ゲームの近況
皆さんこんにちは、パーソナリティのアルマです。
ゲームの話をさせてくれ、【番外編】です。
最近、あんまり更新ができていなくてですね、
ただ、どこかで何か話したいなという思いはずっと持っていて、
なので、なんですけど、なかなか時間が取れないし、
若干PCを立ち上げて、録音アプリ起動して、終わったら編集してとかやるのって、
なかなかハードルが高いなぁと、今更ですけど思い始めていて、
なかなかこう、ポッドキャストの更新ができずにいたんですけど、
もう、いいやと。
そういうハードルが高いことをせずに、スマホのボイスメモアプリで
直接録って、すぐにアップロードしてやろうと思って、
今とりあえずこうやって録音を始めてみたわけです。
で、以前もあった通り、今回も洗濯物畳みながら
録音をしようと思うんで、結構雑音とか入ってると思うんですけど、
今、あえてそういうノイズとかも全部もういいやっていう感じなんで、
だいぶお聞き苦しいところがあるかもしれませんが、
一旦ご了承ください。
でですね、今日何話すかっていうと、
最近の近況ですね。
近況とお便りを一ついただいているので、それにお答えしようかなと思っています。
で、洗濯物畳みますね。
ノイズを抑制する機能が一応あるみたいなんで、
抑えようとは思っているんですけど、だいぶ入るかもしれないです。
で、最近の近況とかを話そうかなと思うんですけど、
あんまりゲームできていないのが正直なところです。
いつからいつかいったかちょっとわかんないですが、
ゲームの時間も確保したいんですけど、
最近は寝る時間をちゃんと確保しようと思っていてですね。
毎日できれば8時間。
そうじゃなくても7時間か7時間半くらいはちゃんと寝ようと思っていて、
これはなんでかというと、普通に健康ですね。健康のためなんですけど。
健康のためですね。
いろいろ理由はあるんですけど、日中眠いのやっぱりやだなとか、
休日、昼間にね、子どもと遊んだりとかするときに眠くて気力がなくなったりとか、
体力がなくて全然遊んであげられないとか、そういう状態にもなってて、
それもやだなとか思って、なのでちゃんと寝ようと思っているんです。
ちゃんと寝ようと生活してるんですけど、
そうするとやっぱりゲームの時間ってだいぶ減るんですよね。
これもいつかに言ったことがあるかもしれないですが、
ゲームをしてますって基本的には。
しかも寝る時間が、子どもと一緒に寝るんで、
9時とかなんですよね。9時とか9時半には寝てるんですよ、自分は。
そこから8時間後くらい、だから5時とかに起きて、
6時半くらいまで、一応朝の自由時間っていうのはあるんですよね。
ちゃんと起きれれば。ただちゃんと起きれないことが多々で、
まあ起きれないんですよ。目が覚めても30分くらいうだうだしてたりとかするんで、
結局1時間できたらいいなぐらいの感じなんですね、毎日。
そんな感じなんで、ゲームは全然できていないと。
昨年と比較すれば全然できていないという状況ですね。
一応今やってるゲームとしては、ゼンレスゾーンゼロですね。
これがメインのゲームとして遊んでます。
ゼンゼロはね、いいですね。
いいっていうのは、そのくらい時間が短くても、
ゲームをする時間があまりなくても、結構満足できる。
日課は5分くらいで終わるし、1時間くらいで結構満足できるんです。
テンポがいいのか、1つのコンテンツの時間がだいぶ短いのか、
そこらへんは意図して設計されてるんだろうなって思うんですけど。
なので、1時間くらいやって結構満足できるのがすごいいいんですよね。
ストーリーも最新まで追いついたんで、
今ストーリーを進めるとかないんですけど、
メインストーリーもめちゃくちゃ長いわけでもないですよね。
かなり食べやすい量でお出しされてくるんで、
めちゃくちゃそこは助かってますね。
だからすごい付き合いやすいゲームだなと思っていて、
今でも全然、なかなかゲームの時間確保できない中でも、
結構遊んでいます。
あとはスマホでポケモンカードのね、
ポケポケってやつですね。
トレーディングカードゲームポケットだっけ。
あれを触ったり。
これもガッツリできているわけじゃなく、
パック開けて終わりみたいな日も結構あるんですけど、
あれも結構面白いですね、普通に。
なかなか新しいカードが手に入らなくなってきているので、
そこは刺激が欲しいなというところではあるんですけど、
まあ面白いです。
バトルもあんまりやれてないですが、面白い。
面白いです。
そんな感じでですね、
フェイト、グランドオーダーをログインだけするみたいな日が続いてますけど、
イベントがあればまたガッツリやったりもする、
そんな距離感でゲームをしてますね。
そんな感じですかね、最近の。
静電気がすごい。
お便り紹介
そんな感じのゲームライフですわ。
なので今年はですね、
Urgottyさんとかでまた企画されてますが、
参加できないですね。
レビューは書くかもしれないですけど、
番組として投稿されたレビューを選ぶとか、
そういうことは今回はしないつもりです。
どんどんセードアウトしていくのかなって思われている方がいるかもしれないですけど、
番組がね。
更新がどんどん少なくなって、もう終わっていくという。
そういうふうに思われているかもしれないですけど、
気持ちの中では結構、喋りたい気持ちは結構あって、
ただゲームができてないし、時間もなかなか取れないし、
あとね、Twitterほぼ見なくなって、
Twitterじゃないですね、最近はね、Xか。
Xはもうほぼ見なくなって、
ゲーム系ポッドキャスト界隈とだいぶ距離が今、
自分の中では空いてて、
そこがね、若干、
モチベーションとつながってくるところでもあるんですけど、
ただ自分個人としては結構話したい、
何か話したいっていう感じがずっとあって、
細々とすごいやっていくんじゃないかなと思ってます。
じゃあ、これ今大丈夫かな。
お便りを一ついただいているので、
スマホを操作する音が入るかもしれないですけど、
お便りをちょっと共有しますね。
これ今ロックオンされているのかな。
多分大丈夫かな。
Amaseさんからお便りをいただいております。
こちらちょっと答えていきたいと思います。
お便りありがとうございます。
ちょっと読ませていただきますね。
Amaseさん、
私はどうしてもRPG系のゲームをすると、
飽きてしまいます。
そんな飽き性にも程があるような私にも、
おすすめのゲームはありますか。
と、いただいております。
こうでしょうね。
ちょっとこの文面から分かる情報がなかなか少ないので、
もう最初に言っておきますけど、
適切な答えは出せないと思います。
その上でこの文面からいろいろ推測をして、
一つゲームをおすすめしたいなと。
ゲームのおすすめ
結論先に言っちゃおうかな。
Amaseさんにおすすめするゲームは、
サイバーバンク2077です。
なんでこういう結論に至ったかというと、
この方、まずゲーマーなのかっていうところですけど、
おそらく私の番組にお便りを送ってくださるということは、
それなりにゲームをやっている方でしょう。
おそらく。
ただ、RPGがすぐ飽きてしまうということなんだと思うんですよね。
逆を言えばRPG以外のゲームは、
ちゃんと飽きずに遊べているんじゃないかと推測します。
で、そう考えると、
RPGが苦手っていうことだと思っていますが、
飽きてしまってなかなかできないという方は、
僕の個人的な印象ですが、
洋ゲーとかは結構できる。
つまりFFとかドラクエとか、
JRPG的なものが苦手であって、
例えばシミュレーションとかね、海外のファクトリオとか、
わからないけど、ああいうシムシティとかさ、
シティーズスカイラインとかさ、
ああいう系、シビライゼーションとか、
ああいう系は結構できるとか、
もしくはアクションとか、
FPSとか、そういうのは結構できます。
エイペックスとかね。
そういう系は結構できるけど、
あんまりストーリーとかに興味ないですよね、
みたいな方が、自分の勝手なイメージですよ。
ある気がしていて。
なので、多分ですけど、
日本のJRPG的なものが、
おそらく結構苦手なんだろうなと、
勝手に予想しました。
なので、まずそうなると海外のゲームがいいんじゃないかと。
あとストーリーとかにあんまり関心がないとかさ、
そういう方もいらっしゃるじゃないですか。
そういうタイプかなと勝手に予想しまして。
あんまりストーリー編集というか、
ベルソナとかみたいに、
80時間とか100時間とかかかりますみたいな。
そういうのは多分違うんだろうなと思うんですね。
だから、なるべくストーリーとしては短い方がいい。
でも、
RPGをしたいって気持ちはあるんだと思うんですね。
聞かれるということは。
RPGちょっと楽しみたいんだよなっていう。
そういう推論をして、
導き出された自分の答えは、
サイバーバンク2077ですね。
まず海外のゲームであると。
で、あとストーリーとしては、
だったらアクション寄りというか、
なんなら2077はFPSですから。
そういったバトルの退屈さみたいなものも、
もしかしたら解消できるかもしれないと。
で、
あとサイバーバンク2077、
サイバーバンク2077、
サイバーバンク2077、
解消できるかもしれないと。
で、
あとサイバーバンク2077、
意外とストーリーが短いんですよね。
メインクエストだけやってれば、
20時間くらいでクリアできると思うので、
確か。
ので、
なんかいいんじゃないかなと思って、
お勧めしました。
ポッドキャストの運営について
これが果たして適切な回答かどうかは分かりませんが、
もう少し情報をいただけると、
より精度が高い回答ができるかと思いますが、
私もそんなに、
RPGめっちゃ詳しいかって言うとそんなことはないので、
結局サイバーバンクとはなっちゃうかもしれないですけど、
もう少し情報をいただけるとより答えやすいかもしれないですね。
あと、
もしリスナーの中で、
これやろっていうゲーム、
これがお勧めだろっていうゲームがある方がいれば、
ぜひ聞かせていただきたい。
という感じですかね。
もしサイバーバンク遊ばれたら、
感想をいただけると嬉しいですね。
という感じで、
今回はこんな感じですかね。
もう少し語りたいことはあるんですけど、
それはまた別の機会にしたいと思います。
やっぱりこの録音の仕方めっちゃ楽ですね。
マイク買ったはいいけど、結局これになるかもしれない。
音質はちょっと悪いんで、
聞いてる方にはストレスかもしれないですけど。
ちょっと一旦この感じで、
しばらく気軽に配信をしたいですね。
なので、しばらくこんな感じの回が続くかもしれません。
あと、いろいろ面倒くさくなったんで、
ポッドキャストの配信に付随することが。
Twitterで最新話更新しましたとかっていうのも、
もうやめようかなって一旦思ってて。
なので、今回も多分Twitterでお知らせしないと、
サイレントで、サイレントっていうのかな。
別にTwitterじゃなくても、
Twitterじゃないですね、Xですね。
Xでお知らせせずともフォローしてる方は、
なんか通知が来るんですかね。
ちょっとよくわかってないですけど。
そんな感じで進めていこうと、
しばらくは思っております。
というわけでじゃあ、
終わろうかな、今回は。
というわけでじゃあ、次回もあんまり間を空けず、
短いエピソードを配信できればと思ってますので、
今後とも聞いていただける方はよろしくお願いします。
というわけで、今回は以上になります。
ではね、バイバイ。