1. 愛の楽曲工房
  2. #218 三人がなりたいおじさん..
2024-03-25 37:40

#218 三人がなりたいおじさん像は?

▼参考エピソード

どうせ死ぬ三人 #058 将来、どんな「おじさん」になりたい?

https://spoti.fi/4942Zhf


番組へのご意見・ご感想は、X(旧Twitter)にて「#愛の楽曲工房」まで。毎週月曜日18時配信


【番組への寄付】
https://higuchi.world/gakkyokukoubou_donation


【番組へのお便り】
https://forms.gle/GUFnsnADweP5Rbn58


【出演】

樋口聖典/株式会社BOOK・ギチ(https://twitter.com/HiguchiKi

樋口太陽/株式会社オフィス樋口(https://twitter.com/higuchitaiyo

青柳貴哉/ギチ(https://twitter.com/aoyagitakaya

---

【Podcast】

◆Anchor
http://bit.ly/39JV7DH

◆Apple Podcasts
https://apple.co/2UULX2R

◆Spotify
https://spoti.fi/2uPr6Dw

◆Google Podcasts
http://bit.ly/39BjTWk

00:01
Speaker 1
つまり、おじさんがおじさん同士でコミュニケーション取り寄ったら、おじさん好文でいいはずだよ。意味わかる?
わかるわかるわかる。 だから、文化がまず分担化しているよね。つまり、若い世代の女の子をおじさん好文だって言ったようなグループがあるわけよ。
と、おじさんのグループがあるわけよ。おじさん同士でコミュニケーション取り寄ったら、そんなおじさん好文だみたいな話にはならんわけよね。
Speaker 1
で、そこに異文化交流があるから、文化の違いが変であるっていうことになるよね。そういうものな気もするよね。
Speaker 2
でも、結局異文化に触れたときにすっごい傷つくわけやん。
Speaker 3
っちなったら、自然とおじさん同士の交流も、その異文化に合わせた交流になってくるんじゃないか。
ギスクを取らなくなるってことだよね。 そうそう。おじさん同士で多分注意もしあうやろうし、そうなってきたら。
それはおじさん好文だよ、みたいなね。 それはおじさん好文だよ、つって。先日言ったね、キャバクラでつって、今俺はまさにおじさん二人にそれを説明しようわけやん。
はいはいはい。 そうやろ。みたいなことが多分どんどんどんどん行われてったら、どんどんどんどん俺は無個性な、あれに突入しそうな気がするんやけどね。
Speaker 1
どうなんかね、まあまあまあそれでいいんじゃないって感じが俺はするんやけどね。
Speaker 2
まあそうね、おじさん好文も、なんていうか本当に嫌だと思っているから言っているわけじゃない気がするよね。おじさん好文だーっていうのも。
まあいじりではあるよね。 まあいじりはね。で、そこになんていうか、目を光らせている。
おじさん好文かどうかに目を光らせているから気づけるのであって、俺前から思うのが、ジーンズってさ、下閉まれているやん、ジーンズ。だけちょっとしたディティールに気づけるわけよ。
Speaker 1
サイドのところにジッパーがあるやつやんとか。 解像度高く見れるってことね。
Speaker 2
解像度高く。これヴィンテージ加工であって、ヴィンテージではない色落ちの仕方やんとか。気づけるわけやけど、たぶんねこれ血のパンやったら解像度下がるよね。
Speaker 3
タカヤ君もたぶん、あれジャパンヴィンテージかなとかさ、あのレプリカかなとか、なんかわかる。 わかるわかる、なんとなくね。
Speaker 2
タカヤ 柄布のちょっとだけ折り返しのとこに入ってるなとか。たぶん血のパンやったら一括りに血のパンだと認識するはずだよね。
確かに。 タカヤ だっき、メール文化っていうかテキスト文化がもう成熟しているから、そのちょっとした違いに気づいて分類するというか。
あ、その若い世代がね、その。 タカヤ そうそうそう。うんうん。なんかロックの中でもいろいろあるよねとかそういうふうに捉えるとか。
タカヤ なるほどね。 で、やっぱり完全に成熟してなかったら違いがわかんないよね、たぶん。
03:01
Speaker 2
タカヤ 確かに。 おじさん口文と若者絵文字の違いがわかんないよね、たぶん。だっき、いろいろ見てきているから微妙な、なんとも言えないニュアンスの、この絵文字は使う傾向にあるとかいうふうに気づいていくみたいなことがあるんじゃないかなと思った。
Speaker 1
タカヤ なるほどね。 うん。 タカヤ まあ、そうね。しかも早い速度で、進化っつったらごめん、いい方向に行くみたいな感じで捉えられるかもしれんけど、変化やね。
うん。 タカヤ このすごい速度で変化していて、たぶんコミュニケーションの量が若ければ若いほど、おそらく自然と多くなるはずやけ、使っている時間とか、その世の中の風潮に対する敏感さみたいなものが全然違うわけやん、その世代によってやっぱり。
うん。 タカヤ だから置いてかれるみたいなのあるよね、おじさんは。 うんうんうん。
タカヤ ああ、そうね。 うん。だから置いてかれてるっていうことと思うよね。 タカヤ うんうんうん。
Speaker 3
タカヤ 確かに。 うん。 タカヤ マジでそうなんかうなあ。 うん。
Speaker 2
タカヤ で、別に俺、おじさん公文残した方がいいと思わんしね、対して。 はははは。
Speaker 3
タカヤ まあでも、その後にさ、それを聞いた後にさ、池田からLINEが来た時、絵文字の使い方バリッバリおじさん公文やったんよ、俺に対して。
はははは。 うん。 タカヤ なんか、まあ確かにほっこりしたよね、その時に。
はははは。 ほっこりした。 タカヤ もう、めちゃくちゃそばにおじさんおったわと思って。
Speaker 1
はははは。 タカヤ なあね。 いやあ。
Speaker 2
タカヤ そこでじゃあ、おじさん公文じゃなくて、20代のトレンドに合わせようとかは、失礼やったらした方がいいんやけど。
うん。 タカヤ 失礼じゃないんやったら別に選んでもいいかなって思うよね。
Speaker 1
そうなんよね。 タカヤ うん。 なんかさ、必死に合わせようとする方が逆に痛かったりする気さ。
タカヤ まあね、まあね、まあね。 うん。なんかそういう感覚で捉えちゃう。
Speaker 3
タカヤ これはでもあれなんやけど、じゃあどうすりゃいいのかっていうことをそのキャバ嬢に聞くと、絵文字とかを何もつけないだけらしいの。
うん。 タカヤ 要はビックリマークとかも使わない、何も使わないだけポンと送るとか、
うん。 タカヤ 聞き返す時はハテナだけ入れるとか、あのなんかもうデフォルトで配置をハテナみたいなのあるやん。
うん。 タカヤ 記号の、記号のハテナやん。
うん。 タカヤ あれを入れるだけとかないんよ。要は。解決策。要は使わんけりゃいいだけなの、絵文字が。
もうビジネスメールに近づくってことやん。 タカヤ そうそうそうそうそう。
タカヤ 本当にそぎ落とされて、めちゃくちゃ俺は無個性というか、起源とか全くそこでわからない感じ。
うんうん。 タカヤ になってくんかなと思った、俺時代が。
Speaker 1
うん。 それ言ったら俺、絵文字使ったことないかもな、今まで。
Speaker 3
タカヤ で、きょんちゃんすげえなと思って、おじさん好文じゃねえきさ。
うん。 タカヤ オッケー、オッケーとかさ。
オッケーのことね。 タカヤ オッケーとかさ、もう何もわかったとかさ、もう何も使わんやん。
Speaker 1
うんうん。 タカヤ あの、苦闘典とかも省くもんね、結構。
Speaker 3
そうやろそうやろそうそう。だから苦闘典すらも入れんらしい。で、要は入れないのがいいらしくて。
タカヤ うんうん。 だからきょんちゃんはもうすぐキャバクラで通用する。
タカヤ それ、有利に働くんかねそれ。 すぐキャバクラで通用する。
06:01
Speaker 3
タカヤ そうかもね。 あの、俺らの感覚からしたらやっぱさ、すごい、機嫌悪いと思われるんじゃねえか。
Speaker 1
タカヤ いや、俺それ言われたことある。 うんうん。
20代ぐらいの頃に、「樋口君とやりとりしとったら怒っちょんかなと思う。」みたいな。
タカヤ うんうん。 言われたことある。女の子に。
Speaker 3
タカヤ だから俺らの感覚からしたらそれやもん。やっぱり何も使ってないっていうのは。
うんうん。 タカヤ だけどどうやら今の感覚はもう変化しとるらしい。そうじゃないみたいな。
Speaker 1
あとさ、あれとかもあるよね。目上の人に対してきっちり敬語を使わない文化とかもあるやん。意味わかる?
タカヤ うんうん。 あーこれめちゃめちゃ例あげにくいなあ。
基本敬語なんやけど、たまにタメ口すっこんと独り言っぽく入れるみたいな感じわからん?
タカヤ わー。 わからんか。
Speaker 2
タカヤ 誰と誰の関係でみたいな感じ?
Speaker 1
あ、だってもう後輩が先輩、だから目上とされている人に確か言うときに。
Speaker 2
タカヤ うんうん。
Speaker 3
タカヤ 例えば俺がきょんちゃんの後輩としたときに、なんか何とかですよね何とかですよねって言って、いやそれそうこうこうこうじゃないって言って、あ、確かにその考えもあるか。っちを打つこと?
Speaker 1
タカヤ あーまあまあそういう感じやね。今まあまあいいえーちょうね。
Speaker 2
なるほどね。
Speaker 1
タカヤ 何かないかなあ。
タカヤ あ、例えばすげー嬉しいことされるやん。
うんうん。
タカヤ 俺が後輩やったとするよ。後輩が帰ったときにさ、わーマジですかありがとうございますめちゃくちゃ参考になりました。マジありがてえ。とか。
Speaker 3
おー。
Speaker 1
タカヤ マジありがてえとかってさ、本当は敬語じゃないやん。
Speaker 3
うんうん。
Speaker 1
タカヤ で、本当やったらマジありがたいっすとかありがとうございますやけど、
ありがとうございましたーとか嬉しいですの後に、独り言っぽく、うわもうこれマジありがてえ。入れるっちさ。
わかる。
タカヤ ちょっと俺らの昔の感覚からしたらあれなんやけど、おじさん的な発言やけどこれ。やけど今やったら全然ありなんやねそれ。
Speaker 2
うん。
Speaker 3
タカヤ なんかね、だから溢れ出た気持ちの部分を表現しようんやろ。
Speaker 1
タカヤ そうそうそうそう。
Speaker 3
うんうん。建前の部分を取り除いて。
Speaker 1
タカヤ あと体現止めとかね、なんとかだと思うんすけどとかじゃなくて、マジ感謝とかね。
Speaker 3
あー。
Speaker 1
タカヤ マジ感謝はでもちょっと言わんか。ですねをつけないとか例えば。どう言ったらいいんやろな。まあちょっと今例がパッと思い浮かばんけなんとも言えないけど。
Speaker 3
うんうんうん。確かに俺らの感覚としてはやっぱ目上の人にないやつやもんねそれね。
Speaker 1
タカヤ そうそうそうそう。
Speaker 2
うんうん。
Speaker 1
タカヤ なんか。だからこの辺も、ああだから今思った。えっと要は、またね世代で区切って申し訳ないけど。
なんか世代の話をしようときに世代で区切って申し訳ないけど、リスクがあるからどうしても、例えばじゃあそのタカヤ君の絵文字使った問題だけで言うと、絵文字使っちゃった方がリスクが少なかったと思うよ。
Speaker 3
タカヤ うんうん。
Speaker 1
そう。
タカヤ タカヤ君の世代値。
Speaker 3
そうそう。
Speaker 1
タカヤ そうよね。でも今そのリスクの取り方が反転しちゃうというか、絵文字を使う方がリスクになるよね。今のじゃあ20代を考えされると。
Speaker 3
そうそう。
Speaker 1
タカヤ でそれにたぶん気づいてないよね。お互いが。
Speaker 2
うんうん。
Speaker 1
タカヤ そうそうそう。
Speaker 2
なるほどね。
Speaker 1
タカヤ だからそんな感じだもん。
Speaker 3
タカヤ お互いがね。お互いが気づいてないよね。
Speaker 1
うん。この放送聞いたら気づくよねみんなと思う。
09:03
Speaker 3
タカヤ ちょっと待って。
Speaker 2
よかったねこれ。
Speaker 3
タカヤ バズるんじゃないこれ。
Speaker 1
いやそこまでの話はしてないよ。
タカヤ ひょっとしたら。
Speaker 2
おじさんについて語ってる回としてバズるんじゃない?
Speaker 3
タカヤ バズるんじゃないひょっとしたら。
Speaker 1
うん。あれイムが書いてくれてますよ。そうそう。あこれタヨちょっと言ったら。
Speaker 2
ああそうこれ思った俺も。
Speaker 1
タカヤ うん。
Speaker 2
若者はLINEの文末に○がついていると怖いと感じるという記事をどこかで見て、
過去の楽曲工房で太陽さんがびっくりマークは敬語の一部だと言ってたのを思い出しました。
Speaker 1
タカヤ そうそうそう。
Speaker 2
そうなんですよね。
Speaker 1
タカヤ これも反転が起こっちゃうと思うよね。
Speaker 2
うんうん。
Speaker 1
タカヤ おそらく俺らよりもうちょっと上の世代のコミュニケーションで言うと、
きっちりしたメールに連絡ごとにびっくりマークなどを使うといった感情を込めた表現というのが失礼に当たるみたいな。
うんうん。
タカヤ だからワードで作った公文書には使われてないから、
だからメールはかっちりとお手紙風にびっくりマークを使わないみたいなものが失礼ではないとされちゃったんやけど、
Speaker 2
うんうんうん。
Speaker 1
タカヤ だからびっくりマークを使うことがリスクと捉えられちゃったと思うよね。
Speaker 2
うんうんうん。
Speaker 1
タカヤ でも今はびっくりマークを使わないことがリスクになっちゃうよね多分。
Speaker 2
はいはいはい。
Speaker 1
タカヤ で、人はリスクを取らない方に動きがちと思うよね。
Speaker 2
なるほどね。はいはいはい。
Speaker 1
タカヤ そう考えるとおじさんという言葉がリスクになるからなくなっていくやろうなってのは分かるね。
Speaker 2
なるほどね。
Speaker 1
タカヤ うん。
Speaker 3
なるほどね。
Speaker 1
タカヤ そうだからなんかね、今ね、リスクを取ることがどんどんなくなっていくよう感覚があるね。
Speaker 3
まさに。
Speaker 2
タカヤ うんうん。
Speaker 3
うんうん。
Speaker 1
タカヤ で、これなぜなら時代を越えてリスクが浮上してくるからと思うよ。
Speaker 2
うんうん。
Speaker 1
タカヤ つまり、10年前にやっていたちょっとした悪事だったり不祥事みたいなものが、時代を越えて今浮き上がってくるみたいなものがある。
Speaker 2
うんうん。
Speaker 1
タカヤ まさに不倫問題とかそうやん。5年前に不倫したみたいな話が、当時は何とでもなかったんやけど、
今時代を越えると、実はあの時あれやしちょってみたいな感じで浮上してくるきそう。
Speaker 3
うんうんうん。なってくるもんね。
Speaker 1
タカヤ あれ見た?松本等問題でさ、大吉さんがトークしちょった絹抜きの動画見たん知らん?
Speaker 2
視聴視聴。
Speaker 3
タカヤ 見ちゃらん見ちゃらん。
Speaker 1
タカヤ 要は松本さんがめっちゃ若い頃遊んでた時にすごい派手な遊び方をしていて、
で女の子は怖がっていたみたいなやつを滑らない話風にしよう動画があって、どっかの舞台かなんかでしちょったよね。
でもさ当時の感覚で言うと芸人はそういう遊びをするものみたいな感じで合意が取れていて世間と。
別にそれっち笑い話やったと思うよね。
でも今松本等が不祥事を起こしたみたいな形で過去のその発言を振り返って捉えると、当時から悪いやつやったみたいな風に切り取られ方するよね。
Speaker 3
マジでそうやね。
Speaker 1
タカヤ じゃないなんか。
Speaker 3
マジでそう。
Speaker 1
タカヤ ガキの使いのオープニングで後輩いじりみたいなことしよった時も、今の常識で考えたらめちゃくちゃなこと言うわけよ。
例えばあれとかもそう、キャシー掴むととかもそう、ごっつい感じの、あんなん今考えたらとんでもないことしよったんやけど当時は別に良かったわけよ。
12:06
Speaker 1
でも映像が残っちゃうときさ、今それが掘り返される危険性があるわけよ。
Speaker 3
なるほどね。
Speaker 1
タカヤ で今あれが悪いことですかって言われたら、確かに悪いことではあるやん、当時からしても。
いや暴力とかセクハラとかって確かに悪いことではあったんやけど、
確かに悪いことでも、世間的には芸人が遊びでやるからオッケーみたいな空気感があったんやけど、
これってさ、悪いけどまぁギリぐらいの感じやったわけよ。でも悪いには入っちゃうわけよね、なんていうか。
Speaker 3
わぁ、サウンドそれ。
Speaker 1
タカヤ 今になるとそこが完全に悪いというものに認識されるというか、
その悪いけどまぁの部分だけ切り落とされて、悪いだけが残って、現代に浮上してくるってことが起こっちゅう。
Speaker 3
ずりーよねでもそれ。
Speaker 1
タカヤ ずりーんよこれ実は。
Speaker 3
江戸時代のこととかは言わんやんみんな、江戸時代とかもっとやべえと思えばね多分。
Speaker 1
タカヤ いやこれはだから本人が生きて動きを起きと思うよ今も。
Speaker 3
あぁなるほど。
Speaker 1
タカヤ 心情かどうかと思うよ。
Speaker 2
そうか。
Speaker 1
タカヤ だって連続視聴わけよ、その人の時間は。20代の時の松本ひとしと、今の60になった松本ひとしの連続視聴期さ。
これ違う人間やったら、当時はこういうテレビでやるようなのが普通やったんよねって終わるんよね多分。
でも連続視聴期さ、その中で空気とか文化が変わっていっても一人の人間の人格として多分認識されるから、松本ひとしはこういうやつだになると思うよね。
Speaker 3
時代というフィルターが変わっちゃうだけなよね多分。
Speaker 1
タカヤ 変わっちゃうけど人が同じやき、こんなもんあるから、しかも初対面の人が文脈から切り離された状態でコミュニケーション取るっていうのが起こるよと思うよね。
Speaker 2
例えばSNSとか、人となりとか立場とかが分かった状態でやったら言っていいことを、いきなりその言葉だけ聞いたらいろんな捉えられ方するみたいなことが起こるよね。
Speaker 3
だから正直ハゲッチ言っていい人と言ったらダメな人たちおるやん。
Speaker 1
もうこの人はいじっていい、でもこの人はマジで怒るからやめときなさいみたいなものっち、実は俺らはリアルなコミュニケーションというか人間関係の中で
培ってきちゃうと思うよね、あの人はダメ、この人はオッケーみたいな。
でもそれがそういう人となりとか関係性とかから切り離されて、いきなりSNS上で言葉としてハゲッチ言葉が出たら、もう一番怒りやすい人に基準を合わせるしかないよね。
不点が低い人っつーのかな、だからリスクを伴うよね、でリスクが伴う言葉とか行動がなくなっていくよねっつーのはそういうふうに捉えられちゃうだけ。
コミュニケーションが初対面の人と少ない情報量でネット社会で取れるようになったっつーのはめっちゃでかいと思う。
Speaker 3
マジでシーン食ったこといいよ、ほんとに。
Speaker 1
いやー、そう思うわ。
Speaker 2
そうね。
で結局どうなん?〇とびっくりマークどうしたらいいん?
Speaker 1
どうしたらいいこれ?
15:00
Speaker 3
キャバ嬢に聞き?
Speaker 2
ガバジャック先生。
Speaker 3
キャバ嬢に聞いたらいい?
Speaker 1
いや、ガバジャック先生キャバ嬢やろ。
Speaker 2
キャバ嬢ね。
いやでも多分思ったのが俺、おじさんと呼ばれる年齢の人の方がオンオフ激しいんやろね多分。
仕事では〇を使い、プライベートでは絵文字を使いみたいな。
Speaker 1
どうなんやろねー、でも仕事の中でも使いよんじゃない?
Speaker 2
どうなんかなー。俺の印象だったら若い人の方がオンオフどっちも同じぐらいみたいな感じなんかなーと思ったけどね。
どうなんかなー。
Speaker 1
そもそも仕事でLINE使うとかFacebookメッセンジャー使うみたいなのがあんまないんじゃない?
そういうのもあるしね。
仕事でね。
Speaker 3
そういうのもありそうだけどね。
まあでも会社の中とかそんなレベルでは使いよんやろうけどね、多分ね。
Speaker 1
うんうんうん。
まあちょっと何ともいいや、この辺に関しては。
Speaker 3
俺の知り得るおじさんというか、まあ俺より年上の上の人たちで考えたらまあ結構絵文字使うかなやっぱみんな。
Speaker 2
まあそれが正義と思っちゃうしね。
うん、まあ単純に優しくしたいとか。
Speaker 3
そっちのほうがリスクが少ないと思っちゃう。
Speaker 1
そう、でもリスクの話でも完全にこれ。
うんうんうん。
Speaker 3
いやでもそのネットのやつはもうマジで説得力があったわ、確かに。
初対面の少ない情報でのコミュニティーがやっぱ今ある気ね。
Speaker 1
うんうん。
いやそれ踏まえて言うと、
なりたいおじさんなりたくないおじさんみたいな話もしとったんよ。
はいはい。
このヌニンでね。
例えばイムやったら、
相手をさせてしまっていることに無自覚なおじさんにはなりたくないとかね。
あと上水雄貴やったら不機嫌なおじさんになりたくないとか。
Speaker 2
で、ムロさんは若い女性と遊んでるおじさんになりたくないとかね。
Speaker 1
まあいろいろあったんやけど。
あと逆になりたいおじさんで言うと、
なんかこうショーン・コネレみたいな色気がある感じになりたい。
これムロさんかな?
とはあったんやけど、なんかあります?
うわー。
ある?
これね、その周りで出会う年齢が高い人で、こういう風になりたいなって言う人はいっぱいおるんやけど、言語化が難しいね。
じゃあ俺から言っていいよ、ほんなら。
うん、あるよね。
俺、めっちゃあって、突っ込まれビリティが高いおじさんになりたいの。
要は、突っ込まれる。なんて言うんやろな。
Speaker 1
いやいや、違い不思議とか、アホっすねとか、何やってるんすかとか、
いやもうもう体動かなくなってきてるんじゃないすかみたいな、突っ込みをちゃんともらえるおじさん。
うんうんうん。
これ上水雄貴のやつにも近いんかもしれないけど、人を萎縮させないおじさんって言ったよね、上水雄貴は。
それに近いかもしれないけど、要はめっちゃオーラあって、しかも言うこと全部正しくて、
なんやったらちょっと怒りっぽいところがあるとしたらさ、もう何も言えんくなるやん、その人に。突っ込んだり。
18:00
Speaker 1
うんうんうん。
Speaker 3
それめちゃくちゃ嫌やなと思って。
Speaker 1
うんうんうん。
Speaker 2
情報量が少なくなると思うよね。情報が入ってこないというか。
Speaker 1
なんか裸の王様ってことよね。
そうそうそう。だけどなんか色々教えてくれんくなるやろし、
もうあの人に言ったらなんか上から目線で物言うなみたいな感じで接されるから嫌なんよねとか、例えば。
なるとめっちゃ嫌。
Speaker 3
うわー、これはでも俺ほんとにないものねだりなんと思うんよ、たぶん。
Speaker 1
うん。
Speaker 3
俺だから逆に萎縮させるおじさんになりたい。
Speaker 2
あははは。
ないものねだりね。
Speaker 3
で、それで言うとね、それで言うとたぶんきょんちゃん、今突っ込まれるかどうかわからんけど、
俺よりはこれちょっとタカヤ君には言えるけどきょんちゃんには言えんみたいなあると思うよ。
ある。ある。
だからこそたぶんそれをめっちゃ思うと思う。
でも俺めっちゃ今もう言われるわけよ、ここまでの人生も。めっちゃ突っ込まれるし、もうおじさんとしていじられることも多々あるし。
でもやっぱこっからおじさんになってこうと思った時に、やっぱそれを言わせない?萎縮させる?
萎縮させる。
そういう威厳というか、そういうのをやっぱおじさんとしてまといたい俺は、逆にね。
Speaker 1
なるほどね、面白い。
Speaker 3
そうなんよ。
俺はそうやね、ビビらせたい。はいおじさん来たぞっつって。
Speaker 1
はははは。
私がすごいおじさんだよっつって。
おじさんだよっつって。
Speaker 3
今やっぱおじさん来たら和む気?今このおじさん来たら。
はははは。
やっぱビビらせたいよね、おじさんとしてね。
Speaker 1
あそう。
と思う。
うわ真逆やなあんなら。
真逆とこが。
いやたぶんそれはね、例えば組織の中で感じたりするわけ。
つまり、例えばじゃあ、ブック、いいかんなパレットとかであったらさ、
立場がでかくて、
高いって言うんかな?
立場が上になって、
権限があるわけよ、これ。
まあ会長役で一応。
いやし、
なんというか、
これまあ人から聞いた話、言ってくれよんやけどね、
こうやとか言ってくれんやけど、やっぱりこう、
なんつーんかな、樋口さん役いろいろ
できるよねみたいな、なんていうか。
あるやんそういうの。
まああの人は特別役みたいな感じやから、
どう言ったんやろなあ。
この立場やと言ってくれんことが
めちゃくちゃあるなあと思うよって。
ああなるほどね。
俺に言ったら、
悪口を言うことがダメと
なりそうというか、なんていうんやろなあ。
分かるよね。
高井くんとかはその人の暗黒の部分が
めっちゃ集まってくるやろ多分。
集まってくる集まってくる。
Speaker 3
高井くんやったら何を言っても良さそうやもんね。
Speaker 1
マジでそう。
高井くんにじゃないよ、高井くんの前で
自分の汚い部分を見せても全然安心なんや多分。
Speaker 2
そうそう、もっと汚い気ね。
Speaker 3
そうなんやそうなんや。
だからそういう意味じゃ
やっぱちゃんと立場を
おじさんになるにつれて
やっぱ持ちたいなということかもね。
Speaker 1
だから俺は悲しいんよねなんか。
で俺はなんかこう
情報が欲しい気さとにかく。
今何を
21:01
Speaker 1
思っていてどうしていて
誰のことが嫌いで
なんていうかそういうの知っちゃった方がいいやん普通に。
組織を回す上で。
でそこで言えんことがあるっち、
その情報の非対称性やんそれっち。
俺は完全に知りたいわけよ。
それによって喜んだり困ったり
まあ喜ぶことはあるけど
でもデメリットよりもメリットの方がでかいわけ。
情報視聴法が。
例えばじゃあAさんBさんおったとして
AさんがBさんのこと嫌いやと。
やったら同じチームに支援がいいとかあるやん。
でもそれ情報として俺に言ってくれんかったら
ようわからんの同じチームにしちゃうとかいうことがあるき。
これ言われんの迷惑ないよね結構。
Speaker 3
うわーなるほどね。
だから一回も交わったことないんよそれを俺だから。
思いたいんよだけその。
そら俺には言いにくいか。
思いたい俺は正直ね。
Speaker 2
なるほどね。
Speaker 1
あとなんか情報
偉そうにタカヤ君いろんな人が教えてくると思うよ。
お前バカやけ教えちゃろっかつって。
お前最近構造とか
こうこうこう便利なものがあるけど
お前こんなんも知らんのみたいなことで
タカヤ君めちゃめちゃ言われるやろ。
多分俺の方がそれ言われるの少ないと思うよね。
Speaker 3
なるほどね。
Speaker 1
多分俺の方がちょっと失調期と思うよいろんなことを。
Speaker 3
そうそうなんと思うよ。
Speaker 1
でもこれ損やん俺。
Speaker 3
言われんなきゃ。
言われなくなっちゃう。
Speaker 1
情報量が少ないんよね。
うんうん。
というのがねめっちゃ嫌。
すげえ嫌もう真底嫌それは。
Speaker 2
変わりたい俺は。
Speaker 1
あと気使われるのも迷惑なんよねかなり。
ちょっと今
パッと盾が出てこないけど
駅からどっか行かないといけないと言う時に
歩いて10分かかる人が歩いて行くわと言うとするやん。
でもいやいやちょっと歩いて行かせるの迷惑なんで
向かい行きますよってもし言われるとするやん。
例えばじゃあなんかでイベントでいいよ。
それさ絶対俺が歩いて行った方が効率いいやん。
でもさ
向こうは多分悪いかなと思って気使って
されるわけよ。でも世界の全体
リソースで言うと俺が歩いて行くのが
最適化されちゃうの一番。
で俺はそれを提案したんやけど
そこまで俺わざわざ気使って
言ってやらないといけんのがめちゃめちゃめんどくさいんよ。
Speaker 2
なるほどね。
Speaker 1
上の立場やった場合に。
俺が気使って言わないといけんの感覚になる気
Speaker 3
マジで迷惑ないよこれ。
Speaker 1
なるほど。
Speaker 3
マジで味わったことない気ねそれ俺。
Speaker 1
なんか気使われちゃうものを
フラットにして合理的に
最適化するためのアンテナを
俺がはっちょかないといけんっていうか。で俺しか言えんやんそれ。
クソ迷惑ないよねこれ。
なるほどね。
お前がアラート出してこいよって思うよ。
俺がアラート出すんじゃなくて。
さんこれって最適的にはこれですけど
気遣い的には向かい行きたいんですけど
言ってこいやって感じだよね。
なるほどね。
というのもあって
嫌やなと思ってちゃんとそれを
言っていいような空気感にしておきたいなって。
なるほどね。
Speaker 2
すいませんでした。どうぞ。
俺今考えよったんやけど
自分で自分のこと
おじさん中おじさんになりたくない
24:00
Speaker 1
って思った。
Speaker 2
おじさんと思っていた方が
良いというのは確かないけど
おじさんの独り言です。
自虐的に使っちゃう
Speaker 3
パターンあるやん。
Speaker 2
痛々しい感じのね。
あれがどうかと思う不思議があって。
なぜかというと
お菓子を
人の家に持ってったとするやん。
そういう時に
俺はこれめっちゃ美味しいんで
どうぞって言った方が
良いと思うタイプだよね。
つまらないものですけどとか
安いものですけどとか
言うと
本当につまらないものとか
安いものになっちゃうというか
これラーメン屋の
大将やったと考えると
頼んで
これあんまり茹で方うまくなかったんだけど
みたいな感じで
出されるより
めっちゃ良い茹で具合だから
食べてねって言われた方が良いやん。
俺自分のことを
おじさんと言っちゃうのは結構
そういう節があって
むやみに悪いイメージが
Speaker 1
まあ結構ね
簡単なんよね。自分を卑下して
軽い笑いを取るっていうのが一番簡単やもんね。
Speaker 2
そうやね。
やりがちだとは思うし
Speaker 1
言ったら滑り芸なんよねそれ。
そうやね。
滑りに行って俺めっちゃ滑ってるやん
って言ってちょっと笑い取る
みたいな。一応芸人の世界でも
それはやっぱりこう
Speaker 2
あんまり言いとされんもんね。
Speaker 1
うん。滑り芸は。わかるわかる。
Speaker 2
つまらないものですけどとか
安いものですけどでお土産渡すのも
やっぱ同じ仕組みかなと思っちゃって。
うん。それ言ったら
ある意味リスクヘッジになっちょん
かもしれんけど
自分はそうはしたくないなって感じやね。
はいはいはい。そんな感じでした。
Speaker 3
いいね。なるほどね。
Speaker 1
それはわかるわ。
であとなんかね、これ
俺の先輩芸人と、まあいわゆるその
コンパみたいなのあったって言ったんやけどさ
だから先輩結構
俺よりまだ上で
俺がおって、ほんとに20代の女の子
とかと飲んだことがあって
東京でね。で
おじさん振る舞いしちゃったんよ俺が。
おじさん振る舞いっていうか
今の若い子たちってそうなん?
全然俺知らんわとかさ。
音楽そんなん知らん
キクン俺も全然わからん。はあ
若かったらそんなんなるんやねとか
そういう発言をいっぱいしちゃったけど。
ただ先輩がお前樋口お前そういうこと
じゃねえからみたいな。もう世代とか
じゃなくてもう台頭やから
そういう感じで言うなって言われたよね
なるほどね
それが結構残っちゃって心に
Speaker 2
さらに上の人が
いる場やったら
Speaker 1
余計ってことよね。 いや
その人はマジで台頭に付き合うよ
要はそのおじさんと思うから
おじさんなのであって、お前が
Speaker 2
っていうことと思うよね。なるほどね
Speaker 1
別に世代関係なく
知らん音楽の話を
聞いたらその音楽知らんかったって
言えばいいやん。なるほどね
知らんだから知らん訳じゃないやん多分
27:00
Speaker 1
そうね 普通に知らんだけやん
だけどその知らんということを
俺らの世代の人は
これ知らんよねとか言う、勝手に言わんでいい訳やんな
Speaker 3
これは まあ確かに確かに
Speaker 1
そうそうそうそう
だから勝手にお前そんなくくるなよ
っていうことだよね
Speaker 3
まあそれは
Speaker 1
でもわかるねなんかね
正直 まあこれちなみに
P入れてほしいんやけどその一緒に
いった先輩の芸人っていうのは
○○○…
Speaker 2
なるほどね
Speaker 3
えー バリッバリおじさんやった
Speaker 1
でもほら
今ねもうこれP入れちょうけんあれやけど
ほら、ね、そうやん
うんうんうん
Speaker 2
大丈夫なんよ なるほどね
いやあ思い出した
話があったわ
タロウがピアノの
レッスンに行くよね
で入れ違いで
いつもいる女の子がいて、小学校、高学年かな。で、うちの妻の千尋が、その女の子に話しかけたらしいんやけど、「何々ちゃんは何弾くの?」っつって言ったら、「いやもう絶対わかんないと思う。」っつって、口をつぐんだらしいんよ。
で、つぐんで、「え、でも教えて。」っつって聞いたら、ボカロの曲やったよね。全然千尋は知らない曲。エゴロックっちゃうんやけど。
で、その話を持ち帰ってきて、千尋が。ちょっとエゴロックっちゅうやつ聞いてみてっつって。したら、むちゃくちゃ再生回数いっちゃって。
だけど、そのシーンの人たちにはめちゃくちゃ知られているという。で、俺も千尋も社内メンバーみんなで聞いたんやけど、みんな知らんかったやん。
で、「へえ、こんなんあるやんね。」っつって。「あ、でもいいやん。」っつって。なんかアレンジとかいいやん。っつって。聞いた後に千尋が、「あ、これ何々ちゃんに絶対報告しよう。」っつって言ったやん。
たぶん絶対本当に聞くと思ってないから。 たぶんあの子はどうせ大人に言ってもわかってくれないっていう経験を繰り返してきたんじゃないかって言って。
うわ、めちゃくちゃいいねそれ。 うん。で、この間一緒にピアノに行ったときにすれ違いざまに千尋が言ったやん。
何々ちゃんあのエゴロック聞いたよっつって。あれめっちゃいいねみたいな。で、俺も追加で話しかけて。
あれ難しそうだけどどうやって弾くん?みたいな。したらリアクションが、「え、聞いたんだ。」みたいな感じだったんやけど。
うわ、嬉しいねそれ。 それがネガティブじゃなくていい感じやったんや。なんか。
あれ本当に聞いてくれた大人みたいな。で、これが繰り返されることで壁がなくなっていくと思うよね。
こういった経験が。で、それが逆に言ってもわからないとかさ、言っても聞いてくれないとか、
Speaker 3
聞いてくれても理解してくれないとかが繰り返されていけば自然と壁が強くなっていく。
30:05
Speaker 1
だけどやっぱ経験によって偏見が強い人もいれば薄い人もいるし、でもコントロールできんやんそんなんち。たまたま役。
Speaker 3
だけどその一人を担うのが自分やなっていう感じがするよね。 いやー本当そうかも。
Speaker 1
これはね、ありがとうタイヨ。これもうこだべりのコーナーにもなっていくんやけど。 これかなり意識しちゃうね俺虎之助に対して。
なるほどね。 要はなんかさ、ちょっと想像してほしいんやけど、俺らが子供の頃に、じゃあそのおじさんというやつね。
おじさん的なやつ。 今回で言うとこのおじさん的な人と話したときに、じゃあなんでもいい。
じゃあスト2しよったと言うじゃん、スーファミで。ストリートファイター2をしよったときにさ、おじさんからするとどうせお前なんかゲームかなんかしようのみたいな。
Speaker 2
でお前ゲームばっかりしよったらバカになるぞみたいな感じで思われよんやろうなと思いながら、たぶんスト2しよんよね、家でゲームみたいな。
Speaker 1
で、たぶん解像度が低く、お前なんしよんかお前、ゲームばっかりしてからみたいな。外で遊びいかんかみたいなことで思われよんやろうなと思ったんやけど。
だからそれ絶対したくないなと思ったとき、俺は例えば一緒にYouTube見よったりしたときに、そのちゃんと中身の話をするようにしよんよ。
なるほどね。 なんかこう〇〇っていうのが出てきて、さっきこんなことしよったよねみたいな。
とかマイクラのこのアイテムってどうやったら手に入れるかわからんかったけど、これそうかそうか手数いっぱい取ってこなきゃいけんのか、したら作れるんやねみたいな、ちゃんと中身の話をするというか。
なるほどね、側の話しないと。 そう。だからマイクラ好きなんやねーで終わるんじゃなくて、
そうやなー。 えーこれ洞窟に行ったらこんな鉄取れるんやねーとか、で鉄取ったらすごいこれでバケツ作れるんやみたいな。
でバケツ取ったらいろんなことできるねみたいな、ちゃんと中を見て、なんていうかな、そういう話をしようっていうのをめっちゃ意識しちょって。
めっちゃわかるわ。 だからポケモンとかもちゃんとモンスターの名前覚えるというか。
Speaker 3
怒らないけん場面とかっていうのは俺はやっぱ親父とかおじさんなのかもしれないに戻るんやけど、やっぱそういうのの話しするとき俺心がけちょって、ニコウエの先輩でおろうというか。
めっちゃいいやん、めっちゃいいやん高井くん。 その感じで、結局したちょうどそんなんになってくるやん、俺ら自分らの若い頃とか考えても。
子供の好きなものの話しするとき俺ニコウエになるっち決めちょうよね結構。
これはめちゃくちゃいいわ、ニコウエの先輩になるっち。 そうなんや。でもきょんちゃんのそれもまさにそういうことやん、なんかニコウエぐらいの感じで、俺っち結構子供の好きなものに対しては結構心がけちょうる。
うわ、ありがとう。俺も高井くんのニコウエと思って接していくわ高井くんに。 きょんちゃん、4コウエ。
同級焼き、自分ら同級焼き。 どう考えても4コウエ焼き。
Speaker 2
いやでもね、近所の俺が好きな70代かな、70代後半ぐらいの人がおるんやけど、その人の例思い出すと、やっぱちょっとずつの積み重ねをやろうと思うけど、最初に話しかけてくれたのが、うちの車の上にルーフがついちゃうんやけど、テントとか乗せれるやつね。
33:19
Speaker 2
それを見て、ああこんなんあるんだ、スーリーのやつでこんなんあるんだみたいな、もう普通に車好きの同世代みたいなことでしゃべりかけてくれて、でそっからその人のファッションがめちゃめちゃイケちょんやけど、もうキャップ後ろ向きにかぶって寝るシャツ着て、ワークパンツみたいな感じなんやけど。
Speaker 3
アメリカ人な。
Speaker 2
タカトリヤ で靴がバンズのハーフキャブっていうスケーターシューズで、でそれで話しかけたりして、その靴めっちゃかっこいいんで、僕それ同じやつ買いますって言って。で買ったりしたよね。でそういうのを相互的にやると、やっぱそういうのも大事やなって思う。なんかフックになるには。
Speaker 3
タカトリヤ そうね。
Speaker 2
タカトリヤ だから同じ解像度とか同じ視点とかを持っているっていうだけで近く感じるもんね。
Speaker 1
でそれの、まあ本質的な話いきなりせんでもいいんやけど、一瞬のハイタッチみたいな感じ。
Speaker 2
タカトリヤ わかるわかる。
その靴イケてますねみたいなのが。
Speaker 3
タカトリヤ わかるわかるわかる。
Speaker 2
タカトリヤ 多分なんかもうわからんでもいいき、見る観察するだけでいいと思うよね。
ああそうやね。
Speaker 1
タカトリヤ で質問するでいいと思うよ。
Speaker 2
うんうん。
タカトリヤ あのこれ普段、普通の車やったらこれついてないのついてますけど、これってなんすか?だけでもう解像度高く観察しちょうけない?
そうね。で相手に興味を持っているっていう表現になる気。
Speaker 1
タカトリヤ これ重要と思うね。
Speaker 2
そうやね。さっきのピアノの話も千尋は適当に言ったわけじゃなくて、ある程度多分これ言ったら喜ぶ気で、作戦立てて言ったよね。
タカトリヤ まあもちろん嘘は言わなくていいんやけど、全然良いと思わなかったみたいなことだったら、無理して良いと言わなくていいんやけど、ちょっとでもいいと思ったりしたら、相手の喜ぶことをさ、相手の好きなものが自分が好きだったりしたら、喜ぶ気さ。そういうのいいよね千尋。
Speaker 3
いい話よねそれ、ほんとに。
Speaker 1
タカトリヤ これね、なんか言ったらコミュニケーションのコツっていうのがあって、相手の興味があることに興味を持つといいっていうのがあって。
Speaker 2
ああはいはい。
Speaker 1
タカトリヤ 要はね、相手自身に興味を持つっていうのはやっぱこう難しいやん。興味を持てるかどうかわからんきさ、その人に。でもその人が興味を持っちゃうものはいっぱいあるはずなよ。
わからんけど化粧品なのか、タレントなのか、アイドルグループなのか、グッズなのか、なんかわからんけど。それには興味を持てるはずなよね、頑張れば。
つうのは思ってね、もう俺にはわからんで終わるとおじさんになっていくというか。
Speaker 2
タカトリヤ うん。
タカトリヤ そうやな。
Speaker 3
タカトリヤ うちの親父がバリバリそうやったもんね、マジで。
Speaker 2
タカトリヤ みんな柴に興味持っちゃうか?
Speaker 1
タカトリヤ ああ。
Speaker 3
タカトリヤ 俺にはわからん。
Speaker 1
タカヤ君なんかこの間柴さんに会ったっちゃったね、それコンビニで。
タカトリヤ あったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったったった
36:30
Speaker 1
絶対モグライザーさんそれ知らんでつけちょうやん
Speaker 3
タカトリヤ 知らんでつけちょうやん
Speaker 1
おもろ
これ教えてやれ今度
Speaker 3
タカトリヤ バッテリーあったらね
Speaker 2
機械があったらね
Speaker 3
タカトリヤ バッテリーあったら
Speaker 1
ああ面白い
Speaker 2
わあ広がりましたね
Speaker 1
広がったね
タカトリヤ ねえ
まあすいませんねほんとにもうおじさんが3人集まって
Speaker 2
そうそうそうおじさんがね
Speaker 3
タカトリヤ それ宣伝いいちょう話じゃない
Speaker 2
おじさんポッドキャストってね
Speaker 3
タカトリヤ その宣伝いいちょう話やった
Speaker 1
まあ若い人には届かんと思うけどね
おじさんの言ったようなことでした
Speaker 3
タカトリヤ 最悪や
タカトリヤ 最悪や
Speaker 1
タカトリヤ 最悪の下駄履いちょったや今も正直
すいませんでした
ということで今回もお聞きくださいましてありがとうございました
番組への感想はハッシュタグ愛の楽曲工房をつけて
X でポストするか概要欄からフォームにてお送りください
番組への投げ線は概要欄のリンクからお願いします
それでは皆さん来週も聞いてください
ビックリビックリビックリビックリ
タカトリヤ おじさん興奮
37:40

Comments

Scroll