みたいなのね。
そう。
あるよね、楽曲。
カタマリ魂はいいよ。
いやいいよ。特になんか俺、一番最初に出たカタマリ魂、無印のね、のインパクトはすごい強い。
しかも安かったんだよね、当時ね。
あれー、当時もフルプライスの480か28かとかだったよね。
そうそうそうそう。なんかちょっとお安いみたいな売り出しだったんだよね、しかもね。
その割に内容が結構しっかりしてたんだよね。
謎の中毒性があるんだよなー。
あの、なんだろう、システムとしても結構新しいことやってたじゃない?
だんだんこのスケール感が大きくなっていくっていうさ。
それをすごいシームレスにつなげてたじゃない、ゲームで。
そう、あれ素晴らしかった。
あれすごかったよね、普通にね。
おばあちゃんとか巻き込んでいく時のね、あの快感ね。
さっきまで巻き込めなかったやつ巻き込んでみたいな。
あれー、みたいなこと言うおばあちゃん達とか、うじちゃんとかな。
若干全体的に電波感はあるんだけど、あのゲーム。
すごいでっかい時とか、ユニコーンとかできる。
うわー、神様もいたー。
09:02
あったあった。
いやーでも、あれはアイデアも、
サントラとしてもすごい全体的にバランスがめちゃくちゃよくできてたよね。
なんかね、僕そんなに音楽には興味ない風に生きてるんですよ。
そんなにない方だと思うんだよね。
でもね、固まり魂みたいなね、固まり魂みたいな、
固まり魂はゲーム性が先なのか音楽が先なのかどっちかほんと分かんないぐらい。
分かんないね。
なんかね、固まり魂といえばあの音楽って思ってるしね。
なんか本当にゲームにとって音楽って大事なんだなってすごい思ったのが固まり魂。
あー、分かる気がする。
割とどの曲もちゃんとインパクトを持ってるんだよね。
なんかさ、BGMだとさ、どうしてもさ、流されがちな曲って出てくるじゃないですか。
そういう曲があんまないんだよね。
ちゃんとゲームにハマってるかつインパクトを持ってるっていう曲ばっかりなゲームってすごいだよ。
で、それかつ一作目からそれをやってたじゃない、固まり魂って。
すんごいよね。ほんとすんごいなと思う。
そう、すごかったなー。
あれはね、もっと、当時はもっと評価されてもいいなーって思ってたけどね。
いかんせんCMがめちゃくちゃ面白くなさそうでね。
どんなCMだったっけ?
なんかね、会社の中みたいなところ、固まりがゴロンゴロンってこうドローンって。
最終的に社長までみたいな、こう巻き込まれていくみたいなCMでね。
正直あんまり面白そうじゃなかったんだよね。
あれ、あのCMはゲーム内容に反してちょっと失敗だったんじゃないかなって俺は思ってるんだけど。
両作だったよねー。
よかったんですよー。
うん、あと僕持ってるのはさっきキングダムハーツって言ったけどね。
キングダムハーツのサントラはね、サントラの買い方がちょっと違ったかなとは思っててね。
買った理由としてはね、キングダムハーツがとにかく好きだったんですよ。
とにかく好きで、キングダムハーツって宇多田ヒカルが歌ってるんだよ。
で、宇多田ヒカルを聞くとキングダムハーツを思い出してしまってね。
ちょっとしんみりするっていう状況に落ちるんだけどね。
で、要は宇多田のキングダムハーツリミックスみたいなのが入ってるっていうので、それだけで買ったんだよね。
へー、そういうこと。
で、あとその他にも何百曲と入ってるんだけど。
その中のは一通り聴いたのかな?わかんないけどね。
やっぱりゲームの中で印象的な曲とかっていうのを、この曲みたいな感じで聴くっていうのを。
どちらかというとそっちのマジサントラの部分は後付けで聴いてたかな。
12:05
でもちょいちょい聴きたくなるから、勝手に後悔はない。
いいね。
でも宇多田さんとキングダムハーツってすごいガチっとくるね。
ハマり具合が。
そうだと思う。
なんか全体的に優しいんだけど、なんかどこかちゃんと切なさを内包してるっていうかさ。
切なさを内包してる感覚っていうのがすごいバシッとハマる感じはあるな。
俺プレイはしたことはないけど印象的に。
PS2ぐらいからさ、PS1もそうだったのかな?でも楽曲的にはフルのものが出せるようになったじゃない。
PS2ぐらいから普通にJ-POPとか歌う人が起用されるっていうのが増えた気がするんだよね。
ありましたね。
その中でキングダムハーツとかはね、バッチリハマってる感がすごくてね、鳥肌立つっていう。
なるほどね。
いいと思うんだよね。
でもSQUARE ENIXはそういうのをかなり蘇生してやってたかもね。
そうかもな。FFVIIIでやってたもんな。
FFVIIIから始まりですよ。
俺が記憶してるのはドラッグオンドラグーン2とかでもね、長嶋美香とやってた。
しかも結構暗いほどではないんだけど、バラードみたいな曲で。
これ合ってんのかなと思ってエンディングでちょっと泣きそうになったね。
合ってたーってなる。
っていうイメージがある。俺結局それ中古歌なんかだけでCD買ったもんな。
あ、そっか。じゃあ僕もう一枚持ってる。
平原彩香のリセットっていうの持ってるんだけどね。
狼のテーマ曲なんですよ。
あーそうなんだ。狼も歌物だったんだテーマ。
狼はね、すごいよ。なんか前も言った気がつくけどすごいよあれ。
この辺その切り口多いな。最高だよとかさ。
ちょっと待って、何が何がみたいな。
先に感情表現しちゃうからね。
まあいいと思うけど。
でもね、狼はね、出会いはCMだったかな、なんかで平原彩香の曲は先に聞いてたんだよ。
さっきの原さんと近いと思うんだよね。
別になんとも思ってなかったんだよ曲に。
でも一通りゲームをこなしたときに、あの曲に対する思い入れが半端なくてね。
今でも音源持ってるにもかかわらず、おもむろにYouTubeとかで検索しだして聞き出すときがあるんだよね。
15:00
まあでも、あるよね、あるよね。そういうのと結びついちゃった楽曲って、なんか特別な箱に入るよね。
そう、そうそうそう。
わかる。
なんかね、普通の音楽じゃないフォルダにね、僕の頭の中で入るんだよね。
その人の楽曲別に好きでもねえのにさ、その曲だけすごい特別なところに置いてあるのよね。
もうそこ、その曲聴いた瞬間にゲームの内容がドバーンみたいになる。
俺はなんだっけなあ、ペルソナ2かなんかのエンディングが、ひとみっていたじゃないですか。
その人の曲で今ちょっとタイトルがパッと出てこないんだけど、それもねちょっとバラードっぽい曲なんだけど。
なんかね、ペルソナ2が割と最後ちょっと物悲しい感じで終わるのよね。
あの、悲劇的ではない気がするんだけど、ちょっと物悲しい感じで終わるところにその曲がストーンって入ってきて、泣けるってなった。
なんか俺結果そういうの多いな、今喋ってて。
そういうのもあったなあ。
そう、いいよね。
サウントラって言われるとなかなか難しい位置付けではあるけどね。
そういうのあるよね、多分ね。
それが失敗してるパターンも結構あるけどさ。
本当?
あんまり思い出せないな、そういう、これはダメだったなって。
俺今パッと出てきたのがね、Rタイプの一番最後に出たRタイプファイナルって曲あったのね。
曲じゃねえや、ゲームがね。
あったんだけど、それのエンディングがシーナ・ヘキルカなんかが歌ってたのよ。声優。
それは全くピンとこなかったね。
本当?
いる?ってなって。
そういうのはあるよね、なんかね、タイアップありきというかね、みたいなのはまあまあ、ゲームに限らずね、アニメとかでもあり時はあるよね、なんかね。
でもそれが上手くいく場合もあるんだけどさ、ルロニケンシンのそばかすだったりとかさ。
そうだなあ、でもね、僕もね、ロックマンXのやつはあったなあ。
ロックマンX後半から歌入れ始めたんだよね。
仲間行きへと。
おお、また微妙。微妙とか言っちゃいけんか。
でも歌手ではないよね。
仲間行きX4かな、5かな、そのぐらいだと思うんだけど。
それがね、あのね、4だったと思うんだよな、プレイしてたんだけどね。
この間カプコンの話をした時もね、全然覚えてなかったの、その仲間行きが歌ってたという事実を。
もはや。
でもね、その後に出てた、X7か8だね。
7か8で相打ちりなが歌ってたのがあったんだよね。
そっちはね、すげえ覚えてんの。
やっぱハマってたんでしょ、ちゃんと。
だから仲間行き目の方ね、なんで覚えてないのか全く覚えてないんだけどね。
18:03
ハマってなかったんだろうね。
なんだろうね。
そういうのさ、なんとなくこう、なんだろう、その楽曲とゲームの関わり合いに愛があるかないかみたいなのってなんとなく伝わる気はするよね。
それこそ最初に話してたね、塊魂とかもそんな気はするけど。
そうね、塊魂は僕の中で最高峰の位置にゲームと音楽があるからね。
ああいう、なんだろうな、単純にゲームサントラとはまた違う、ゲームのBGMっていう位置づけとはまた違うのかもしれないけど、
そのゲームにマッチしたBGMっていう意味ではかなりレベル高いよね。
まあね、だからサントラって普通に言ってBGMだよね。
買うかつと正直さっき言ったくらいでそんなに買ってないと思うんだよね。
そんなに買ってないんだけど、やっぱなんかね、なんかそれこそ動画とかを見てて聞いちゃった一瞬とかね、
すごい蘇るの、ゲームの内容が。
ああ、もうそれはすごい関連付けられるよね、脳内でね。
そう、だからなんかね、音楽すげえなって思うときたまにあるんだよね。
もう俺逆にそれと似たような現象でさ、
ポッドキャストとか聞きながらゲームやってるとさ、
このゲームやってたときこの話してたなみたいな逆版が起きるね。
このゲームの話聞くとこのゲームやってたこと思い出すみたいな。
そういうのある。
わからなくはない。
まあ音楽でももちろんあるけどね、アニメ、アニメじゃねえや、
漫画読みながらずっと同じ音楽聞いてて、
でもその音楽聞いたらその漫画のことしか思い出せないみたいな。
そういうのはあるな。
なんかね、あれXBOXだったかな、カスタムサントラって昨日あったじゃない。
はいはいはい、BGM自分で好きで流せるやつね。
そうそう、あとPSPでもあった気がするんだよな。
PS3とか4も対応してるソフトはできたかな。
そこそこ有名というかメジャーな機能だと思うんだけど、
あれ今更に僕馴染めないんだよね。
うん、わかる。
なんか最近もう全然その話聞かなくなったのもなんとなくわかる。
あ、そうなの?
なんかね、僕大学生くらいだったかな。
ゲームする友達とかいるとカスタムサントラで曲聞きまくっとるとかいうのをよく聞いてたんだけどね。
全然同意できなくてね。
あれってさ、やる種類のゲームかなり選ぶよね。
なんだとは思うよ。
レースゲーとかさ、あと何があるんだろうね。
FPSとかはまだいけるのかもなって気はする。
21:01
気分が高揚するやつをかけるとかさ。
そうなのかな。
レースゲームとかはもうずっと走るからさ。
まあね。
飽きたよってなるのがわかるんだすげえ。
そういう時にすげえ有用だよなとは思うんだけど。
他のゲームであれやっちゃうと、なんか元のゲームのBGM聞いてないってもったいなくないっていう気分になっちゃう。
なんかね、入り込み度合いが薄まるんだよね。
なるなるなる。
だからね、メタルギアシリーズでもちょいちょいかましてくるんですよ、あいつら。
かましてくるんですよ、あいつら。
それこそソリッド5ではカセットテープだったかな。
メタルギアサバイブ最近やってる方でもカセットテープがあって、
カセットテープ手に入れるとゲーム内でかけられるよって、かけながら潜入ミッションできるよみたいなこと言われるのよね。
だからまあまあいいかなと思ったりする時もあんだけど、
それが歴代のメタルギアの曲とかだったら許せんだけども、
売り切れのとこ入れられてもね、これ誰とこなのよって思う。
それは誰が言い出したんだろうね。
さすがにヒデオではない気がしますけど。
なんかさ、これなんかゲームの正規のシステムとして組み込まれてるけどさ。
なんなん?
なぜ売り入れ?
ヒデちゃん俺に売り入れ好きになれって言ってるのって。
いやー、周りの人が言ったんじゃないの?
権利問題的にこれなら使っていいよ、ほいって渡したのがそれだったんじゃないの?
えーこれっすかーみたいなやり取りがあったんじゃないの?
知らないけどね。
僕、メタルギアのイメージもあってね、カスタムサントラみたいなのってね、
やっぱ結構多いと思うんだけど、
どうも受け入れられないんだよね。
なんかFF13とかでも車走ってる時とかかけれるみたいなのありましたよね?
あー、15ね。
アイテムショップでCD買ってな。
この曲かけようぜって言うんだよな、あいつらな。
急にスーファミ時代の、とかファミリー時代の、
スーファミリー時代の、スーファミリー時代の、
スーファミリー時代の、スーファミリー時代の、
スーファミリー時代の、とかファミコン時代のFFの曲とかかかって、
なんか時代作語過ぎねえとか思って。
ビッグブリッジの死闘とか流れてな。
せめてアレンジ版入れろよみたいなさ、ちょっと思っちゃうな。
あれもね、分かるんだけど、
ビッグブリッジの死闘を車で移動してる時に聞いてどうすんだよって思う。
いや、別にそれは普段自分が聞くならいいんだけど、
ゲームの中のキャラクターが聞いてるってちょっと違和感を感じるようになったもん。
これなんかそこの関連性とかがん虫なんだねみたいな。
急にそこはゲームゲームするんだねみたいなさ。
24:00
世界観とかじゃねえんだみたいな。
FFのはな、スクエニやからしょうがねえかって納得したんだけど。
分かった分かったって。
スクエニだしFFだからなって思うよね。
ドラクエでそういうことはしないよなみたいなね。
そうそうそう。
僕ね、やっぱり正規の曲で聞きたいっていう気持ちは根底にあるね。
それはそうだろうね。
余計な曲聴かせないでって思う時がある。
君たちが、作り手が、この曲はここで流したいって決めた曲を聴かせてくれって。
俺に選ばせんなって。
そこまで言う。
いやでも、それが聞きたいとは思う。
ただまあまあまあ本当にずっとさ、繰り返しずっとやるようなさっき言ってたレースゲームとかさ。
レースゲームとかも最近すごい曲数とかその辺に気使ってるのか。
一個のゲームで入ってる曲数が多かったりとかする印象はあるけど。
クラウンズとかもね。
レースゲームはまあ言われてみればその通りだと思うからいいんだけどね。
RPGとか。
そうね。
かくれんぼアクションではどうなのって思うよね。
まああの演出の一部だからね。
なんか敵に見つかってデレーンってなった時にウイギレのゴールシーンの曲とか聴かれてもさ。
なんかさ。
俺その好評ねえわ。
どういう曲だか知んねえけど絶対合わないよね。
だってそれはウイギレの曲じゃんって思う。
そうね。それはちょっとあれだね。
メタルギアにその機能はあんまいらなそうな感じはするね。
まあ遊び心としてはいいんだろうけどね。
まあヒデちゃんだからそういう遊びもあるのかなと思うところもあるんだけど。
なるほどね。
そんなこと思うよ。
俺ちゃんと持ってるものっていうとね。
俺意外とそういう意味では持ってるかもしれないですね。
まあでも偏ってはいますけど。
リッチレーサーをね俺結構持ってますよ。
ほう。
リッチレーサーはね。
ほとんど中古なんですけど。
ほとんど中古だけど割と集めた。
初代のリッチレーサーでしょ。
その後リッチレーサー2っていう家庭用だったリッチレーサーレボリューションにあたるやつ。
あとレイブレーサーっていうアーケードだけで出たやつ。
うんうんうん。
ん?なんか一個飛ばしてるよ。
あ、レイジレーサー。
レイジレーサーはサントラ持ってないけどゲーム自体に音楽が入っててそれをCDにプレイしてる。
聞けたんですよ。
だからそれで持ってて。
でR4もサントラ持ってるでしょ。
ほうほうほう。
あとなんかあったかな。
まあまあその後もちょこちょこ買ってるんですよ。
そうそうそうそう。
それはね結構持ってて。
あとねPSPでねリッチレーサーズっていうのがあったんですよね。
ソフトで。
あれがねかなりサントラとしても実は優秀で。
リッチレーサーズ1と2があったんですけど。
それがね過去のシリーズのやつの曲をベスト版みたいな感じでアルバム何枚分?4枚分?5枚分?ぐらいのボリュームに入ってるんですよ。
27:07
でそれをちゃんとゲーム内にプレイヤーっていうCDプレイヤーみたいな機能があって。
要はひたすら聞けるモードがあるんですよ。
なんならシャッフルとかでも聞けちゃいますみたいな。
そういうのもあってね。
そうリッチレーサーズはかなりいろんな曲が聴ける状態かもしれない。
レース系は結構楽曲多彩ってイメージは確かにあるからな。
そうそうそう。
でなんかリッチレーサーズはねなんか古いやつそれこそ初代のリッチレーサーズとかでもかなり楽曲のクオリティが高くてですね。
というかナムコは基本的に全体的に楽曲のクオリティが高い。
サウンドが高い。
楽曲のクオリティが高い。
サウンドチームがすごいしっかりしてるというか。
そうそうなんでね。
基本ナムコの曲は全般的にレベルが高い。
なおかつリッチは自分がすごい相性的にあったところもありますね。
いいじゃない。
リッチは一般的。あとアーマードコアかな。
アーマードコアってどんな曲だっけ。
アーマードコアはね。俺2から3トラ持ってるんですけど。
無印の頃プレスで出てた頃とプレス2で出てたアーマードコア2のシリーズあたりはかなりガチテクノよりな感じの曲。
要はエレクトリックサウンドというかね。
的な感じの曲で。
割と俺そっち系の曲。
テクノ系に目覚めたのはワイプアウトとアーマードコアが大半かもしれない。
なるほどね。
そうそう。っていうくらい好きだったのはアーマードコア2。
3もあったんですけど3から先はね。
エレクトロロックみたいなロック的なテイストを混ぜたようなね。
俺はもうちょっとガチテクノが良かったんだけど。
もうちょっと劇調というかオーケストラチックな音が入ったりとか。
ロックチックな音が入ったりとか。
そういう方向に寄っていっちゃって。
あれ?なんか求めてる方向。なんか中途半端に感じるなって逆に思っちゃったのよ。
なるほどね。
そこから先は実はあんまり聴いてないんだけど。
その頃のね、初代とか2分の頃のアーマードコアは3トラがすごい好きだった。
でも多分人によるんだろうけどね。好みはね。
割とその後のアーマードコア。
今みたいなちょっとオーケストラ調だったりロックテイストが入ってるみたいなの方が聴きやすいっていう人もいるんでしょうけどね。
俺はなんかアーマードコアっていう割とコアな世界観にすごい合ってて好きだったなーって感じしますね。
アーマードコアも何気に世界観はしっかりしてたからね。
そうですね。結構なんだろう、世界系ですよね。こういう設定がドーンってもうあってみたいな。
30:06
そうだね。
それ理解してないと基本こいつら何言ってるかわかんないですっていう感じのね。
実はこれ地上に見えるけど実は全部地下ですみたいな話じゃない?
そうそうそう。
あの辺とかね、結構そういう意味で面白かったですね。
なるほどね。あれあと、この間言ってたサイレントヒルノは持ってはいないんだっけ?
サイレントヒルノは持ってはない。流石にあれ買う方ではない。買える勇気はない。
気持ちが悪くなる方が。
リアルに気分を返すっていうね。最強のサントラですけどね。
あれもゲームサントラっていう話につなげるとめちゃくちゃそれだなって思うんだけど。
突き詰まっている部分ではあるね。
ある種で極めてる。あとはFFのサントラとかはぼちぼち持ってますけど。
本当?
ただね、その中でね、俺結構好きで集めてたのがね、ブラックメイジっていうシリーズがあって。
サントラのね。サントラではないなあれは。要は関連アルバムだよね。
スクエニは公式で出してるやつなんですけど、当時スクエニかスクエアだったかわからないけど。
要はロックアレンジなんですよ。
シリーズいろんな作品から割と戦闘曲が多かったりするんだけど、その曲をロックアレンジにしてまとめましたっていうアルバムがあるんですよ。
なんか聞いてみたいねそういうの。
しかもシリーズが3つくらい出てるんですよ。
ブラックメイジス2、3みたいな感じで。
このアルバムはいいっすよ。
単純に楽曲的にもかっこいいし、昔の曲を新たな感じで聴けるというか、しかも公式の出してるやつなんで。
かなりしっかりアレンジされてたりとか。FF6のアリアとかもロックアレンジされてたりとかね。
おーすごい。
6で言えばラスボスの妖精乱舞がフルで入ってたりとかロックアレンジで。
それはダメだよ聞いたら。
何ダメだよって。
戦いたくなっちゃうよ。
やつとかね。FF7の戦闘曲とか片翼とかもあったかな。
ビッグブリッジもあるし、8の曲とかもあるし。
8ぐらいまでだったかな。入ってたの。だからそのぐらいの時期に最初のが出てたのかもしれないですね。
そうだよね。
結構まぁまぁFFのオリジナルのサウンドトラックじゃないやつだと結構いいアルバムだなと思いますけどね。
FFとかね。なんかね。
昔の曲も含めて最近フルオーケストラ版とかってのも見かけたりはするけども。
僕ねああいうのね。感動するんだよね。
いやまぁわかるけどね。
33:01
何?あのよくあるドラクエのメインテーマとかね。
ドラクエのメインテーマとかね。
ああいうのをなんかのテレビとかで見かけたりするときとかにフルオーケストラでやってますみたいなのがあるとはぁーってなるんだよね。
それこそ最近あれでしたけどね。大名のない音楽界で。
大名のない音楽界でね。
あの番組はね、やばいよ。
どう?
もうなんかさたまに立てなくなるときも、はぁー。
ああ、まぁわかる。オーケストラの曲ってそういう状態になるときあるよね。
俺これ生音で聴いてたら死んだよ。
そう。
そういう状態になるときもあるよね。
そういう状態になるときもあるよね。
なんかね。
なんかね。
ああ、わかる。オーケストラの曲ってそういう状態になるときあるよね。
俺これ生音で聴いてたら死んだよ。
思う。
なんだろうな。なんかね。
息苦しくなるんだよね。
いいオーケストラみたいなのを聴くとさ。
オーケストラじゃなくてもいい曲聴くとなるんだけど。
よりそういう感じはあるよね。感動して。
感動があるのかな。
胸に来るみたいな。
大名のない音楽界だけでもないけどさ。
何だったかな。最近ゲームの曲を音楽界でやりましょうみたいなイベントとか。
たまにイベントやってますよって見かけるんだけどさ。
行ってみたいような。行ったらドハマりそうなような。怖いっていう。
そういう意味では俺あれかもな。モンハン?
モンハンはサントラも持ってるって言ってもこれはセカンドかサードくらいまでのやつかな。
狩猟音楽祭。あれ違うかな。違う気がする。
でもベスト版みたいなアルバムがあったんでそれ2枚持ってますけど。
それはやっぱりサントラいいですね。
モンハンの曲はすごい単純に好き。
モンハンの曲いいよね。
特に古めのやつが好きなのかもなっていう気はするんだけど。
でもあんまりわかんない。
モンハンはインパクトあるし、あれ単純に聞いてるとやりてぇって思うのよね。
この曲かっこいい。やりてぇって思うの。
そういうことね。
俺昔吹奏楽をやってた時期が中学生くらいの時にあって。
ああいう音を聞くといいなって。実際聞きたいってのもあるけど。
オーケストラ編成とかね。
そっか。なんだっけかな。
僕も小学校の頃、学校の行事でトランペットを吹いたことあるんだよね。
すごいですね。
36:00
トランペットにさせられた。
でもさせられて吹けるの、わりとすげーことだと思うんですけど。
でもあれだよ。何かの時間を使って毎週とか練習して。
音楽の時間だったかな。なんかやってて。
結果1年くらいそれをやるんだよ。
その1年の締めくくりなのかぐらいの時にみんなで合奏するみたいなのがあったんだけど。
全然課題曲と関係ない中で、僕もドラクエのメインテーマのとこちょっと練習したもん。
メインテーマって言ってもすごくワンフレーズぐらいしかできないけどね。
あれ吹けた時の好評感は半端なかった。
あるあるある。
ああいう吹き手って思う方向の格好があるよね。
練習でやらされてる曲と全然違う僕の配活力が発揮された瞬間があったよ。
そうなんだ。
120%のポテンシャルでやった気がする。
好きな曲やるってのが大きいよね。偉大だよね。
モンハンもそういう感じがあって、すごいね。欲望が効いててね。
そうだね。モンハンもだなっていう感じがあるんだよね。
ボスっていうか戦闘曲はそういう感じでさ。
中田、俺一番最初のモンハンの村の曲がすごい好きなの。
村の曲?
これ。
っていう曲なんだけど。歌うと怒られそうで怖いんだけど。
それがすごい好きでね。
ハンターの哀愁感みたいなのがすごいあって。
なんかさ、ほら、セカンドとかになるとポッケ村の曲とかすげーのどかだったじゃん。
のどかだった。
あれのどかすぎやねんって思うのよ。
なんかね、ハンターの常に脅かされてる感とかさ。
そのモンスターにね。
時給自足でそこそこカツカツで生きてますみたいな感じが感じられなくて。
あーもうこの村は幸せじゃーみたいなのじゃーみたいな感じあるじゃない。
じゃないんだよみたいなね。
ところが初代の、初代とかね、ドスの曲までは割とそんな方向だったんですよ。
なんかね、その方向は俺はすごい好きだったな。
そういうことか。
僕今の話を聞いて思ったけども、僕って初代モンハンって触ったことも動画とかも正直見たことないのよ。
だから僕モンハンの村って明るいとこってイメージ強いもん。
そうそうそうそう。
そうでしょ。
なんかね、1はね、もうちょっとね、明るい、明るい、明るい感じがあって、
今ほどね、そもそも村はそんなにデカくなかった印象なんだよね。
もうちょっとこじんまりしてて、そんなに人いないような印象だったんだよ。
まあっていうのもあるのかもしれないけど、
39:01
今だとさ、割とさ、モンハンワールドとかになるとさ、要塞かっていうとこ住んでるんじゃない?
まあだってね、みんなポジティブだもん。
そうそうそうそう。
基本的にね、モンハンワールドとかになるとさ、
まあだってね、みんなポジティブだもん。
そうそうそうそう。
基本前傾姿勢じゃない?
そうね。やってやりましょうよみたいな感じだよね。
割とね、最初の頃はその日暮らし感っぽいテイストの方が強かった印象があるんだよね。
なんかその頃の方がなんか、俺は割と、特に曲っていう面では好きだったなっていうのがありますね。
なるほどね。
そう、まあモンハンと言えば個人的にあれですけどね、
モンハンワールドの曲って実は言うほど昔ほどピンときてないなっていうのは実はあったりする。
何が違うんだろうってちょっと思ったのよ、俺自分で。
なんかね、なんか違う感じがする。
まあもしかしたら作曲してる方とかは違うのかもしれないし、
なんかその作るコンセプト自体なんか違うところがあるのかもしれないですけど。
なんかね、曲にあんまり抑揚がなくてね、常に豪華なの。
常に派手なの。曲が。
あー、なるほど。
そうそうそうそう。って感じがね、モンハンワールドはちょっとする。
えー、そっか。
なんかね、何かが違うなーって感じ。
なんかね、主旋律もそんなに目立たないのよ、フレーズが。
はいはいはい。
曲の、なんかちょっと専門的な感じになっちゃってるけど。
目立ちにくくてさ。
なんか、俺はもうちょっとこう、BGMっていうか曲として前に出してもよかったんじゃないかなーってちょっと思ってはいるんで。
うーん。
なんか、とにかく豪華なのよ。
あの曲としてとか音としてもすげー豪華なのがわかるんだよ。
うーん、それはわかる。
なんか印象に残るかって言われるとそことはまた別問題だな、ちょっと思うところがあって。
そうだな、確かにあんまり覚えてないんだよな。
そうそう。でね、聴いてたら、どうやらね、なんか一周が結構長いのよ。
ワールドの曲って。
うーん。
BGMだからループするわけじゃない曲って。
うーん。
なんかね、ワンループがすげー長いの。
へー。
まあそういうのもあんのかなと思って。
あの、要は印象に残りにくい。
うーん。
要因としてね。
なるほどなー。
昔のさ、ファミコンとかのサントラってさ、サントラっていうかBGMってさ、一周すげー短いじゃない。
そうだね。短い短い。
一周数が少ないからさ、嫌顔にも主旋律がすげー前に出てくるじゃない。
そうだね。
だから要に印象に残ってるよね。ファミコンとかのBGMって。
それはすごいあると思うんだよね。
そうそう。で、主旋律が前に出てると口ずさみやすいんすよ。
うーん。
こういう曲だよねーって言われた時にフフフンって言えるじゃないですか。
うーん。
なんかすごい豪華になってくると、まあ豪華だったり、すごいBGM全としたこう、主旋律があんまないみたいな感じがする。
42:01
そういう感じの曲になると口で言えないから、頭の中で連想というか出てきにくいなーって思ったりがする。
あーなるほどね。
そうそう。で、なんかモンハンワールドの曲ってちょっとそっち寄りなのかなってちょっと聞いてて思ったんだよね、改めて。
うーん。あーでもなんかあんまり今までゲーム中の音楽ってそんなに意識して見てなかったんだけど、
なんか言われて話をしてみて本当大事な要素なんだなーっていうのを改めて思ったよね。
そうそうそうそう。結構。
印象残ってる曲って何?って思い出すと、確かに昔のは確かに思い出しやすいんだけど、メタルギアとかはやっぱ残るもんだなーって思うんだよね。
あーそうですね。
曲の選び方超上手いって確かに思うんだよね。
フフフフ、思いますね。
そう、なんかそれは今モンハンの話とかで、確かにワールドはあんまり印象残ってないなっていうのはすごい思う。
なんかそれは結構割と改めて考えると思うところ多いんじゃないかなって思ったりしますよね。
ワールドやってる時間がまだ他のに比べて少ないみたいな余裕も実際あるとは思うんですけど。
まあね。
あとまあね、初体験みたいなところがやっぱり特別的な感じで脳内に残ってるみたいな部分があるにしても、なんかちょっと物足らないというか何か印象に残らないような気はしちゃうところはありますよね。
そうだなー。
近代になって割とゲームのBGMも豪華になっていく傾向ってあるじゃないですか。
すごくなんかフルオーケストラで演奏しましたみたいなやつとか。
でもなんかそうなればなるで必ずしもいいわけでもないなって思うところはちょっとあるな。
派手というか豪華になりすぎてなんか逆に印象に残らないみたいな。
まあそれはあるよね。
そうだよね。
あったかなと思ったりしますね。
やっぱりゲームだからってわけじゃないんだろうけどな。音楽って音って強いんだろうね。
同じシーンでもBGMが違うだけで本当に別のものに見えたりするぐらいやっぱりゲームの中での音楽っていうのは大きいですよね。
そうだなー。
まあサントラの話このぐらいかな。
このぐらいかな。
割となんか今あれですね喋ってて最後の話がちょっとまとめみたいになってたような気がせんでもないですね。
このまま番組が終わりかねんと思う。
まあまあまあ他にもまあ多少話したいのはありますけどそれはまた次の機会というか。
音は音でなんか今日話してて感じるものもあったんですけどもね。
ただあくまでも目標は与えられた4つのテーマをすべて話し切るということなんですね。
イエス。
もうそこそこな時間になってますからね。
最後のラスボスをまだ倒してないという状態で。
45:02
そうですよまだ1-3ですよ。
まだクッパに割っていない。
イエスイエス行きましょうか。
なので4つ目のテーマは積みゲート。
はい積みゲート。
積みゲートの積みは積み上げるの積み。
なのかな。
なのかなーって。
そうだよ。
音で言ってもですね積みゲートいっても積んでしまっている方と積んでしまった方とあとは積み深いなーって方の積みゲートいろいろあると思っておりますけども。
そうですね2個目はもうこれ以上無理っすーの方だよね。
そうそう。
あっこれは積みだわっていう。
そうそうそう。
もう前に進めねっすーっていうね。
そうなんです。
まあ物理的にというかね積み上がってしまっている方のゲームってことですよね。
まあ多分元の元っていうか今言った残りの2つの積みゲーは多分語源的にはこっちから来てるんでしょうね。
まあそうだろうね。
積みゲーまあ積みゲーは明確に定義するとしたら何なんでしょうねそもそも。
ゲーム元々の言葉としては積んでるゲームじゃないですか。
買ったはいいけどやってないが積みゲーなのかなって気もしてますけど。
まあそこの正確な定義はないんだろうけどね。
でもなんだろうか遊びたいと思って買ったんだけども遊ぶことすら叶わなかったやつとかっていうのも。
そこと遊んだはいいんだけどなんか途中で飽きちゃってやめちゃったみたいなのってそこも分けるべきなのかな。
ねまあでも元の意味はもはや転じてあれですよね。
まあプレイ最後までできてなくて罪の意識を感じているゲームなのかもしれないですけどね。
いろいろひっくるめてね。
でもねまあ僕正直ね遊ぼうと思って買いました。
でも結局1回も遊んでないですっていうのはそれはほぼ思いつかない。
あー俺も基本的にはないですね。
なんかこの番組で前一個だけ喋ったような気がしますが。
うんうん。
メトロイド。
メトロイドプライム3はね1,2,3をまとめて買って3枚たどり着いてないっていう。
あれに関してはマジで1回も立ち上げてないっていうね。
何者かに怒られそうな感じでブルブルしますけど。
それぐらいですね。
全く遊んでないっていうのは正直思いつかなくて。
まあやっぱ上がるとしたら買いました。
遊んでみました。
クリアできなかったとか。
なんかに他のものに取られてというかで。
そういえばクリアしてないままだったなっていうのがまあそういうのはあるかなっていう感じだね。
48:03
そうね俺もそのレベルなら結構ありますね。
途中で。
難しいよね。
ゲームでもさクリアが明確に決まってるゲームとそうでないゲームがあるじゃない?
ここまで行ったらクリアですよってやつさ。
それこそ音ゲーとかだと一応エンディングはあるけどそこまで行くことを目指すゲームでもないじゃないみたいなさ。
俺音ゲーのエンディングって見たことあんのかな?
あれ?でもエンディングって一応あるでしょ?
エンディングってあんの?あんの?
なんか一定のところまで行ったらエンディングみたいになんなかったっけ?
あんの?
俺なんか見た気がするけどな。
あんの?見てないかもしれない。
いやあんまり意識してただけかもしれないけど分かんないね。
そうまあ僕の人生の中で最大の積み上げはビートマニアだなと思ってますけども。
まあそれはいいですわ。
まあアケードなしで基本でみたいな。
それはいいですわと思って。
今回は何があるかなと言って思い出そうとした中ではスーパーファミコンの時代にソウルブレイダーっていうゲームをやってました。
なんか前ファッシュタグでこれの話いつかしたいなとか。
そうそうそうそうこれ結構僕の中で思い出深かったりもするんで。
積み上げなんですね。
まあそう積み上げだったんですよ。
でもう一個がこの間のホラーゲームの時に話したゲゲゲの鬼太郎。プレステのゲゲゲの鬼太郎。
それはあれですね二つ目の意味のもう積んだの方ですね。
そう積んだ。あれは完全に積んだ。
怖すぎて積んだっていう。
もう二度と起動できなかったもん。
しかももうできるハードがないっていう。
そういう意味でも積んでる。
そう積んでる。もう二度とクリアできないんじゃないかっていう。
物理的にね。
そうそうそういうのもあって。あともう一個がFFの10-2なんだよね。
は持ってるんですか?
持ってる持ってる。
10-2持ってて。
何だったかな10買ってもね。
僕遅れて買ったんだよね。
時間経ってから買ったんだよ。
で10遊んで10面白かったなってもう10-2出てるのもその時点ですでに知ってて。
10-2にその続き的なエンディングがちゃんとあるっていうのも知ってたんだけど。
ティーナがどうなったかみたいなのがあるねみたいな話題になってたんですよね。
だから10-2やるしかないっしょって。
なんかクソゲーって噂あるけどやるしかないっしょって。
あそこもねもう出てるよね。だいぶ経ってからだとね。
やるしかないっしょって言って。
ダメだ。できない。ティーナごめん。
ティーナの真相は俺の中では闇の中って。
詰んだね。いろんな意味で詰んだね。
それは何?
シンプルにつまんなかったのか。
つまんなかったと思うのよ。そこまで明確につまんなかったと思わなかったんだけどね。
何かが受け入れられなかったんだよね。
51:00
全然テイスト違いそうだったっすもんね。
なんかができない。何かがこれをしたはいけないと言っている。
別物っていい感じでしたからね。
ユーナもリュックもあの時のままっちゃままな気はするんだけど。
なんか違う。
何かが違う。新規で出てきたパインが悪いのか。いやそんなことはない。
何かができない。ごめんティーナ。
なんか俺プレイしたことはないんだけど、なんか大人の事情の匂いがするぞっていう。
ゲームから大人の事情の匂いがするぞっていう感じのゲームだった印象があるんだけど。
そういうことなのかね。
僕ね、いまだに点数がなぜできなかったのかはね、自分でもわからない。
明確ではないんだ。
なんかね、世間的にはキャラ性が違うとか、ゲーム性が全然違うとか言われてたので、
僕買う前にそれ知ってるのよ。それ覚悟の上でティーダがどうなったか知りたいから。やるよって。
思って買ったんだけど、多分10時間もたなかった。
RPGとしては相当早めにドロップアウト。
多分一通りの要素というか、一エリア分終わったぐらいだね。
なんかもうダメだったね。
そのトラウマがあってね、13、2買えなかったんだよね。
13も続編何個か出てましたよね。
13は2とライトニングリターンだから3相当のやつがあったんだよね。
買えなかったんすわー。
怖いわーって。
だってマイ評判的に10.2と同じようなマイ評判出てんだもん。
それはきついね。それはトラウマになるね。
これダメだわー、ダメできねえわーって。
大人のにおいをするやつかーってなるよね。
なんで2だとこうなるの、スクイーンにはーって。
できねえわーって。
まあね、実際一番もろもろで気合い入ってるのは無印の方なんでしょうしね、2とかついてない方。
そうなんだろうけど、なんで2でゲーム性をガラリ変えてくるんだろうって。
まあ確かにね。
なんでって。
そのままね、ディスク2、3バリに内容作ればいいのにねって若干思うけどね。
確かに。
クライシスコアとか7の続編系はさ、ゲーム性変わったは変わってるけどさ、
なんか根本は変わってないと思うんだよね。
ていうかあれもう発売時期が全然違うからそりゃそうなるよねっていう。
まあ確かにな。
感じもあるしね。
そうだな。
でもなんか10.2はね、10.3とか10.4とか、
いややってないから分かんないけど。
でも割と全然違ってそうだったよね。
うん、なんか違う世界なんじゃないかな。
54:03
いやまあざっくりや雰囲気なんじゃないの?
雰囲気か?
分かんないけど。
意外と音楽か?
そこで出てくるそれ。
そこで出てくる。
そこで出てくる。
いや可能性はあるけど。
本当に音楽全然違うとゲームマジで違って感じるからな。
そう、その10.2はできまへんでしたよっていう。
僕の中ではその3本が一番大きいかな。
積み上げ。
でもソウルブレイダーはね、最終的にやったんだよ。
ソウルブレイダーはちゃんとやったんですよ僕。
あのー、ソウルブレイダーはね、
たぶん比較的序盤に出たゲームだと思うんだけどね。
我が家にスーファミをお父さんが買ってくれますっていう時に、
まあハードだけでもあれだろうっていうので。
なんか1本みたいな?
なんかね、たぶん抱き合わせとかなのか分かんないけど、なんか安かったんだろうね。
ソウルブレイダーと、あとなんかね、もう1個。
マルチゲーム?
マルチゲーム?
ソウルブレイダーと、あとなんかね、もう1個。
マリオじゃないけど、マリオ系?
任天堂系だな。たぶんなんかあってね。
買ってもらって遊んでたのよ。
で、ソウルブレイダーって、あのー、ゼルダみたいなゲームなんだよね。
ラーミュロシティのね。
で、あれエニックスが作ってて、
あのー、小学校低学年ぐらいだったと思うんだよな、当時僕。
遊んでて、なんかよく分かんないけど、楽しそうと思ってやってたんだよ。
でもなんかでマジ溶けなくて積んじゃったんだよね。
あー、ゲミックみたいのが。
そうそう。ここからこの先どうしたらいいかマジで分かんない。
で、まぁ他のゲームも買ってもらえるそうだしって、なんかポイって投げてたんだよね。
それから10年ぐらい、僕大学生になりまして、
僕大学生の頃にですね、あのー、今まで人生で中途半端にしていたものを生産しよう会を一人でやっていまして。
まぁあるよね、そういうのね。
その時にソウルブレイダーのことを思い出したんだよね。
あれ、中途半端にしかやってねえぞみたいな。
あ、このゲーム、俺、やりきってない。
あの時何に溶けなかったの?ってなって、やり直したの。
うんうんうん。
その当時、スーファミをやってた小学生当時はそこまで感じてなかったんだけど、なんかすごい物悲しくて。
話が。
すごい良いゲームだった。
あらためてその年になってやるとみたいな感じだった。
なんか泣くまではいかなかったけど、その当時積んでたやつっていうのの意識もあって、俺この世界ついに救ったよーっていう感慨がすごかった。
57:04
あそこから込み込みでね。
最初プレイした時には救えなかったけどみたいな。
そうそうそう。ついにたどり着いたぜみたいな。
ついに世界に平和が戻った。
めでたしめでたし。
めでたしってなったんだ。
めでたい。こいつはめでたい。
じゃあもう結果的には積みゲーじゃなくなったんだ。
今となっては積んでないけど、僕の中で積みゲーとしての思い出が強いかな。
ソウルグレイダー面白かったんだよね。
キミックも結構ちゃんとしててね。
だから多分同じタイプのゲームであるゼルダをやったら僕はまずいと思ってる。
その幻想が崩れるみたいな。
ハマっちゃうからダメだって。
なるほどね。ソウルグレイダーにもどっぷりだったんだ。
ダメだって。俺は面白いよきっとって。
やろうよ。逆に。
なるほどね。ソウルグレイダー。
僕の積みゲーっていうとたぶんこの3本が一番積み深い3本だね。
俺今もともと話そうと思ってたのはあれじゃないけど、
今ソウルグレイダーの話を聞いて、初代のイースの話っていうか、
初代のイースあるじゃないですか。
イース。
あれが同じような感じで積んでたなっていう。
進めなくなって積んだところがあって。
それをいまだに積みっぱなしですね。
意外とやり直すと感じるものがあるよ。
今でこそネットで調べるとこういうことだったんだって分かるんだけど、
もうやれる媒体がないからね。
イースってないの?イースぐらいだったらありそうなもんだけど。
あるんだけど、わざわざ買ってやるほどではないっていう感じね。
そんなことないよ。
いや、別にそこまで俺は後悔はしてないんだ。
もともとそれも兄弟が買ったやつだったから。
なるほどね。
でも俺も兄弟もやってそこまで行くんだけど、その後どうやるのか分からなくて、
2人とも積むっていう感じがあったなと思ってね。
まあね、スーファミ時代とかは年代的にもそういうの多かった気がするんだけどな。
意外と今ほど親切じゃなかったっていうのもありますけどね。
ゲーム的にもね。
本当にセリフとか最低限みたいな。
アイテムだけ渡されてこれどう使ったらいいのみたいな。
いうのが結構あったりする。
一度読み飛ばしちゃった文章とか二度と読めなかったりするからね。
読めない読めない。で、調べようがないじゃん今。
え、何?また最初からプレイしてそこまで進めろと。みたいな。
そういう感じになるからね。
天地創造で熱病の薬っていうのがあって、
最後まで全然何に使うか分かんないんだよ。
そもそも終わった記憶があるね。
まあそういうのあるよね。それは積み入れではないんだけど。
1:00:02
自分の積み入れはね、
今は買ってから途中でやって、途中までやって、
最終的に完全に途中で投げたなっていうのが割と最近の方ですけど。
てか割と最近の方が俺積み入れ多いですね。
とりあえずね、Tales of Vesperia。
Talesか。
あの黒髪ストレートで長めの髪の毛の、もう名前忘れちゃった。
あれ?パンプオブチキンのやつ?
パンプオブチキンだったかな。
カルマのやつ?
曲覚えてない。でもなんか違う気がする。
違う気がするか。
もう主人公の名前すら覚えなさいんだけど。
あれを買って、途中で辞めちゃったなあれはな。
なんで辞めちゃったの?
あれはね、シンプルにね、やっててだんだんつまんなくなっちゃって。
辛いやつだ。
ごめん、ごめん、シリーズやってる人ほんとごめん。別に。
いや俺はそう感じだっていうだけなんだけど。
なんか途中でね、ゲーム性にもストーリーにもなんか飽きてきちゃってね。
完全に冷めちゃって、辞めちゃったパターンだったね。珍しく。
まああるよね、そういうの。
自分で買ったゲームでそこまで冷めるってあんまないんだけど。
冷めちゃってね。
なんかあんまり、なんか個人的にだけどね。
個人的にあんまり戦闘が面白くなくてですね。
なんか作業みたいになっちゃって。
なんかいいかなってなっちゃって辞めちゃった。
だからそれは完全に積んでますね。
まあまだゲームハード自体は360は持ってるから。
やろうとすればプレイはできるんだけど。
ソフト持ってるよね。
見当たんないな。まあいいや。
そうね、それはとりあえず一方そうかな。
そうか、なんか一番純粋な形の積みゲーだね。
そう、そうなのよ。
まあ難しくて積んだとかでもないんだよね。
なんかもう、やるモチベーションが完全にどっか飛んでった感じ。
まあ僕の点数と同じと言えば同じかもしれない。
そうだよね。逆に言うと積みの意識あんまりないんだけど。
なんかなんとなく勝手やってないのはちょっと申し訳なさみたいなのが若干あるんだけど、
でもつまんなかったしなみたいなのが俺の中にある。
別にこれ面白かったって思う人の別にあれですよ。
意見をどうごしようって言うんじゃないですけどね。
そういうのあったな。
そうか。
あとはね、最近のもの比較的ね。
っていうか簡単に言うとSteamでセールやってて、
安いって思って買って、やってないやつとかちょこっと、
ちょこちょこやってる。
ちょこちょこやってるんだけどほぼ進んでないから。
思い出したようにやって、もうしばらく休んでまた思い出したようにやってみたいなゲームが多いんだけど。
1:03:05
1本はね、Child of Lightっていう。
俺なんか聞いたことある。
これPS4とかでも出てるし、
この前、何ヶ月か前にフリープレイかなんか出てたかな。
ほんと?
だからSteamでもできるし、今俺フリープレイで落としてるからPS4でもできるんだけど。
もう。
やってない。
逆にいつでもできるかなみたいな安心感があってやってないんだよね。
なんかね、マップというか戦闘に入るまでは、
なんかね、ちょっとアクションっぽいテイストなんだよ。
最初に出たバルキリープロファイルわかります?
あれみたいな感じ。横スクロールでぴょんぴょん跳ねるみたいな感じだったじゃん。
マップ画面が。
みたいな感じでやって、で戦闘はどちらかというとコマンド式のアクション。
アクションじゃないや、RPGみたいな感じなんだよね。
でなんかお姫様を操作して進んでいくみたいな話なんだけど、絵が綺麗なんですよ。
いいなと思って買ったんだけど、なかなかRPGって時間かかるじゃない?
まあね。
それ考えるとなかなか始めようという気が起きなくて、ごめんだけどなかなか進んでないんですよねみたいな。
まあ楽しそうだからいつかはやるはずと思って。
RPGは一度積み方向に入ると結構厳しいものがあると思うけどな。
そうなんだよね。だからそう、テイルズも同じだよね。RPGだよねっていう感じ。
アクション性のないゲームだとなおさら自分の中ではそういう積み方向が強くなっていくかもしれない。
まあそうだろうね。気持ちはわかるけどね。
RPGは買うって決めたらこれしかしばらくやらないって決めてやるから、本当はそれがいいんだよね。
だからそこまでのモチベーションがないのに買ったらよくないのかもしれないねRPGってね。
確かにね、気楽にRPG買うとなんか後悔する気がするんだよね。
そう、それはあるかもしれない。すごいやりたいっていうモチベーションがあってRPGやらないと。
まあ少なくとも今の俺はちょっとダメなのかもしれないね。
現実は重たいからな。
あとはね、これもSteamですね。Dustっていうね、横スクロールのアクションですね。
なんだろう、何と近いって言えばいいんだろうな。
まああのオボログラマサとかさ、ああいうのに近いような横スクロールの2Dのアクション。
これはどこが作ってんだったかな。一応ね開発はマイクロソフトっぽかったんですけど。
割と横スクロールでこうなんかヌルヌル動いて気持ちよさそうだなと思ってアクションだなと思って買ったんですけど。
これはね、本当にちょこちょこはやってるんですよ。
1:06:01
ただもう買ってたぶん2,3年経ってるけどまだ終わりを迎えてないっていうぐらいちょこちょこしかやってないくてごめんっていう。
基本アクションだからやろうと思った時にちょっとやろうみたいな感じでやるんだけど、あれこれ今どういう話だったっけみたいなねことになっちゃうんでね、申し訳ないなっていうね。
割と終わりの方まで来てるはずなんですけどね。
なるほどな。
でもこれはなんかアクションゲーとしては割とよくできてたなと思います。
よかったゲームなんですけどね。
Dust。
Dust、なんだろこれ、Un-Elysian Tailっていうねサブタイトルなのかな?ついてますね。
うん。
そう。
あとはSteamで言うとOutlast。
え、それ積んでるの?
積んでる…最後まで言ってないんだよね。
もう。
うちのMacBook Proでやるとですね、スペックがギリギリちょんちょんなわけですよ。
もう。
起動するのが重たくてですね。
あ、そうなんだ。
そうそうそう。
なかなか進んでないっていうね。
あと、プレイする時の精神状態等々を気使わないといけないっていう、なかなかあれの問題があったりとかですね。
割とこう、精神状態がギスギスしてくるんでね。
あとあんまりこう、より深い時間にやろうという気にちょっと起きないみたいな。
そうだろうね。
諸々の理由がございまして。
実は最後まで言ってないみたいな。
割と後半までは言ってるはずなんですけどね。
まあ、でもOutlastは僕の中でも心の中で積み入れだけどね。
いや、いつかやってほしいな。
あの、なんだろう。
買いたいって思いながら変えていないゲーム。
そうね。
いや、俺も2とかやりたいんですけどね。
Outlast2。
2やりたいんだけど、2買う前に1クリアしろっていう。
俺のゴーストが囁くんでね。
2買えないかなみたいな。
怖くてマッチョのおじさんがね。
守ってるよ。
そうそうそう。
俺の帰りを待ちわびてる怖い人がいるんでね。
まあ、あとは。
これはなんかもう。
それダメだろって言われかねないけど。
Fallout4をクリアしてないんですよ、私。
それはダメだよ。
はい、すいません。
積んでます。
なんかいつでもできるなと思ってて。
で、なんかあのゲームほら。
クリアするのちょっともったいない感じがあるんですよね。
なんかね。
ああ。
あのー、
あの世界観を終わらせちゃうみたいな。
ちょっともったいない感じもありつつ。
あとあのー。
ほら、クリエイトがさ、楽しいじゃない。
結構、Fallout4で。
街を作っていくやつ。
あっちに時間をかけちゃって、
メインストーリー全然進んでねえっていう。
現状があったりとかでね。
ああ、まあでもなー。
そう。
1:09:00
なんかあのー、そのさ、たまーに
クリアするのもったいないっていうのはさ、
まあ、
ハルさんに限らずなんか聞くときはあるんだよね。
そうそう。
まあまああんまりFalloutとかはもったいないっていうかね。
この後絶対つらい選択が待ってるなっていうのがね。
なんかね、Fallout4に関しては
すげえ必死感じるんだよね。
話の展開的に。
だからね、なんかね。
それだったら、もう
この村をずっと育ててればいいのかなー
じゃないけどさ。
そこまで極端じゃないけど。
うーん。
そんな感じはあるね、ちょっとね。
そう、なんかね、それがね
分かるような分からないようなって感じではあるんだよね。
そう、俺も基本的には
そのクリアするのがもったいなくて
もうなんか
もうラスボスまでセーブして
そのまま先進んでませんみたいな話聞くと
ああ、なんかそんなことある?
なんて思ってたけど。
もしかしたら
ちょっと近い感情なのかもなって思ったりもする。
うん。
なんかね、僕もRPGとか
結構楽しいなーとか思ったりとか
このゲームすごい好きだわーって思ったゲームとかはね
うん。
もったいないっていうほどじゃないんだけどね。
うん。
もうちょっとやりたいなーっていう気持ちを抱きつつ
うん。
ラスボスに向かっていくときとかって
たまにあるんだよね。
最近のゲームとかだとさ
クリアしても
なんかその後も続けられるよみたいなやつとか
はいはいはいはい。
あったりするじゃない。
あれは2週目とかさ。
でもなんかね、やっぱりね、クリアするとね
自分の中で一個落ち着いちゃうんだよね。
あーまあわかるかな。
なんか区切りがついちゃってね。
うんうん。
そのなんだ、クリアしてエンディングを迎えましたっていうときに
なんか直前のセーブポイントに立ってる主人公とか
たまに始まるときあるんだけど。
あるね。
なんかね、そこからね
動けないんだよね。
なるほどねー。
なんかね、やっぱ終わっちゃうんだよね。
確かにそれはあるんだよなと。
うん。
あーでもなんかねー
そういう話を聞くとねー
個人的にはねー深くは言わないけど
アンダーテルをやってほしい。
深くは言わないけど
アンダーテルをやってほしいなってちょっと思うな。
そうですね。
アンダーテルはRPGだったけど
俺は積んでないですね。
面白かったですよ。
そう、でもなんかね
積みゲーの話をすると
なんかなー
そのゲームって
これもやりたいこれもやりたいってのは
ずっと結構思ってるんだよね。
でもまぁ実際手が
時間的な理由とかもあって
手が出せないやつとかってのは
結構たくさんあって
なんだろうかー
勝手はないけど
このゲームやりたかったなーって
心の中で積み上がってる感じってのは
近年特にあるよね。
そうそうそうそう
やりたいんだけどなーって
目をそらすのはやっぱあるんだよね。
どう考えてもやる時間ないし
やる時間ないよなーみたいな
死ぬまでにやる時間
絶対ない気がするみたいなレベルでね。
1:12:01
そうそうそう
隠居したらゲームやる人の気持ち
なんかちょっとわかるんだよね。
隠居してゲームやったとしても
ここまで手もあらないなーみたいな
思ったりする時もあるよなんか。
まぁねー
ゲームってそうゲームねー
買うもんねーなーって思ってる時はね
もっと面白いゲーム
連発で出ればいいのに
超対策超対策
機材いっぱいでやるとね
終わんですよーって
そうだろうねー
過去に出てるやつでも名作みたいなのもあるからねー
そうなんだよなー
おじさん困っちゃう
まぁでもあれだよね
積みゲーを増やす要因の一個としてさ
ゲームの販売でセールが
邪羅になってきたっていうのはあるかもね
当たり前にセールをするようになって
あーそうねー
セールするタイミングで
セールするっていうパターンが増えた
そうねー
だいぶやっぱ大きい気がする
あとプレイステーションプラスな
あーそうだね
あれは積みゲーに入れていいかどうかも
微妙なラインではある気がするけど
そうだなーあれは結構エグいな
エグいあれは溜まってくる
あっこのゲームやりたかったんだーみたいな
やつが配信されて
とりあえず入れといて
うーんみたいなね
いつやろうってなってる
いつやろうって思ってる間に
もう次の月になっちゃうんだよ
で新しいゲームが出てきちゃう
もうあーってなるね
そういいんだか悪いんだかさ
結構さ対策も入れてくんだよね
そうなんだよね
メタルギア入れた時さ
正気かって思ったもんね
メタルギアフリブレで出されて
いや嬉しいし
いつかやろうと思ってるけど
いつやるのっていう
感じあるからなー
あれはそうですね
ある種の罪気かなとは思いますね
あんまり罪の意識はそんなないですけどね
逆に言うとね
買ってはないんでね
まあね
スチームとかさ
セールで売られてるやつ買って
プレイしてないっていうのは
ちょっと罪の意識的なものはあるよね
多少なり
いやーこんなもんですかー
どんなもんでしょうねー
結構長めになっちゃいましたね
あー2週間にわたって
テーマ4つ分
アーケードと周辺危機と
ゲームサントラと罪ゲー
いかがでしたでしょうかという感じですね
まあ割とまんべんなく話したつもりなんですけどね
そうですね
周辺危機は
その辺が限界ですって感じですか
いろんな事情でみたいな
あれなんですよね
お題出た瞬間無理かなって思ったんだけど
ニデラが封じられた今私には
丸腰すぎて何もできないって思ったんだけど
そうね
意外とまあ話し切ったな
やれるもんだ
最初テーマ見た時
1:15:01
あれあんまり喋れるの情け?
なんて思ってたけど
全然話せましたねいつも通りね
サントラとか無理だよとか思ってたんだけど
喋る喋る
喋る喋る
全然音楽詳しくねーもんとか思いながら
全部これハヨさんにぶん抜けだわって思いながら
しっかり喋ってましたね
かなりね
いや良かったです良かったです
いやーまあこの収録をしてる時点ではね
その参加しているゲーム系ポッドキャストさんが
どういう話をしてるのか正直全然分かんないんですよ
ただまあ
まあなんか奇跡のどかぶりとかがなければ
まあいいかなと思ってるぐらいでね
まあそれはそれでおもろいですけどね
なんで戦争の絆の話こんなしてんのみたいな
そのかぶりとかなければね
そうね
いやいやいやいいじゃないですか
それぞれの番組の色が出るからこそ
いろんな番組で同時にやるのがいいんじゃないですかね
そうですね
まあ他の番組さんのは聞いてないけれども
自分で話した限りでは
まあとてもいい企画だったと思います
大変話してる身としても楽しかったですよ
そうですね
まあ2週にわたって
まあ話してる身としても楽しかったですよ
そうですね
まあ2週にわたって
まあ話つかれた感はちょっとあるんだけどね
結構ギュッてしてしゃべった感はありますかね
もうぐったりですよ
まあまあまあぜひぜひというか
こういう企画がまたあればね
誰に言うわけでもないですけど
僕らにもぜひお声がくださいと
そうですね
基本拾いに行きます
拾いに行きますよ
テーマ複数に分かれちゃって
てへぺろとか言っても全部拾いに行きますからね
全部レシーブしに行くみたいな
いやまあ楽しければいいですよ
いや本当にしゃべれない話題とかだと
ああーってなるかもしれないですけどね
でもゲーム縛りだったらまあ大体いけるんすかね
多分大体いけると思うよ
でもほらメガドライブとか言われたら
俺ら死ぬしかない
ああそうだ死ぬしかない
ごめんなさいってなるんでね
急所がそこにあったって感じになると思うけどね
まあそういうんじゃなければ
全部拾いにいく感じ
拾うスタンスでね
行こうかと思いますんでね
まあまあこれ聞いてくださった皆さんも
15番組
うち含めて15番組さんが
まあ飛び入れもあるって言ってたから
増えてるのかもしれないけども
まあ同じテーマでやってるらしいので
やってる中で聞いてみたいっていうのがあれば
ぜひぜひ
ハッシュタグとかからね
そうですね
ハッシュタグで基本全部見れる
っぽいこと話されてましたね
ハッシュタグゲーム的テーマトーク祭りで
総ざらいで見れるみたいなんでね
それこそ感想とかも
ハッシュタグつけてやってもらうと
たぶんコラボ主さん
企画主さんも喜ぶと思いますんで
そうですね
ぜひぜひ盛り上げてもらえればと思います
はい
まあなんならね
リスナーさんの皆様で
今回のテーマで
1:18:01
送りたいのがあれば全然
送っていただいて
祭りに参加していただく感じでも
全然いいんじゃないですかね
そうだね
延長戦みたいな感じになりますけど
祭りの後みたいになりますね
そこまでやっちゃうとね
なんかもうこの祭りが
オトガメフェス級になるんじゃないか
年から年中開催中とか
言われるかもしれない
まあまあそんなわけでね
長々やりましたよ
なんで最後エンディングに向かって
終わっていこうかと思います
作曲編曲音声編集
イマジナリーライブなど
受けたまわります
カメレオンスタジオ
エンディングでーす
疲れました?
声カスカスですわ
なことないでしょ
カスカスですわ
メンタル的には割とカスカスな感じです
クワッツル話してますね
お腹減って
正直マジお腹減りまして
カスカスの上に腹減りまして
ささっと終わっていきましょうか
そんなわけで
最後にいつものやつを
読んでいこうかと思います
この番組ゲームなんとかでは
皆様からのお便りを募集しています
お便りは番組ブログのお便りフォーム
またはメールにてお送りください
番組ブログはゲームなんとか.com
番組メールアドレスは
youtube.gmail.comです
ゲームなんとかのツールは
gamenantokです
また最近これ言いづらいゾーンになってきた
前回に引き続きじゃないですか
言えなくなってきた
そんなわけで
今回17回
17回でしたけど
また次回お会いしましょう
お相手はコエト
それではまた来週
元気にお会いしましょう
また来週
今回ネタが無かった
01:20:07

コメント

スクロール