1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 人を引き寄せる人が持つ3つの..
2021-02-12 13:24

人を引き寄せる人が持つ3つの特徴

■ 人を引き寄せる人が持つ3つの特徴
①すぐに行動する
②できないことは人に頼る
③いつも明るい

■30日間無料のAmazonオーディブル
amzn.to/2MQuBlK

■合わせて聞きたい
「自分の価値を高めるシンプルなコツ」を過去に配信しております。

https://stand.fm/episodes/6019da578ba7e182c81f32d8
今回の放送に対してコメントやどんな内容を発信してもらいたいなどあれは気軽に教えて下さいね。

■タメヒロの自己紹介

田舎▶︎うつをきっかけにヘルスマーケター×言葉を繋げる音声活動家として【30代の悩み×サラリーマン副業情報発信】|好奇心で人生が豊かになる仕組みを紹介|毎日ブログ累計280本、 1日10人が聴く音声累計200本配信で初の収益化達成|「身体を壊して1円も稼げなかった前の自分に向けて」ツイートします

Twitter: https://twitter.com/tamehirodesu
note: https://note.com/untouchable

00:00
ためひろの何者になるラジオ。この番組は、ためひろが何者になるかまでをコンテンツとしたエンタメラジオになっております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。ためひろです。
今日はもう2月のですね、半ばに入ってきました金曜日です。
今日をですね、越えると土日という方、結構いらっしゃるかなと思います。
またですね、昨日が祝日だったということもありまして、今日お休みで4連休という方もね、中にはいらっしゃると思いますんでね。
あの頑張っていきましょうということで、
今回はですね、人をですね、引き寄せる人が持つ3つの特徴というのをですね、お話ししていきたいなと思います。
今はですね、やっぱりその人の魅力というところはですね、かなり重要視されています。
というのが、やっぱりそのコロナによって今までの生活様式もそうですし、
時代の転換期という形で、求められるものもだいぶ変わってきました。
昔はですね、本当に社会課題があって、その社会課題をどう解決していくかという能力が求められていたものが、
今はですね、その上流にある社会課題を見つける、要は問いを立てるというところがポイントになってきます。
そういった時にですね、個人が何者になるというところをですね、前面に出したアプローチというのがですね、必要になってくるんですけども、
やっぱり個人がですね、その良さ、自分らしさというところをですね、
人にアピールしながらですね、その自分の良さというのをですね、前面に引き出していける、
要は、この人魅力的だなと思ってもらえる人のブランディングをしていかないといけないというのが結構難しいところになります。
私もですね、ここが結構難しいなと思いながらなんですけども、
もともとですね、そういう人を引き寄せるような人の魅力というのはですね、ここにあるんですけども、
相対的に見て、この3つのポイントがですね、挙げられるかなと思いますので、ちょっと解説していきたいなと思います。
結論です。1つ目、すぐに行動する。2つ目、できないことは人に頼る。3つ目、いつも明るい。
この3つかなと思いますね。それぞれ解説していきます。
すぐに行動する。これめちゃめちゃ大事で、多くの人はですね、こうした方がいいよとか、
本当はこうした方がいいんだろうなっていうのが分かってながらですね、なかなか行動できない生き物です。
人という人間はですね、人はですね、怠ける生き物というところがありますので、
やっぱりその人の行動、行動パターンというのもありますし、すぐに行動できるというところがですね、
03:05
人との差を生む、本当にここが一番ポイントになってくるところかなと思います。
ビジネスセンスがあるっていうところの闇の部分をですね、紐解いていくと、
結局すぐ行動してる人っていうところがビジネスセンスがあるよというところに行き着くかなと思いますので、
本来ですね、このすぐ行動するっていうのは誰でもできるんですけども、
だからこそみんながやらないということがあるんで、やっぱりその人の魅力を惹きつける人っていうのはですね、
すぐ行動して、こうだったよーとか、フィードバックをしながらですね、
みんなにこういうふうなことをした方がいいよっていうようなことをですね、導いてあげられる、
そういう人がですね、人を惹き寄せる人の特徴かなと思います。
2つ目です。できないことは人に頼るというところですね。
要はですね、自分の中でこれは得意だけどこれはちょっと難しいな、
これは自分の範疇外だなって思うようなところの線引きをですね、しっかりと持っているという人ですね。
やっぱり自分が得意なことをですね、どんどん伸ばした方がいいのは明白であって、
できないことをですね、できるようになっていくというところで言いますと、
平均的な人になっていってしまいます。
それよりもですね、それぞれが持っている能力を生かして、
個々にですね、人に頼る部分と自分がですね、得意とする部分をですね、どんどん伸ばしていくというところで、
総合的にですね、能力をですね、引き合いながら、組み合わせながら、
本当に伸ばしていくというのが理想的な生き方かなと思います。
なので、できないことはですね、人に頼るというところなんですけれども、
やっぱりその人脈とか、やっぱり人間関係というのも1つポイントにはなってきます。
人とですね、人がですね、一緒に何かをするという時にはですね、
やっぱりこの人のことだからこそはやってあげたいなとか、
この人とやるんだからやっぱり自分を頑張らないといけないなって思わせるような人にならないといけないというところもあるので、
これはもともと持っている人間力というところもですね、
合わせてブラッシュアップしていきながらですね、
人との関係性を築いて、人に頼る部分と自分ができることというのをですね、
線引きしながら取り組んでいくことが必要になってきますし、
そういう人間力があるとですね、人を引き寄せるというところがありますので、
こういうのを私できますよとかって言ってくださる人もですね、中にはいらっしゃいますし、
こういうことをお願いしたいんだけど誰かできるとかっていうところのお話から、
私やりますって言っていただける人もいるので、
そういうふうな関係性をですね、築いていけるというところがポイントになってくるかなと思います。
06:04
3つ目、いつも明るい。
これね、意外と大事で見落としがちなんですけども、
人を引き寄せる人っていうのはですね、相対的に人非常に明るいです。
明るさは、それぞれが持っている個性というところがあるんですが、
その中でも本当にビジネスをやっていく上では、明るさというところはですね、
非常に重要視されるポイントで、やっぱり明るくないとですね、
人って引き寄せていかないですし、何かお願いしようと思っても、
ちょっと怖そうな人、ちょっとむすっとしてるなーって人よりは、
やっぱりニコニコして明るいような人に、やっぱり話しかけちゃいますよね。
やっぱりそういう人をですね、引きつける人っていうのは、
やっぱり相対的に明るく、笑顔であるというところがポイントかなと思います。
これはですね、ドレスコードというところにも一致するんですけども、
後天的にですね、身につけることっていうのが可能です。
自分の持っているところで、なかなかそういうふうな明るさっていうのは持ってないよっていう人でも、
やっぱり理想としてはそういう人になりたいと思って行動していきながらですね、
そういう対応をですね、心がけながらそれをですね、やり続けていることで、
それがいつか自分になっていくというところもあります。
なので、服を試着するようにですね、明るさというのを身につけていくというところがポイントになってくるかなと思いますので、
本当に後天的に明るさというのを身につけながらですね、
人との関係性というのをですね、より深めていってもらった方がいいかなと思いますし、
そこを持っている人というのはですね、相対的に人を引き寄せる魅力的な人というところに一致するかなと思っております。
ということで今回ですね、人を引き寄せる人が持つ3つの特徴というところでお話ししていきました。
3つありまして、1つ目、すぐに行動する。
2つ目、できないことは人に頼る。
3つ目、いつも明るいということです。
今回のですね、合わせて聞きたいです。
今回の合わせて聞きたいですね、自分の価値を高めるシンプルなコツというのをですね、お話ししております。
やっぱり自分のですね、価値を高めていくというところがですね、先ほどのお話にも通ずる部分かなと思うんですけども、
どうしていったらいいのというところなんで、問題と解決方法というのをですね、話している回がありますので、
そっちのリンクも貼っておきますので、よかったらそちらもですね、聞いてみてください。
09:02
2つ目です。毎度お馴染みとなっておりますけども、Amazon Audibleのですね、お話をしたいなと思います。
30日間ですね、無料で本をもらえますよというキャンペーンなんですけども、
2月の24日まで、なんと2ヶ月間、そして本が2冊プレゼントという、度肝を抜くようなキャンペーンを今されています。
やっぱりですね、本を聞くというところはですね、なかなか新しいスタイルなので、なじみが薄いよという人もですね、結構いらっしゃると思うんですけども、
やっぱり耳で聞くというところのメリットをですね、お話ししていくと、ながら聞きができるというところが大きなポイントです。
このながら聞きというのはですね、本当に自分の生活に支障を与えにくいというところがポイントです。
例えばYouTubeとかを見るとですね、そういうものから情報をですね、収集するということもできるんですが、
目で見る視覚情報と耳で聞く聴覚情報、その2つを掛け合わせて情報収集するんですけども、
やっぱりその場に居続けないといけない、その情報をですね、見続けないといけないというところで、
やっぱりその生活の幅というのはですね、そこに時間を奪われてしまうんですけども、
音声、耳で聞くというのはですね、やっぱり生活と共に寄り添えるものかなと思います。
なのでお掃除をしながらとか、ごみ出しをしながらとか、本当に通勤時間の合間にとか、
やっぱりその自分の生活スタイルに支障をきたさないというところがメリットかなと思います。
この耳で聞くというところのベネフィットというところでは、情報のですね、インプットの仕方の違いによるんですけども、
そのインプットをできる記憶の定着というのはですね、非常に高まるというようなお話も聞いたことがあります。
どういうことかというとですね、脳の中で反数するというところ、
要は人が言っている情報というのがですね、かなりイメージしやすいですし、
それをですね、脳に定着しやすいというふうなことも言われています。
要は本で学んだことをですね、自分の頭で想像して理解できるという人はいいんですけども、
なかなかそれが難しい人というのはですね、
人から聞いた情報、第三者から聞いた情報の方が意外と信憑性が高くて、
あ、そういうふうなこともあるんだなというふうに認識することって結構ありませんか。
例えば人からですね、〇〇さんってこういうふうなことをしてて、こういう特徴があるんだよとか、
おいしいラーメン屋さんってここにあって、
その塩加減とか、あとは麺の固さとか、あとは縮れ加減とか、
そういうのが非常にバランスがよくておいしいんだよとかっていうのをですね、
12:03
第三者から聞くとですね、あ、そうなんだ、言ってみたいなというふうに思ったりしませんか。
やっぱりそういうところがありますんで、
人から聞くというところ、そして耳で情報を得るというところのメリットとベネフィットがですね、
結構大きいかなと思います。
忙しい現代人にとっては、時間を効率的に学び、自己投資にできるというところがですね、
結構メリットかなと思いますんで、
そういうところもですね、合わせてですね、チャレンジしてもらったらいいかなと思います。
今だけですね、2ヶ月無料2冊プレゼントというところもありますんで、
実際、合う合わないというのはあると思うんですけども、
実際やってみようと思われている人はですね、サクッと登録をしてみてください。
こういう話をしてもですね、結構やらなかったりすると思うんです。
後でしようとかっていうふうに思うんですけども、
やっぱりすぐ行動するっていう人はですね、
人を身につける、引き寄せるっていう能力があるんで、
そういうところもですね、違いとして現れてくるかなと思うので、
あなたはどうされますかというところです。
ということで、本日もお聞きいただきましてありがとうございました。
また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。
13:24

コメント

スクロール