1. ゲームなんとか
  2. Lv.130|ゲームなんとかが選ぶ..
2020-08-03 1:31:56

Lv.130|ゲームなんとかが選ぶ三大行ってみたい町をなんとか

spotify
第130回は三大〇〇シリーズ。今回は三大行ってみたい町をテーマに、こへいとHARUがそれぞれお思い浮かべる町や拠点、情景についてお話させていただきました。
単純に行ってみたい、住んでみたいという目線でもゲームの中で訪れる町並みって様々ですね。(町にも限らないかもしれないです)昔のドット絵時代に想像して思い描いた町並み、現行ハードの現実さながらのグラフィックでリアルに感じ取れる町並み...さまざまあるかと思いますが、こへいとHARUがそれぞれ良いなと思った町を話しております。
そして次回Lv.131はみなさんからのハッシュタグツイートやおたよりを元に多岐に渡ってお話しております。今週分も来週分もぜひセットでお楽しみください。

出演:こへい(@hayarimonopc)、HARU(@HARU_THANATOS



本日のキーワード

Undertale/テトリスエフェクト/ラストオブアスパート2/モンハン/隻狼/Detroit:BecomeHuman/アンチャーテッド/FF7R



おたより募集

およたり募集 Lv.131 みんなが選ぶ三大行ってみたいをなんとか

次回Lv.131のトークテーマとして、三大○○シリーズを実施いたします。今回のテーマは「行ってみたい町」。ボクたちの選出と同じでも構いませんので、みなさんが思い浮かべる使ってみたい町、村、情景などを教えてください。ツイッターにて「#ゲームなんとか」をつけてツイートしてみてください。
今回もツイッター上で「#ゲームなんとか」と使って投稿ください!
※収録スケジュールの都合で申し訳ありませんが、募集期限は2020年8月7日(金)までとなります。


番組オープニングソングの「Game soldier」を限定販売スタート!

購入は各種音楽販売サイト、もしくはSpotityからもお聴きいただけます。1年間限定となりますので、ぜひお早めにお聴きください。

音楽販売サイトURL(Spotifyもこちらから)
https://linkco.re/fhTg9Q1B

------------------------------------------

WEB|https://gamenantoka.com/

MAIL|gamenantoka@gmail.com

Twitter|@gamenantoka

------------------------------------------

00:16
皆さんこんにちは、こへいです。HARUです。
ゲームなんとか第130回です。
この番組ゲームなんとかは、ゲームが上手くもなければ詳しいわけでもないけれど、
ゲームの話がしたくてたまらない二人が、とにかくゲームの話をするポッドキャスト番組です。
毎週月曜0時配信です。今日も元気に話していきましょう。
いやーもうこれ配信されてる頃は夏になってほしいですけどね、梅雨明けて。
8月なりましたよ、配信的にはね。
そうですよ、早い。
16日的にはまだギリ7月っす。
そうだね、まあまあ2本目ですわ。
今日はお便りからいかせていただいてよろしいでしょうか。
お願いいたします。
たまにはね、こういうオープニングでちょっと紹介していかないとね。
そうそうそう。
というわけで、今日は1本読ませていただきます。
はいはい。
お名前がしじみのアンダーインさんから。
はい。
アンダーテイル回についてということで、ファンブを読んできました。
私はこのゲームなんとかという番組をアンダーテイルで知りました。
声が綺麗ではないけれど、だからこそ聞きやすいって感じでいいなって思いました。
まさに探していたものだと思って他の回も聞いています。
嬉しい。
Gルートいけたんですか?
公平さんね。
やっぱすごいなと思って、私はしじみのアンダーイン笑いで折れました。
デルタルーンは楽しみですがアンダーテイルの方が出てほしいですね。個人的見解です。
こういうのを書くのは初めてなんで何に書けばいいのか分かってないんですけども、こんなんでいいですかね。
ちなみにこのメールを書いたときはドラクエ456の後半を聞いていましたよ。
最近楽しいことがなかったので感謝しています。ありがとうございました。頑張ってくださいね。
といった内容でした。
はい、ありがとうございます。
アンダーテイルね。
うん。
この番組的にはだいぶ前だよね。
もう結構前じゃない?50回行ってたんぐらいでしょ。
そうか、だいぶ前だな。
そんなぐらいじゃないかな。
アンダーテイルのGルート。
いやー、苦い記憶だね。
クリアしたやつね。
クリアしたけど褒められないっていうやつね。
全然スッキリしないやり込み要素のこと。
いやー、ほんとにあれは地獄だったわ。
これやろうと思わなかったもんな。
数回やってもうちょっと無理ですねみたいな。
いやなんかさ、この番組を始めてからの中でもそれなりに高難易度のゲームっていうのはやった気はしてるんですけども、
アンダーテイルのGルートの最後?
うん。
セキローの最後?
うん。
あともう1本ぐらいありそうだけどな、2王はそこまでじゃないんだよな。
そうだね。
この、やっぱアンダーテイルとセキローかな、この辺は地獄だったね。
そうか、そう考えると2王もだいぶ地獄だな。
Gルートもまあ大概だけどねって思うけど。
でもGルートはね、最後の最後はもう覚えるっていうところに。
03:02
まあまあそうだね。
でも覚えてもなんともならなかったな。
あのパターンは決まってるからね。
うん。
ひたすら覚えれば、覚えるのとあといかに正確に操作できるか。
なんでしょうか、アンダーテイルはさ、クリアに向かってはやっぱり覚える?
そのギミックを完全に覚え切るっていうことなんだろうなとは思うんだけども、
なんでしょうね、あそこにたどり着くまでで、
あえてここではネタバレになっちゃうから大きくは言わないですけども、
あの戦いになってる状況。
その状況でこれをなんとかして越えなきゃいけないっていう、
僕の思いと相手をしてくれてるあいつの思いがガチンコでぶつかり合ってるんでね。
もう諦めろって言うので、いや諦められないっていうところね。
いやそうなんだよね。あれはでもやってないと確かに分からない部分だよね。
覚えるっていう部分と違う攻め合いがそこにあったんだよね。
まあそれもあるよ。
俺は早々に諦めちゃったのもそういう要素もあるしね。
いや、そしてそれが正しいって思ってる、
はるさんが正しいって思ってる僕もいるんだよね。
僅かにいるんだよね。
そこを超えた僕はそれなりにどうかしてるって思ってる。
ゲーマー的には俺たぶん正しくないと思うよ。そこは行けよっていうさ。
二面性あるじゃん。そこさ。
トビー・フォックスが与えたメッセージとしてさ。
だからこそ、だからこそやっぱりアンダーテールは名作って言われるゆえになるんだろうなって思うよね。
デルタルームいつ出るのか分かんないですけどね。
そうだね。
デルタルームよりアンテの方が出てほしいですねってのはちょっとよく分かんないんだけど。
アンダーテールの続編が出てほしいってことかなこれ。
っていうことじゃない?なんかそういう見合いかなってお便り的には思ってたけどな。
でも実質っていうかは、実質っていうよりかはほぼ完璧に続編な気がしますけどね。デルタルームね。
名前こそ違えど。
一応体としてトビー・フォックスは続編じゃなくてパラレルワールドっぽい感じですよみたいなこと言ってるっぽいけどね。
プレイしてるとガンガン関連する部分出てくるでしょ?
だろうね。あ、こいつは?みたいなさ。きっとあるよね。
デルタルームの最初に出たさ、チャプター1。今でも無料で出てるけど。
体験版みたいだね。
そうそうそうそう。チャプター1の時点で結構思わせぶりなところめっちゃあるからね。関連を。
そうだね。
だからあれは気になるよやっぱり。
なんかアンダーテールって不思議だなと思ってるのがさ、
ゲームとして衝撃的な内容を持っていたりとかで話題性があるとか、名作だって言われる部分のところは、
まあまあ僕も遊んだ上でよくわかってるつもりなんだけども。
結構なんかさ、キャラクター可愛いとかそういう目線も結構長く生き残ってるよね。
確かに。キャラクターの個性もすごい良い個性してるよね。
06:01
なんかこう、なんだろうな、そういう目線で結構長続きするとは思ってなかったんだよね僕。
まあそうね、キャラクター未だにやっぱり同人ではないけどさ、イラストみたいなのも結構見かけるもんね。
結構ね強くない?
主人公とか骨の兄弟とかね。その他も主要キャラクターは大体でも均等にありそうだね。
元はインディーゲーだしさ、ここまで市民権得るってすげーなーって一発なのに思っちゃうんだよね。
すごいと思うよ。だって一作でだからね、東宝とかシリーズ重ねまくってとかっていう話じゃないわけじゃない?
そうだね。
すさまじいよね。
たった一本でね。
なんかカリスマ的だよね、ちょっと。
すごいね、なんかさ、よくはるさんが話をしてくれる、あれだ、名前が出てこない今。
名前が出てこないぞ、宇宙を一軽この宇宙を旅するあれ。
ノーマンスですかね。
そうそうそうそう。
あっちの方のさ、一本に対する思いみたいなのもあればさ。
インディーゲーってほんと広いなって思うんだよね、最近。
そうだね。
なんか、アンダーテイルみたいな、そういう広がり方、世界観っていうのもあれば、あっちの方もあるんだなっていうのが、なんかとんでもねえな。
なんかゲームメイクの世界って変わったなって思うよ。
特に情熱だけで作ってる人はね、時々やっぱああいう、何、傑作みたいのを出すよねってのは思うよね。
なんかやっぱビジネスをあんまり考えてなかった、まったく考えてないことはないんだろうけどさ。
でも割りかしやっぱりそれは二の次で、やっぱり表現の一つとしてね、インディーゲームっていうのを使ってるよねっていう感じはするから、アンダーテイルもそうだし。
いいよね。
いいと思う。アンダーテイル、やったことない人がいれば、自由とは。
辛いと思いますよ。
でもアンダーテイル自体はやってほしいよね。いろいろ言いたいことはあるけど言っちゃうと面白くない。
そうだな。いろいろ言っちゃうと確かに面白くないから、過去配信のやつは諸ネタバレありだった気がするから、あんまりあれを聞いてからやってくるとは言いづらいんだけども。
そうだね。やったことない人は一回やってほしい。そんなにボリュームないからね。
そうそう。
言うても言うても。だからやりやすいとは思うよね。それであんだけのベラベラ喋りたくなるような体験が詰まってるから、やっぱりすごくいいゲームだと思うよね。
ネタバレなしで言うとしたらね、一週目僕は眠くなったから。一週目眠いなこのゲームって思ってた。
そうだね。
一週目終わった後からが僕の中で本番が始まったから。
いやでも一週目ももちろん良かったよ。特に戦闘は楽しかったよ。
ほんと?ずっと眠いなこのゲームって思ってたよ。
クモのやつとか結構好きだったけどね。
あーあったねあったねあったね。
アズボアとかね。
そうそうそう。なんかだんだんね、ゲームのテイストが一週目でも後半あたりから変わってきてね。
そうそうそう。これ何ゲーなのって思いながらやるの。
09:00
なんだなんだなんだーってあたりからがね、僕の本番が始まったよ。
割と全部伏線になってるのがね、素晴らしいよね。
そうそうそう。
まあまあぜひね、Undertaleというのもね、調べてみてもらえればいいなと思いますよ。
じゃあオープニングトークでもう一個話せるとしたら、
原さん何かある?
ニュース的な流れで言うと、あれですよ。
テトリスエフェクトがね、なんか新しいの出すみたいな話があって。
新しいのを出す?
うん。
XBOXシリーズXのロンチで出すって言ってたのかな?
ほー。
その辺細かいディティール間違ってたらごめんなんですけど、
テトリスエフェクトコネクトっていう。
おお、コネクト。
まあ要は追加版ですね。
オンライン要素が追加された版を出すっていう話で。
なんかね、テトリスエフェクトって対戦要素なかったのよ。
完全に一人プレイ用で、ゆるやかなスコアを競ったりとかっていう要素はあったんだけど、
そのくらいの他のプレイヤーの繋がりしかなかったのが、
もうちょいダイレクトに一対一の対戦だったりとか。
あとテトリスで協力プレイっていうのがあるのね。
協力プレイ?
普通さテトリスってさ、縦長のステージがあってその中に積んでくるじゃない。
あれがなんかね、横に3プレイヤー分ガチャンってくっついたようなフィールド?
になってて、それでどうやって消すのかよく分かんないんだけど。
それでなんか協力プレイをするみたいな話らしい。
へー、なんか全然想像つかないけどね。
まあ俺単純に対戦やりたいんだけど。
まあまあ、対戦はそれは純粋にあったらいい機能だし、協力もあるっていうのは面白そうだね。
多分最初から対戦は入れたかったとは思うんだけどね、作ってる側も。
だけど多分対戦を実装しようと思うとさ、
やっぱりちゃんとそれ用のサーバー用意してとかいう話になるわけじゃない?
なるほどな。
オート速度の速いサーバー用意してとか言ってさ。
多分その資金がなかったっていうか、そんなのつかなかったんじゃないかなって気はするんだよね。
なるほどなるほど。
だからエフェクトが売れたから、いざ対戦要素、オンライン対戦要素も入れようかみたいな話になったのかなと思うと。
なるほどね。
熱い展開だなと思うんだけど。
XboxシリーズX以外の、すでに出てるPS4とSteamで出てるのね。
そっちではアップデートで対応しますって。
素晴らしいじゃない。
来年夏にって言われて。
一年待つの?と思って。
もうちょっとなんとかなりませんかね。
俺の心はなかなかXboxで発売してから半年間くらいコネクトできない感じですか?みたいなところがあってね。
でもいろいろXboxの方とかといろいろ契約があるんだろうなとか思うと悩ましかったなあれは。
なるほどな。
でもエフェクトは対戦は結構望まれてたと思うんだよね。
今から一年後か。
12:00
ちょっとね、それ前何しようって感じですけどね。
気づいた頃には出てくるんだろうなみたいな。
ちょっと早まってくれると嬉しいけどね、個人的には。
そうだな。春さんはしばらくサイバーパンク付けにきっとなると思うよな。
途中でやめていくかもよフォローアウトみたいに。
ちょっと休憩してるわとか言って。
でも最近あれだよ、Call of Duty初めてやってみたよ。
俺意外なとこ始めたね。
先月かな、先月のPSプラスのディスカウントで100円で買えたんだよね。
そうそう、Call of DutyのWorld War 2かな。
要は第二次世界大戦をテーマにしたやつね。
シリーズ的には一作前なのかな。
メインシリーズの中で最新のやつの一個前のやつらしいんだけど。
なんか世界大戦モノっていうんで、あんまりそういうのやったことないなっていうのと
昔やったさ、プレステ2くらいかな、メダルオブオーナーってやったじゃない。
あったね。
あれをちょっと懐かしくなって、リアル戦争モノのFPSとかちょっとやってみたいなと。
始めたけど、もう最初からクライマックスみたいなテンションになるわけよ。
第二次世界大戦でさ、いきなりあの…
あ、名前が出てこない。
なんだなんだ、戦争の話だから。あまり歴史には詳しくないぞ。
プライベートライアン的なさ。
ノルマンディー上陸作戦な。
ビーチに突っ込むわけですよ、連合軍がね。
で、そこで帰り討ちに会ってすごい人死にまくるんですけど。
要はその部分がいきなりスタートなわけよ、やっぱりゲーム的に。
もう最初からもう、え、俺このめっちゃ撃たれてる中に突っ込むの?みたいなさ。
一応なんか、何?テトラポッドじゃないけどさ、なんか気持ち的な壁みたいのは張ってあるんだけどさ、スッカスカなのよ。
これ全然ここに隠れてても意味あります?みたいな。
まあでもよくよく考えたら確かに史実ありきの戦争ものって言われたら、いきなりドンパチすごい規模なのは、そりゃそうだよね。
ライトな銃撃戦ないもんね、そりゃね。
あんまりやっぱね、フィクションものが多かったんでやってきたので、ちょっとリアルなやつやりたいなと思って。
始めたけど、どんぐらい進めるかは分かんないけど。
なるほどね。
現状楽しい。楽しいっていうのもあれだけど。
迫力あって良いですね。
カットシーンすげえ綺麗だけどね。
カットシーンすげえ綺麗でさ、30フレームでさ、なんかもう、映画見てる感じですねって思って見てるのよ。
急にプレイシーンになったりするから。
プレイシーンになると急にさ、フレームレート変わるんだよ、60fpsになるからさ。
なんか急に映画感なくなって、あれ?って思って。
ちょっと不思議な感じだけどね。
なるほどね。
いいですね、やっぱね。
そうかそうか、いいじゃないですか。
15:00
楽しい。楽しいっていうか、相変わらず平行でやってるゲームを増やしてるっていう話なんだけど。
ちょっとジャンル違うからいいかなみたいな。
気まぐれで今のところ、ホライゾンとそれをスイッチしながらまたやりますかみたいな。
すごいな、ホライゾンとコールオブデューティーを平行でやってるのか。
でもコールオブデューティーはミッション性になってるから、ちょっとどんまちやりづらいなって。
区切りはしやすいのか。
うんうん、そんな気はしている。
そうか、そういう一方で僕はラッサスパート2が終わりましたよ。
おー、言ってましたね。
結果2週目を終えてようやくこのゲームやめようって思いました。
あー、なんかすごい渋い、なんか苦い感じのツイートしてましたよね。
あのー、はるさんもいつかやりたいって言ってるからネタバレはしないような話をしなければならないと思ってるんですけども。
お願いします。
あのですね、1週目を普通にクリアした時に終わった気がしなかったんですよね。
うんうんうん。
なんだろうな、いろんなゲームをやって、ストーリー終わってエンディングスタフロールとかを見た後に、
あー終わった終わったみたいな感じとかでね。
どんな結末あれ、ある程度は思うんですけども、ラッサスパート2は終わった気が全くしなかったね。
まあ1でも結構終わった気しない感あったけどね。
あ、ほんと?
うん、1でいきなりなんか、あんな感じのエンディングでさ。
あー、まあでもそうなのかな。
え?ってなったよねやっぱ。
そっかそっか。
ていうかえ?って言ったもん。
ヨメミさんと見ててえ?っつって。
あーそっか、そう言われるならそうだ。
あれだもんね、ラッサス1は僕動画で見たもんなエンディング。
あーそっか。
その足で買いに行ったもんね。
確かに僕初見が2週目だったんだ。
うん、なんか俺なんか、え?これで終わる?みたいなさ。
終わりだと思ってなかったところで、急になんかボーンって終わったから。
え?ってなって。
まあ別にもう1回プレイはしなかったんだけど、
なんかしばらく自分の中でどういうことだったの?みたいにはなったよ。
なるほどね。あーそっか。
そう言われるようなパート2もそうなのかもしれんな。
あーじゃあやっぱり今回も2週ある意味やったと。
前回はある意味2週だったし、今回は2週目を始めたよね。
そのままスタートってのもなかなかあれだけどね。
なんかね、もともと、もともとというか、ラッサスパート2はね、
ゲーム自体もね、結構長めだったなと思ってんすよ。
プレイ時間として。
長めだったんで、プレイパートとしてはそこそこ満足した感じだったな。
その戦闘というか。
1だと多少さ、まあいい量かな。
なんかちょっと、もうちょっとあってもよかったかなぐらいのさ。
9分目8分目ぐらいのさ。
そうそうそう。毎度思うのは、ラッサスもアンチアテッドも
18:02
バトルパートは腹8分目が抑えてくれるんだね。
そうだね。そこまでもう2本ほどゴリゴリに詰め込む感じじゃなかったもんね。
ラッサスパート2はね、思ったよりも長かったというかね。
この辺で終わるのかなっていう風なところから、まだまだ続いたっていうのはね。
ゲームのストーリー上そうなったっていうのかな。
でね、戦いに関して、ゲームを触るっていう面に関しては
1週目の時点でそこそこ満ち足りたんだけども。
全然気持ちが消化できなくて。
いやこれもう終わらせるしかない。もう1回やるしかないと思って。
これこのままラッサスパート2をプレステ4からディスク抜いてしまったら
なんか僕はこのゲームと向き合えなくなると思って、もう1回やるしかないと思って。
コヘイさんの場合、1回終わっちゃうともう二度と戻ってこない感ありますからね。
なんかちゃんと終わらせなきゃって思って。
そのまま強くてニューゲームの最高難易度で再スタートしてうわーって。
あ、強くてニューゲームがあるんだ。
ラッサス1もあったと思うけど、なんとかプラスみたいなのがあるんですよ。
じゃあ装備品はそのまま継続でみたいな。
そうそう、装備品とサプリメント継続状態でみたいなね。
であって、でもその分敵も強いぞみたいな感じでね。
前もこの番組で言ったけど、犬に見つからないっていう地獄の戦いを何度もやってたんだ。
あれをやりながらも、もともと1週目はね、お話が先がどうなるか分かんない中ですっげえ嫌な思いばっかりしたんですよ僕は。
なんでこんなことなんだろうなっていうのをずっと繰り返してきたんですけども。
で、フツンってここで、ここで終わるの?って終わったから、うわー。
気持ちが追いつかねえってなったんですけども。
2週目はどうなるか知ってる中で、全部のシーンを改めて見直すわけじゃないですか。
ムービーシーンというか。
この後こうなるんだな、嫌だなーみたいなことを思いながら、
あーって言いながら、あーでもまあここで言ってるのはこういう意味合いなんすかーみたいな。
やっぱこのセリフ伏線だったんだなみたいなのって結構些細なことで気づいたのがあるよね、やっぱ2週目って。
伏線、あれは伏線というのかな。伏線を追うという目線はなかったんだよね。
この時ジョエルは何を思ってたんだろうとかね。
この時エリーは何を思ってたんだろうとか。
最後ジョエルは何を思っているんだろう。エリーは何を思っているんだろうとか。
あと他のキャラクターも新キャラがいるんですけども。
こいつは何を思ってたのかなーみたいなことをね。
あーじゃあまあ、このエンディングはこういうことを思うように至れたのかなーみたいな、あー。
なんかね、すんげんのこう飲み込みにくいものをひたすら飲もうとする2週目というかね。
21:02
すげえワンを思い出すんだけど。
あーあーって言って、あーでもまあギリギリ飲み込めたかなーって2週目終わったよね。
やっぱりこうスッキリしないんだね。
そう気づけばプラチナトロフィー取ってたわ。
おーまじか。
いやでもね、簡単。今回のラスアスのプラチナトロフィーは簡単よ。
あーそうだね。結構取ってる人多いんだ。
2週で余裕で取れるようになってる。
一応プラチナだけどって感じなんだ。
そう、誰でも取れるプラチナを取りながら、これはノーティードッグがプラチナ取らないと消化できないように作ったのかなと思いながらね。
頑張ったでしょうなんじゃない?2週よく頑張ったでしょう。
お値段分遊んだでしょうみたいなさ。
でもそうなー、ラスアスの世界観でさ、確かに腹10分目までがっつり遊ばせるボリュームがあると確かに結構しんどくなりそうな感はあるね。
8分目だからまあなんか、本当にしんどくなるまでいかなかったかもなっていうのは1ではちょっとあったかもしれない。
いやーなんかね、結果としてゲーム性は相変わらずすげー面白かったし、1から見ても相当パワーアップしてるなというのを感じましたし、ゲームの手触りは最高だと思ってるんですよ。
ただストーリーは最高なのかって言われると、うーん、なんか違う意味で最高だなって。
いやまあ、あれ、だから1だって別に最高かって言われると最高って言っていいの?あれって思うじゃん。ラスアスって。
いやーね、これはね、言うとね、波紋を呼ぶと思うけどね、それでも1は最高だったわ。
こえーよー。
いやなんかね、これをどう伝えればいいのかわかんないんだけどね、プレイボリュームがめっちゃ伸びてるのよ。
で、めっちゃ伸びてて、僕個人としては嫌な結末なんですよ。でも嫌な結末と思いたくなかったのよ。
ある程度の、こうなるための理由は十分にあったと1周目の中で確かに気づいてるから、そう、こうなるしかなかったんだっていうのをね、理解したかったんだよね、僕の2周目は。納得したいんだって思ってね。
で、2周やるには長すぎたっていうのがね、素直な感想です。
いやー、なんか聞けば聞くほどやる腰が重いな、なんかな。プレイしてみたい意志はすごいあるんだけど。
あのね、これ聞いてる人に向けてもなんですけどもね、おすすめはしない。
言っちゃったよ。
おすすめしない?
ついに言っちゃったよ。
嫌な気持ちになりたくなったらおすすめしない?
いや絶対嫌な気持ちになるよね、あんなゲームね。
でもね、嫌な気持ちになるためのゲームだと思う。
いや、ほんとほんと。そこがなかったら、ラスアスではないよね。だからそれをなんかちゃんと、ああいうさ、AAAのメーカーが描くってところに凄みがあるんじゃない?って思うからね。
24:05
そうなんですよ。
だからこそやってみたい気はするんだよ。だからそのなんか、アンビバレンスとか。
ラスアス、ラスアスを好きな人に、やって欲しいしやって欲しくないって思う。
なんでこういうかっていうと、買う前の僕に対して未来の僕が言ったら、お前は買わない方がいいって言う。
相当傷ついてんじゃん。
相当傷ついた。
そこに報えるために、そこそこのタイミングでやらないとな、やっぱ。
いやでもね、言いたいことは、ゲームの質が低いって話をしたいわけじゃないですよ。
そうだね。
質の高さゆえに深く傷ついたってことを言いたいんですよ。
そうだろうね。そういう内容だよね。
確かに、ラスアスはこうあるべきだったんだっていうのをね、深く傷ついて思うわけですよ。
改めてさ、傷ついたっていう表現をした後で、え、じゃあ俺何を望んでたわけっていうと、まあでも結果そういうことかみたいなことなわけでしょ。
そうなのよ。いや確かに、元から2は出て欲しくなかったと思ったのは、あれはある意味正解だったんだって。
そうだよね。
しっかり思い直すよね。
脳内で補正して許されてたやつが、2が出ることによって、まあそんな風にはなってないよねっていうところになっていくわけ。
そうなんだよ。
っていうね、ネタバレ自体はないはずなんだよ、この話の中では。
そうだな、あのゲーム自体あんまりスクリーンがないからな、割とな。
まあ、もしね、この先ね、パート3みたいなのが出ることがあったとしたらね、また傷つくんだろうなって思いながら僕は買うんだと思うよね。
そうだね。
買うとは思うんだよね、やっぱりね、僕。またそしてね、泣いてると思うんだよね。
切りつけられるわけね、ブシャーってね。
後ろから歯がいじめで首にナイフ、ブシャーって。
これが好きなんだろうって腹があちこち刺さる。
やめてくれーって。
お前が自分で望んだんだよーって。
望みました、望みました。予約しました、買いました。
こえー。
どんなゲームなんだよ。
ある意味ソウルシリーズとかもそうだけど、そういうところにあえて行ってみたいみたいなのはゲームだからこそあるよね、確かに。
怖いもの見たさみたいなところはちょっとあるよね。
あるよね、正直ね。
まあまあ、そんなわけでね、僕は今年、もうこれ今年一のゲームなんじゃないかって今のところ思ってますよ。
そうだな、複雑な思いとともに。
そうだな、複雑な思いとともに。一生忘れないシリーズだ。FF15に並ぶわ。
やっぱり負の感情っていうのは結構強いんですね。
僕の場合は強く残るね。最高だ!最悪だ!
人にはおすすめしたくないが、最高で最低だ!とか言ってな。
いつものやつ。
27:02
まあまあ今日も本編行こうかと思いますよ。長く話しました。
今日の本編はですね、130回というきりのいいこともありまして、
三大まるまるシリーズですよ。久々に。
今日はね、三大行ってみたい街。
行ってみたい街?
行ってみたい街。
ゲームの中でね。
そう、いろんなゲームありましたけども、そのゲームそれぞれの中で、いろんな街、村、都市、いろいろあったと思うでしょ。
その中で、行ってみたい街。実際にリアルで行ってみたい街。
それを今週は僕らの話をしていこうかと思います。
で、また今週も募集しますね。
頭でもお尻でも言いますけども、一回言っておきますかね。
そうですね。
今週僕らの、僕とはるさんの三大行ってみたい街を話しますんでね。
今日これが配信されている8月3日から、今週末8月7日の金曜日23時59分までを締め切りとして、
皆様の三大行ってみたい街を募集します。
例によって1週間ではありますけども、まあ1週間もないんだね。
ないですけどもね。
2日間くらい。
いつものように、ハッシュタグゲームなんとかと共に、思いつく人は3つ言っていただければと思いますし、
思いつかなければ1個だけでもね、上げていただければ、来週の放送分で、
皆が選んだ三大行ってみたい街ということで、それを皆が送ってくれたものを話していこうかなと思いますんでね。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
というわけで、今週は早速本編入っていこうかと思います。
はーい。
本編でーす。
はーい。
ゲームなんとか敵、行ってみたい街。
街。
ということで。
さあ、今週は僕とはるさんの話していきますけども。
はーい。
じゃあ。
どっちからいきますか。
1個目いいですか?僕結構ライトな方からいこうかと思います。
ほうほう。
ほっ。
けむらでーす。
あー。
この前も話したやつ。
そうそう。
モンスターハンターから。
モンスターハンター、僕の中ではポータブルセカンドGかな。
そうですね。セカンドとセカンドGの拠点ですよね。
そうそう。僕が初めて遊んだモンハンなので。
ある意味モンハンの街といえば僕の中ではここっていうのがポッケ村なんですよ。
あーって言ってましたね。前もね。
雪の街かな。
そう。今回3つ考えていて。
いやー譲れないなポッケ村譲れないなーって。
あのーポッケ村って雪深い街なんですよ。
はいはいはい。
雪深い田舎町みたいなね。
うん。
でー音楽自体は結構村のBGMは結構のどかな音楽で。
のどかなねー。
まあじいちゃんばあちゃんが住んでるようなイメージというかね。
30:02
ふんふんふんふんみたいなやつでしょ。
そうそうね。ほにゃほにゃほにゃみたいなことを村人たちが言うね。
はははそうね。
でまあそんな感じでさ、あの結構のどかなイメージがあって村人たちも優しい。
そうだね。
でーなんか雪深いとこだから静かなイメージさえあるというか。
うんうん。
でまあそこでまあ延々とピッツージーしましたから僕も当時。
そうなんだよもう。
あの曲さ久々に家で聞いたら嫁さんと二人で眠くなるって。
ははははは。
あのねモンハンやってるとすげー眠くなるっていう現象が我が家にあったのねなんか。
あーそうなのか。
うんポータブルでモンハンやってると俺も嫁さんももう眠いって言い出すみたいな緊張感のあるゲームのはずなんだけど。
特に嫁さんとにかく眠くなるらしくてやりながら寝たりとかよくしてたんだよ。
俺も俺自身もあったしね。
分かんなくはないよねその人狩りという人狩りが終わった後に戻ってきたあの時の安心感。
そうそうそうそう。
いやー帰ってきたーみたいな感じ?
買ってる途中に寝落ちしたりするかあそこに戻ってたりするんだよ気づくと。
そうそうそうやられてな。
そうそう。
あったなー。
だからあの感じがねやっぱねあのなんだろういわばちょっと済んでた。
あーまあね。
ちょっと僕の人生の数百時間はあそこにあった。
いやそうよ俺もリアルにP2Gとかはそんぐらいいたもんね百何時間とかね。
あそこのまま村の感じが結構好きでなんだろうなあの今でも思い出すとなんかあそこの村人たちがティガレックスが怖えーみたいなこと言ってるようなイメージがあるんだよね。
まあわかるよ。
ティガレックスをハンターさん退治してくれんかねーみたいな。
そうね。
でもいまだに僕はあのソロプレイで初めてやってた頃のジョバーンに出てくるティガレックスにずっと時間いっぱい戦って勝てない。
地獄。
そうなんかその地獄の記憶ばっかりあるね。
あいつ好きねーんだわ最初の方に戦う敵キャラの中でダントツに。
負けなしの回復薬グレート全部飲んじったーみたいな。
きつい。
あそこってさあの村ってどういう風になり立ってんだろうね。
やっぱりなんかハンターが買ってきたものをなんかいろいろ使って売ったりしてるのかね。
そうなんじゃない?
なんか農耕やってる雰囲気あんまないよね。雪深いし。
そうだねー。
ね。
一応その後半さあの村で多少の採掘とかできるようになるけどさ。
はいはいはい。
あれで生計立てられるのかな。そんなことないと思うんだな。
そういう感じじゃないもんね。そもそも最初何もないしねあそこね。
うん。
ね。割と不思議だなーとかちょっと現実的に考えると思っちゃったりするけどね。
やっぱりあのーマモス?
ポポ。
あーうんうんうん。
あれ取ってきて食ってんじゃねーの?
あーなるほどね。なるほどね。
いやなんかああいうののさポポのこうなんか角とかさ、ああいうのから民芸品作ったりしてるのかなとかさ。
33:03
あーやってるだろうねー。
売ったりとかしてる。
なんかさあのーまあどのモンハンでもそうだけど最低限度の装備は作って売ってるもんねあそこ。
そうだよね。
ハンター装備みたいな。
たぶんその旅人じゃないけどさ、たまたま寄ってきた人に売りつけたりとかさ。
売りつけるって言うのもあれだけど、売ったりとかして生計立ててるのかなーとかなんかいろいろ思っちゃうよね。
あるんじゃない?やっぱり薬草を取ってきてそれをなんか下の街に下ろしてるとかありそうだよね。
そういう意味ではあれなのかなんかこうやっぱり道の駅ではないけどそんな雰囲気なのかなイメージ的に。
まあそうじゃないのかな。そうやってある程度物を取りに行ったりとか外に出てるからティガレックスに怯えてるっていうのもあったんだろうしね。
そんな拠点感もある感じの場所でもないもんね広さ的にも。
で、ハンターに依頼を出してるギルドがあるわけで、たぶんあの村に全員がいるわけじゃないだろうけどもそれなりの人口はきっといるんだよね。
確かにね。
飛竜の卵を取ってきてくれんかの。
いるじゃん。
自分で取ってこいって。
あれなんか前線基地みたいなノリなのかなそれとも。
それもあるかもね。ワールドみたいな目線でいくとそういうのありそうだよね。
モンスターに一番近い村みたいな。だからハンターはここに集まるみたいな。そんなテイストになるのかもしれないしね。
あるかもしれん。
コヘイさんはそこで例えば住むとしたら何をするの?
いや僕はもう普通に民芸品とか作ってると思うよ。
角とか削ってみたいな。
削ってな。いやハンターさんあのティガレックス倒してくれませんかねって。
そこで新しい武器作りたいっすよ。
1位モブとして僕も喋ってると思うよ。ホヤホヤホヤと言ってると思うよ。
でもそっち側だよね。やっぱりちょっとハンターはちょっとって思うよね。
そうそう。
現実的に考えるとね。
この間来たハンターは弱かったからダメだったなとか言って他の村人と一緒に話してるよね。
そうだね。
もっとちゃんとしたやつ来ねえかね。
なんかこの間来たハンターさんそういや姿見なくなったねみたいな。
やられたのかな。
でもあのゲームに関してはなんかハンターの死の概念は薄そうだけどね。
ああいう風にガラガラガラバシャーンって連れていかそう。
救助システムがすごいんだわなんか。
そうだな。
そこの心配は逆にないのかな。よくわかんないけどね。
大丈夫なんじゃないか。なんか猫が必ず助けに行ってくれると思うんだよな。
あれどういうシステムなんだろうね。ずっと監視してんのかなどっかで。
すげえ猫の監視もあんじゃねえかな。
誰か倒れたらすごい勢いで猫がわさわさーって湧いて助けてくれるみたいな。
いいよねえモンハンは。でもあそこは確かに落ち着くわ。
俺も頭の中には思い浮かんだよねやっぱり。
やっぱり?
結構ね、ゆくも村とも前あったんだけどね。
ゆくも村はもうちょっとなんか和風で、季節でいうと秋だよねあそこね。
36:02
うん。で温泉会だったからさ。
そうそう居心地よさそうだよね。
なんかモンハンの中で一番住みやすそうだなゆくも村って思ったんだけど。
気候的にもね温泉とかもあるし。
まあでもホームタウン感はポッケ村には勝てんなって思う。
まあねわかるんだよねなんかね。
なんかいいよねあの雰囲気っていうのは確かにわかる。
そう。
実際住むとしたらその前のサポータブルというか初代のモンハンか。
ココット村?あそこだとさすがに何もなさすぎるんだよね。
やっぱそうなんだ。寂しいとは言ってたけど。
そうだね。あれこそ本当に人が通り過ぎていく。
あーなるほど。
そんなにこうがっつりとした建物とかもほとんどないみたいな。
ちょっと休憩して通り過ぎていくみたいな感じだったからね。
住むとしたら確かにポッケ村がギリって感じよね。
そうよね。
まああとちょっと横道とれちゃうけども、
モンハンワールド最新作。
ワールドでさ出てきた拠点。
うん。
あそこってもうすっごい栄えてる感じがあるじゃない。
そうだね。
でまあハルさんやったあれの方はあれはあれでいいなと思ったんだけど、
アイスボーになった時に雪深い街が追加されたんですよ。
あー拠点も増えてんだ。
そうそうそう。新エリアだよって言って新しい拠点を作ろうみたいな感じができてるんだよね。
ちょっと出張所みたいな感じなんだけど、
あそこもすごい雪深くて、
ハンター飯、いつも食べるご飯のところもあったかい系になってるの。
シチューとかになってるんだよ。
あれを僕見た時にポッケ村を思い出したんだよね。
まあそうだよね。雪深いしね。
モンハンツーとやっぱり雪だわって僕なぜか思ってしまって。
あの寒い中の温かい表現ってすごい温かそうに見えるよね。
そうなのよ。
わかる。
なんか猫とハンターがフーフーしながらシチューを飲むってのを見た時に、
僕はほっこりしてしまってね。
それでもわかるな。
なんかこの村のために俺は頑張るっす!みたいな気持ちになる感じがさ。
まあわかるよ。
なんかすげー好きだったんだよね。
なんだろうね。現実で考えると結構環境的にはしんどそうな部分もあるにはあるんだけど。
なんかでもいいよなって思うのは確かに雪ってあるな。
なんか全然違うゲームだけどさ。
ディビジョンとかも雪深いけど、なんかその方がいいみたいな雰囲気があったじゃん。
なるほどー。あーわかるわ。
なんか不思議な魅力はあるよね。やっぱね。
あるあるある。
雪深いというか雪景色というか。
そうね。
うん。
なんだろうね。なんか本能的な何かがあんのかな。
そうだろうね。
もしかしたら雪深いところに住んでる人からするとまた雪かみたいな。
フィクションの中でもまた雪かよみたいなのがあんのかなとか知らんけど。
僕今ではそうでもないけど、僕の実家そこそこ雪深いんだけどな。
39:04
じゃああんま関係ないのかやっぱ。
なんだろうな。雪降ってるとのどかな感じ求める感じないかな。そんなことないのかな。
まあなんだろうね。不思議ではあるけどさ。
俺ちょっとじゃあ俺の出していい?
うんいいよ。
俺も雪関連なんだわと思って。
おお。
あのそれこそ今回オープニングでしゃぶってたけどアンダーテールなんだわ。
なるほど。
アンダーテールのスノーフルー。
はいはい。
まあアンダーテールって街実際一つしか出てこないからまあアンダーテールやったことある人はあそこ勝手になると思うんですけど。
うんうん。
あの雪深いところの中にまあ家が何軒かポツポツ建ってる。
そうだね。
雪降ってた。
わりとちっちゃい街な感じなんですけど。あそこいいなと思ってね。
なるほどね。
まあかなりそれこそぼっけ村の感覚に近いのかもしれないけど。
ああなるほどね。
あそこなんかねまあアンダーテールのなんかわりと殺風景な風景の中であそこだけなんかすごいあったかい感じがするんだよね。
はいはいはいはいはい。
他ちょっと人間味がないところばっかりなんだけどわりかし。
なんか後半都市みたいな感じになってくるとやっぱ。
うん。
そうだよねなんか人気がない感じさえしちゃったんだよねアンダーテールの後半の場所って。
そうそうそうそう。
なんかホテルみたいなの出てくるけどさほとんど人いなかったりとかさ。
ああそうそうなんか錆びれてる感じすらあった。
うん。
やばい人しかいないみたいなさ。
そうそうそうそう。
感じとかあって。
そういう意味ではスノーフルはねすごいあったかい人ばっかりなんだよねいる人が。
ゲームの中でも。
おっしゃる通り確かにな。
お店の人とかもなんかなんかうさぎの人とかでさ。
そうだね。
なんかすごいあたかたかくで迎えてくれる感とかがあって。
なんかここなんか住んだら住みやすそうだなみたいなね。
確かに。
そこまで行かなくてもなんかここの人たちとちょっと一回話してみたいな感がね。
確かに確かに。
すごい人々はね割とみんな個性的なんだよねみんな考えること違うっぽいし。
なんか個性も全然バラバラなんだけどそれでもなんかちゃんと成り立ってる感もあるしね。
なんかそれぞれなんか認め合ってるみたいじゃないけど。
なるほどねああ面白いね。
うんあそこは行ってみたいなと思う。
でもあそこもね実際地下なんだよねあれねなんか行け芸式なんだけど。
ああまあそうか。
アンダーテールって全部地下の話なんだよね。
まあまあそうかそうか。
よくよく考えたらどっから雪降ってんだと思うんだけどね。
あれ天候とかってあったっけみたいなさ。
その辺実際よくわかんねえなとかって改めて思っちゃう。
言われてみれば。
そこはねあんまり言っちゃいけない。
どこなのか実は地下だけどなんかすごい上が吹き抜けみたいになったりとかね。
なるほどね。
いやわかんないんだけど。
まああそこはねいいなんか俺は好きな雰囲気なんだよね。
確かにね初めに訪れる街があそこで良かったねアンダーテール。
まあそうかもしれない。
あそこは意外とね話的にも重要な部分でもあったりはするとかいうのもあるけど。
42:01
そうだねあそこにああいう人たちがいたからこそそうなんだよな。
アンダーテールってその自分の行動というか立ち振る舞いというかで結末が変わってきますけども。
あの最初に訪れたあの街がなんか怖い街とかだったら多分違う結末を迎えてた気がするからな。
それはあるかもね。
ああいう街だったから良かったのかもしれんな。
街の人間もそうだしあのパピルスとねサンズとかもあそこホームダウンじゃない?一応。
そうだね。
なんかそれも込み込みで。
確かに確かに。
なんだかんだ言っていい奴しかいない感じがあるんだよね。
かといってなんかみんながすごい希望に満ち溢れてるっていうわけでもないんだよね。
なかったね。
闇ではないんだけどね。何か傷を全体としては抱えてるような雰囲気とかがあったりとかね。
それでも。
なんか頑張ろうじゃないけどさ。頑張ろうって言うほど気概はないんだけど。
そうね。なんかね。
悲観してるわけではないみたいな。
雪が降ってるのがそのなんだろうな単純なのどかさっていうわけではないだろうけども。
なんか確かに思い悩んでる塞ぎ込んでる部分も確かにあるしっていうのともちょっとリンクしてる気がするな。
そうだね。そういう表現にもなってそうな気がする。
でも別になんか寂しがってるわけでもないみたいな。
そうそうそう。それも感じる。
あの街の空気感は好きなんだよね。
確かになんか言われてみるとなんか叱るべき形で雪が降ってたんじゃねえかって思っちゃう。
意味があったのかもしれんって思っちゃった。
あの雪は実は俺たちの情景だったのかもしれないみたいな。
もうなんかそんな気がしちゃうよ。
メンタルの中に降っていただけかもしれないみたいな。
わけわかってない。今言っててわけがわかんないな。
まあでも洞窟の中でも寒い地方みたいな雰囲気はあったよね。
暑い地方をなんか冷ましてるとかそういう設定もあったよね。
そうだよな。なんか傘みたいなのもあったしね。
そうそう冷却してるみたいな。
なるほど面白いね。
うん。なかなか良かったな。
じゃあ僕の2個目は結構トッピーな話ですけども。
はるさんが多分知らないやつ。
お。
セキローから
お。
ミナモトノミヤという。
ミナモトノミヤ。
読み方これでいいのかわかんないんだけど。
ゲームの割りかし終盤気味に出てくる都みたいなとこなんですよ。
セキローの世界って先週の仁王とかダークソウルみたいな話とちょっと被っていくんですけども。
あんまり明るい雰囲気はないんですよ。
そうですね。
隠密な空気すら流れてるんですよ。
うんうんうん。
なんつったってセキローの世界ではセキローと呼ばれる主人公のおじさんが何度も死んでいくと、
竜怪っていう石をみんなが患うようになってゴホゴホ言う石になるんです。
45:00
社会になってくるんですよ。
だからなんかね、後ろくらい感じがあるんですよ全体的に。
まあなんだかんだでやっぱソウルシリーズの流れを組んでるしね。
ダーク感は出すよね。
そう。そんな中で一個設定としてトコザクラっていう年がら年中咲き続ける桜っていうのが設定として存在するんですよ。
そのトコザクラがある宮を目指せっていうのがなんかどっかで出てくるんだよね。
でその辿り着いたところはその宮本の宮っていうところで年がら年中ずっと桜が咲いてる宮なんですよ。
なんかこのしだれ桜みたいな感じのやつ?
そうそうそうそう。
僕、咲き桜やってる時に、もう死に続け、相当死に続けましたよ本当に。
まあそういうゲームかしら。
100回は死んだと思う。
もうね、死ねど死ねども次のエリアでもまた死ぬっていうの繰り返しだから。
それ、まあまあそうだよね。
次のエリア来た時にここではどんな恐ろしい出来事が起きるんだってことをずっと思ってたんだけど、
その宮本の宮っていうところに来た時に桜が綺麗にファーって舞ってるのよ。
それを見た時にうわーって普通に思って、素直にすっげえ普通にうわーって思って。
めっちゃ綺麗。
廃墟みたいなところばっかりだったのが。
うわ何ここーってなって。
なんかね、ゲームを一旦忘れるくらい普通に綺麗だったのよ。
なんかね、もう今それこそゴーストアブツシマとかね、もっと綺麗な和芸は出てるかもしれんけども、
赤狼を初めてリアルタイムでやった時めちゃくちゃ綺麗に感じたのよ。
そこってね、行ってしまえばまともな人が住むようなとこではないんですけども、
死ぬほどでけえ鯉がいて、
池のお主とか呼ばれてたら、そいつに主人公の赤狼さんは食い殺されたりもするんですよ。
鯨みたいなイメージでいいですか?サイズが。
めちゃくちゃめちゃくちゃでかい。
人のび。
あのゲームでかいのいっぱい出てくるんだ、ヘビとかさ。
人のびよ。
あと、人は住んでねえのよ。
赤狼全般そうだよね、人はいないっぽい雰囲気よね。
元人だったんじゃねえかなっていう感じの、
カエルっぽいっていうのかな、カッパっぽいっていうのかな、トカゲっぽいっていうのかな、
気持ち悪い感じに変わり果てた、元は人だったんじゃねえかっていう住人たちがいて、
そいつらが平安時代の貴族みたいな姿形で葛藤してんのよ。
なんか笛吹いて遊んでたりとか、けまりして遊んでたりするのよ。
じゃあ割と普通に人いるっちゃいるんだ。
まあでも見た目はもう人じゃねえのよ。
だいぶやべえ、カエルっぽいのかな、なんだろうなっていうね。
48:00
ソウルシリーズで猛者みたいなのもいるわけだ。
最悪猛者の方が許せるぐらいに変わり果ててる。
やべえな。
なんかね、気持ち悪いのに。
完全に妖怪化しちゃってるわけね。
気持ち悪いのがいて、そいつらがいる中を主人公の関楼くんが、
そいつらを殺しながら突き進んでいくんだね。
ご主人のためにな。
で、そいつらに見つかると、すげえ勢いで笛見っていうのを持ったやつが襲いかかってきて、笛グッサーン刺されて。
刺すの?
グッサーン刺されて、ストローみたいな勢いでスーッと吹かれて。
そのまま正規を吸われて、こっちが老人になっちゃうみたいな。
すごい酷い目であって、このまま殺されちゃうとか。
蹴回りしてたやつはすげえ遠くからビリビリ蹴回りみたいなのをガーン蹴ってきて。
雷電みたいなのが降ってくるんだよ。
降ってくんだ。
それに一気に貫かれてほぼ即死みたいなね。
正直、戦闘エリアとしては最悪よ。
結構きつめな。
やべえゾーンなんですよ。
ある意味敵の根白みたいなところでもあって、やべえのよ。
ある種人外のやつが集まってるわけだ。
相当やべえのを一人で切り進んでいく。
でも光景だけはめちゃくちゃ綺麗なんだよね。
そうすると、こういう状態になる前のここの場所に来てみたいなイメージなのかな。
極論ここが呪われてるってわけじゃないんだけど、呪われてなければすげえ住み心地いい都だったんだろうなって思う場所なんだよね。
あるよね。ソウルシリーズで全般そんな感じあるわ。
それもそうか。
アーナってさえなければって感じだよね。
結構綺麗な場所だったんではみたいな。
ダーク感すごい持ち取っちゃってるけど、これ綺麗だったらすげえ綺麗なんじゃねみたいな男多いよね。
確かに確かに言われてみればその通りだわ。
関楼は日本的な場所だったりとか、高低差が他のシリーズよりあるからよりいい景色はありそう。
関楼においてはね、今まで行ってたエリアが夜目のシーンとかも多かったし、
怖い人、呪われた人とかが多かった中だったから、宮に着いた宮本の宮っていうところに着いた時に、
すっげえ今までが地獄だったのかなって思うくらいにいい景色なのがね、鮮明すぎて。
それはあるよね。
なんかね、今までソウルシリーズとかブラッドボーンとかをやってた中で、すげえ意外な光景だったのよ。
そうかもね。
そんな光景がこのゲーム待ってるなんて思ってませんでしたっていう感じがあってね。
綺麗なエリア作るの苦手なの?っていうぐらい、もうなんかドロドロなエリアばっかりだったもんね。
51:04
ソウルシリーズってね。
なんか毒の沼とかさ。
そうそうそう。
なんか凄い埃とかもあってる谷みたいな、そういう場所ばっかりだったもんね。
そうそうそう。だからね、その光景が結構鮮明に覚えてる。
それは確かにな。
あのシーンは住みたいのかと言われると確かに疑問はあるんだが、見ててすげえ気持ちいいシーンだったなとは思ってるんだよね。
観光したいよねみたいな感じに近いのかもね。
そうそうそうそう。
それこそ神社仏閣みたいな場所じゃない?全体的に。
だからやっぱなんか観光的な感じかもね。住むよりかは。
そうそう。それが僕の2つ目かな。結構好きな場所だったというか。
いいね。なんかゲームの内容が殺伐としてるからなおさらグッとくるみたいなのがあんのかもね。
なんか凄い素直に感動したっていうのが一言感想。
じゃあ俺に行こうか。
うん。
じゃあ俺は2つ目はね、これ実際俺はやってないんだけど、ある意味やった気になってるんだけど。
アンチャーデッド4のエピローグの家。
おーなるほど。
あそこら辺。
本当に最後の最後だ。
これちょっとアンチャーフォーのネタバレではなっちゃうのかな。
あーそうだね。
もしかしたら気になる人はね、一応10分くらい飛ばしていただければいいんですけど。
あそこすげえいいなと思ってね。
要はアンチャーデッド4の全部一通り終わったところでエピローグが始まるんですよね。
そうだね。
エピローグが始まって、急にクラッシュバンニックをね。
ゲーム内の画面の中でクラッシュバンニックをやらされるんですけど。
そうそうそう。
やってる気になってるけど、それプレイしてるのは俺の中ではコヘイさんなんですけど。
コヘイさんのプレイ動画見てるだけしかやってないから。
そこのさ、クラッシュをクリアすると、
それやってたのは主人公と女の人。
サラだっけ?
名前忘れちゃった。
自信ねえな。
あの人の娘なんだよね。プレイしてたのが。
で、まあ要は本編の何年後みたいな。
そうだね。そんな感じだった。
みたいな感じで、まあなんか今まで住んでたところを辞めて、
なんかここに今住んでますみたいなすごい生活感バリバリの家が出てくるじゃない。
そうだね。
あそこの生活感とかさ、なんか家建ってるところもさ、海のすぐ目の前なんだよね。
すげえめっちゃ綺麗な海の前に家がポンポンって建ってるみたいな。
なんかリゾート地って感じすんだね。
そうそうそうそう。
でもそこに住んでる感すごいのよ。その家の中の雰囲気が。
そうだね。
ここにもう何年か住んでて、結構ガッツリここに生やしてますみたいな感じがすごい家で。
あそこの家にね、一回招待されて遊びに行きたい。
住んでもいいんだけど。
あそこはね。
あーなるほど。
ちょっと一回見てほしいですね。
54:03
まあでもそうだよね。ゲームの流れとしても、行き着いた幸せな形みたいなっていうかさ。
そうそうそうそう。
あの生活感はすごく幸せの象徴みたいなところだったよね。
そうあるあるある。
なんか今までちょっとね、主人公のネイト君はある種ちょっと寝なし草感があったのがさ。
うんうんそうだね。
まあなんかちゃんと言い切ってますじゃないけどさ。
そうだよね。なんか落ち着いたんだなって感じがすんだよね。
そう。生活感がねちゃんとあるんだよね。
単純にあれを映像で表現できるのすげえなと思ってね。
あーでも。
やっぱモーティードックの作り込みが。
確かになー。
そうだね。あの生活感はリアルだったね。
リアルだった。
でしかもさ、家がさ二つ建っててさ。
でその、まあその時指定になってる娘だよね。
主人公の娘がトトトって歩いて一回浜辺まで行って犬撫でたりして、
でその後に隣の家に行くんだけど、その家が誰かの家じゃなくてネイトのなんかアトリエみたいになってるんだよね。確か。
でなんかいろいろ探検で、何だ持って帰ってきたものとか、地図だとかさ、そういうものがいっぱい入ってるみたいな家で。
まあその探検することも諦めてないしみたいな。
多分まだある程度継続してるんだろうなって思わせつつも、でも割とここでみんなちゃんとそれなりに生活できてるんだみたいな。
そうだね。派手な暮らしではないけど、ちゃんと生活できてるって感じがね。
家の横に車があったりとかしてさ、車でやっぱりちゃんと何かどっかへ行って、ある程度の生活最低限のものはなんか買えるような場所なんだなここみたいなのもあるし。
まあ確かにね。
そこはね、なんか結構理想、現実的に結構理想な雰囲気あるだと思う。
そうだね、確かに。車の話とかも言われてるけど妙にリアルだよね。
妙にリアル。妙にリアルだけど。なんかリアルにそれをちゃんと提示してくれたのはすごい救われるなあ。ラスアスと違ってみたいな。
ラスアスでは絶対ない終わりだよね、あれね。
そうだなあ、そうだなあ。
それはね、それぞれシリーズの役割っていうか、あれがあるから仕方ないではあるんだけど。
なんかね、ランチャーデッドの終わらし方はシリーズ作品としてこれ以上ないんじゃないかっていうぐらい綺麗な終わり方だったんじゃないかなって個人的に思うんだよね。
そうだね、あれは確かに綺麗に終わったね。
なんかもうこれ以上ネイトが騒がしく生きる必要もないよなって思える終わり方だったもんな。
そうだね、シリーズを続けるなら娘が今度旅に出るっていうか、一瞬頭かすめなくもないけど、いやお前は行かなくていいっていう気分になるよね。
57:02
でもあの娘は娘でさ、ちょっと冒険的な探検家的なところに憧れがあったりするんだよね。
まあそうそうそうだよね、仮にそういうさ、お父さんとお母さんがやってたようなこともやりたいって思ったとしても、それならそれでしょうがないかなってプレイヤー側も思える感じだよね。
まあね、でもちょっともうおやめ線だよね、なんかね。
そうそうそうだね。
いやお前は行かなくていいっていう。
いやだって、あの娘がさ、冒険に出かけててさ、ネイト参拝に銃でバンバン撃たれてたらちょっともうなんか辛いってなりそうじゃないか。
痛い痛いみたいな、まあそれやってるのがラスタースターかもしんないけど。
でもあそこの場所はすごい行ってみたいね、実際。現実にもありそうっちゃありそうなのかもしんないけどね。
まあああいう観光地としてはなんかありそうだよね。
でもなんかそのエピローグの空気感とか含めもあるのかもしんないけど、あそこのシーンはとても好きなのでね。
確かになー。
ちょっと町っていう意味では町ではないかもしんないけど、まああるしね、人が住んでる場所的な意味。
確かになー、同じのOTドッグがなー、あんな感じでかき分けられるのすごいなー。
すごいフリファバだと思うけどね。
でもまあラスタースの中でもまあちょっと幸せな家生活風景みたいなのちょっと見えるから安心してくれたまえよ。
2で?
まあ楽さもあるけどな。
1で幸せな風景があったのは一番最初の冒頭だけよ。
あそこは家感あったけど、その後がまあね、みたいな。
2つ目はそんなとこかな。
なるほどね、じゃあ僕の3つ目に行きましょうか。
これもどうだろうな、いろいろうがってしまう部分はあると思うんですけども。
デトロイトビカムヒューマンより。
デトロイトもまあいいよね。
2038年のデトロイトでございます。
どこを選ぶか。
マーカスと画家のカール先生がいたあの家、あの一帯の生活感、あれがいい。
分からなくないなー。
永遠にあのまま泊まってほしい。
まあ確かにな、早々なくなるけどな。
分からなくないなー。
いやなんかさ、ゲーム的には最初そのマーカスっていうアンドロイドがカールっていう画家の先生の家にパートナーとして住んでるわけじゃん。
お手伝いをして生活してるっていう。
で、カール自身は足腰不自由で、一人じゃ身の回りのことも完結はできないからアンドロイドが必要だっていうような状態。
だからよくマーカスはその街に買い物に行ったりする、お使いに行ったりするみたいなね。
1:00:04
そういう生活シーンが描かれてて、ゲーム的にもその割と序盤の話だから、こういう生活感があるんだよ、結構いい暮らしじゃない?みたいな描き方するじゃない。
まあその後結構絶望的な展開が待ってるんだけど。
あとその画家がなんか親子関係だからあんまり良くないんだよね、確かに。
そうそう、実際の親子関係がイマイチだからマーカスに対して、アンドロイドのマーカスに対して結構いい感じのなびき方をしてくれてるんだよね。
そうだね、ちょっと息子にも似た見え線をね、向けてるところがあるよね。
割とアンドロイドとはいえ、対等に見てくれてるというか。
お前は特別だ感を出すしね。
そう、あの世界観の中ではアンドロイドってものをただの機械じゃねえかっていう人もいるし、そうは言ってもなんかちょっと可愛がってる、情が移っちゃってる人もいるみたいな。
そういう部分のところが割れてる世界観で、カールGさんの方は割かし人と同じような扱いをしてくれてるんだよね。
プレイヤーが投影するマーカスに対して。
あの感じがね、めちゃくちゃ幸せに描いてるじゃない。
分かるなあ、分かるなあ。そこは良かったよね、確かにね。
そう、あれすんげえ良かったなって思うのよ。
サナGさんとの関係性はすごい良いよね、なんかね。
最高じゃない。
確かにね、分かるね。
街にさ、お使いでさ、絵の具買いに行ってさ、絵の具買いに行くサナ間の途中道とかでさ、
アンドロイドはもう人間をダメにするとか、我々から職を返せとかみたいなデモとかされてる光景とかさ、
初見の僕はね、割かしてもうね、全然あんま気にしないよね。
幸せだなあ、って。
おじいさんのために、なんかもう絵の具買いに行っちゃうし。
何か刺せよ。
まあまあまあな、分かるよ。あそこのシーンはまだそんなデモないから。
そう、なんかもうこづかれちゃったりしてさ、
アンドロイドじゃねえかよ、ふざけんなよ。
お前のこといつか見返しておくからな、みたいなこと言われてさ、
こづかれたりしてさ、警官が止めに来てくれるみたいなさ、
そんな感じでさ、なんか警官の人すいませんね、ありがとうございます、なんか
なんか街の人困っちゃいますね、僕全然悪気なかったのに、みたいな、
そんな気にも止めず帰っていく感じだったのに。
そうなんだよな、機械が発達しすぎた結果こう人間との圧力が生まれてるっていう世界観なんだよね。
そう、まあなんかお使いして帰ってさ、
カールのためにこう朝食用意しましたよとか、テレビ見ます?とか、
なんかします?みたいな、執事をしてるその時間、その時間がすげえ幸せみたいなさ、
シンギュラリティ迎えなくてもいいやんか。
もうこのままでいいやん。
このゲームここで終わりでよくねえ、みたいなさ。
ゲームにならねえ。これがずっと続ける。
1:03:01
いやでも向こうは人間だからおじいさんは。
いやなんかさ、その後に迎えてしまう絶望の展開っていうのがあるからこそ、
あそこでたぶん余計に幸せに描いてくれてるんだと思うんだけど。
そうだと思うよ。だからなんかプレイヤーはあるし、あそこに戻りたいみたいな感覚にさせるよね。
そうなんだよ。あの頃に帰りてえって思わせるためのシーンじゃない?
そうだよね。俺アンドロイドなのに絵描いてみろとか言って言われてね。
描けませんよ。
いやお前には芸術性があるはずだとか言って描いたらめっちゃうめえの顔。
めっちゃうめえ。お前には才能があるみたいな。
あの辺のやり取りとかもなんかね、よかったよね。
でもそういうことを言いたいんだなみたいなのもわかるシーンではあったしね。
何分さ、もう二人のアンドロイド。
カーラと、カーラなんかさ、どう考えてもやべえ家に買われてって感じがあるしさ。
そうなんだよね。DV的な感じのね。
このポンコツオヤジみたいな感じのところにいて、最初はとりあえず言いなりになってるっていう光景だったりとか。
そうだね。いつスクラップにされてもおかしくなさそうな緊張感があるよね。
いつ手出されるんだかみたいなさ。
ていうのはあともう一個のコナーもさ、アンドロイド嫌いのハンクってやつとパートナー組まなきゃいけない。
だからさ、このおじさんとうまくやってけんのかなみたいな感じのところがあって。
その残りの二人が結構善とたなんな感じがあるっていうのがあったからこそ余計に。
そうだね。
マーカスは幸せ、最上級の幸せを手に入れてるっていう前提から始まるからさ。
そうだね。
いやあのもうね、ゲームをしてる中でね、マーカス編はさ、一番嫌な感じだったんだよね。僕の中で。
ごめん、俺まだ最後まで言ってねえんだ、そういうの。
そういえば。
塩漬けにしてちょっと忘れかけた。
まあまあ、結末は言わずともだいたいさ、流れは読めると思うけども。
まあまあ、基本全員辛いけどね。
マーカスは落差が激しいんだわ。
そうそうそうそう、その後があるからね。もう序盤の方でもうへーってなるからね。
絶望展開にすぐツッツキ落ちされるからさ。
ほんとだよね。
なんかね、極論、他の二人、コナーとカーラは序盤が微妙なところからスタートして、上がってこうみたいな流れを感じるというかね。
嫌なこともあるし、辛い思いもしてんだけども、幸せはなんかいけそうだみたいなさ。
明治勤相撲につけ落とされますからね。
あの感情を得ちゃってるからこそ、僕は最初の幸せな光景が忘れられないというか、
もうずっとあれだったらよかったのになーって思ってる感じ。
あれが、やっぱね、行ってみたい街というか、行ってみたい家というか、その感じとしてはすごく強いなと。
1:06:04
そうだね。
魔法郷みたいな。
っていう意味では、確かにマーカスが絵の具界にブラブラするような街ってさ、あそこしっかりと絵の具界にブラブラするような街ってさ、
あそこしっかりと絵の具界にブラブラするような街ってさ、
アンドロイドが生活している都市があったらこんな感じの都市感だよね、みたいなのがしっかり作られてるところに行くじゃん。
他の二人はまあ、そんな街中歩くみたいなのはあんまりなかった気がするんだよね。
あんまなかったねー。
そういう意味では、行ってみたいという意味では、確かにマーカスがいるような場所、
マーカスがいるような場所、
マーカスがいるような場所、
の未来観みたいなところは確かに一番行ってみたいかもしれない。
カーラとかはちょっとスタレタ派というかさ、まだこっちの現実と地続きのような場所に行くことが多いじゃない。
そうだね、その低所得者層感があったよね。
ちょっとスラム街というか、ダウンタウン感があるような場所とか多かった。
そうそうそう。
そうそうそう。
そうそう、そういう意味では確かにマーカスの最初に行った街観というのは確かに行ってみたいな。
めっちゃ良い暮らし感出してたじゃん。
そうそうそう。
アンドロイドも普通にいるみたいなね。
そうそうそう。
あれ良かったんだよね。
あれはちょっと興味あるよね、確かに。
それが僕の3つ目かな。
じゃあ俺3つ目行きますか。
最後の最後の土定番出しますけど。
FF7のミッドガル。
来ましたね、まさかの。
土定番か。
なるほどな。
土定番だと思って出すんですけど。
ミッドガルは行ってみたいよね。
めっちゃデカい工場都市みたいな感じ?
そうだね。
なんか炭鉱の街みたいなイメージなのかな。
あれね、俺今回ちょっと思いついてから調べてみたんだけど、
あれ昔のFF7とリメイクのFF7のミッドガルってイメージ上では大体同じだなって思ってるじゃん。
あれね、ちゃんと見ると昔のFF7のミッドガルすげえ小さい。
たぶん3分の1くらいしかないんじゃないかな、今のやつのリメイクの。
デッカくなってんだ。
デッカくなってる。めっちゃデッカくなってる。
昔のだとあれってなんか変なピザみたいな形してんじゃん、全体がさ。
円盤状のとこにさ、それぞれ円の端っこにマコーロがなかった?
6区画だか8区画くらいに区切られててさ。
その中に区画が壁で仕切られてて、
その中に街がてんてんとあるみたいな感じなんだけど、
街もそんなデカい街じゃなくて、
一個一個が一つの村くらいのサイズかな、
みたいな感じだったの、昔のFF7のって。
でもさ、リメイクのやつってさ、もうアホほどデカくて、
ビルドがめっちゃ立ってんじゃん、なんか。
びっくりしちゃった、俺今回調べてて。
こんなサイズ感違った、みたいな。
脳内補正されてんから、なんか昔とあんま変わんねーなーなんて思ってたけど。
ちょっと一回、昔のミッドガル見てくださいって感じ。
1:09:01
なるほどねー。
で、実際、昔のFF7って、
ミッドガルの上側ってほとんど表現されてなかったから。
ミッドガルの上側?
プレートの上ね。
実際、神羅の本社はいっぱい出てくるけど、
あと魔晄炉の中とかね。
出てくるけど、プレートの上側の普通の区画、
建物があるような区画ってほとんど出てこなかったと思うよね。
出てこなかった。
だから、なんかあんまりイメージなかったけど。
それがリメイク版だとガッツリあるってことか。
そうそうそう。
なんかね、今回調べたら、もともと、
ミッドガルのサイズって東京23区は全部入るぐらいのサイズだったんだけど、
でも、その、ムービーシーンの中に出てくるミッドガルって
明らかにそんなサイズないのよ。
まあ、あって1キロか2キロぐらいじゃないみたいな。
へー、なるほどね。
それがたぶん、3倍ぐらいにはなってる印象。
じゃあある意味、その設定に近づけたんだ。
なのかなって思う。そっちに忠実にしたみたいな。
まあまあそうだよね。当時、P.I.C.は、
もちろん昔のでも、まあ行ってみたいっていう意味じゃん。
昔のでも行っちゃいいんだけど、
でもやっぱ新しい方の方が興味は湧くよね。
なんか、本当に一つの都市が丸ごとドーンってあるみたいな。
まあそうだよね。
なんか、東京みたいなところが丸々入ってますみたいな感じっていうイメージだもんね。
だから、やっぱり新しい方の方が興味は湧くよね。
だから、やっぱり新しい方の方が興味は湧くよね。
なんか、東京みたいなところが丸々入ってますみたいな感じっていうイメージだもんね。
もはやあそこ、国で完結してもいいんじゃないかみたいな雰囲気になってるんじゃない?
正直、食料とかどうしてるのかさっぱりわかんないんだけど。
そうだよね。実質、シンラっていう、シンラカンパニーっていう会社が作った町、都市ってことだもんね。
そうそうそうそう。
おそらく工場というか、シンラを中心に魔晄のエネルギーでいろいろ回ってるんだろうけど。
でも、あそこに住んでる人たちは外に出ることはないもんね、基本的には。
なさそうだよね。
あそこで生活完結するんだよね。
でも、食料とか作ってるようには思えないから、そこら辺謎なんだけどね。
工業的なものは集約されてそう。工業、商業は集約されてそうだけど、農業はさすがいなくない?みたいな感じあるから、そこは不思議ではあるんだけどね。
でも、外の世界から輸入してるんだろうな。
たぶんね。
その辺のシステムはどうなってるのか興味あるじゃん。
そうだな。
構造的にどうなってるのかとかっていうのもすごい興味あるし。
あれだって、設定で調べたらさ、下のスラム街がある地面のところから、あれ上までどのくらい高さあると思います?
え?100メートル?200メートルじゃないの?
300メートルあるそうです。
300?あ、じゃあスカイツリーってこと?
いや、東京タワーくらいですね。
あ、東京タワーか。
スカイツリーは600メートルくらいあるから。
あ、そんなんだっけあれ。
そうそうそう。
だから、東京タワーくらいの高さにプレートがバーって敷いてあって、その上に死んだ本社がバーンみたいな。
1:12:07
へー。
どうなってんの?とか思う。
シンプルにスラムから上眺めてみたいな、どういう景色なの?とか思うしね。
そうだよね。日はまあ当たんねえだろうしな。
まあ当たんないだろうね。そういう設定もあったもんね。下はやっぱり地味地味してるみたいな。
まあしかもアバランチとかいう組織があるでしょ?
ある程度物騒ではあるのかもね。
治安は良くねえんだろうな。
そうだよね。マコール爆発とかしてますからね。
あれで何人人が死んだのかって想像しちゃうね。結構あれだけど。
まあやべえ場所だけど、まあそういうのがなければすごく密度の高い街ではあるんだよね。
まあね、現実の設定は正直細かく覚えてないけど、アバランチはこう取るのやめろっていう思想でなってたから、
そういう思想がない人は別に、死んだカンパニー最高だぜってなってるわけでしょ?
そうだね。ある意味現代人の生活みたいな話ですよ。石油バンバン取って消費しまくるぜイエイっていう思想と同じだから。
まあ俺らは今プレートの上にいる人間みたいなイメージですよね。
普通に生きてるんだよね。コンビニ行くかはぐらいの気持ちでカンポしてるよね。
いやでもあのほらピザの上に、なんか結構区画でこの場所は商業区みたいなさ。
ここはなんか住宅がメインにあるところでみたいな。
そこがだってあそこの上だけで高速道路とか通ってたりとかさ、電車通ってたりするんですよ。
そうだよね。
どうなってんの?みたいななんか興味感はすごいあるんですよ。探検してみたいみたいな。
そうだよね。だってよく考えたら絶対学校とか役所とかもあるでしょ。
あるでしょうよ。
税金納めるよな。
そうそうそう。だからそういう細かいのもなんかいっぱいあるのかなとかさ。
あるよね。絶対あるよね。きっと学校行って大学行って、エリートは進羅カンパニー入社できるんだぜみたいなこと言われてさ。
お前進羅カンパニー入社できたの?みたいな。すげえ!みたいなこと言ってる感じの街。
実はもともとスラム出身なんだーっつって。でもなんか今じゃ俺こんなに儲けちゃってーみたいなやつとかいるんだろうよ多分ね。
田舎の方から俺大きくなったらソルジャーなるんだーって金髪のトンツン頭のやつとかがやってくんだよな。
いやあそこはなんかすんげえでかいディズニーランドみたいなイメージあるよ。
確かになー。
しかもあそこも拡張してんだよね確かね。ミッドワールって。
拡張もしてんの?
あのマコーロより外側にさらにプレート作ろうとしてる形跡があるんだよね。
へえー。
拡張してる形跡があるから多分拡張できるんだよそれこそディズニーランドバリにさ。
へえー。
どんどん新しいプレート作ってみたいな。
あすごいねー。
なんか凝縮された都市として面白そうだよねあそこね散歩するの。
まあねー。
だってミッドガルをさめっちゃ高密度でさちゃんと作ったらさ
1:15:02
普通にあそこだけでオープンワールドとかで完結しそうだもんねなんかね。
いやーいけるねー。
なんかアサシンクリードミッドガルみたいなさ。
なんならセブンリメイクそういうのやりたかったかもしんねぇからな。
まあそうかもね。真の理想はそこかもね。
さすがに無理っすわーっていうことになってるかもしんないけど。
なんかそういうのとかできそうだよね。
ディスオーナードミッドガルみたいなさ。
ちょうどスキームパンクっぽい。
それこそなんかサイバーパンクみたいな世界観になってきそうだね。
でもなんかサイバーパンクと未来観違いよねなんかねあれね。
あれはね。
なんかミッドガルは未来観あんのかよくわかんないけどね。
駅の中とかさリメイクで体験版であったけど見たけどさ。
なんかすげー現代日本っぽい駅の中でちょっとそれはがっかりしちゃったけどねなんかね。
あそうなんだ。
めっちゃ日本っぽかった。
電車が次何時に来ますみたいな掲示板とかもすげー日本地区で。
これなんか逆に大丈夫なのみたいな。
へーそうなんだ。
そうそうそう。
表示がまんまんなんか日本のあれっていう感じ。
まあでも街の雰囲気はちょっとアメリカ地区だったりイギリス地区だったりとか。
なんかいろんな国の要素が混ざってるみたいな雰囲気だったよね。
まあでも確かにじゃあそういう意味ではミッドガルに住むことができたら
わりかし現代日本と同じ感覚で暮らせるってことだよね。
まあ多分そんなに不自由はないんでしょうね。
そうだよねまあ。
その代わり多分いろんなところから搾取してるから実際いろんなところから恨まれてて目手を落とされるみたいな話なんでしょうけど。
ドーンみたいな。
まあそうだ他国との治安は良くないみたいな。
そうだよね。ずっと住み続けたいかって言われるとちょっと考えちゃうところだよね。
まあでも他国の情報入ってこなさそうだもんな。
なんか情報統制されてそうだもんな。
されてそう。すげえされてそう。
なんならスラムのことを知らないで住んでる人とかいそう。
神羅カンパニーニュースみたいなさ。
住んでみたい街一番世界一みたいなミッドガールみたいな。
ザ独裁国家。
まあでもそんな感じだよねあそこに。
あってそうだね。
国ではないのかもしれないけどまあ国の代わりに神羅カンパニーがあるみたいな雰囲気ではあるよね。
なんかちょっと迷い込んだアパランチみたいなとこだと神羅は最低だといったことが聞かれる。
住んでる側からしたらアパランチのことこいつらやべえやつ。
あいつらやべえんだよなんとかしてよソルジャーさんたち。
捕まえて捕まえてみたいな。
そのためには税金ちゃんと払ってくださいねとか言ってさ。
リアルだけどなんかそういうのやってみたいところあるな。
ずっと住み続けるのはさすがに息苦しくなりそうではあるけど。
たまたま乗った電車の中にさすっげえデケェバスターソードを背負ったさ金髪の兄ちゃんがいるんでやべえわあいつ。
あのあいつつまみ出してほしいわ。
まあなるよね。逆視点のな。
市民視点のFF7というかミッドがあるみたいなね。
そうだな絶対絶命都市みたいな感じで発売しそうとな。
1:18:01
普通に生活してたらすぐ横にある魔晄炉が大爆発するみたいな。
大爆発したら一番魔晄炉は火を置いたぞーみたいな。
とかプレートがいきなり落ちるとかね。
絶対絶命都市。300mは生きてらんねえわさすがに。
いやーどんなスピンオフだわ。
恐ろしいけどね。都市として興味あるよねあそこはね。
そうだねまあでもFF系の近未来都市みたいな感じは確かに住んでみたい感じはあるよね。
エイトのガーデンとかもねちょっと住んでみたい感はあるよ。
まあでもあそこはちょっとな都市っていうよりかまたちょっと違うけどね。
まあでもあれはあれってなんか密閉空間情報統制されてそうだしな。
そうだねまあ校長先生優しそうだからまあなんとかなるかなみたいな感じ。
そうだな。
一応人格者かなみたいな。
あとはファルシーのルシがコクンデパージュじゃないけどあの辺の世界観とかねやってないけど。
あれまあでもあれあれはなファルシーのルシになった瞬間にパージュされるっていう世界観だからな。
やっぱ住みたくはないのか。
あれはだってあの人はルシよって話してきませんみたいな感じの動画がリアルにシーンとして描かれるからさ。
差別差別みたいな。
どちらかというとプレイヤーとしてはルシ側の目線だからさあんまり良い記憶ないんだよね。
あーなるほどね。
そうミッドガル。ミッドガルを俺今回調べてちょっと面白かったのはささっきピザっぽい世は見た目じゃないっていう話あったでしょ。
ミッドガルの市長の名前が。
市長?
市長とかあんのかっていう話なんだけどまあ市長がいるらしくて市長の名前がドミノなんだって。
ドミノ?
でそれの補佐の名前がハットなんだって。
マジでと思ってそんなしょうもないダジャレレッサーだと思って。
すげえピザ感満載じゃないですか。
ドミノとハット。
しかもジャパニーズピザな感じの。
いいのそれ?
知らない。いいんじゃない?
そんな小ネタレッサーだと思って。
ミッドガル行ってみたいですね。行ってみたい街。
なるほどね。まあまあでも王道しちゃうほどだけどね。いいと思うよ。
意外と考えてて、難しいっていうか思ったよりも思い浮かばなかったなっていうのもあった。
なんかもうちょっと思い浮かぶかなってテーマ出したとき思ったんだけどね。
なんかゲームだからしょうがないのかもしれないけど、永住したいとは思ってないんだよね。
そうだね。基本ゲームの中の街通り過ぎるところが多いからさ。
行ってみたいっていう感じとちょっと違うかなみたいなところが意外と多かったんだよね。
意外と表現として淡白に描かれてたりとかっていうところが多くて。
まあね、観光地みたいに訪れてみたいくらいの感じが僕は強かったかなっていうのが色々あったな。
でも俺ドラクエ6のライフコットとかもよかったよ。
1:21:03
あそこどういう地形なのか分かんないけどすげえ眺めいいじゃん。
下にすごい大地みたいに見えるからな。
そんなに高地なのここみたいな。実際高地なんだけどさ。
あそこのところもいいよね。
確かにね。
ドラクエの村町ってなんのとかな感じもあっていいよな。
俺はドラクエの中では割と平地にあるっていうか分かりやすい村っぽい村みたいなところが多いイメージだけど、
あそこは結構そこの中でも地形的にもかなり独特な村だよね。
そうだね。
そこはよかったな。
お使いでちょっと洞窟行ったりとかちょっとワイルドなところもあんだけど。
まあまあね。その辺は別としてよ。
そうね。
他なんかありました?時点みたいな感じ。
割とね、FF10で訪れた村町はちょっとピックアップはしてたんだけどね。
うーん、なんかうーん。
人じゃない人多いしなあと思ってやめた。
人じゃない人?
いや、なんかキマリみたいな人とかさ。
獣神みたいな人とか多いからさ。
場所はいいんだけどなみたいな。
なんかすごいさ、観光地として訪れてみたい感があるんだけど。
まああとアルペドゴみたいな問題もあるしな。
なるほどね。
ちょっとやめとくかみたいな感じだったよね。
なるほどね。
まあそれで外しといて、セキロの宮本の宮本。
なんだお前はどういう関西なんだってところなんだけど。
でも俺その廃墟的なさ、今は廃墟みたいなところで言うと、
フォーラルト76のウエストバージニア。
あそこ行ってみたい。車でドライブしてみたい。
あそこ廃墟になる前だったら結構いい街なんじゃないかみたいな。
76のやつね。
76の舞台は山の中だけどすごくいい雰囲気だなと思って。
街として。
ああそうかもね。
まあもう76の中に出てくるやつはもう完全廃墟ですけど。
廃墟になる前はすごいいいところなんじゃないか。
ここみたいな感じはすごいあったな。
そこは確かに行ってみたいかな。
そうだね。フォーラルトはなんかその全体としてオールドアメリカ感がやっぱり
ゲーム内でも雰囲気漂うからな。
そうだね。
なんか廃れてるけども嫌いになれない感じあるよな。
まあそうですね。
でも他のところはさ、なんか都市みたいな感じが割とあるんだよね。
フォーラルト4のメインの街とかもすごいビルが立ち並んでるようなイメージだけど。
ウエストバージニアは結構村っぽいような、そこそこのどどかな感じの景色が多かった。
田舎感あったあった。
なんかあれが廃墟になる前でもなんか過ごしやすそうな場所だなというか、観光地っぽいねっていう。
1:24:00
なるほどね。
あれなんか良かったな。
あと僕はそのザナルカンと関連もあったんだけど、
ウィッチャーの世界観の街はね、のどかそうでいいなという反面と、結構村町に首つってられる人多かったですから、これどっちなんだろうなーって。
結構村意識みたいなのが強い。差別意識じゃないけど。
ウィッチャーの世界はね、結構広い、オープンワールドは広いんだけども、
迫害されて殺されてる人がいたりとか、見せしめに吊るされてる人がいたりとか、あと村人同士で仲違いして馬小屋の中で死んでる人とかね、そこそこいんのよ。
人間側の毒が強い。
光景は結構のどかでね、いいなこの村町とか思うんだけどもね、そこそこの死体量なんだよね。
死体量。
これはね、それなりのね、強さがなければ生き残れない村町だなって思う。
人が良ければいいんだけどねーみたいな。
そうそうそう。
それは確かに考慮の一つになっちゃう。
結構、ゲラルトだから笑って過ごせるんだなぐらいの感じがあるなって。
一般人として来たらなんかすげー、何があってもおかしくないみたいなね。
そうそうそう。
俺最近のだとホライゾンゼロドーンの方のメリディアン。
メリディアン?
一番大きい都市だよね。王様がいるところ。
あーはいはいはい。
高台みたいなところにある都市だよね。
あそこも良かったよ。なんかすごい活気がある感じして。
なんか別に現代文明は残ってなくて、ちょっと民族風習っぽい姿形のまま人いっぱいいるところだよね。
そうそうそうそうそう。
あとあのすげーでっかいエレベーターがにきぽんぽんってあるところ。
高台だから、下に降りるのに。
あーあったあったあったあった。あったねー。
なるほど。
なんかすげー高台にあるくせに水がわりと潤沢にあるんだよね、あそこ。
なんか綺麗な感じがあったの覚えてるな。
そうそうそうそう。
あそこはなんか眺め良さそう。
強風とか吹いたらなんかすんごい強風吹きそうだよね。
竹の上みたいなところになんか町があるみたいな感じだからね。
現実的に考えてたんだけど。
なるほどなるほど。
人も多いし、なんか王様もいい人やしって感じ。
そうだな、ホライゾンの村町ってさ、なんか明るいイメージあったんだよな。
そうだね、普通のなんか村らしい村みたいなところも結構空気感いいところもすごい多かったし、全体的に住んだけどね。
なじめたら住み心地良さそう。
うん、確かにね。
まあでもあの世界観も結構なんか部族ごとの圧力みたいなもん。
絶対あるよね。
強いですよみたいな空気に酔わされてるから、実質住もうと思うと結構大変かもね。
1:27:06
あのなんか眺めすごい良いし、なんか水とかもちゃんと潤沢にあるみたいなさ。
あの空気感は良かったな。
ここ住めそうって思った。
あの世界観であの身体能力勝ち得ないと生き残れなさそうだからね。
なんか行けっかなっていうね。
でもあれなんじゃない?メリディアンに中にずっといるような。
ああ、そっかそっか。
農業?工業?してるような人は割とずっと出ないでも行けんじゃない?
生産職になればいいのかな?
まああれもなんかちょっとあれだけどね、ミッドガールっぽくさ。
なんかそのエレベーターの上のメリディアンと下のなんか疲れた暮らしをしてる人みたいのいたから。
ありそう。
なんか格差とかありそうだけどね。
俺そっち側になっちゃいそうとか思っちゃうけどね。
そっちだとガンガン機械獣を襲われる毎日みたいになりそうだけど。
怖いよー。
ビクビクしながら生きるみたいな。
中にウォッチャーがいるーって書いてあったもんね。
なんか敵呼ばれたよーみたいなさ。
めっちゃ来るな敵。
そうだなー。いやーまあでもいろんなゲームがあってね。
たぶん遊んできたゲームの中でも感じ方とかあるだろうからな。
そうだろうね。
人によってたぶん選ぶの違うと思うんだな。
そうそうそうそう。見る観点も全然違うしね。
ポッケ村はなんかもう個人的な思い入れとかそういうのもあるし。
そうだね。ポッケ村はもう違う感情が入ってるからな。
そういうのとかもあるだろうし。
でも俺らやってないゲームはいくらでもあるしね。
そうね。だからまあ全然ね、ずっと住みたいっていうほどの目線じゃなくても構わないし。
そうそう。観光でもいいし。
そうそう。一回肉眼で見てみたいっていうレベルのも全然あると思うんだよね。
綺麗とか綺麗だなーとか昔の光景見てみたいなとかってあると思うんでね。
まあまあそういうのを思いを馳せながらね、来週話をできていけばなと思いますよ。
そうですね。
そんなわけで今週は本編ここまでとして最後エンディング入っていこうかと思います。
はい。
作曲、編曲、音声編集、イマジナイライブなどはカメレオスタジオ。
エンディングでーす。
はーい。ということで行ってみたい街でしたけども。
そうです。僕らの三大行ってみたい街でございました。
ゲームのねグラフィック表現が上がったからなんか街もリアルになってね。
そうだね。そういう目線もあるよね。
それこそスーハミぐらいの頃っていうのは結構想像に委ねられるところが果敢にあったと思うし。
奥行きもないしね次だからね。想像で補う部分が多いにあったけど。
今は見回せるからね。
そうだね。今はほぼ完全にほぼ実写化っていう感覚になるものもあるからね。
そういう意味ではまあなんかよりわかりやすくはなったかもなと思う。
1:30:04
まあそういう目線で言えばね。
昔のゲームでこういうのを待ち合ったのが行ってみたかったなーっていうのも全然あるだろうし。
ありますね。
超リアルに想像できる範囲で最近のゲームで僕のあげたデトロイト・ビトロム・ビカム・ヒューマンのやつとかがそんな感じだと思う。
そんな感じだね。
結構リアルに想像できるはあると思いますけどもね。
まあまあそんなんでね。来週そういう皆さんが選ぶっていう部分のところを話してみたいなと思いますんで。
改めて募集させていただきますと今週金曜日8月7日金曜日の23時59分まで土曜日になる瞬間までが締め切りとして
皆さんが選ぶ三大行ってみたい街を募集したいと思います。
いつものようにハッシュタグゲームなんとかのタグをつけていただいて
Twitterとかで私が行ってみたいなこういう街こういう街こういう街みたいなものを教えてもらえればなと思います。
もちろんメールでもお便りとかでも構いませんよという内容でございます。
そんなわけで今週はこの辺で終わっていこうかと思いますんでいつも最後読ませていただきますと
この番組ゲームなんとかでは皆様からのお便りを募集しております。
お便りは番組ブログのお便りフォームまたメールにてお送りください。
番組ブログはゲームなんとか.com番組メールアドレスはゲームなんとかGmail.comです。
そんなわけで忘れたゲームなんとかのツールはGAMENANTOKです。
そんなわけで第130回はこの辺でおしまいです。また次回お会いしましょう。
お相手はコヘイとハルでした。
それではまた来週よろしくお願いします。
ポッドキャットやりたいと思い立ったらポッドキャット制作指南所
01:31:56

コメント

スクロール