1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. #41 理想の生き方をするための..
2020-10-19 07:27

#41 理想の生き方をするためのライフデザイン

#理学療法士 #トレーナー #個人事業主 #フリーランス #起業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:06
はいどうも、私のゆうとです。今回41本目ですね。いつも聞いていただいてありがとうございます。
今回はですね、理想の生き方をするためのライフデザインという話をしてみようかなと思います。
私はですね、理学療法士とアスレティックトレーナーという資格を持っていて、普段は一般の方とかスポーツ選手とか障害のある方の体のコンディショニングに関わる仕事をしているんですけれども、
最近はですね、私自身はフリーランスとか自分で独立して仕事をするような形をしているので、同業者の方とかからですね、こういう働き方とか生き方について相談を受ける機会が結構多いんですね。
そこで、私自身はですね、この関わった方の仕事の中身だけじゃなくて、やっぱり普段の生き方とか生活に関するところもうまくまとめてですね、相談に乗るような感じをとっています。
やっぱり人生って仕事だけじゃなくて、普段の生活だったり娯楽の遊びの部分だったりですね、その辺りも大事かなと思っているので、そういう方針をとっているんですけど、そういう考えでやっている時にですね、本屋で一冊本に出会ってですね、その考え方がいいなというので結構取り入れています。
それはですね、スタンフォード式の人生デザイン講座という本になるんですけど、そこでライフデザインという考え方をまとめてあってですね、そのような方法をとっています。
今回はそのお話をしていこうかなと思っています。
そこではですね、大きくまとめると3つの方針で考えられています。
まずは現在の状況を知るということ。
次にですね、目標を設定するというところですね。
そこから実際に歩む道を決めていくという方針になるんですけど、これはですね、自分の同業者の方だけじゃなくて、他の方にも役立つ話になるかなと思うので聞いてもらえたらなと思います。
まず現在の状況を知るというところなんですけど、なかなか今の生活に完全に満足という方はなかなかいないですよね。
自分も完璧ではないですけど、それなりには満足した生活できてますけど、まだまだというところもありますし、そういう時に4つの軸で考えましょうというのがよく言われます。
そこではですね、健康と仕事と遊びと愛ですね。
これがちょっとアメリカっぽいなというところなんですけど、愛という項目が入ってきます。
健康と仕事と遊びと愛というポイントを4つのバロメーターで見た時に、満タンの状況からどこか足りてない部分があるのかなというのを自分で見つめ直すということですね。
03:05
なのでちょっと体の不調があれば健康のところが少ないような感じになりますし、仕事で満足いってないような形であればその仕事になったりとかですね。
あと遊びとか愛の部分が足りてないなと思ったらそういう形になるんですけども、まずはそこで自分の状況を見つめ直すわけですね。
なのでここでもう完全に100年であればもう今の生活を続けるだけでいいんですけど、どこか不満足な部分があると思うので、そこを見つけていきますね、まず最初に。
その次に目標を探していくんですが、この目標という時に仕事感と生活感というのが大事になってくると言われています。
これは仕事として達成したいことと生活としての達成したいこと、それぞれの理想があると思うんですけど、
自分自身を例に挙げると仕事としては人とか動物とかの健康に関することとかスポーツ選手のパフォーマンスアップとかですね、
生き物に関する仕事をしているので、世の中たくさんの人が健康で満足する生き方をできるといいなというような感じのが仕事感になるんですけど、
そこで生活感というのを照らし合わせた時に、自分としても健康な生活をしたりとか、やりがいのある仕事をするとか、家族で仲良くとか、
そういうところが生活としての理想になってくるわけなんですよね。
そこで目標を定めていくときに仕事感と生活感がうまく合っているというのが大事なわけなんですよね。
これも自分の場合だと仕事としてはそういう人の健康とかに関することを考えているのに、逆に仕事が忙しすぎてですね、
自分の食事がおろそかになったりとか、家族の健康とかに気を遣えなくなるとか、そういう状況になっていると今の現状が満足できないような状況になってくると思います。
他に例を挙げても、例えば美容師さんとかで言えば他の方の美容とか、そういうところにフォーカスを当てているはずなのに、
自分のおしゃれとかファッションとか、そういうところに気が向かないような感じになると方針としては違う感じになると思いますし、
目標というのを定めるときに、この仕事感と生活感というのを擦り合わせていい、自分の目標というのを定めれるといいのかなと思います。
それが先ほど見つめ直した現状の問題を解決できる方向だといいですね。
実際にこのような方針、自分の今の現状と先に見せる目標というのが分かったときに、実際に進んでいく道を決めていくわけなんですけど、
06:07
これはやっぱり住む場所とか仕事の内容とか、一緒に過ごす人とか、結構細かい内容になってきますね。
どんどん社会の状況とかも変わっていきますので、今で言えばコロナとかもありますし、
本当にこれは日々ですね、この自分の理想の生き方というのに据えて考えていく必要はあるんですけど、
大きく定めている先ほどの目標というのがブレないと、ちょっと行ったり来たりとか脇道反れたりはするんですけど、
大きな方針はブレてなければ、理想の生き方というのには近づいてくるんじゃないかなと思います。
なので、自分はこういうライフデザインという考え方をもとに、自分の生き方を考えたりとか、他の方の相談に乗るときはこういう考え方をしているという感じですね。
ちょっと抽象的な話になるので、これだけではなかなか分かりにくいかなとは思うんですけど、
今後ですね、誰かに相談に乗った具体的な話とか、自分の話とかも踏まえてですね、また分かりやすい例があれば紹介しようかなと思いますので、またよろしくお願いします。
はい、じゃあ今回は以上です。ありがとうございました。
07:27

コメント

スクロール