1. 愛の楽曲工房
  2. #28 仮想通貨企画で遂にスポン..
2018-02-05 49:49

#28 仮想通貨企画で遂にスポンサーが現る!

2018/02/05放送分(#28)

小倉ちゃちゃちゃラジオ 北九州の心を震わせる!オフィス樋口『愛の楽曲工房』です。チャンネル登録はこちら⇒http://bit.ly/31XSoDO

【コーナー】

・オープニング

・太陽樋口のくだらない話

・音楽制作deライフハック

・株式会社オフィス青柳

・エンディング

【放送枠】

FMKITAQ『小倉ちゃちゃちゃラジオ』

毎週月曜日オンエア

【出演】

樋口聖典/株式会社BOOK・ギチ(https://twitter.com/HiguchiKi)

樋口太陽/株式会社オフィス樋口(https://twitter.com/higuchitaiyo)

青柳貴哉/ギチ(https://twitter.com/aoyagitakaya)

---

ネットで聴くには・・・

【FM KITA Q 公式サイト】

http://www.fm-kitaq.com/

【Podcast】

◆Anchor

http://bit.ly/39JV7DH

◆Apple Podcasts

https://apple.co/2UULX2R

◆Spotify

https://spoti.fi/2uPr6Dw

◆Google Podcasts

http://bit.ly/39BjTWk


【お問い合わせ】

番組へのご意見・ご感想は、chachacha@fm-kitaq.comまで。

00:01
【Higuchi兄弟の愛の楽曲工房】
コクラチャチャチャラジオ、Higuchi兄弟の愛の楽曲工房
はい、始まりました。Higuchi兄弟の愛の楽曲工房。
私がHiguchi兄弟兄のKiyonoriで、そして
弟の太陽です。
そして
はい、そして私がHiguchi兄弟のお財布の寄生虫Aoyagiでございます。
あいたたたた
あ、太陽どうした?
あいたたた
寄生虫が暴れだしたわ。
ちょっと太陽の財布を寄生せんでもらっていいやか。
ごめん、ごめん。
かわいいな。
愉快やわ。
今日も愉快やな。
ありがとうございます。
幸先がいいね、2018年。
幸先がいい。毎回愉快と思ったけど、今日は特に愉快。
ありがとうございます。
やってきますよ。
始まりましたね。
始まりましたね。
始まりましたよ。
年明け2回目ですか?
そうですね。
そうですね。
これ収録なんでね。
我々は年明け1回目なんで。
そうなんですよ。
やる気が全くないですけども。
本当かい。
あのね、本当に福岡の方はどうかわかんないけど、クソほど寒いですからね、今。
寒いね。
東京。
こないだね、雪降りまくって。
そうよ。
びっくりしたよ。あんな降ることないよね。
これ、北急も降ったんやか。どうなんやか。
どうなの?
東京は相当降ったよね。
多分東京が特に降りましたね。
あれは何年ぶりの?
48年ぶりの寒波か、大寒波みたいな。
ちょっと私、言いたいことあるんですけど。
いきなり?
言っちゃっていいですか?
いいですよ。
僕その時ですね、東京が大雪だった日、長野にいたんですよ。
家を建ててるんでね。
妻と息子は東京にいてですね、結構困ったらしいんですけど。
なんかニュースでですね、事故ったとか、車がもう大渋滞とか言ってますけど、僕からしたら不思議なんですよ。
なんでスタッドレス履いてないの?っていう。
分かります?
これみんなスタッドレス履かないじゃないですか。
東京も、僕らの地元の福岡も。
だから年に一、二回の大雪で慌てて、学校に行けないとか仕事に行けないとか大騒ぎするんですけど。
それってダメじゃないっていう。
どうですかこれ。
言いたいことはめちゃくちゃある。
備えあれば憂いなしみたいなことですか?
だって同じスタッドレスタイヤの値段を東北の人たちも東京の人たちも福岡の人たちも払ってるわけですよ。
たかが頻度が少ないっていうだけでケチってるだけなんです。
なるほどね。
けどその頻度がもうめちゃくちゃ少ないもんね、東京は。
まあまあまあ少ないですけど、この少ないせいでですね、トラブルが起こったらもうものすごいことになるっていうのがね。
めちゃくちゃ交通事故とかあったよね。
そうそうそう。
なんかね。
ちょっとかわいそうだなと思って。
トラブルが少なすぎることが。
03:01
なるほど。
分かりますか。
これがですね、5秒に一度降ってくる。
嫌だったら盾を用意するじゃないですか。
でも10年に一度降ってくる嫌だったら盾を用意しないでみんな出かけるわけですよ。
なるほどね。
だから5秒に一度降ってくる嫌に、嫌の状況の方が優しいなって思うわけです。
優しいってまとめすると分かりにくくなる。
優しい。親切。
まずそもそも一個整理したい。
まず太陽が言っている意味はすべて分かりましたけど、僕はちょっといろいろこれに関しては反論があります。
あ、あるんや。
ありますよ。松坂井くんなんかどう思ったんですか。
いやでも確かにそうやなと思ったね。
あんまり普段ないけど、なんか大きな災害が起こったときってそうやん。
結構それが頻繁に起こるところに人たちは準備ができちゃうんやけど。
沖縄とかいい例で台風やってさ、兵の作りが違ったりとか。
案外沖縄の人たちって台風そんなビビってねえよ。
こっちよりも強いよ。
でもこっちもし台風、まあまあ強めのやつガーン来たら結構いろいろ麻痺するやん、交通とかもね。
だからもう全然俺はいい男だわ分かったけどね。
で太陽あれやろ、スタトレスタイヤみんな買えばいいじゃん。
買えばいいじゃんっていうか、買わないでいい状況なのがかわいそうって感じですかね。
それなら別に反論ない。
それはない。
ごめんごめんそれは反論ない。
一応僕が思うところで言うと、じゃあまずなんでスタトレスタイヤにしないかですよ。
だってさスタトレスタイヤの方が雪に強いんやったら、世界中のタイヤ全部スタトレスタイヤにすればいいやんっていう理論になってくるやん。
じゃあなんでせんの。
ふらないから。
ふらなかったらなんでせんの。
ふらんでもしてもいいやん別に。
お金がかかるから。
そうなんですよ。
結局お金がかかるんですスタトレスタイヤにすると。
それは何万か知らんけど何万かかかるんです。
要はかけたお金をかけるっていうことはそこに投資をするっていうことですよ。
投資というかなんていうか意味があるからそこにお金をかける。
意味がないものにお金をかけられないんですよ。
ってことは例えばじゃあ一生に一回もしかしたらゴジラが襲ってくるかもしれないと。
じゃあゴジラが襲ってくるかもしれないから地下室にシェルターを作ろう。
作ったほうがいいやん絶対に。
でもなんで作らんかってお金がかかるから。
なぜお金をかけてまで作らないかというとほぼその確率がないからゴジラが襲ってくる確率が。
確率とかけるお金の量とそれに対する効果の三つのバランスで考えないといけない。
すごい仕事できる人の考え方それ。
それでいうとここまでの交通期間がほぼ止まるっていうぐらいの雪が降るっていうのでいうと確率的には相当低いわけですよ。
06:09
でそれのためにスタッドレスタイヤ分のお金をかけるかというと期待値的にはかけない方がいいとみんなは思ってるからかけない。
なるほどね。
そうそうそう。
そうやろうね。
要は雪国の人ってやっぱりスタッドレスタイヤを買わないといけないからかわいそう。
っていう風に捉えることもできる。
ちょっと費用対効果とかいう言葉に似ちゃうんかなこれ。
費用対効果そう。
2兆というか費用対効果のこと。
費用対効果が少なかったら要は起こる確率が少ないものに対して費用をかけていくとすべてのものにかけない件になるというか。
なるほどね。
毎日傘持って出らない件し。
はいはいはい。
そうそうそう。
ということになってくるので。
ちょっとね。
どうですか高谷さん。
僕思うんですけど。
そんなん言ってますけどあの日の大雪あるじゃないですか。
東京でものすごい降ったでしょ。
あれ全部僕降らしたのはこの兄樋口清則のせいだと思ってますけどね。
なんでですか。
あのねあの日本当にあの日だけ365日ある中であんなに雪降ったのはあの日だけでしょ。
そうやね。
あの日を選んで樋口清則うちの家に子供を見に来たんですよ。
おおー。
これこれねいやいや普通の話だと思うかもしれんけど。
あの状況でこの冬でね冬になったら一切家から出ない樋口清則が家を出てうちに来た。
はいはいはい。
これってものすごいことだよね。
これ芸人やる時も冬場になると俺ネタ合わせ全部俺がきょんちゃん家に行くよったよ。
わかる?そのきょんちゃんがわざわざうちの子供を見るためにあの雪の日を選んできたやん。
あれきょんちゃんが行くって決めた日雨飛び越えて雪が降り出したやん。
樋口清則天変地異起こせる。
そういうこと。そういうことです。
人が珍しい行動したら雨が降るみたいに言うけど、あれもう樋口清則珍しすぎて雪降ったやんあの日。
マジ逆太陽やん。
逆太陽。
まさに。
太陽と真逆ない?
真逆の働きをしようよ。
樋口が笑うと雪が降る。
そうそう。本当に俺はそう思ってますけどね。あの雪は。
じゃあもう毎日子供見に行って高谷くん家に。
そしたらみんな東京都民がスタッドレスになるから。
いやいや。
ちゃんちゃん。
シュタインか。
どうですか?
いやいやいや。
井上さんどうですか?
井上くんに求めるのやめて。
井上くんにオッケーもらおうとした。
井上くん人生が毎日ね、吹雪が来る。
さあ、ということでございまして。
この番組は株式会社BOOK代表取締役の樋口清成、株式会社オフィス樋口社長の樋口太陽、
2018年は仮想通貨に命をかけると豪語している青柳高谷の3人が愛と音楽をテーマにトークする1時間です。
それでは1曲お届けしましょう。
09:01
この番組は遊びながら飲めるお店、二次会専門店タイムスリップの提供でお送りいたします。
太陽樋口のくだらない林。
よいしょ。
さあさあさあさあね、今回も始まりました。というか復活しましたね完全に。
復活しましたね完全に。
くだらない話のコーナーでございますけども、どうですか?
こんな説明いりますか?
いやもうこれいらないでしょ。
本当ですか?
もういらない。
してくださいよ。
ちなみに太陽が今別室で収録していることとか、僕らが不公正的に解説することに関しても。
もう何もいりません。ただ聞いていただく。もう本当に。
じゃあもうあれですか、聞いてもらう方はもうなんか感じてもらうというか。
そうですね。
どれだけ太陽樋口がくだらないかということを。
違うよ間違った。太陽樋口がくだらないわけじゃないよ。くだらない話がどれだけ面白いかっていう。
そうそう。
新感覚ね。
なんやかんやこれ。
むらのむらの感じね。
そうね。
逆に面白さ。
もう説明をだってできんやん。
できない。
これ聞いてもらうことしかできんゲー。
いやもうそれだけでね、多分もう感じてもらうだけでこの面白さっていうのは伝わると思うんで。
はい。
ありがとうございます。皆さん。
そうね。
まあちょっと日頃の生活のデトックスというか。
そうですね。下る話ばっかりですから。
下る。世の中普通は下るもんね。
はい。なるほどね。
下らない。
下らない話を聞いてください。
心の阪神浴、太陽さん大丈夫ですか?
心の阪神浴。
大丈夫です。
いい言葉を作ってもらいましたね。
言っときますけど、そんなないですから、下らない話。
え、どういうこと?
数がね。
あ、なるほど。
数が打てないんで、今日も貴重な1話。
なるほど。
お話ししますんで。
貴重なんすね、この下らない話が。
すごい。
じゃあ準備整えましたら、ご自分のタイミングでお願いします。
じゃあ大丈夫ですよ、いつでも。
では、太陽樋口の下らない話です。どうぞ。
太陽 大学の時にですね、僕福岡大学に通ってたんですけど、授業中すごい話聞いてなかったんですよ。授業をね。
で、いろんなことを考えたりしてまして、その中ですごい哲学的なことを結構考えてたんですよ。
その中で、結構目から鱗な発見をしまして。
これはちょっと期待できそう。
太陽 ちょっとそれを今日は聞いていただきたいと。
僕、ファッションが結構好きなんですけど、ファッションアイテムの中でどれに一番お金をかけるべきかっていうのを表にしてですね、検証したんですよ。
で、これまあいろいろありますよ。ジーンズとか着物とかね、スーツとか時計とか白シャツとかありますけど、これ一個一個言っていいですか?
ジーンズは高得点です。
かけるべきってことね。
太陽 はい、お金をかけるべきです。なぜか頻度が高いです、まず。
12:01
履く頻度が高い、メンテナンスがあまり必要ない、色褪せたら色褪せたでかっこいい、このように高いです。
着物、低いです。着物はまずまず高いじゃないですか。
お金高いけど、かけるべきかっていうと、僕の理論だとかけないべき。なぜかというと頻度が少ない。
1年の中でね。デリケートである。汚れたらかっこ悪い。
時計どうか。時計はどうかというと頻度は高い。しかし面積が少ない。
もう単純に目に入りにくいってことです。
今のところすごく効果的ですね。
こういうのがあるんですよ。あと細かいこと言うとですね。
白シャツはかけるべきではあるけど、面積大きいし。ただ汚れたら一発でアウトなんで。かけないべき。
検証していった結果の最高得点、何かわかりますか?
ジーンズじゃないよ。
ジーンズはかなり高いんですけど。
帽子?
帽子もいいんですけどね。眼鏡です。眼鏡のフレーム。これが一番高いです。
なぜか。もう顔が一番目に入るじゃないですか。そして毎日つける。つけるでしょ。
帽子だったらTPOに合わせて外したりしなきゃいけないですけど、眼鏡はどこでもかけていい。そして長持ちする。
あーわかった。ここにお金をかけるべきなんだなと僕は思ったんですよ。
僕は視力が悪かったので。じゃあ早速眼鏡を買いに行こうと。
買いに行ったんですよ。天津都会に。そこで物色しました。眼鏡を。
高いレイバンの。当時こんなの買ったことないですよね。3万円くらいですよ。眼鏡フレームをかけて。
やっぱり安いやつより風格があるなと思って。その中で似合うものを探したんですけど、ピンとくるやつはなかったんですよ。
単体で見たらかっこいいんですけど、自分の顔に合うものが。その店ではなかった。
そこであれと思ったんですよ。俺って裸眼が一番かっこいいんじゃないか。どうですか?
裸眼が一番かっこいいですよね。
太陽さんは?
私は。結果、14万円かけて霊執行したわけですけど。
15:02
で、眼鏡フレームを結局買わずに霊執行したわけです。
一番お金をかけるべきだったのは、どの服でもグッズでもない実体のない霊執行のレーザーだったんですよね。レーザー構成だったんですよ。中話。
いやもう最後は、グズグズなんか。最後のグズグズ。
マジなんだ。
もう一回レーザーをレイバンって言いかけた。
レイバンとか言うし。言うし、マジ。
自分で笑いをし。
最初の大学の授業あんまり出てなかったでしょみたいな。いらんし。
全然いらんし。
今日はもうすごい。今日はひどかったね。
ちょっと待ってください。これね、くだらなさすぎて、自分で笑ってきてる。
あんまりにくだらんで。
なんなら途中まですごい興味が湧いてきた。
くだったね。
何これ。やっぱ裸眼が一番かっこいいですよね。ぐらいから。急にちょっとおかしくなってきた。
面白くなりすぎでしょって。
これ大丈夫ですか?次くだるやつまた音楽制作でライブハック。
貴重なんよねこれ。一話一話が。
大丈夫?
よかったですけども、タヨウさんですね。このコーナーが以上ということでございまして。
この次は極めてくだる。
楽しなら任せてください。
音楽制作でライブハックということでお願いします。
ありがとうございました。
仲間とワイワイ飲むならコクラ帰宅今夜町の二次会専門店タイムスリップ。
懐かしのおもちゃやカラオケにダーツ大型モニターで遊ぶ旧式ファミコンは同身に戻れること間違いなし。
飲み放題駄菓子食べ放題で1時間1100円から。
Facebookで二次会専門店タイムスリップをチェック。
音楽制作でライブハック。
よいしょ。
取り戻そうとめちゃくちゃ真剣なニジルな感じで言ったね。
すげえ真面目な言い方。
今から下る話をします。
このコーナーは株式会社オフィス樋口代表の樋口太陽が音楽制作を通して得たライブハックを披露します。
お世話になっております樋口太陽です。
僕のライブハックであなたの人生を豊かにしますよ。
これで最後までいく?
これでいく?
18:00
次回もどうなっていいですか?
早速いきましょうか。
どうぞ。
ダサいアリの法則。
なんだそれは?
全然全くわからない。
ダサいアリの法則。
アリは虫のアリだね。
全然わからないですね。
働きアリの法則って知ってますか?
俺ははっきりと知りません。
これどういうことかというと
群れがあるじゃないですか。働きアリ。
この中で2割のアリが8割の食料を集めるらしいんですよ。
めっちゃ優秀なアリっていうことですね。
視点を変えて
全体の中で働いているアリとサボっているアリ
これが何割ずつかみたいなのがあって
これ調査の結果働いているのは8割。
残りの2割はサボっているらしいんですよ。
こういう差がつくんだなと思って
この働いている8割のアリ
普通に優秀というかいい感じのアリだけを集めたら
またその中で2割がサボるらしいんですよ。
っていう話がありまして。
必ず2対8に調整されるってことですね。
そうですそうです。
値段というものはそのようにできているみたいな
これが僕好きだったんですけどこの話がですね
最近ちょっと共通しているなと思うことがありまして
クリエイティブの現場においてですね
ダサいものとかっこいいもの
これの割合が割と決まっているんじゃないかっていう話です。
なんだそれは。
全然もう全くわからん。
昔のもので今見てもかっこいいものっていっぱいありますよ。
あるよね。
昔の映像でも昔の音楽でも。
これかっこいいじゃないですか。
でそれがあって時代が進んでいく。
なのにかっこいいものの割合は増えていってないんですよ。
ダサいものがずっと存在している。
わかるよ。
例えば地方CM
僕長野に家ができてですね
長野のローカルCM初めて見るんですけど
びっくりするぐらいの出来物があったりするんですよ。
ある。ダサいね。
ダサい。
あるよね。
まああと福岡の地元に帰ってもね
うわダッサーみたいな。
これこの人たちは普通のCMを見たことがないんだろうかみたいな。
でも存在するんですよ。
あるね。そんなのね。
これ似てるなと思って。
でこれは集団の話じゃなくて
時代ごとの話なんですけど
時代ごとに8割は普通な出来で
2割はダサいみたいなのがあったりとか
2割は特別にかっこいいとかあるんですけど
これがですね問題というかポイントだなと思うのは
21:03
みんな食えているってことです。
かっこいいものを作らなければ
食えないわけではないっていうのを最近思っていて
それぞれの役割はやっぱりあるんだなっていう話です。
これちょっと面白いな。
なるほどね。
これは面白い。
今で言うとタイの話で言うと
ダサいものは作られるし需要があるって話やろ。
結局そういうことですね。
ただこれちょっと視点を変えたら
また別の捉え方ができるなと今思ったよ。
どういうことですかそれは。
必ず人間値2割ぐらいをダサいと思う。
どうすか。
比較対象があるべきだっていうか
作ってしまうっていうか。
全部かっこいいとかいうのはありえなくて
その美さかもしれないけどかっこいいものの中で
ダサいと思うようにできている人間が2割ぐらいを。
分かる。
2割はダサいと思うっていうのは
世の中にあるものの2割はってこと?
そうそうそう。
要は今ダサいものが絶対できてくるって話だったよ。
タイを言ったのは。
それが必要であるというようなイメージもね。
ダサい2割のものが作られる。
そうですね。
必要であるというかいるいらないにかかわらず
絶対発生してしまう。
なるほど。
発生するっていう話がタイの話で
俺はふと思ったのは
思ってしまう受け取り側が2割ぐらいダサいと。
クラスにジャニーズの同期全員集めたら
2割ぐらいはこいつブサイクやなって思ってしまう。
分かる分かる。
何見てもそう。
似たとこで言うと大きいAKBとか見ても
2割ぐらいダサっていう。
逆にその中の1割ぐらいかわいいって思う。
そうね。
それもありますね。
これだけにわとりたまごかもしれんけど
作られるのか人間が思うのかっていうのは
またあるようなものでもないよね。
確かに。
くだるー。
くだるねー。
くだるー。
くだりますよねこれ。
これだけ8割くだらんけど2割くだるわ。
ちょっと待って。
お前の話は。
逆?逆?
逆逆。
さっきのやつ9割くだらんもん。
不思議なこと起こっちゃうね。
そうなると。
割合はどうでもいいから。
割合は。
わかりやすい例で言うと
服もそうですよね。
服も今この時代にこんなダサい服あるみたいなのが
商店街の店頭とかにあったりするわけじゃないですか。
24:01
それも必然的になっているみたいなね。
コムデギャルソンっていうお手本が何十年前にあるじゃないですか。
だからみんなコムデギャルソンの真似をすればいいんですよ。
極論を言うと。
そんなこともないけどね。
コムデギャルソンは今でもかっこいいから
あれ風でいいんじゃないかって思ったらそうはなってないっていうね。
これちょっと待って。
これは陰謀論あるよ。
陰謀論だ。
陰謀論あるよ。
何かの陰謀?
陰謀論あるよ。
とある服のメーカーが忘れたけど売れんと服が。
なんか忘れたけど3万で服売りようとするやん。
だからなかなか売れん。
どうしたかっていうと4万円の1個高級な服をラインナップに足したんち。
したら3万の服が売れだしたと。
つまり4万の服という基準を作ることによって
相対的に3万の服安く見えて全く商品自体変わらないのに売れたと。
逆に言うとわざとダサい服を作ることによって
普通の服をダサくなく見えさせているという。
これはすごい。
信じるか信じないかはあなた次第。
見たい。都市伝説みたいな。
都市伝説のコーナーじゃないですよ。
これすごい。
ということで今回もなかなか面白い下る話を。
でも大丈夫やから最後のやつはもうこの放送なくなったりせんよね。
変な陰謀に消されたり。
引き付けたファッションメーカーの人がね。
あり得ますよね。
そんなファッションメーカーの方も含めて
ライフハックに関する質問やご意見をメールを受け付けております。
チャチャチャアットマークfm-kitakyuu.comまでメールをお送りください。
じゃあ曲紹介を太陽から。
いやかっこいいとかダサいとか言ってきましたけど
なんだ?
これ古いけど今聴いても間違いなくかっこいいと僕が思っている曲です。
兄ちゃんとたかやくんの同級生のですね。
ナンバーワンソウルっていう地元の田川のバンドがいるんですけど
久々に聴いてもめっちゃかっこよかったんで
今日は紹介したいと思います。
ナンバーワンソウルでトリガーです。どうぞ。
仲間とワイワイ飲むならコクラ帰宅今夜町の二次会専門店タイムスリップ
懐かしのおもちゃやカラオケにダーツ
大型モニターで遊ぶ旧式ファミコンは童心に戻れること間違いなし
飲み放題駄菓子食べ放題で1時間1100円から
フェイスブックで二次会専門店タイムスリップをチェック
株式会社オフィス青柳でございます。
注目のコーナーでございますと
番組の制作費を稼ぎ出すために青柳井谷が経営者となり
括弧 登記はしていない
これ言っちゃおかないといけない
株式会社オフィス青柳という名前で
仮想通貨を買い漁り利益を叩き出そうと頑張る
27:00
そしてその奮闘ぶりをお伝えしていくという
そういうコーナーとなっております
新米経営者の奮闘期といったところですかね
あれ?お前なんか解説者みたいなやつ
そんなやつだったけど
お前毎回コロコロキャラが変わる
なっちゃうお前
まったくこっかしい
どうなんですか?
まあ弱いものいじめとかしなくて
今後は実力で黙らせていきます
いや黙らせるつもりはない
いや腹立つわーなんかね
ずっと俺頑張るように対応だけ全然応援的じゃないよねなんか
いやいやいや
そうなんですけど
まあでもねそれはもう実力で跳ね返していただければね
そうですね
何でも文句言えないよね
ということでございまして
改めて正式にはっきりとお呼びしましょう
愛の楽曲工房の救世主といっても過言ではございません
株式会社オフィス青ヤギ代表
青ヤギ高谷さんでございますどうぞ
はい私株式会社オフィス青ヤギの代表取締役青ヤギでございます
日々ですね仮想通貨を売ったり買ったり
買ったり売ったりしてですね
少しでも上がりを出して
このラジオ楽しいラジオ皆さんに聴いていただけるように
何とか存亡させようと日々奮闘しておりますよろしくお願いいたします
はいお願いいたします
ですねこの青ヤギ代表がですね
仮想通貨で出した利益はこのままですね
番組の制作費と
はいはいはい
どんな番組やねん
よっ
そうそうそう
一応ですね前回というか以前の放送では
1年間で100万円の利益を上げると
これはすごいですね
していただいたのでございまして
10月ですか始まったのが
だから2018年10月までに
税賀費でもね達成していただければと
思っておりますがその辺いかがでしょうか
はいあのね
もう皆さんね簡単におっしゃります
金額だけポンポンポンと
ねもちろんそんな簡単なね
ことではないですよ増やすっていうことは
だから私も奮闘しております
なるほどそれを踏まえて
じゃあ早速決算の方
今月分の発表して
発表します?
いただきましょう
いいんじゃないです?
1年後で
え?
高谷くん
1年後にまとめて発表でいいんじゃないですか
発表の義務がある
君には
株主ということ聞きたまえ
そうだそうだ
皆さんからねお金を投資していただいて
そうだ私は株主だ
そうですよね
私は5万円投資してますから君に
そして井上くんも1000円投資してますから
私はしていない
言う権利がない
いやもうねちょっと
そうですね
お願いしますよ
発表しましょう
皆さん じゃあ本日
1月31日ですね
こちらの収録日が
現在の大きさは青柳
総資産を発表させていただきます
まず資金が
5万1000円です
そして総資産が
総資産
3万7871円
30:01
出た
出た
3万7871円
つまり
純損失が
いくらですか
1万3129円
いや悲しいな
そして資本利率
資本利率74.25%
74.25%
つまり25%ぐらいが
損失として行われる
僕らの大事な資金
1万3000円がぶっ飛んだと
これちょっとした安いレイバンの
フルメタ買えますよ
そうですね
ちょっと待ってくださいよ
株主の皆さん
聞きましょう
下がってるんです
ビットコインが
それは分かってますよ
そう 下がってますよ
それは知ってます
どんな感じなんですか
あのね
どんな感じ
もうずっと
年明けからずっと過去をたどって
そうね
今日現在1月31日も
ずっと下がっちゃう状態なんですよ
実はね
いろんな事件があったりして
韓国とか中国の法律が変わったりとか
でかかったのがコインチェックの事件ですよね
そうね
中国が盗まれた
ハッキングにあった事件があって
だいぶ下がってはいるのは正直知ってますし
事実です
でね
ちょっとね
試しにというかトレードで
買ってみて
ライティングウェブ
ライティングウェブで買ってみまして
ライトニングね
ライトニングウェブで
買って下がって
ちょっと下がったけど
これ上がる気がしない
もっと下がりそうで売る
損切りする
またその損切ったとこで
またちょっと下がったとこで買う
買った
またさらにそこから下がった
それをね
どんどん繰り返して
最後もう買ったとこから
ずっと下がって
もう損切りするの怖すぎて
今もうちょっと手つけれない状態になってるんですよ
なるほど
だけどずっと持ち続けて下がりまくっちゃう状態
そういうことです
まあまあそういうことはありますし
有能なトレーダーなら
これ以上下がると思ったときに
やっぱ損切りして
2本円にして
上がるのを待つみたいなことも
やっぱりやるわけですよ
僕はあんまりトレーダーはしないので
わかんないんですけど
まあなるほどね
実際これね
株とかトレード
仮想地区のトレードの世界って
下がっても上がっても利益って出せるんですよ
そうそう
売りから入ったりできるわけ
上手いことやればそうそうそう
要は持ってないビットコインを
信用取引って言うんだけど
売って
まあ借金というか
まず売って下がったところで買い戻すと
これ利益になったりするよね
そういうやり方も
33:01
あるのにもかかわらず
おーっと
もう一度言います
25%減らしてます我々の
ケツ、ケツ税、ケツ税じゃない ケツ税じゃない
ケツ資本金 ちょっと1個気になるんですけど
1個気になるんですけど、あのほんとに
きょんちゃんがさ、俺がね始めた同タイミングで
嫌がらせかのようにずっと入れちょったやん
はいはい あれどうなっちゃう?俺より下がっちゃうんじゃない?下手したら
もし全くトレードしなかったらこれが気になる
じゃあその金額今日は計算して持ってきてます
それがね気になります僕は
えーはい、もし全くトレードしなかったら
現在の価格はですね、86589円
つまり35589円の利益が出ていますね
いやー0番3本買えるでこれ
キチーマジで
どうしてくれるの、なくなった資金どうしてくれるの
そんな皆さんに実は明るいニュースが一つございます
え、あるわけないじゃないですか
ちょっと株主の皆さんをずっと不安にさせてたんでね
私もちょっと一人一人の負担を軽くしたくて
ずっと株主を僕に投資してくれる株主を探しておりました
その結果ですね、なんと今51000円でしょ
それはまあちょっと1000円気持ち悪いし
プラス49000円投資してちょうど10万円にしたらどうだいという
持ちかけてくれた投資家さんいらっしゃいます
おーっと
なんといいですか
楽信堂本舗株式会社、インアウト株式会社、株式会社ブック
それらを全てで代表取締役をやっている
3社
大井忠敬社長が
おー知ってる
大井忠敬社長がなんと
今こちらにお見せできないんですけど
封筒で49000円投資していただいております
よいしょ
このラジオを聞いて
え、これもすっごくやったらちょうど10万にしてやったらつって
やばいですよこれは
大井君という僕らの高校の同級生です
そうなんですよ実は僕らの
僕は今一緒に会社をやってるんですよね
株式会社ブックっていう
ブックではね共同代表でやるよう
その大井君が
しかも高井君はある一時期一緒に住んじゃったこともある
そうなんです実は
その時からもう癒着を始めてたんです
癒着
癒着をね
いい関係ですね
始めておりまして
素晴らしい
ということは資本金が増えたということですね
増えますつまり利幅も増やせますので
36:00
なるほど
今まで損になった分を
取り返すぐらいの利益を
もちろん楽勝で
一年間で100万円でしょ簡単っす
やば
簡単っすこの37000円に今ちょっとなってますけど
立ちのがないでください
株主の皆さん大丈夫です
これあれですね110万円になるということですよね
100万円の利益出すという
まあまあそういうことですね
いやいや5万円を100万円にするわけだったら
20倍やろ
つまり10万になったら200万になるんじゃない
20万にするってことやけ
できるってことやねそれが
あできません
簡単に言わないでくださいできません
まあいいです
100万円でいいですよ
100万円でいいですよ
すべてはこのチャチャチャラジオのためにですよ
ですね
つまりあれやね結局俺と大井がほぼ
出資するチームこれブックやん
つまり株式会社ブックが
投資して
やってると言っても過言ではないよ
今音符に抱っこ状態ですから
株式会社ブックの
株式会社オイスアウェギ事業
みたいにね
部門会社会社の中に会社がある
子会社みたいになってますけど
ちょっとね今もね僕も本当にちょっと
気持ちが落ち込み気味になっている
そしてね前々から言ってた投資新宅の話もね
実はやっとアカウントができまして
これちょっとちゃんと
説明しますと
太陽が投資新宅がいいんじゃないか
っていう話を受けまして
株式会社オイスアウェギにね
やっぱ不安が
こんな不安定な会社にね
預けられないと
登記もしてないくせに
ということで太陽は資本金を
高谷君に渡すんじゃなくて
その5万円を
投資新宅に預けて
そして高谷君と
競うじゃないですけども
同様に番組に還元する
目的として増やすと
運用するという
ライバル会社的な形で
やるって話があったんですけども
ついにアカウントちゃんと作りまして
できた
で2月7日からですね
稼働すると
上等やわ
勝負してやる
絶対いけますよこれ
絶対いける
何の投資するみたいなの
決めてるんですか
えっとですね
僕前に本を買ってるんで
それに書いているとこ
覚えてないです
こんな覚えてないやつに負けるわけねえ
実際にやったりしてるんですけど
投資新宅もマイナス出したことなんてね
ないので
嘘を腹立つわ
安心安心
ざっくり投資新宅ってどういうことなんですか
僕が本を読みかじった程度の
知識なんですけど
よく分からないけど
何かを買うわけですよ
そしたらその買ったお金を
使って
39:00
誰かが増やしてくれるっていう
要は運用を
委託するってことだよね
そんな感じですね
だけどやってることは全く一緒でしょ
一緒だよね
ちゃんが俺に投資して
ほぼ一緒
僕が実際に
ナイキを買うとか
アディダスを買うとかはよく分からなくて
ナイキの株
ナイキの株とか
とかはよく分からなくて
先進国に
振り分けますよ
みたいな
そういうのを選ぶんですよ
先進国の株やろ
そうそうそう先進国の株を
買ってなんとかしますみたいな
そういうざっくりとしたのを選んでいけば
あとは
毎月というか
積み立て式に投資をされる
っていうやつなんですけど
積み立てじゃなくてもできるので今回は
10万円をですね
同額
俺が10万円になったんで
預けてどれだけ対抗できるか
っていうのを見ていきたいなと
勝手にやってみたら
絶対勝ちまーす
いいねいいね
まあまあまあ
ペーパーカンパニーなんでね
頑張ってもらいたいなと
まさにで
今残り時間どんくらいあります?
まだある?1分くらい
ああなるほどじゃああんまりないですね
本当はまた仮想通貨講座みたいなのやろうと
思ってたんですけども
じゃあどうしようかな
なんか掃除さんとかの話せずに
全部キョンちゃんの仮想通貨講座して
ダミー
それをヒントにやりたいわ俺は正直
じゃあわかった
高井くん1個だけあれを外します
ルールというか
稼いを外します
今までビットコインの
トレードをやる
っていうルールだったじゃないですか
ちょっと増やします
やっていいことを
ビットコインだけじゃなくてもいいです
やっべえ
仮想通貨の中にも
ビットコイン以外に色々あるんです
例えばリップルだとか
ネムとか
話題に出ましたけども
色々あるんですよ
どれを買ってもいいです
マジで
分かりました
じゃあ楽勝やわ
やろう
マジで簡単
今から伸びる銘柄
買うだけ
シンプルにそれです
しかもこれね
どんどんどんどん相場が下がってるじゃないですか
これね
一見不安に皆さん感じると思うんです
相場下がる
相場下がってることは
人気がどんどん下がってるんじゃないかって
人気というか株じゃない
仮想通貨自体の価値が下がってるんじゃないか
って思ってる人も多いと思うんですけども
仮想通貨の未来を
信じている者にとっては
42:00
今は逆に考え方を変えて
バーゲンセールととられることもできる
なるほど
下がってる今買っておくと
逆に値段が下がってるってことは
安く買えるってことですから
今後仮想通貨の価値が
どんどん上がっていくと
今買っておくとその利配場がどんどん増えると
考え方もできる
ただこれは自己判断です
なるほどね
こんまんま価値がどんどん下がっていって消滅する可能性もあるので
自己判断ですけども
ここをどう捉えるかは
代表取締役の青柳さん次第だと
キヨンちゃん代表取締役バイ
最後決意を言ってもらってね
はい
皆さん今回はですね
残念ながらちょっと
1万3000円くらい減らしてしまう
という結果になりましたが
必ず年内に
100万円という大きなお金を
増やして私
このラジオを救済しますので
ぜひこれからも応援お願いします
そしてこれからも投資は常に受け付けて
おりますので
どしどしこの
メールにメールください
メールにメールください
これ頼むわ
ということで以上
株式会社オフィス青柳のコーナーでした
リスナーの皆様から株式会社自体に関する
質問や仮想通貨に質問も
受け付けております
チャチャチャアットマーク
fm-kitakyu.comまでメールお送りください
それでは曲いきましょう
中谷美希で水族館の夜です
どうぞ
仲間とワイワイ飲むなら
帰宅今夜待ちの二次会専門店
タイムスリップ
懐かしのおもちゃやカラオケにダーツ
大型モニターで遊ぶ旧式ファミコンは
童心に戻れること間違いなし
飲み放題駄菓子食べ放題で
1時間1100円から
フェイスブックで二次会専門店
タイムスリップをチェック
でエンディングでございます
早いね
本当にもう金の話が
一番盛り上がるね
でもトータルして
何でずっと金の話してんの
太陽のくだらない話も結局なんか
価値の話やってる
その前のスタッドレスから
そうやっけね
今日ずっと金の話か
何か金とか物とかの価値の話が
そうね多かったね
価値の話していい?
最後まで
僕ちょっといいですか
年末年始特に
そうだと思うんやけどやっぱ送り物
ギフトってね
特にこの時期多いじゃないですか
ちょっとね昔からいろいろ
思うとこあるんでちょっと言わしてもらいたいな
と思うんですけどまずさ
送り物ってさ例えば
なんでもいいやじゃあ
修学旅行行くと
でなんかお土産で誰かに買って行くと
するやんじゃあ俺が
買って行って太陽に渡すとするやん
なんかさ
お返しやらないけんみたいなムード
あるの分かる? 分かる分かる
これいかがなものかと
僕は思ってるんですよ
要は一回送り物やったら
何かしら
45:00
半分とはいかんまでも
2割か1割程度のものを
お返しでもらうみたいなさ
風潮あるやん
僕はこれに意義を唱えたいと思っている
出産とかね
出産祝いとかもそう
葬式とかもそうやもんね
公伝とかも
例えばこの間僕がね
高谷君に出産祝いを
雪が降った日にね
持ってきてくれたよね
本当に
本当にお返しが
迷惑
一円ももらいたくないわけ
俺はお返しを
これなぜかというと
いくらで買ったか忘れたけどじゃあ5000円とするやん
5000円分高谷君に
喜んでもらおうと思ってやっちゃうわけ
俺は高谷君に5000円のものを
送りたいわけ
5000円おめでとうと思っちゃうわけ
それを高谷君が
せーのものを俺に送ってもらったら
俺4000円分しかおめでとうって言えてないことになるの
分かる?
俺のおめでとうの
気持ちを2割減らしちゃうわけ
勝手に
俺5000円分嬉しんでもらいたいのに
たった
4000円程度しか
喜んでもらえない状況に
勝手にさせられちゃうわけ
しかもだいたいの場合
これごめんねもらってなきゃあれやけど
お返しは
いるとしてもわざわざ
自分じゃ買わんもの
必要じゃないものが多いじゃないですか
まずお返しっていう文化を
どうにかしたいな
思うんですけど
ものじゃない場合も
僕思うことがあって
メールとか
そういうので
その辺で今日はお疲れ様でしたみたいな
言いたい時に
やっぱり
返信するのがめんどくさいんじゃないかなみたいな
あるある
で結局送らなかったりとか
それか
特別
ハートフルな言葉を添えなかったりする
自分が嫌なんです
長い文章送れば送ろうと
その分で返してもらわないといけみたいな
あれがあるもんね
その辺ですね
それはもう返信不要って
つけるんですよ
受け取ってくれっていう
略して返付値入れるのかな
それさえも略してるんですけど
これが外部の人だったら
返信不要って書くのもあれじゃないですか
確かに
だからちょっと
本当に一方的に上げれたらいいのになって
思うことがあります
あともう一個言わせてもらうと
本当に欲しいもの以外は迷惑じゃない
もらうものっち
ああもらうものね
要らんかったら捨てないけん
捨てるのっちものすごい
ストレスやん
いやーストレス 捨てるのはストレスよね
だけど
要らんかったら捨ててって言われてもらっても捨てれんのやけ
それなんていうか命をね
48:00
俺が託されたみたいな気持ちになるわけ
それを物を作った
デザイナーの気持ちとか流通にかかった
運んでくれた
うんちゃんとかの気持ちとかにもなる
もらわないほうがいいよ
人に何かを送るっち
それくらいの覚悟で
本当にいいと思うもの
相手の気持ちにとって
に立ってね
か逆に使い方を限定したいとき
例えば子供に物を送るとき
っち1万円渡すんじゃなくて
1万円分の百貨自転を買ってやるとか
1万円分の使い方を限定したいとき
とか
そういうとき以外は物を送るのっち
俺めちゃくちゃ怖い
続きは
次回
時間が来てしまったので
これは僕が
お返しする側の人間になっちゃう思い
ちょっと俺も思うところはあるけど
また今度ゆっくり
この悩みは
本当に時間がやばいそうなので
続きやりましょう
本日もお聞きいただきありがとうございました
何かありましたら
チャチャチャアウトマーク
FMハイフォームまでメールをお送りください
アップされますので
コクラチャチャチャラジオで検索してください
それでは今日もコクラチャチャチャラジオ
ありがとうございました
次回もお楽しみにバイバイ
チャンネル登録よろしくお願いします
バイバイ
49:49

コメント

スクロール