00:02
みなさんこんにちは、こへいです。HARUです。
ゲームなんとか、第4回目です。
この番組ゲームなんとかは、ゲームがうまくもなければ詳しいわけでもないけれど、ゲームのお話がしたくてたまらない、とにかくゲームのお話をするポッドキャスト番組です。
毎週月曜、0時配信です。今日も元気にお話ししていきましょう。
そんなわけで、4回目でございます。
いやー、ゲームと全然違う話をしますとですね、僕今日車検に車出しに行ってたんですよ。
で、代車を借りて帰ってきたわけですけども、あれだね、ずっと乗ってる車と違う車乗ると、すげーなんかたどたどしくなるんだね。
そんなに違います?なんか結構車によって、サイドブレーキとかあの辺のレバー周りの位置が全然違ったりするパターンあるけど、そういうのだとあれだけどね。
そこの戸惑いも一瞬あったんだけどね。
あのなんだろう、僕の車が古くなったからなのかどうかわからないんだけども、すげーブレーキ固かった気がしたんだよね。
あー、よくあるやつ。
なんか帰ってきたら足ちょっと痛いなって思いながらね。疲れたわ俺。
あの自転車のブレーキみたいなもんなんですかね。俺あんまり代車乗ったことないんであれなんですけど。
自転車とかでさ、新しいチャニコにするとさ、ブレーキ効きすぎーみたいなことになるじゃないですか。
あー、そういう違いなのかな。
なんか普通に2,30分代車で帰ってきただけなんですけども、なんか固かった。
多分普段の感覚で踏むと違う動きするから。
うん、疲れたなって。なんかぐったりしたなって。
力入るんですね。
なってしまいましたよ。
でもなんかさ、代車で来た車が、普段乗ってる車とかよりさ、ちょっといい車だったりするとフーフーフーとかなんない?
あー、でもね、それをちょっと期待してたんだけどね。僕の車言うてももう今年で7年?9年?7年かな。
それなりですね。
でもそれなりなんですよ。なので、まあ別に最新が来なくてもね、7年前よりは新しいの来るんだろうね。
そうね。
現実はそうだったと思うんだけど。
グレードは低くても、なんだ、新しいからいい車みたいな感じあるよね。
でもあんまりそれをね、現実は新しかったんだと思うんだけど、なんだこんなもんか。
言うほど微妙だよみたいな感じだったですね。
帰る時ちょっとなんかウキウキで帰れんのかなと思ったけど、そんなことはなかった。
なんかやりづれえみたいな。
違和感あるわ。
そういう当たりはずれはあるでしょうな。
なので、皆さん、車の事故には気をつけてくださいね。
03:00
いや、本当に。逆にそういう普段乗り慣れない車だと逆に気をつけるから、事故は起こしにくいんでしょうけどね、逆に。
まあね、トロトロ運転で帰ってきたけど。
そう、疲れはするけどっていうやつ。
疲れた。そんなことがありましたよ。
アルさん、ここ最近何かありました?
ここ最近は特段ないんですが、最近ちょろっとあれですね。
久々にスマホゲームをちょこちょこやってて。
おっと?
勇者のくせに生意気だってゲームあるじゃないですか。
ありますね。
あれのスマホ版の勇者のくせに生意気だっていうのが出てて。
あ、俺久しくやってないけど勇者のくせに生意気だって好きだったなと思って。
最初PSPがなんか出てたのかな。
PSPだったと思うな。
結構ドット絵で割とセンスが独特なんで。
魔王様ね。
そうそうそう。魔王のキャラとかが結構濃いんですけど。
そのPSPのゲームは結構ストイックだったんですよ。
自分でわざわざ穴を掘ってマリオのピクロスみたいな画面コースになってて。
自分がピッケルなんですけど、それでガンガン掘っていって。
掘ることでダンジョンの中の生態系を自分で作っていくっていう。
結構めんどくさいというか難しいゲームだったんですよね。
アリノスみたいになるんだけども。
掘ると魔力が出てくるんだよね。
魔力とか弱いモンスターが出てきて。
その弱いモンスターを育てていくと強いモンスターが出てくるんだけど。
強いモンスターをもっと強くするには弱いモンスターを食べさせないといけないっていう。
結構めんどくさい仕組みを生態系を作っていかないと勇者を倒せないっていう。
勇者が来る前にその強いモンスターを育てあげなきゃいけない。
あれ結構辛いゲーム。
それのスマホ漫画でどんなもんかなと思ってやってみたんですけど。
パズルゲームになってた。
落ち物のパズル系っぽいノリになってた。
穴を掘るみたいな要素は残ってるんですけど。
穴を掘ると上からどんどんブロックが落ちてきて。
3つ以上同じ色のブロックを揃えると消えて勇者の方に攻撃になるみたいな。
かなりライトな。
まぁあるでしょね。
ただ落とすのを落ち物芸ではなく、穴を掘って。
だからパズドラとかああいうのとぷよぷよとかの出し手に似てるみたいな。
ただパズドラとかってターン制じゃないですか。
じゃなくて、ターン制ではなくガンガン掘れるんだけど。
06:03
ガンガン掘ると敵もガンガン攻撃してくるっていうような仕組みになってる。
あと何回掘ると敵攻撃してきますよみたいな感じになってる。
別にターン制で敵は攻撃してくるわけじゃないんだけど。
でもかなりね、逆にあんまり頭使わなくてできるんで。
原作の勇者のくせに生意気だをそのままスマホに持ってくると
ちょっとやるのしんどいなって思うかもしれなかったんだけど。
逆にライトになってて、割と逆にドット絵堪能できるかなみたいな感じはあって割と良かったですよ。
ただなんかね、サービスが始まった直後にチュートリアルの中でガチャを無料で引かせてもらうみたいなシーンがあるじゃないですか。
ありがちなんですよ。
そのシーンの途中かなんかでその通信が、ネットの通信が切れると
なんかバグるらしくて、バグった挙句ガチャが無限に引けちゃうっていう状態になっちゃうらしくて
それで大問題になってましたね。
ほぼ1日まるまるメンテがかかるという。
公開してから1日5かなに発覚して1日中まるまるメンテになるという。
なるほど。大変だね。
まあ大変でしょうね。なかなか作ってる側も大変だなと思いつつ。
ちなみにガチャで何貰えるの?
ガチャでモンスターが貰えます。
モンスターが貰えるとブロックを消して敵に攻撃する時の能力が変わるというか。
パズトラでいうモンスター変えるみたいな感じですね。
だからそんな目新しさがあるゲームシステムではないですけど。
僕が知ってる勇者のくせに生意気だとはまた違うゲームになってんだな。
スマホ用にある程度売れるテンプレを踏襲しつつ、ゆなまかんを入れつつみたいなゲームになってます。
でもあのゲームってもともとソニーが作ってたゲームじゃないですか?
確か。
スマホでゲーム出すようになったんだねとふと思いましたね。
言われてみればなかったかな?
あんまりなかったような気がするんですよね。
それこそだってPSPじゃねえやPSVITAとかがあるわけじゃないですか、現行だと。
携帯機だったらそっちで今まで絶対出したじゃないですか、ソニーって。囲い込む感じじゃないですか。
それがついにちょっと折れてきたのかなっていうところは思いました。
VITAはもうなんとかしようと思ってないでしょ?
前もそんな話出ましたけどね。
申し訳ないけど、VITAはやっぱりPSPの頃すごかったけどね。VITAはいまいちだったね。
09:05
そうね。ものとしては良かったような気はするんですけど、どうしても現状、スマホに対抗するにはちょっと厳しいですよね、いろんな面で。
まあね、開け口のあたりにスイッチもあるからね。
そうですね。もうだいぶ厳しいですよね。
現実僕も求めてはないしね。VITAどうしてって。
そうですね。
PS4で出してくれればいいんじゃないですかって思っちゃうからな。
個人的にはね。だからそうなのよね。だからその辺はソニー側でも自覚し始めたというか、ところがあるのかなっていう感じはしますよね。
まあそうだね。
なんて思う?最近のゲーム。
そうね。
ゲーム事情でした。
個人的にはそれぐらいがちょうどいいんだろうな。
まあまあまあ、今週も頭のコーナーとして一個やっていきたいと思ってるんですけども、前回もやってましたけども、今回はちょっとコンパクトにまとめてみようかと思っております。
うん。
なんとか一問一答。
今日はですね、今日のご質問は一つ。単発パキッと答えられて終わると思うんですけども。
なんだろう。
今日のご質問は、ゲームの好きなジャンルは?
あー。難しいね。難しいね。
うん。多分難しいだろうなと思う。
迷うよね。
多分一個に絞れるともあまり思ってはいないけどね。
そうだね。いくつか出しちゃっていいなら。
うん。まあそれは全然いいと思うよ。僕は一個にあえて絞ってきたけども。
うーん。
まあ、はるさんに考える時間を与えるという意味でも、僕が最初に答えるんですね。
そうですね。
僕はね、何のジャンルが好きって言われたらね、アクションRPGだなって。
あー。そうっすね。なんかイメージ的にそれは分かるけど。
結構RPG要素入ってるものを好む結構ある印象がありますね。
うん。僕はお話しないとやれないんだよね。
そうですよね。
あの、何?極論。極論ね。
うん。
パズル系やれって言われてもね、あんまりやれないんだよね。
あー。パズルの中にもお話が、だからストーリーモードみたいなのがあればまだって感じ?
うん。ま、全くもってやれないわけじゃないんだけど、はまるものもたまにはあるんだけれども、
まあ、何好きって言われたらね、パズルとかそういうのではなく、RPG要素。
さらにはもう、最近はアクションRPGであってほしいって思うのがすごく強いと思っております。
なるほどね。モンハンとかはその辺の部類に入ってくるんですかね?
あ、まあモンハンも入れていいんだったらもう、大体アクションRPGじゃないって言っちゃうけどね。
え、アクションRPGってどの辺を指します?コヘイさん的に。
僕の中で言えばね、あのー、メタルギアとかも、まあ今日話そうと思ってたらメタルギアとかもアクションRPGに入れちゃっていいと思ってる。
うんうんうんうんうん。
で、ま、ド直球のやつと言えば、多分キングダムハースとかがそれに当たるかなと思って。
12:01
あー、わかりやすいですね。
うん。その辺がやっぱり好きなジャンルかなと思ってるよ。
要するにFF15とかもその辺に入ってくる感じですね。
まあFF15はそうだね。15はもうあれアクションRPGって言っていいだろうね。
ドラクエになるとRPGになるね。
あれはジャパニーズRPGって感じありますもんね。
コマンドバトルになったらもうRPGだなって思う。
なるほどね。でもそれはなんか言われると、あ、そんな感じだなって気はしますね。
大体そういうのばっか言ってきたからね。
まあ、はるさんの場合は1個にビシッと絞れるかって言うとわかんないけども。
ちょっと2つぐらいになっちゃうかもしれない。
いや、今ちょっと目に見えるところにゲーム棚があるんで見ながら何かなーって見てたんですけど。
うん。
あのー、とりあえずFPSは好きですね。
FPSに限らないですけど、それこそスカイリムとかオールアウトとか。
まああれはFPSシューティングなのかっていうことになるんで。
まあまあ1人称視点のゲームは全般、割り返し好きかもしれないですね。
うーん。
どっかでコヘイさんが1人称より3人称視点の方がいいみたいなことを言ってた気がするんで。
僕は完全にTPS寄りだね。
確かに。
俺ね、なんかね、TPSもちろん嫌いじゃないんだけど、これ誰目線やねんみたいな気分になっちゃう時はあるんですよね。
うーん。
ただそのコヘイさんのアクションRPGが好きっていう話を聞くと、アクション性があるのって圧倒的にTPSじゃないですか。
まあ飛び跳ねる系とかはTPSの方が強いよね。
だってアクションにしてもFPSだと見えないもん。
そうね。
手しか見えないものを見る。
ないわけじゃないけど、ちょっとね、劣る感じはあるよね。
そうそうそうそう。
でも逆にその没入感というかその世界にいる感みたいのはやっぱりFPS、1人称視点の方があるじゃないですか。
そうねー。
だからなんかね、結構、うん、1人称視点のゲームの方が自分はちょっとピンとくる感じはしますね。
それこそコヘイさんやったことあるのだとディスオーナードとか。
あーなるほど。
あとボーダーランチとか。
そうそうそう。やってみてーなーとは思いますね。
ディスオーナードはね、まだね、実は触れたことはないですけど。
あとはレースゲームが割と好きかもしれないですね。
へー。
意外とちょこちょこレースゲームは買ってる気がします。
レースゲームかー。
うん。
やっぱりリアル寄りなの?マリカーとかはNG?
マリカーは全然嫌いじゃないですけどね。
でもスーパーミラーより触ってないですね。
F-ZEROとかね。
まあ、あーそうか。
そう、ワイプアウトとかね。
F-ZEROね。
うん。ただグラン2とかも普通に好きなんで、別にリアルであろうとそうでなかろうといいんですけど。
割とスピード感があるっていうのは好きかもしれないですね。
ソニックは?
ソニックはレースゲーム?あれはアクションやろう。
15:01
最近のソニック見るとすごいですけど、なんかね、スピード感しかない。
完全にスピード感だけで引っ張られて、今持ってきたけども。
そうね。いや、ソニックは好きですよ。確かにそのスピード感も好きですしね。
なるほどなー、そうか。
FPSとレースゲームは割と好きですね。
まあ、他もね、全般的に好きではあるんですけど、今パッと思い浮かんだのはその辺かな。
まあね、確かにこういろいろ思い出していくと、このジャンルも好きだなっていうのはね、絶対出てくるだろうなとは思ってたんで。
まあ、そのあえてパッと出てくるやつっていうので聞きたかったなという風なところも思いとしてはあったんですけどもね。
そうですね。まあ、そんな感じかな。
うーん、今回もよくわかりました。
お、すごい。
このぐらいの尺感がね、本来あるべき尺感だと思ってる。
いいですね、ちょうどいいですね。
じゃあ今日も本題というか、さっき話でちょろっと出しましたけども、今回も発売がちょうどされてるのでというところに引っ張られて、
今回はメタルギアサバイブ、まあ引いてはメタルギアシリーズの話をしてみようじゃないかと。
なんとかかんとかしてみようじゃないかと。
思っておりますよ。
はい。
アルさん買います?メタルギアサバイブ。
えー、買う予定はない。ごめん。
まあ僕も買うかっつーと、え、ごめんまだモンハン忙しいんでってなってますけど。
そうですね、サバイバルだったらちょっとね、そっちの狩りの方をみたいな。
そうなんだね、悲しいからね、消化が追いつかないっていう事情もあるのでね。
あー、ほんとね。
すぐにはやらないかもしれないですけども、言うてもメタルギアシリーズですから。
そうですね、まあ正直触れてこなかったわけがない感じで。
なので、今回はメタルギアシリーズとメタルギアサバイブについて話していこうかと思います。
おーっす。
はい、じゃあ本編です。
2月の21日にメタルギアサバイブが発売されたらしいですよ。
わーお。
まあね、メタルギアサバイブ、メタルギアシリーズの最新作ですが、なんとなく素直に喜べない感じのメタルギアサバイブ。
まあそうだよね、多分世の中大多数のご意向としては、まあメタルギアねーって笑いみたいな、そういう意味しか強いだろうなと思ってますよ。
そうですね、実際ね、メタルギアの最新作も今までメタルギア4とか5とか出る時には、やったーメタルギアの最新作出てフーってなってたのに、今回はあれいつの間にか出てたみたいな。
18:02
本当だよね、もう出てるんだって。
感じがすごいですけど。
まあまあそれもね、大元をたどればというか、メタルギアの生みの親の小島さんが、小島監督が、コナミと仲互いをしてなのか、今回のメタルギアサバイブには関わってないですし。
正直何があったのかは知るよしもありませんが、事実として小島秀夫さんが関わってないメタルギアが出てしまったと。
そうですね、この先も関わるっていう可能性はだいぶ薄いよねっていうのがメタルギアシリーズですよ。
まあほぼないと言っていいでしょうね。
まあでもそんなわけで、メタルギアサバイブが喜ばれながらと言い難いところはありますけども、出てますと。
軽く世の中のレビューとかを見ていれば、決して悪評まみれでもないというような印象はありますよ。まだやってないですけど。
小島秀夫監督問題はあるにせよ、ないならないなり、スネークがいないならいないなりの多分メタルギアを頑張って作ったんだろうから。
それはそれで、そことは別の話として評価はちゃんとされるべきだなと思いますよね。感情的なとことは別で。
このサバイブの話をしようという中で、その前にというか、メタルギアについての前提はちょっとおさらいしておこうかなと思いまして。
はるさん、メタルギアってどのくらいやってました?
メタルギアですね、俺は1じゃない、メタルギアソリッドですね。
ブレステで最初に出たやつ。1って言っちゃうと、MSX2で一番最初のメタルギアをね。
元祖になっちゃうからね。
指す場合があるのでね、その辺難しい。自分たちがやっぱり一番最初に触れたのはメタルギアソリッドが多いんじゃないですかね。
あと2と3を飛ばして4はやってます。とりあえずそこの3つぐらいですね。
なるほどね。僕側で言うとね、僕は何を隠そうメタルギア好きなんでね。
でしょうね、なんとなく知ってましたけどね。
ごめんね、好きなもんでね。
ただ僕の出会いって、メタルギアソリッド2が出会いなんですよ。
おー、はいはい。事実めちゃくちゃ売れましたからね、2。
PS2出たのと、割と時期が近い時に出てたメタルギアソリッド2を初めてやって、そこからソリッドを後追いでやって、3もやって4もやって。
21:00
PSPで出てた2本か3本ぐらいのもやって。
はいはい、いろいろ出てましたね、PSPでも。
PS4のファントムペインもやって、そんな感じ?
あれは今ふと思ったけど、ライデンが主人公のやつとか。
あー、やったやった。メタルギアライジング、やったやった。
やったんすね。
やったやった。
じゃあ結構どっぷりやってきたんですかね。
そうね、いつか話そうと思ってるキングダムハーツシリーズと並んで、出ればとりあえずやるぐらいの気買いになってたっていう。
じゃあもうファイブとかもサクッとやって。
でもね、ファイブは正直ね、ファイブって2回に分かれて出たんですよ。
そうですね、グラウンドゼロ、要は序章みたいなやつとね。
イントロだけとりあえず発売しましたバージョンと、後半の部分とかのやつが出て、前半に出てたグラウンドゼロは買ってなかったんですよ。
これどうせ後半の本編出たときに同梱される内容だわと思って、やんなかったんですよ。
後編買ったら入ってねえでやるの。
そうね、全然そういう気配ないですね。なんかセット版とか出てきそうなもんだけど全然ないですね。
おいひでおーっていうのが、しょうがねえから動画で見るわって。
そこでこう。
そう、なんとか保管するっていう。
情報だけで入れて。
ですね、なんでまあ10本はいかないけど、7、8本やったのかなっていう。
結構やってますね。
うん、結構やった。
面白いよ。
面白いね。
俺ね、結構ね、やっぱりね、メダルギアソリッド1の衝撃は結構あったなあ、やったとき。
まあ、発売してすぐにやったとかっていうわけじゃなかったですよ。結構流行った後にやった感じだったんですけど。
まあね、僕過去やってきた感じの感覚で言えば、奇想天外なギミックを仕掛けてるのはソリッドが一番多かったと思う。
あ、そう。
パッケージの裏だと?って。
あったね。
コントローラーをコントローラー2に差し込むんだ!みたいな。
お前は時メモが好きだな。なぜわかる?
頭おかしいよね。
あれ、あのギミック系とかが一番常識を打ち破ってきた感があったのはソリッドだと思うんだよね。
そうね。
でも毎回メタルギアってさ、そこのバランスがいい意味で頭おかしいですよね。
映画的なビデオゲームの最先端を言ってたわけじゃないですか。
めちゃくちゃ映画的なカットシーンであったりとか演出っていうのをすごく意識してる上で突然、丸ボタンを連打するんだ!とか言い出す感じじゃない?
24:04
キャラクターがね、案内文みたいなやつでここで丸ボタンを連打してくださいみたいなテロップが入ったりするっていうわけじゃなくて、
キャラクターが普通に丸ボタンを連打するんだ!とか言い出す世界観ね。
そうなんだよね。
急に第三の壁を越えてくる。
そうそう、メタ視点が綺麗に織り込まれてるんだよね。
特に誰もそこに突っ込まないんだよね、ゲームの中ではね。
そう、意外とシリアスな展開のままそれを押し込んでくるんだよね。
あれ、ああいうゲームの楽しさとビデオゲームとしての美しさをすごい両立してる感はあるなと思って。
なんだろうね、小島監督がなのか、開発チームがなのかは分かんないけども、
お話としてはすごくしっかりしてる中で、小ぼけをいっぱい入れてるんだよね。
どうした急に?ってなるんですよね。
それのバランス感はすごいなって毎回思ってたんだよね。
話自体は相当重厚ですもんね。
メタルギアも核戦争がどうのみたいな話じゃないですか、基本的に。
必ずテーマは核とか混じってくる話だからね。
核とか戦争とか世界情勢だったりとかっていうところを結構ガッツリえぐった話が多いじゃないですか。
それも単純にそんなにえぐってくる内容の、現実の事象をえぐってくる内容のゲームってそんななかったかな、特にメタルギアぐらいの時期は。
少なくとも日本で発売されてるゲームでそういう方向性ってあんまなかった気がして。
そうね、割としっかりした現実味があるんだよね。
ゲームらしいぶっ飛び要素はもちろんあるんだけども、でも芯のところは現実めいてるんだよね。
そこがとてもいいなとは毎回思っていたよね。
あとはキャラクターですかね。
スネークももちろん代表するようにいいんだけど、それこそメタルギアソリッドでいえばバルカンレイブンとかさ、すげえいいキャラが多い気がする。
まあそうだね。確かにその作品ごとのボスキャラとかも確かにキャラが濃いんだよね。
もちろんスネークが一番強いっていうのはあるんだけどさ。
その辺は確かにシリーズずっと出てる人たちもそうなんだけども、その作品単発でしか出ない人もいいキャラしてるんだよね。
いいキャラしてることが多いですよね、やっぱりね。
だからね、メタルギアシリーズは本当にゲームのかくれんぼキャスターとかっていう内容自体もしっかりしてるし、お話とか設定とかもしっかりしてるし、毎回もう買って損はないだろうって思いながら買ってるよ。
27:14
レベルは本当にめちゃくちゃ高いですよね。それこそメタルギアソリッド3とか、あれPS2でしたっけ?
PS2。
あれもかなり限界に近いスペックで動いてたゲームだったなっていう印象がある。
あのね、ソリッドのメタルギアソリッド3はね、はるさんさっきやってないって言ったけどね、僕の中では一番良かったと思う。
PS2とかで、あーゲームとして?
メタルギアソリッドのシリーズとして一番良かったと思う。
そうなんだよ、だからね。
やりたいなと思ってて、実は一度人から借りたことがあるんですよ。
で、やってみたはいいんですけど、ソリッド3って難しくないですか?ゲームとしては。難易度的に。
2と4はね、4が仕組みとして良くなったところがあるけどね、ソリッド3は面倒くさいところも多かった。
そうでしょ。でね、俺ね、それがね、割と普通に前に進めなくて、結構ガンガン死んで。
なんかね、途中で心が折れちゃって。で、多分ね、借りたっていうのもあって、なんかね、気持ち的に諦めやすかったんですよ。
なんか途中で気持ちが離れちゃって、最後までプレイしなかったんですよ。本当に最初の方しかプレイしなくて。
今覚えればもったいない。だからそれを多分自分で買ってたらちゃんとやってたんですよね。
なるほどね。
そうそう、そういうのがあってね、もったいねえなあと思ってね、ザ・ボスの話とかすげえ良さそうなのになあみたいなね。
そうなんだよね。シリーズやってる身としてはね、ソリッドの1、2とソリッド・スネークの話なんだけど、3だけ違うスネークの話なんだよね。
そうなんですよね。あれ、びっくりしますよね。時間軸が実は、メタルギアソリッド3が一番、全部シリーズの中で一番古いっていう。
そうそうそうそう。
急に。
そこがね、意外とね、その後、そっちの古いスネークがね、キャラ出しとして強くなって、5でも回帰してくるっていうのがね。
そうですね。
なんか、実際、え、小島さん最初からここまで考えてたの?どうなの?
どうなんだろうね。まあ、ある程度上手いことを繋げたみたいな部分はあるんでしょうけども。
うん、なんかそれだけね、なんかね、1、2、3の3部作にあたる部分はね、完成度が異常だった。
そうですね。
はあ、小島さん、すごいなあんた、みたいな。
なんだかんだ言って、5もなんかね、結構いろいろ揉めてて、こう、なんかエンディングがうまくいってないとかなんとかっていう話もあったけども。
結果的にでも、まあ俺、実は5、あの、フリープレイで、PS4のフリープレイで、あの、ゲーム自体は実はあるんですけど、まだできないっていうだけなんで。
30:10
そうそうそう。でもなんか、うまくやっぱり、それでもエンディングまとまってるっていう話は聞きますけどね。
5はね、5はまあ、あれだね、やっぱりね、あの、小島さんがやりきれてないみたいな発言をしてるところもあってね、やっぱりそのイメージを僕らも受け継いじゃってるところはあるんだよね。
もっと先がちゃんとあったんでしょーっていうのがね、やっぱりね、内部に抱えてしまうんだよね。
そこがね、まあ5はね、すげえ面白いんだけど、何かこう消化しきれてない感は確かにあるんだよな。
まあね、で、その上でサバイブが出ちゃってるから、まあまあサバイブ、サバイブっていう気分になるのもわかるんだけどね。
まあね、まあ詰まるところ、そのサバイブがなんだかんだっていう部分のところも、5の消化不良感を引きずってるところはあると思うんだよね。
うーん、まああるでしょうね。その先の話が俺たちは知りたいんだよみたいな気分になってますね。
まだいてかいてーみたいな話ですよね。
まあ、しゃあないよねとは思うけど、まあこの後ね、メタルギアがどうなっていくのかわかんないですけど。でも時系列でいうと4が一番最後なんですよね。
4が一番、まあ細かく言うとメタルギアライジングが一番未来なんだけどね。
あ、そうか。
でも4が、まあシリーズの精子としては4が一番未来の話かな。
うーん、まあもうね、スネーク自体も、ソリッドスネークがもうヨボヨボになってますからね。
そうそうそう、ヨボヨボのおじいちゃんになっちゃって、あれも良かったな、4も良かったな。
4も良かったですけどね、正直ね、俺一番最後のエンディング見た時に、あれ、これちょっと話が俺ちょっとよくわかんないですってなってた。
結構入り組んでるじゃないですか。
そうだね。
で、俺3やってなかったせいもあったのかもしれないけど、微妙にね、話つかめないとこがちょいちょいあった。
うん、だと思う。
で、最近その辺の部分部分の動画とかを見て、でちょっと説明のサイトとかも読んだんですよね。
で、あ、あれがそういうことだったのかみたいなのがね、結構あってね。
あれ?ビッグボスなんで生きてんの?とかね。
そうそうそうそう。
そうそうそう。
僕、メタルギア4出た時、4はPS3の割と序盤じゃなかったかな。
3の序盤のぐらいだったと思うけども、4が出る時と5が出る時はね、
よしこれから遊ぶぞって前にね、すごいwikipediaとかで見返す。
わかる。
超振り返った末に、よしやるぞって。
4はさ、メタルギアソリッド1、2が出て、で、3でそのまま来るかと思ったら、時間、時系列的には1、2、4じゃないですか。
33:12
で、たぶん1、2、4って出たら、そんなに出たら、そんなに頭こんからがんなかったんですけど、
3で一番最初まで一回話が巻き戻って、そこの話をしてるんで、そこからの繋がった話が4で出てきたりとかするから、
あのもう予習しないとわからんよねってなるよね。
まあそうだよね。あれ単発でやっても絶対わかんねえもん。
だからこそね、引き込まれちゃう、その世界観に引き込まれちゃうみたいな部分はあるんでしょうけど。
まあ話が複雑化してるっていうのはまあ、悪い面ももちろんある気はするんだけども、
だからこそ次が出たらちゃんとやりたいと思う気持ちにもなってるのはまあ、あるかなあと思うんだよね。
で割とその流れとしてさ、そんなに無理がないというか、こういう流れがあってまあこうなりましたよみたいなのが、
まあ細かい部分で言えば矛盾とかしてるのかもしれないけど、そんなないじゃないですか、このキャラクターがこうなってみたいな。
でここは矛盾してそうだったけど、後からこういう解釈が加えられてというか語られて、あそこはああなってたんだみたいな。
メタルゲア5の時系列ではこのキャラクターはこうなってたんだみたいなやつとかね。
まあ実際そこまでね、細かいその矛盾があるどうだこうだってね、遊んでる中で全部整合性僕取れないからね。
まあね、情報量めちゃくちゃ多いしね。
話の流れにもかかわらず、ああそうなんだととりあえず受け入れていくっていう。
分かる分かる。
みたいなところだったけどね、全然何か破綻してるとか全く思わない。
まあそうですよ、メタルゲアソリッドは、新作の話は全くしないけれども、思い入れだけはすごいんですよね。
そんな中でハルさん、サバイブは、サバイブどこまで概要知ってるかもあれですけども、どうやらスネークは出ないとか、スネーク以外も全部だよね。
主要なキャラクターは一切出ないんだよね。
まあそれこそソリッドスネーク、リキッドスネークとか、リボルバーオセロットだとか、オタコンなりなんなりとか、そういうキャラは一切出てこないっていう感じはしますよね。
多分実際出ないんじゃないかな。
しかも時系列的にもどこなの?みたいなところもありますよね。
時系列はでもあれでしょ、ファイブの終わり、途中なのかどっかから分岐していくんじゃないのかな。
なるほどね、まあでも舞台としては異世界みたいな話っぽいですもんね。
なんかなんだっけ、これ多分あれか、グラウンドゼロの後ってことか。
36:00
じゃあそれとファイブの間にあったかもみたいな。
グラウンドゼロで襲われた基地にいた兵士たちが異世界に飛んでいってしまったよ。この異世界でサバイバルしよう、生き残ろう、みたいな。
なんか見た目は同じような場所なんですけどね。だからパラレルワールドみたいなことなんですかね。
まああれだよね、メタルギアって名前かぶってるけど要は武器武装の設定であったりとか、
システム面であったりとかね。
エンジン面とかそういった部分の引き継ぎも含みでメタルギアっていう名前をかぶってるんだよね、きっと。
多分ね。
ゲームとしても多分これって一人プレイメインってよりかは、みんなで共闘しよう系の要素が強いんじゃないのかな。
そうでしょうね。
マルチプレイで。
まあまあそのメタルギアの完全にスピンオフっていうような立ち位置なんでしょうけどね。
これがメタルギア6って名前で出てたらみんなを激おこしていいよって思うけど。
そういうわけではないので。
だから意外ともうメタルギアの仕組み継いだマルチプレイのゲームなんだなって思うと、そんなに変な話でもねえかなと思ってはいるんですよね。
あってもいいんじゃないかなって思いますよね。
それこそメタルギアって結構小島秀夫監督が直接関わってないというか、派生のシリーズって結構出てるじゃないですか、PSPだとか。
あるある。というかメタルギアライジングも確かそうだったはずだよな。
そうですよね。だからまあまあそういうのも一環って考えれば全然いいんじゃないかなっていう感じもしますよね。
温かく見守るべきなんじゃないかなとは思っておりますよ。
まあそのメタルギアシリーズ自体をね。今後どうするのか。6とか出すの?どうなの?みたいな。
まあでもそれは出せないんじゃないかな。
正直出せないしもう完全に別物になりますよね。だからメタルギアソリッドじゃなくなるとかね。
メタルギアなんとかつってもう完全にこう別世界の話にしちゃうとかっていうんだったらまだ出せなくはないんでしょうけど。
まあね。
メタルギアソリッドとして出すにはちょっともう声優とかもついてこないんじゃないかなどうなんだろうみたいなね。
まあまあ現実そこまで無理して出さなくてもいいんじゃないかと思っちゃうんだけどね。
まあだから出さないんだろうなーっていう気はするんですけどね。
まあでもなサバイブはね、サバイブはなんか僕なんだゲームの動画とかほぼ見てないんだけどもスクリーンショットとかを何枚か見てると
これちょっとスカイリムとか異世界でなんとか生き残ろうっていうところから来てるのかもしれないけども普通に狩りとかするのね。
39:08
そうなんだ。
なんか動物捕まえて殺してまあそれで空腹を満たしましょうみたいな要素もあるようでは補給だよね。
弾薬とかだけじゃなく兵士の体力的な補給もするっていうそこもゲームに入れてるっぽいんだよね。
じゃあもうその資源とあと襲われるのに対する対策みたいな。
まあ敵がなんかこれ人じゃないじゃない。
なんかね頭から角みたいな生えてる。
うんなんかちょっと出来損ないのサイレントヒルみたいな。
そうそうそうそう。
だからこういうのから身を守っていく、さらには探検していくのかなこれ。脱出を図ろうっていう大目的なのかな。
多分元の世界に戻ろうっていうことなんじゃないんですかね。わからないですけど。
とかそんな感じなのかな。
だったらまあその中できっとあれでしょ。資源集めて強い武器作って。
そうですね。砦をねより強力にしてとか。
でまた次の天土地を見つけに行って歩いてみたいな。
でまたなんかすごい敵現れてみたいな。
っていうかこれあの大型ボスもいるんだよね。
そうみたいですね。
そうそうなんかなんだろうかあのまさしくなんかサバイバルを入れたオープンワールドRPGみたいな感じがするんだよね。
でもこの手のやつってまあ割と最近あるじゃないですか。
敵が波状攻撃してきてそれにみんなで耐えるみたいな。
あのやったら普通に楽しそうだなとは思いますよね。
楽しいんじゃないこれ。
とは思いますよ普通に。やっぱりなんかその共闘プレイみたいなテイストのゲームですよね。
特にマルチでやれるんだったらその四方から敵が襲ってくる状況とかは。
やらなきゃいいんだからね。
そうそう面白いと思うんだけどな。
だからそういう状況で逆に言うと今までのメタルギアにはなかったわけじゃないですか。
まあオンラインコープ自体がそもそもね。
そうね。なんつったって一人しかいないからな。
そうそうそう。スネークいっぱいいたら違うからな。
だからそういう意味では今回スネークがいないのも当たり前っちゃ当たり前なんですよね。
まあまあそうだね。
まああれか。前にフォーカーなんかが出た時にメタルギアオンラインっていうのはありましたっけね。
そうそう3と4と5とずっとあるよ。
そうそうだからオンラインゲームはあったにはあったけど方向性が違いますもんね。
その時はやっぱり2つの派閥に分かれて打ち合いするみたいなゲームだったわけじゃないですか。
そうそうそう。
あ、でもあれか。あったわ。
42:01
そういえばPSPの頃マルチでかくれんぼしたわ。
あーピースウォーカーか。
ピースウォーカーだな。ピースウォーカーであったあった。
体験じゃなくてストーリーを2人でやろうってのあったわ。
あったんすね。
自分がスネーク前提だったのかな。もう一人くれば相棒として。
なるほどね。このホストに繋がる感じの。
お前あっち行ってくれよみたいな。俺こっちから行くよみたいな。
意外とあれも面白いんだよね。
かくれんぼっていうところを今回かくれんぼどこまでやるのかな。
かくれんぼ感はちょっとなさそうな感じしますよね。
まあねとりあえずバンバン打っちゃえみたいなところなのかな。
どちらかというとオープンワールドサバイバル的なそれこそホライゾンとかに近いですかね。
拠点であるところがまた違うっちゃ違うんですよね。
そこはタワーディフェンスっぽいテイストですもんね。
まあそうだね。そう思うと意外と何のゲームと被ってるというわけでもなく、
いい立ち位置作ってるのかもしれないな。
かもしれないですね。そんなに被りがないかもしれないですね。
あるんじゃあるんでしょうけどそれこそゾンビもののゲームとかね。
その拠点に立ちこもってとかそういうのはあるから。だからその辺と近いのかもしれないですね。テイストとしては。
そうだね。話してたら面白そうな気がしてきたな。これ面白いんじゃないか?
やったら面白いんじゃないですかね。それこそエンジンはだってメタルギアのエンジン使ってるわけで。
そうそうそう。メタルギアも途中からCQCが出てきたからね。格闘要素も普通にあるんだよね。
そうですね。
今回だったらナイフとか槍とかあるから。
そうですね。結構。
多彩な近接攻撃ですよ。
銃とかよりも割とローテクナルな武器の方が多そうな印象がありますね。弓とかも使ってる写真とかあったし。
そうだよね。弓とかね。おっとこれはモンハンですか?みたいな。
あれ?メタルギアってそういうゲームだっけな?みたいな。
だから割と既存のメタルギアと同じ目では見てはならないんだろうなというか。
でしょうね。ファイブのエンジンというかファイブの土台を使ってまたちょっと別のゲームを提案してみたよっていうようなニュアンスなんすかね。
そう考えると割と悪くなさそうな気はしますよね。やっぱりね。
なんかもう普通に楽しそうな気がしてきたよ。
それぐらい多分ファイブのゲームとしてのベースがよくできてるっていうのもあるのかもしれないですけどね。その他のシステムを利用できるぐらい。
あれはよくできてたんじゃない?
と思いますけどね。
あんた毎回メタルギアシリーズ遊びきれないぐらいもういろんな要素が入ってる。
そうね。今回は特にファイブはオープンワールドになってたから実際事実時間としても前作から結構経ってましたしね。
45:10
相当やったのかね。
まあそうだなメタルギアね。やっぱりこう話していて。話す前になんとかいけるかなとは思ったんだけども。
やっぱりサバイブと歴代のシリーズはやはり系統が違うんだな。一緒くちゃに語れるものではないというのをやはり感じましたな。
まあ別物。小島秀夫監督自身もね。いやあれ全然関わってないですよみたいな。どっかでめちゃくちゃ名言してましたけど。
まあ別物は別物ですね。どうしてもね。
まあね。そこも含めて受け入れていくしかないよね。ユーザーとしても戸惑うところはあるんだけれども。
まあ仕方ないは仕方ない感じで。
まあこの上で楽しいかどうかっていうのは吟味してみるっていうのは全然いいような気がしますよね。
何だろうか。話していたら楽しそうな気がしてきたので。もう半終わったら買おうかな。
いいかもしれないですね。
いいかもしれない。まあまあそんなんで今回も結構話しましたな。
そうですね。
掘り込んでいけばメタルギアの歴代の方の話はね、まだまだいけるんだなという気はしましたけども。
わりと触りだけな感じありましたね。
なんか思い入れだけを話して終わったんですけどもね。
まあもうちょっとそれこそファイブが、はるさんがファイブをやるときがあればとかね。
そうですね。遠からず実際手元にあるんだよね。みたいな気はしてます。
そんな節目ができた時とかに話してもいいかなと思うんで、またメタルギアの話はいつか次の機会に持っていこうかと思います。
はい。
そんなわけで本編はここまででした。
はい。
はいエンディングです。
はい。
この番組はあれだね。
うん。
本編を終わるタイミングがなかなか難しいね。
そうね。わりと樹々つなぎに話し続けちゃうからね。
そうなんだよね。
なかなかこう、うん話し切ったなっていう感じが得られない。難しいなと思っております。
そうね。
この辺で打ち止めるかって思ってやめる。
まあちょっとある程度ここ、今回はこの辺でみたいなのになっちゃいますよね。どうしてもね。難しい。
まあまあまあその分ね、やっぱりシリーズものはそうなるんだなというのを思うんで、細かく分けてやっていこうかなと思ったりするところです。
そうですね。
で、まあ今週もお便りをいただいてた分がありますので、お便りを読んでいこうかと思いますよ。
はい。ありがとうございます。
というわけでお便りのコーナーです。
48:00
お便りのコーナー。
いついただいてたのを読んでいきますと、タイトルがはじめましてと。
はじめまして。
本文読んでいきますと、こんばんは。かなめと申します。新番組立ち上げおめでとうございます。
ありがとうございます。
さて、自分語りで申し訳ないんですが、私のモンハン歴を少し。
これいただいたのがモンハン会のちょっと後ぐらいなんでね。
私が初めてモンハンに触れたのはセカンド1位です。
やっぱり。
すでに周囲はすっかり盛り上がってる頃で、友人たちがプレイしてるのを見て欲しくなってしまい方の覚えています。
そして、初めて持ち寄ったその日のうちに、わけもわからずG級まで引っ張り上げられたのは良い思い出です。
プレイヤースキルが求められるゲームで、パワーレベリングは本人のためにならないのでやめましょう。
そうですね。
その後は、3rdを真面目にプレイしてたら、Fを、Fってフロンティアか。
フロンティアです。
フロンティアを触りなきゃ触っていないの、ワールドです。
またもや友人らはすでにまあまあ進んでいましたが、今回は最初はソロでやれなんて珍しいことを言うものだから、
とりあえず届いたその日のうちに上位まで上げたら笑われました。
上手い人はもっと早いだろうに。
そんな3rdからの復帰組の私ですが、今作はシステム周りも快適で、シリーズ新作として良い進化を遂げた印象です。
モンスターに乗って攻撃するのなんか特にお気に入りです。
またオンラインなので今後のアップデートにも期待しています。
いつか周回所や狩り場で会った時はどうかよろしくお願いします。
それではこの番組の末長い繁栄を望んでいます。
iPhoneから送信といった内容でした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
やっぱり多いんだと思うんだよね。3rd以来っていう人。
多いんでしょうね。PSP時代からやっぱり飛び越していくワールドっていう人は多いんでしょうね。
そうじゃないかな。3rdの次ってだって3DSでしょ。
そうだそうだ。
そのハードのワープって微妙だったんじゃないかな。
正直両方持てる人もいるはいるんだろうけど。
まあね。
ちょっと層が違うかもなっていう感じはありましたよね。
かといってPS3に行ったらよかったのかというとそうでもない気がするんだけどな。
多分ダメだったんじゃないかなって気がする正直。
あのタイミングであのシステムのままPS3っていうかそれをお聞きに行っても正直ダメだった気がする。
まあやっぱりね。3rdで一区切りだったんだよね。
うんうんうん。
しばらくモンハンいいなってみんな思ったんだよねきっと。
思った人結構いたんじゃないかな。
実際Gが出なかったのもそういうあれな気もしますしね。3rd、Gが出なかったじゃないですか。
あーそうだね。
っていうのはあったような気はせんでもないですね。
そうだよ。みんなワールドただいま組なんだよ。
多いでしょうね。
そうだと思うよ。
いやでもあの。
おかえりモンスターハンターワールドの世界へっていう感じなんだよ。
いや今回はやっぱりね念願のっていうか。
やっぱりみんなが一度は思ったことあるだろうシームレスなフィールドというか。
そうだね。
実現されてたっていうのはやっぱりやってみたいという意欲がだいぶ湧きますよね。
51:04
うん。実際ワールドは本当によくできてる。
うん。
なんかうまい感じに飽きないというか。
うん。
もうひとかり行ってこよってよく思いやすいというか。
あーそうかもしれないですね。
もうサードとかねセカンド時の時はね。
いやいやもう一回激に取りに行くっていうその熱量がね。
途切れたらねもうちょっと無理やしばらくできないって。
無理無理無理無理ってまたあれやるの無理って。
そうねー。
ちょっともう無理ミラボリアスもう無理みたいな。
でもシングルプレイがそこそこやりやすくなったっていうのもなんかよく聞きますけどね。
ワールドの。
そうそう。そこがねすごいいいと思う。
そうですね。
あのー何度も言うけどセカンド時とサードはね。
みんなでやる!みたいな感じだったからね。
やっぱそうでしたね。
一人で宿題としてやるのちょっとつらいわーみたいな。
そうねー。
これ何匹ランゴスター飼うのみたいな。
そうねー。
で結構ねそのーなんだろうアイテム揃えるのも結構しんどかったですからね今と比べると。
そうねー。
今から考えるとさうわーピッケル持ってかなきゃいけねーとか砥石持ってかなきゃいけねーとかうわー超めんどくせーって思うよね。
まあねー。
今思うと。
そうねー。
よくあのなんだっけ鉱石掘る爆弾みたいなの村のとこでやってんの。
毎回チェックしに行ってこれでやっとピッケルイラストだぜーみたいな。
あったねー。
ようやくドラグライト鉱石出るようになったわーみたいな。
あったねー。
やってたもん。
今回はもううっすらその辺のシステムついでるとこありますけどね。
アイテムが増やせたりとかね蜂蜜増やせたりとか。
そうそうそう。
それでも微妙に引き継いでてあーでも必要なところは残していらんところは切ったんだなーっていう感じがね。
いいよその変に縛られない感じいいと思うよ。
いいですね。
まあでもあとあれですね。
Kanameさんのパワーレベリングは本人のためにならないのでやめましょうっていうのはすげー納得します。
当時いたもん確かに。
めっちゃ初心者のやつのレベル強引に上げる風潮。
みんなでなんか寄ってたかってクエスト手伝うみたいな。
まあそうだね今思えば僕の周りでHonestさんはその役だったかな。
確実にそうだったかな。
Honestさんのレベルを強引に上げるっていう。
レベルを強引に上げるっていうかもう。
レベルっていうかね装備とかクエストとか。
まあだってあれじゃないその装備どうこうの前にそのゲームに慣れてる慣れてないどっていうのも合わせるのって無理じゃない。
そうなんだよねー。
4人いて1人やっぱりそんなにゲームやってないんだよねっていうのがいたらもうそうならざるを得ない気がするんだよね。
まあねー。
難しいよね。
54:00
他のプレイヤー全員裸とかでやればいいんだろうけどね。装備なしみたいな。
ホネスト以外みんな裸で行きます。裸に体験で行かせていただきます。
そんぐらいやってもいいのかもなって思うぐらいさ複数人でやるとなんかその初心者のプレイヤーがなんか何やってるのかよくわかんないけどクリアしたっぽいみたいなさ。
ゲームのなんか楽しさの部分を感じないままこうなんか進んでっちゃうみたいなところはあるなと思う。
まあねー。
カホゴプレイナーになるんだよね。
やくやったまのすげー勢いで粉塵飲みまくった方やろ。
ありますね。
仲間の3人が同時に粉塵を飲む。ギューンみたいな。
みんな手だれだからね。その初めてやったプレイヤーがもうちょっとダメージ食らうとみんな粉塵飲むみたいなね。
もうすごかったよ。粉塵とどにかく入りまくる。もうガンナーのやついったらすげー回復弾打ってるみたいな。
逆にあれなのかもしれないですね。みんなついてくるけど回復しかしてくれないとかっていうのがちょっと良かったのかもしれないですね。
まあ1人ぐらいしか手伝わないとかね。4人ついてくるけどとか。
そう。
それぐらいがまあまあある種いいのかもなって気がせんね。
どうやってやればいいんだろうな。モンハンを正しく初心者を育て上げる方法はこれ議論の余地があると思う。
まあありますね。
これなんだろうな。僕いつかコーナーとか作りたいな。
モンハン道場みたいな。
モンハンをどうやって初心者を育て上げる。優しく導いてあげるか。
でもなんか海外の方だったかな。そういう仕組みというか集団を作るみたいな話がどっかであったっていうのをなんかちらっとニュースかなんかで見ましたけどね。
本当に?
うん。
優しくヤンクックと戦う道場みたいなのが必要だと思うんだよね。
ヤンクックいねえけどなみたいな。そうね。だからなんかそういうのはあってもいいのかもなってちょっと思いますよね。
まあね。ただまあ死にながら覚えていくっていうのがある意味モンハンの醍醐味だとも僕は思ってるんだけどね。
やっぱワーキャー言ってほしい感じはありますよね。一度はリオレースにあさりやられてくれみたいな。
勝てーよーみたいな。
そこからだよモンハンは。
こんなやつ無理って言わせたいよね。一回ね。
それそれそこがスタートラインだみたいな。
いつか倒せるようになるからって。
まずはまずあの尻尾を避けるんだってそこからだよって。
でもゲーム的にはそういうもともとそういう仕組みになってる部分はありますよね。
あえてリオレースをちょっと早い段階で負けイベントとして出してくるみたいな。
結構前から。
ヒルの卵の貧とかそんな役割だよねきっと。
そうそうそうそう。
こんなやべえやついるみたいなね。
うんうん。ありますよね。
まあモンハンの話を挟み込まれたらダメですよ。
ダメですね。
まだ1時間超えましたよ。ダメですよ。
いかんいかん。
まあなんだろうね。
今までずっとこの番組の配信方針としてもね。
57:05
1本お題を決めてっていう風にやってはいるんだけども。
どこかのタイミングとかでね。
この1本とかじゃなくもっとゲーマーってこういう生き物だよなみたいな話とかもしたいなとぼんやりとは思ってはいるんですけどもね。
コラムじゃないけどそういう感じの話ってことですね。
そうそうそう。
この1本じゃなくてゲームってこういうもんだよねみたいな。
そういうのをしてみたいなと思ってるんですよ。
まあ思っていながらで意外と僕皆さんがどういうのを聞きたいかっていうのを分かってない。
分からないよ。
分からない。分からない。分からないよ。
はるさんが分かってるかどうかも分からないよ。
俺も分かんないよ。話したいこと話せばいいのかなって思ってる感じはあるけど。
でも実際そういう話はしてみたいですね。コラム的な話はね。
なので皆様からのご意見っていうのは結構リアルに求めてるところは僕個人としては思っていてですね。
果たしてこのペースで突き進んでいいんでしょうかっていうのはね。
思っているところなんでね。ぜひぜひご意見とかあればいただきたいよというところで提携文を読んでいこうかと思います。
お願いします。
ゲームナントカでは皆様からのお便りを募集しております。
お便りは番組の番組ブログのお便りフォームまたはメールにてお送りください。
番組ブログはゲームナントカ.com。番組のメールアドレスはゲームナントカ.gmail.comです。
ゲームナントカのツールはgamentoka.gmail.comです。
そんなわけで第4回。今回4回だよね。
そうです。4回。
4回はこの辺でおしまいですと。
はい。
次回何にするかも決めてないですけども。
決めてないですけども。
また次回お相手にしていただければと思います。
ぜひぜひ。
それではまた次回お会いしましょう。お相手はコヘイド。
はるでした。
それではまた来週。
さよなら。