1. 聴くだけフリーランス講座
  2. トレンドカラーに学ぶ、色のち..
2025-01-07 10:00

トレンドカラーに学ぶ、色のちから【意味を持たせてモチベを上げる】

トレンドカラーはただの流行りを決める色じゃない。色にも想いをのせられる。 ▼ ちふねこさんのXはコチラ https://x.com/tifune_nft/ ▼ 過去放送をVoicyで探す ⁠https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:01
こんにちは、フリーランスデザイナーのちふねこです。
明けましておめでとうございます。
2025年、年が明けて、私は一発目の放送ということで、
何か新年らしい内容として、今年のトレンドカラーについて触れつつ、
そこから色が持ってる力というか、色を活用してこんな風にモチベ上がったりできますよみたいなお話を、
していきたいなと思います。
まだ多分、多くの人が、昨日仕事始めの方がきっと多くて、
まだまだ連休ボケというか、正月ボケが抜けてない、
まだ何かシャキッとしないなって感じの方も多いかなと思うので、
今日はまぁゆる、ゆるめにと言いますか、
まぁちょっと豆知識みたいな部分のお話とかを交えつつ、
ゆるく聞ける感じで話せればいいかなと思っています。
ということで、今日は2025年トレンドカラーについてなんですけど、
皆さんトレンドカラーってどういう風に決まるかご存知ですか?
なんか毎年なんとなく今年の流行色はこれだみたいな、
多分聞いたことあると思うんですけど、
流行色って実は、とある会社が今年のトレンドカラーはこれですって、
ダダンって発表してるんですよね。
だから実際にその年流行った色とかじゃなくて、
なんなら2024年の年末に次の年のトレンドカラーを発表してるんですよね。
っていう感じでトレンドカラーって決まってるんですけど、
でも実はこのトレンドカラーってただ、なんとなくその流行りを決めるっていう、
流行りを決めてる色っていうだけじゃなくて、
実はそこには世の中のその時の雰囲気とか情勢とか、
そういう動き、世界的な動きとかを反映させて色を決めてるらしいんですよ。
だからそのトレンドカラーの変遷とか見ていくと、
世の中がこういう、その時はこういう時代だったからこういうビビットな色なのかとか、
なんかそういう色を見ることで、そこに込められた思いから、
世の中の動きとかが分かったりもするんですよね。
で、ただ今日の話は、そういう色を、トレンドカラーを見ていくと、
そういう世界情勢とか世界の雰囲気が読み解けるよっていうお話ではなくて、
そんな風に色自体に意味が込められるんだよっていうところを今日は強調したくて、
これがまさに色が持ってる力の一つなんですよね。
03:01
この色に意味を込められるっていうのを、っていう力を活用して、
トレンドカラーとしてモチベーションを上げるってどういうことなのかっていうのは、
またちょっと後でお話しするんですけど、
一旦話を戻して、今年のトレンドカラーにはどんな思いが込められているのかっていうのをちょっと紹介したいんですけど、
まずトレンドカラーって、2社がそれぞれ発表していて、
1つ目は世界的なパントーン社っていう会社がモカムースっていう色を今年はトレンドカラーとして発表しています。
ぜひ気になる方はちょっと調べてみて、どんな色か見てほしいんですけど、
言葉で表現すると温かみのある明るくて柔らかい茶色っていう感じですね。
ここで何でこの色が選ばれているかっていう思いを引用すると、調和とか自然への立ち返りっていうところを焦点当てて選んでいるそうです。
この色は人生の中で経験する様々なことを別の視点から見つめ、
そして捉え直し、小さな幸せの大切さを理解し、今を生きることを意味します。
という風にこのパントーン社はコメント、メッセージを出しています。
もうちょっとどういうことか掘り下げてみると、
まず様々なことを別の視点から見つめとか捉え直しっていう部分は、
茶色って一般的なパッと浮かぶ茶色って、
深い、濃い茶色、暗いイメージとか重たいイメージの茶色が一般的だと思うんですけど、
茶色の中には今回のモカムースみたいな明るい温かみを感じる色とか、
そういうこれまでの茶色とは違う印象を持った茶色もあるんだよっていうところで、
同じ茶色でも別の視点で違う印象に捉え直せるよねっていう感じの思いが込められてたり、
あとは小さな幸せの大切さを理解し、今を生きることを意味しますの部分に関しては、
茶色って結構色の中では地味な方な色じゃないですか。
アクセントとして、なんか映える赤とかグリーン、鮮やかな色とは違って、
ベースで使うような色というか、これ使ってたら映えるねみたいな色ではないと思うんですよ。
なのでそういう日常とか普段の色として、その中でもそういう明るい印象とか、
さっき言った別の意味を見出すことで身近な幸せに気づくみたいな、
06:01
そういったことをこの色に込めてるみたいですね。
こういう感じでその色に込められてる思いとかメッセージを知ると、
このモカムースっていう色のこと、なんかちょっと好きになりませんか。
これが今日伝えたいお話の2点目。
色の力を活用してモチベを上げる方法につながるんですけど、
そういう、なんだろうな、新年ってたぶん新しい目標とか、
今年はこれやってみようとか、こんな風に過ごそうっていう抱負を決める方多いかなって思うんですけど、
それにあたって、自分が普段使ってるものとか、
パソコンの待ち受けとか、スマホの待ち受けとかでも何でもいいんですけど、
ちょっとしたそういう自分が使ってるものの色にそういう意味を持たせると、
なんだろう、そこに愛着が湧いたり、それを見るたびにその抱負のこと思い出したり、
あ、私はこういう思いでこの色選んだんだって、そういう思い直すきっかけになったりとか、
そういう感じで色に意味を込めるっていうのを活用していくと、
日常にもそういう風に自分が使うものに、ただ自分が好きな色っていう基準で選ぶんじゃなくって、
今年はこういう挑戦をしたいから情熱的な赤を選んでみようかなとか、
新しいスタートを切るっていう意味で、白をあえて普段選ばないんだけど使ってみようかなとか、
なんかそういう風に色選び一つでも、そういう意味とか理由を持って自分で決めると、
そこに愛着とか思い入れが生まれるので、それを見るたびにモチベーションが上がるとか、
そういう風にもつながっていくんじゃないかなっていうのが今日のお話ですね。
で、話をちょっとまたトレンドカラーに戻すと、もう1社、2社発表してるって言ったと思うんですけど、
もう1社の色は日本流行色協会っていう組織が発表していて、
ホライゾングリーンっていうのがトレンドカラー、今年のトレンドカラーになってます。
これは結構青みのあるグリーンっていう感じなんですけど、
さらっとどんな思いが込められているか、キーワードをお伝えしておくと、
自然災害から地球の生態系への関心とか、
あとは戦争、紛争とかの混沌とした時代を冷静に読む眼差しとか、
あとはその先にある希望とか、そういったものが込められているらしいです。
こんな感じで色にはそういう思いとか意味を込められるんだよっていうところと、
09:05
それを活用して意味を持たせるっていうことで思い入れが変わるよねっていう、
そこでモチベーションも上がるよねっていうのが今日のお話でした。
なんかこれって俳優さん、好きな俳優さんがいて、
その人の生い立ちとか仕事に対する思いとかを聞くと、よりその俳優さん好きになるみたいな現象と似てると思ってて、
やっぱりその自分が普段使うものとかも、今回は色を例に挙げましたけど、
何かしら意味とか、自分はこういう思いでこれを選ぶっていうストーリーを込めることで、
その愛着増したり、その自分の気持ちを思い出すきっかけにもなったりすると思うので、
そういうふうに色っていうものを日常で活用していただければなと思います。
以上です。ありがとうございます。
10:00

コメント

スクロール