00:03
ゲームの話をさせてくれ、第61回、ですかね。
はい、始めたいと思います。
前回、【洗濯物畳み会】【番外編】ってやってたんですけど、今回もです。今回も洗濯物畳みながら話します。
で、前回撮ったやつを聞いてみたら、意外とそこまで音質が悪いわけではなかったので、
じゃあこれでいいやと思ったんで、しばらくこれで配信をしていきたいなと思います。
はい、ちょっとじゃあ畳みますね。
で、今日何話すかというと、
えーと、静電気がすごいんですよ。
えーと、なんだっけ、あのー、タイトルにも書いてあるかもしれないですけど、
都市ファンタジーの定義
ゲームにおける都市ですね。都市ファンタジーの話をしたいです。
で、まず都市ファンタジーってなんだよっていう話なんですけど、
都市ファンタジーっていう単語を調べるとね、多分全列ゾーンゼロが出てきます。
全列ゾーンゼロが使ってる単語なんでしょうけど、
今回、自分が、僕が定義するというか、今回の回で使う都市ファンタジーというのは、
全列ゾーンゼロだけのことではなくて、
ゲームにおいて都市が舞台になることがあると思うんですけど、
そういった都市を舞台にしつつも、でも現実世界ではない。
ある程度のファンタジーが混じっていて、
けど文明レベルとかは現代に近くて、もしくは未来、ちょっと未来とかで、
結構親近感が湧く構造というか、デザインだったりですね。
中世、中世ファンタジーのようなものではなく、
現代的な舞台、現代的な街を舞台にした架空の世界っていうのを都市ファンタジーと今回の回では呼びます。
それこそ全列ゾーンゼロをやっているときに、すごくいいなと思ったんですね。
街並みとか、現代的な、例えばCMが流れたりするんですけど、テレビで。
テレビがあるとか、メディアが現代に近いとか、
例えば全列ゾーンゼロだとCDなのかな?
LPディスクなのかな?レコードなのかな?
円盤型の音楽メディアがあったりとか、近いところがあるわけですね。
それを見ているときに、すごくいいなって思って、
いいなっていうのは何だろうな、安心するなというか。
自分は結構、ドラクエとかファイナルファンタジーとか、
ファイナルファンタジーは若干違うかもしれないですけど、
中世ファンタジーとかが好きなんだって思ってきてたんですけど、
サイバーパンク2077とか、全列ゾーンゼロとかをやっていると、
多分自分はこっちの方が、つまり現代的な都市とかが舞台になっているゲームが
結構好きなんだなというふうに認識して、そこからいろいろ考えていったんですね。
じゃあ、例えばゴーストワイヤー東京みたいな、
もろに現実の都市を舞台にしているゲームとか、スパイダーマンとかもそうかな、ある意味。
ニューヨークとかね、グランドセフトウォードとか、
ああいう現実の、グランセフは多分一応核の都市だけど、
そういったほぼファンタジー要素はなく、現実の都市に近いゲームはどうかって思ったときに、
それは違うなと思って、やっぱり自分たちの住んでいる世界に近いけれども、
ファンタジーが混ざっているっていうのがすごく惹かれるなと思ったんですね。
そういったものを自分の中でどう定義しようかって思ったときに浮かんだのが都市ファンタジー。
っていう言葉で、それがゼネスゾンゼロと被ってたっていう感じですね。
で、さっきも言ってきたんですけど、サイバーファンク2077が多分起点になってて、
あいつが多分自分の中の扉を開いた感じがあるんですよね。
ちなみに今回の話、全然自分の中でまとまってないので、
まとまってないまま話すので、めちゃくちゃグダグダしてる話になると思うんですけど、すいません。
そういう都市ファンタジー好きで、サイバーファンクから俺はそっちだなと、
そっち系が好きだなと思ってるっていう話です。
ほんとそれだけなんですけど。
現実世界とのリンク
で、なんでこんなに都市が好きなのかって考えてみたんですけど、
じゃあなんでしょうね。今自分は島根県に住んでいて、田舎ですよ。
周りは田んぼで山でって感じなんですけど、
都会に憧れがあるかって言ったらないですね。
都会に住みたいともあんまり思わないし、
だから都会に憧れがあるというわけではないので、
そこから都市ファンタジーという、勝手にジャンルと今回しますけど、
ジャンルが好きになる理由がそこにあるかって言ったらそうでもなく、
でもさっきも言ったように、現実の都市を舞台にしたゲームは別にそこまでではない。
やっぱ自分の住んでいる世界と地続きなのがいいんですよね。
特に言語化できてないですけど、特にいいなって感じるのがCMっていう存在。
広告と言っていたらいいのかな。
サイバーパンクでもゼンレスゾーンゼロでも、
広告が流れるんですよね、街中で。
街中とか、街中にあるオブジェクトとかでCMが流れてたり、
メインストーリーとは全然関係ない何らかの企業の商品のCMが流れてたりする。
それがすごくいいなって。
惹かれるなというか、何だろうな。
安心するなのかな?違うな。
すごくいいなと思うんですね。
だりとか、さっきも出てきたメディア。
音楽だったり、映画だったり、映像作品だったり、
とかがあるのもいいなって思う。
それも地続きになっているというか、
現実世界と繋がっているなって感じがするから、と思ったりしますが。
何で都市ファンタジーが好きなのかが、
あんまり自分の中で言語化できない。
考えているんですけど。
例えば、ペルソナとかって、現代的な舞台に
ある種ファンタジーの要素が混じっているゲームともいるんですけど、
ペルソナは若干違うんですよね。
これは何なのかというと、
都市が舞台だけど、都市が舞台としてちゃんと
フューチャーされている、
都市が舞台だけど 都市が
舞台としてちゃんと フィーチャーされている
と言えばいいんですかね
難しいな
前列存てもそんな都市 全面に押し出している感じもない
何ですかね めちゃめちゃグダグダしている話をしている気がするけども
わかる人いますこれ ちなみに聞いている方で
俺も俺もっていう 私も私もっていう人いますかね
いたら嬉しい 長官してくれる人がいたらすごい嬉しいんですけど
ただ最近 なんか
技術の進化によるものなのか増えている気がしてい
期待される新作ゲーム
楽しみなソフトがいくつか あるんですよね
えっと 最近あの
正式タイトル決定つってニュースになってましたけど 無限大
っていう無限大アナンタと言えばいいんでしょうかね正式
えっともともとプロジェクト 無限っていうプロジェクト名で
開発を 進めてますみたいな
あれはネットイース まあ多分中国の会社ですね
が作っている無限大アナンタっていう ゲームがあるんですけど
それがもう クリティカルヒットですね
めちゃめちゃ
楽しみ になりましたあのこの前その正式タイトル発表っていうところで初めて
トレーラーとか見たんですけど これ
その正式タイトル発表のニュースの前から都市ファンタジーについて考えてたんです けど
これじゃんっていう 見てない方は見てみてほしいんですけど
私がいたのはあれですね かなり自分の理想の都市ファンタジーに近い
オープンワールドの都市 オープンワールドの都市を舞台にしたゲームで
なんかまあこれはもろにスパイダーマンですねみたいなアクションをしてたりするんです けど
都市ファンタジーの魅力
パルクール的なものだったり スパイダーマン的な
スイングアクションっていうんですか 町を縦横無尽に駆け巡ったり
したりとか あと
普通に歩いたりとか車に乗ったりとかバイクに乗ったりとか
であの 街中を
移動したりできるしいろんな漁法があるんですね
えっと その都市の雰囲気としてもかなり
現代の都市に近い ですけど
ファンタジーというかあの 頂上な存在が普通にいるみたいな
そういった世界観で キャラクターをアクションさせて
なんか敵を倒したりとかするんですかね そんな感じのアクションそんな感じのゲームで
これがまあ めちゃめちゃ楽しみにしている
これぞまさに俺が求めていた都市ファンタジーだみたいなゲームがちょうど 出てきて
めちゃめちゃ楽しみにしています あと
えっとポケモンレジェンズza ですね
まあまだ ロンチトレーダーって言うんですかねしか
発表されてなくて 処方からあんまり続行がないんですけど
ゲームの ゲーム画面とかもまだ明らかになってないし
どういうゲームなんかも明らかになってないんですけど 処方のトレーナーとかを見ると
えっとポケモン xy に登場した見やれシティっていう
xy はフランスがモチーフの ポケモンのシリーズなんで
でその xy の中で一番都会
である見やれシティって間違って そこはパリを
モチーフにした街なんですけど
そこを見やれシティを 再開発
するって言う あのワードが
処方トレーナーに 出てきたりとか
これもまたトレーラー見てない人は見てみてほしいんですけど
かなり街というものにヒューチャーしたトレーナーなんですよね ポケモンと人が共存する
なんだろうな 街として見やれシティを再開発
しますみたいなトレーナーなんですよね
これがおそらくポケモン で
レジェンズの系譜なんでオープンワールドで ポケモンで都市を描いてくれんじゃねえかって思って勝手に持ってて
てなるともう超楽しみじゃんっていう まあポケモンもある種都市ファンタジー
の側面はあると思うんですけど 自分まだ
スカーレットバイオレットやったことないんで あれでどうなってるかあそこでなんだろうな
スカーレットバイオレットの中の一番の都会みたいな街があるのかわかんないですけど そういった街がどういうふうに描かれているのかっていうのはよくわかってないんですが
と これまでの
スカーレットバイオレットより前のポケモンでも都市はそれこそ宮城してとか出てきました けど
やっぱりその街が メインみたいな扱い
ではない冒険の 一つの舞台
あくまで一つの舞台な感じなんで
なんかそんなに都市ファンタジーとして めちゃめちゃ魅力あるなぁと思ったり
は知りないんですけどそれこれまでのポケモンに対しては ただ
z 絵に関しては 多分めちゃめちゃ街に力を入れてくるだろうと
だって処方のトレーラーで 宮城シティ再開発って言ってるぐらいだから
街がかなりキーになってくる と勝手に思ってるんですけどなんでめちゃめちゃ期待しているとポケモンが僕が好きなんで
めちゃめちゃそこに期待しています あとまあ都市ファンタジーとは関係ないけどメガ進化も好きなんで
個人のゲーム好み
それが一緒になるともう最高じゃんっ っていう
まあこの2つかなとりあえずすごい楽しみにしている ですね
何の話これ 都市ファンタジーというものがめちゃめちゃ
好きなんだなって 思ったって言われし
です あんまり
最近ゲーム中で語ることないんですけど こういう
自分の中の 好きっていう
これが好きなんだっていうのが一つ明らかになったんで せっかくなんで話してみました
なんか 人によってあるんですかね
自分はこういう舞台の 舞台
限定ではないの ジャンルとかであるのかもしれないけど
こういう世界観のゲームが自分は特に好きだ それこそ中世ファンタジーが好きだとか
都市ファンタジーが好きだとかいやリアル都市が好きだとか 西部
開拓時代が好きだとかね なんかいろいろあると思うんですけど
皆さんはいかがでしょうか 自分の
好きな 舞台というか世界でありますでしょうか
もし良ければ 聞かせください
あの 最近前も言いましたけど
x を見てないのでもしあの これが好きだって
伝えて くださる方はなるべくあのお便りでいただけると反応しやすいと思います
x は 多分見ないんで
反応できない気がするので ハッシュタグとか用意してますけど今反応できないので
お便りいただけると 助かります助かりますが反応ができます
デジタルデトックスみたいなのです x を見ないようにしようと思ってるんで
お便り募集したし見るかともならない てかしないので
すいませんがあの
なんか言いたい方はお便りいただけると 反応できると思いますのでよろしくお願いします
はいすごい取り止めのない回だったんですけど これを本編にしていいのかわかんないですけどします
はい
じゃあ 今回は以上ですかねはい
ありがとうございました ではまた