1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 音声を聞かない人に認知しても..
2021-05-12 02:52

音声を聞かない人に認知してもらう方法

音声の台本を公開すると文章のみ見る人を音声にクロスで交流することが可能
00:01
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、1日10分で年間320社と仕事をするためひろが、
相手目線に立つ想像力を身につけて、自分の力で生きるコツを学ぶラジオになっております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。ためひろです。
午後のですね、配信もしておこうかなと思うんですけども、
この音声配信のですね、リーチを伸ばす方法というのをですね、お話ししたいなと思います。
要はですね、音声配信はですね、やっぱり音声配信を聞いている人にしかですね、基本的には届きません。
なので、聞いていない人にもですね、私の配信を聞いてほしいなという時にはですね、
今の配信内容をですね、そのまま続けていくというのが一つなんですけども、
届かない層にもですね、どのように届けていくか、ここがですね、結構大事で、
いろんな人にですね、聞いてもらうですね、あの、情報をですね、まず知ってもらうというところからのスタートになりますんで、
この知ってもらうをですね、どのようにしていったらいいのかというのをですね、
私もですね、行動しながらですね、改善しているんですけども、その方法がですね、少しずつ見えてきました。
あの、ボイシーのですね、パーソナリティをされてます、
YouTuberのまなぶさんとかですね、あとはしゅうへいさんもですね、されてるんですけども、
自分のですね、音声配信する内容をですね、台本としてですね、ブログとかノートにですね、まとめて、
その内容をですね、台本ですという形でですね、貼っておられます。
結構これをすることによってですね、音声を普段聞かない層にも音声を届ける、
要はですね、認知してもらうということがですね、できててですね、
私もですね、この配信をですね、続けていった中で、
まだ10日ぐらいしかないんですけども、この10日ぐらいでですね、
グッとですね、聞いてもらう率というのがですね、上がってますし、
いいねとかですね、レビューというところがですね、少しずつ上がってますんで、
ぜひですね、このリーチしてもですね、届かない層にどのように届けるか、
ここをですね、少しずつですね、改善していくのがいいなと思ってます。
このやり方もですね、少しずつ変えながらですね、
他にもですね、もともと音声を聞く側とブログなんかをですね、読み書きする人、
その人とのですね、行き来というところもそうなんですけども、
それ以外の層にもですね、どのように届けていくか、
ここもですね、私の中でちょっと課題ですんで、
特にインスタグラムとかですね、そっちの方にですね、
リーチを伸ばしていきたらいいなというふうに思ってますんでね、
ちょっと私の中でも試行錯誤しながらですね、チャレンジしていこうかなというふうに思ってますんで、
ぜひですね、参考にしてみてください。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。
また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。
02:52

コメント

スクロール