1. アナタのお金の悩みを解決! 2020年の家計防衛
  2. 第11回 サラリーマンの副業、..
2020-02-25 10:37

第11回 サラリーマンの副業、どんな仕事を選べばいい?本業とのバランスのとり方とは?


All About『マネープランクリニック』でアドバイスをするFP深野康彦さんとマネーライターの清水京武さんが、サラリーマンが副業をする上で本業とのバランスのとり方、踏まえておきたいことのについて解説します。どんな仕事をするのか、いつするのか、ケガや事故などのトラブルにあったら……などリスク管理の方法についても考えてみます。

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
00:00
みなさんこんにちは、ファイナンシャルプランガーの深谷康彦です。
はい、みなさんこんにちは、マネーライターの清水です。
深谷先生、副業の税金の注意点を先ほどお話しいただいたんですけれども、
はい、前回ですね。
税金以外にも注意する点がありますよ、というところを今回お話しいただきたいと思うんですけれども。
そうですね、副業、ちょっと復習のようですけれども、いわゆる2019年の4月からですね、働き方改革の一環で、
いわゆる大企業を中心に残業時間に上限ができて、基本的にはお給料が減ってしまった。
マネープランクリニックなどに相談が来ていますよね。
それがちなみにですね、2020年4月には中小企業が広がっていくという形になるので、
多分この副業というのは、ますますブームというかトレンドになってくるんだなという気がしましたね。
それでそもそも副業をするという形ですけれども、
基本的には副業というのは、基本的には本業を抑える、保管というわけではないですけれども、
ような形じゃないですか。
だから一つ考えないといけないのは、まず本業を卸下にするような副業はしちゃダメだということですよ。
おっしゃる通りですね。
最終的にはですね、人によってはですね、できれば今の勤務先を辞めるとか、自営業者みたいなことをやるという人もいらっしゃるから、
100%頭こなしにするのはダメよというわけではないですけれども、
あくまでも今の仕事を続けながら副業をする場合というのは、基本的にあくまでも補うという字ではないですけれども、
基本的には本業があって、初めて副業があるという形ですから、本業にしようがない形でやっていただくということ。
つまりこれ何が言いたいかというと、要するに1週間。
基本的には7日間あって、そのところでどこでやるのかということ。
そうですね。
例えば副業でですね、分かりやすいのはですね、例えば時間で、
例えば店員をやるとか、荷物を運ぶとか、いろいろあると思うんですけれども、
例えばですね、会社終わった後という形になると、早い人でもですね、
多分会社の近くでやる人はあまりいらっしゃらないでしょうから、会社の近くか、あるいはお住まいの近くね、
その場合だとよくですね、近所の人に知られてしまうとか、
面が悪いですね。
あるいは会社の誰かに会うという形ですから、そうすると全然違う方向とかよく言うじゃないですか。
それを考えると多分ですね、5時頃終わったら早く帰っても6時ぐらいかなという形になると、
そこからですね、何時間やるのか分からないけれども、3、4時間もやればすぐ9時、10時じゃないですか。
それから家を帰ってという形になりますと、当然ね、寝る時間が遅くなったりとか、
そこで生活のリズムって来るから、翌日の仕事大丈夫なのかという形でやると、
それこそですね、昼間にやるのがいいのか。
あ、平日か、ごめんなさい。
平日ね、就業時間が終わった後やるのか。
もちろんそれで大丈夫な人もいらっしゃるし、
例えばですね、清水さんに言ったら怒られるけども、我々の年代ではそれ厳しいですよね。
まあね。
たぶん働いている人は厳しいですね。
それを考えるとこれは若い人ができることって考えれば、
03:00
例えばある程度ですね、年を重ねている人であれば土日をうまく使う。
たぶんですね、残業時間がカットされている人で、
土日をですね、仕事に出てこいという会社はあまりないと思うんですよ。
まあ少ないですね。
それを考えると、例えば土曜日は1日副業をやって、
日曜日はゆっくり休む。
そういう使い方もあるじゃないですか。
それを考えるんだったら、家族と話し合いをしたりとか、本業との兼ね合いで、
どこでですね、どういう時間を割いて基本的には副業をやるのかということをまず大前提で考えてもらいたいということ。
そうですね。
あともう一つ副業をやるに際して考えなきゃいけないのは、
当然今の仕事に影響があるようだったら、それの延長のようなところをやるという方法。
これはもしかしたら副業で、やっと税金は本業に切るというプラスになるかもしれないじゃないですか。
あるいは例えばですね、これはたまたま聞いた話ですけども、
どちらかというとですね、本業の方が頭脳労働系の人は、実はですね、
副業でも頭脳労働だと厳しい。
やっぱり頭が厳しいので、逆にですね、その場合はですね、体を使うような仕事をした方がメリハリを作る。
これは人によってそれぞれなんでしょうか。そういうことを聞いたこともあるんですよ。
それを考えるのであれば、どういう仕事をするのかということも考えていかなきゃいけないというところですよね。
そうですよね。
そういう時間の配分ですとか仕事の内容もあるんですけれども、
それも含めて、今度は副業の弊害というと変ですけれども、
例えば怪我をしてしまったとか、
例えば支障が出るような休む事態になってしまったという場合、
要するにリスク管理みたいなところも副業する上ではちょっと気をつけた方がいいというお話が多分あると思うんですね。
そうですね。最近ですね、街を歩いているとですね、
飲食店のあれはですね、個人宅配を運んでいるなんとかいい人は結構よく見るじゃないですか。
ああいう形ですね。それこそ自分の自転車でやったりとか、あるいはですね、バイクでやったりとかいろいろな形になるけれども、
あの場合というのは残念ながらですね、基本的にはすべて事故等が起こって、事故責任。
簡単になっちゃうでしょ。
それを考えますと今清水さんがおっしゃった形になれば、毎日事故を起こしていう形になると、
基本的にはその事故の場合は被害者になるケースもあるけれども、歩きで加害者になることはないですけれども、
自転車、オートバイとかだと加害者になっちゃうケースってありますよね。
ありますね。
残念ながらこれらに関して言うと、まだそういう形は、受け負い契約的なことをしていないケースがほとんどなので、
スポットですから、要するにそれに対しての組合みたいなものはまだできていない状況ではないし、一部できつつあるということも聞いていますけれども、
まだまだそういう形での保障というのはないに等しいですよね。
それらをやる場合には、残念ながら損害保険に入って、怪我に備える。
あるいは、場合によっては加害者になる場合には、個人賠償責任保険とか、そういうものに入っていくとか。
06:02
ただし個人賠償責任保険なんかの場合ですと、例えば自動車保険とか、あるいは火災保険だと、
それを総合的なパックのものに入っていると、実はついているケースもあるんですよ。
ですから、それらを見た上でないんだったら、そういうのを保険に加入した上でやるということは重要だと思いますよね。
そうですよね。ですから、現在自分が加入している保険、私もそうなんですけれども、自動車保険に個人賠償特約を付けているんですけれども、
それは自転車の人身事故、壊物とかそういう保障もしていますので、もしかしたら知らないうちに入っている可能性もありますので、
そこをチェックした上で、もし入っていなくて必要であれば入った方がいいということですね。
特に副業をやった場合は、例えばどこかの企業に属して、例えば自給で働くとか、それ以外の場合ですと、
さっき言ったように1回あたりで対価をもらうような形ですと、仕事のスタイルというのは副業というのも、
それを正業と考えるのであれば、これは個人事業主と同じ考え方になってきますよね。
それを考えるのであれば、さっき言ったリスク管理という意味であれば、保険なんかに関しても自分で備えなければいけない。
被害者になり、加害者になりということを含めた上で、どういう形でリスク管理をしていくかということは、
お一人お一人が副業をやる場合のかなり注意点になってきますよね。
そうですね。最初にお話が出ましたけれども、副業をやらざるを得ない家計の状況でというお話がありましたけれども、
実は福野先生も副業でコンビニでバイトしたいという。
私は実はいろいろなことをやってみて、例えばどういう形になるのかなといろんな企業を除いてみたいというのはあるんですよ。
例えば私はファイナンシャルプランナーという仕事をしているけれども、
例えば時間をやりくりすれば、コンビニとかどこからそういう店員をやってみたらどういう生活に違いがあるのか。
やっぱりダブルワークはきついのかなという感じだけども。
会ってそういう話を聞いたこともあるんですけども、自分自身でやってみると感じ方って違うじゃないですか。
そういう意味であれば、時間があればちょっとやってみたいなと。
ただし、本当に私の場合はどこでやるのかというのは誰に会っちゃうかもしれないというリスクがあるので、やる場所は考えなきゃ。
ちなみにやっているときは黙秘しています。すみません。
遠いコンビニでやってくださいね。
そういう副業の注意点もあるんですけれども、今言われたみたいに収入がもちろん大事なんですけれども、
それ以外に自分を何でしょう。視野を広げるとか、いろいろな体験をしてみるという意味でも副業のメリットみたいなものがあるんだなという気はしますね。
副業という意味ではなくて、我々例えばマネーパンクリニックの中では早期退職の形で、
例えば結構若い人なんかも副業という形ではないんですけども、全く社会と隔絶しちゃうようなことを望まれる人っていうじゃないですか。
09:06
それらの方の人の場合ですと、副業ではないんだけども、例えばアルバイトとかパートみたいなところで、必ず社会と接点を持つということが大事だし、
あらともに、例えば老後資金の場合ですと、お金が大変じゃなくても、少し働くことによって生活にリズムをつけるとか。
副業から若干外れちゃいますけれども、働くということは実はただ単にお金じゃなくて、健康を維持するとか、人と関わるとか、
そういう様々なメリットがあるということも認識しておいていただきたいですよね。
そうですよね。これから長く働くことが誰でも多分求められる時代ですので、副業をすることでそういう仕事も経験していれば、
もしかしたら長く働くことのやりやすさとか、そういうのにつながるかもしれませんね。
あともう一つはですね、老後資金のところで、私は老後資金の最終手段、最終自分の最終的な力のものは何かというと、
働く力、人的資金だと思っているでしょう。それを考えるのであれば副業とかやると、より健康に留意するなんかも老後の備えになりますから、
様々なメリットがあるということ。あとはただし何度も言うようですけれども、本業との兼ね合いをしっかりとして、本業だけはおろそかにしないようだということだけは、
もう一度お話しておきたいですね。
はい、わかりました。副業はそういうことを注意しながら、ぜひ頑張っていただきたいと思います。ありがとうございました。
ありがとうございました。
10:37

コメント

スクロール