1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. 走る前後におこなうと良いスト..
2021-02-13 04:05

走る前後におこなうと良いストレッチ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:05
最近、土曜日の朝に一緒に走りましょうという企画を2週間に1回やってるんですけども、
今日もその日だったんですけどね、ライブしながら走ってました。
なぜかですね、ライブ保存しようと思ったら、ライブが保存できなくて、最近ちょこちょこあるんですけど、なんでなんですかね。
もし知っている人がいれば、教えてもらえたら嬉しいなと思いますけど。
本題としてはですね、走る前とか後に行うといいストレッチみたいな話をしてみようかなと思いますけども、
走った時にですね、痛みやすい場所というか、いくつかあるので、足首とかですね、ふくらはぎのあたりとかですかね、
あと膝の前とか、そのあたりもちょっと痛みやすかったりとか、
あと走っている姿勢としてですね、反りすぎたりとか丸まりすぎたりしていると腰に違和感を感じたりとか、
あとですね、朝とか急に走るとちょっと肩あたりとかも違和感を感じる人もいるかもしれないので、
全身ほぐしていけるといいかなと思いますけども、
最初はですね、そのふくらはぎのあたりは、一般的にキレス腱伸ばすみたいな感じで、前後に足を広げてもらってですね、
つま先をつけて、かかとを地面の方にぐーっと近づけていくと、ふくらはぎのあたりが伸びてくるかなと思います。
もしですね、近くに階段とか段差のあたりがあれば、片方の足のですね、つま先を引っ掛けてかかとをぎゅーっと下ろしていくような感じだと、
それもふくらはぎのあたり、結構よく伸びてくるので、こういうのもおすすめですね。
あと膝の前のあたりっていうのは、布団の前に代替止痛筋という筋肉がありますけど、
それはですね、膝をよく深く曲げていくと伸びてくるんですが、立った状態とかでやるのであれば、
バランス崩さないように片方を手でどっか支えてもらって、片方の足の膝を曲げてですね、つま先のあたりを持って、
お尻とかかとのあたりですね、ここをぐーっと近づけていくような感じにすると、太ももの前の方が伸びてくるので、これもおすすめですかね。
あと太もの裏の方も固くなっている人が多いんですけど、これはですね、座ったりとか立ったままでもいいですけど、
片方の足を前の方に出してかかとをつけてですね、つま先を体の手前に引き寄せる感じで、腰を曲げていくという感じですね。
できるだけ股関節の根元のあたりから曲げていった方が太ももの裏の方はよく伸びるかなと思うので、そういう感じがおすすめですかね。
あと腰とかはですね、いろいろありますけど、腰としては曲げる、反る、横に倒すとかひねるとかですね、
それぞれ動き方があるので、大きくぐるーっと回すような感じでもいいですし、前屈するような感じですね。
体を大きく曲げてもらうと、これも腰の裏の方が伸びてくるのでいいかなと思いますね。
あと上半身の上の方としては、大きく深呼吸しながらですね、
強息呼吸のような形で大きく息を吸って胸を膨らますような感じでいくと、肋骨の間が広がってきたりとか、
03:01
あとそれに合わせてですね、息を吸うときに胸を開いて腕を外に広げるような感じで肩甲骨を寄せていくと、
こういう感じだと全体的に胸の前とか広がってきますし、あと背中丸めて開いてと、
こういう感じで動かしていくとですね、上半身もよくほぐれてくるかなと思います。
このあたりですね、ふくらはぎと太ももの前後ろ、腰の周りと上半身の肩周りですね、
この辺を大きく動かしてもらえれば、最低限走る前後のストレッチとしてはいいかなと思いますし、
あとはですね、足首をぐるぐる回したりとか、あと膝の横の方、外側の方とか痛める方もいるので、
ランナーヒザとかって言ったりしますけど、その辺違和感ある方はですね、その辺もほぐしたりとか、
まあいろいろ他にも細かく見ていけばありますけども、大きくはですね、このあたり気をつけてもらえるといいかなと思いますので、
今回話してみました。はい、じゃあ今回以上です。ありがとうございます。
04:05

コメント

スクロール