1. 聴くだけフリーランス講座
  2. 【2024年はコレ】新しい副業の..
2024-03-08 31:28

【2024年はコレ】新しい副業の選択肢〝コミュニティワーク〟のはじめ方

コミュニティワークの大切な目線=自分が主人公ではない、前へ出ない

https://twitter.com/furikoubot/status/1765971520869007427


▼ ゆーき丸さんのXはコチラ

https://twitter.com/Yuki0_0Maru


▼ すけさん(聞き手)のXはコチラ

https://twitter.com/Suke7251


▼ ゼロから5万円を作る無料動画講座

https://freelance-gakkou.com/lp/how-to-freelance-podcast/


▼ 今すぐフリーランスの学校に参加する(無料&いつでも退会OK)

https://discord.gg/tjAKjzC7UB


▼ 過去放送をVoicyで探す

https://r.voicy.jp/0pvmbkvZ9eA

00:00
よろしくお願いします。
こんにちは、よろしくお願いいたします。
ゆまるです。お願いします。
この前は楽しかったです。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
まさかのランチ会を。
中華の
おめでとうですよね。
あれ、今日って
出社ですか?
雪とか大丈夫なんですか?
今日は自宅です。
在宅で。
はい。ちょっと選んで
在宅にしちゃいました、今日は。
そういうやり方がいいですね。
はい、じゃあ早速集まってきて
いただいているので、
ちょっとすいません。上で子供が
なんか騒いでいるので、なんか声とか
入ったらすいません。
僕の方もですね、
ちょっと
スペース対談させていただくと
たまに
マイクがプチプチ鳴るときあるんですよ。
プチプチ鳴り始めたら
イヤホン切り替えるので、ちょっと教えてくださると
嬉しいです。
OKです。今のところは問題ないです。
はい、わかりました。よろしくお願いします。
お願いします。
ゆるえもん、総兵さん、みみぃさんも、高村さんも
アンジーさんも、
ありがとうございます。ことさんも。
ありがとうございます。
じゃあ、ゆきまるさん先に
僕の方から、今日の趣旨だけ
どんな時間かだけお話しますね。
はい。
皆さん集まっていただいて
ありがとうございました。
今日はですね、
2024年はこれということで、
新しい副業の選択肢
コミュニティワークの始め方
というテーマでお話を
ゆきまるさんからお伺いします。
今日はもちろんですね、
今来ていただいている方を見ると
CNPとかLLACとか
あとはフリコとか、
何かしらコミュニティに入って活動している人
もしくは活動しようとしている人にも
聞いていただきたいんですけども
まさにこれは
ゆきまるさんとか、僕のような
会社員で、まさにこの上に
ゆきまるさんのツイートを貼り付けてますけども
特にデザイナーとか
エンジニアの
スキルがない中で
どうコミュニティの中で
自分の価値みたいなものを発揮していくかとか
どんな感じで入って
自分のポジションを見つけていけばいいのか
というところをですね、ゆきまるさんに
ご自身の経験からちょっとお伺いができればな
と思っております
ちょっと
対談に入る前にですね、
今日は
ツイートを貼り付けてあるんですけど
ポストを貼り付けてあるんですけど
コメントとか質問も大歓迎ですと
一応
フリーランスの学校に
入っている方はですね、無料で見られる
ゆるカフェというところがあるので
そこでコメントとかをいただければ
都度拾います
トビリとかも大歓迎なので
ポストにリンク貼り付けてありますので
そこから入っていただいて
ゆるカフェに来ていただければ
みんなでワイワイやってますので
お待ちしております
もちろんスペースのコメント欄からも
03:00
コメントいただいても大丈夫です
はい
ということで、あふらとさんありがとうございます
そしたら
始めていきましょうか
30分しかないので
早速本題に入っていきます
お願いします
ゆうきまるさんには
事前にこういうことをお伺いします
ということを送っているんですが
まず
現状というか
ゆうきまるさんのことから
お伺いしたいんですけども
改めて今ゆうきまるさんは
会社員
フルタイムで会社員やられている
ということですかね
そうですね
なので今回のテーマの
コミュニティワーク
いわゆるオンラインの
コミュニティでお仕事をするというのは
専業というよりかは
一本というよりかは会社員と平行して
俗に言う副業という形で
取り組んでいるということですよね
そうですね
会社員を本業として
それ以外を副業とする場合には
そうですね
ワークも一応副業に入ると思うので
そんな形で
副業という言い方も
ちょっと微妙な感じはしますが
当て付けとしてはそういった形ということですよね
そうですね
なので僕は今
一応会社員では管理職やっているんですけども
会社員と
あとは自分の仕事
いわゆる副業に該当するんですかね
あと業務委託と
あとは
活動というか
コミュニティワーク
こんな形で過ごしているという感じですね
ありがとうございます
今日参加している方
見る限り
CNPとかLLCのアイコンの方が多いんですが
もしかしたら
今日来てくださっている皆さんの中で
そもそも
コミュニティワークって何かという方も
いらっしゃると思うんですよね
ざっくりで結構なんですけど
今現在
ゆうきまるさんがコミュニティの中で
どんなお仕事を活動されているのか
というところだっけ
先に教えてもらってもいいですか
ありがとうございます
現在まず
コミュニティワークといったくくりで
言いますと
CNPの運営メンバーに
入らせていただいていたり
あとは
フィナンシー上で展開されている
クリプトニンジャゲームズですね
CNGのコミュニティマネージャーを
務めています
あとは毎年1回ですかね
開催される
Ninketっていう
Ninja Dawnの特売イベントがあると思うんですが
自宅運営代表であったりとか
あとは
ゲームイベントで
CNP宝島っていうものが
毎年開催されているんですけども
こちらの運営メンバーにも入らせて
いただいたりとか
こんな形で今は活動している
っていう形ですかね
そんなに範囲広かったんですね
今聞いててびっくりしたんですけど
そうなんですか
06:00
いろいろと
例えばNinketとかも始めていった中で
後になってと言ったら
言い方変ですが
CNPのお話をいただいたり
CNGのお話をいただいた
っていう形だったので
本当に僕としても
去年の12月頃から
一気に活動の幅が増えた
本当
駆け出しっていうような感じなんですよね
ってことは
12、1、2、3って
3月始まったばっかなので
3ヶ月足らずでここまで
一気に仕事が
増えてきたっていう形なんですね
そうですね
成果みたいなところで言うと
まだ出せてない状況なんですよ
本当始めたばかり
って感じなんで
なるほど
そのあたり
この後からじっくり聞いていきたいんですけど
そうですね
今4ヶ月目
ぐらいやられているということで
報酬ももちろんいただいているとは思うんですが
有希丸さんが
改めて
どのようなことがきっかけで
コミュニティに入って
どうポジションを確立したのか
ってことを聞いていきたいんですけども
改めて
コミュニティに入ったきっかけ
CNPでもいいんですけど
LLCでもいいんですけど教えてもらってもいいですか
ありがとうございます
流れとしては結論を言いますと
生き早さん忍者だおNFT
って感じで
そのNFTの中で
CNP LLCって形で繋がっていった
この流れですね
最初は生き早さんだったってことですね
そうです
YouTubeだったりとかボイシーとかですね
そこで忍者だおの存在を
知り入ってみて
基本ロムセンです
NFTが始まったので
ちょっと始めてみたって感じですかね
なるほど
生き早さんのボイシーとかを
初めて聞いているときの動機って何だったんですか
副業やってみたいとかですか
動機はですね
資産形成だったりとか
副業の領域に少し興味があって
皆さんご存知かもしれませんが
リビラルアーツの
梁学長
のYouTubeとかで
いろいろとお金のこととかを学べたんです
その流れで
生き早さんも出てきたので
ちょっと見てたっていう流れでしたね
なるほど
がっつり副業っていうよりかはもちろんそれもあるけども
マネーリテラシーとかそっちの方向から
入ってきたってことですね
そうですね
最初ロムセンっておっしゃってましたけども
この前
結城丸さんとご飯食べたときに
すごく印象的な言葉として
コミュニティに入ったときって
結構周りがすごい人に見えた
っていうことを
お伺いしたんですけども
結構それは結城丸さんでもそんなこと思うんだと
思ったんですね
コミュニティに入った当初の心境と
現在の心境の変化
みたいなのがあれば
教えてもらいたいんですけど
09:00
ありがとうございます
そうですね
まず前提としては
僕らのNFTっていうものを
コレクション的な意味で
見てたんですよ
僕昔から
ドラゴンボールのフィギュアとか
遊戯王カードとかを
未開封で保管しておくっていう
わかります
NFTだったら
開封しても未開封しても
そういう概念がないので
コレクションとしていいなと思って始めたのがきっかけだったんですね
なので
本当の一番最初は
コミュニティに入っても人っていうものは
正直見てませんでした
NFTを集めていくだけ
って感覚だったんですよ
ただ
NFTを中心に
プロジェクトのメンバーがすごい
コミュニケーションを取られているので
そこから
これってプロジェクトメンバー側って
どんなことを日頃から
やり取りしてるんだろうとか
どんなことを考えてるんだろうということで
興味を抱くようになったんですね
最初はコレクション対象としか
見てなかったってことですね
変な話で投資対象でもなかったんですよ
コレクションなんですよ
僕の中では
っていう状況だったんですよね
その中で
裏側にはすごい上に関わってる人がいるんだ
っていうところで入ってみたと
見てみたら
ものすごいスキルを持った方々が
ものすごいスピードで
物事を進めていたので
もうえ?
って思ったのが最初でしたね
裏で
一般の方でもそう思っちゃうと
そうですね
言ったら
すごいスピードで仕事が動いてるし
すごい人ばっかりだし
やっぱ
僕もそうでしたけど
圧倒されませんでした
そうですね
こんなすごい人たちが
なんだろうな
想像もできないようなスピードで
やり取りしてるぞということで
最初はその
印象だったんですよね
でも今であればもう
CNPの上をやれてると思うんですけども
そこの
今に至るまでの
最初の一歩って
どういったところから始まったんですか
でも最初の一歩は
それこそ
LLCで勤めたスタッフ
だったりとか
あとはCNPで主催をしていた
区内修行ゲーム大会とか
この辺りが
そうですね
きっかけといえばきっかけでしたね
ただ今も
コミュニティで活動されている方への
見る目線っていうのが
変わった
すごい速さで
すごいレベルの方がやり取りしてるなって
この目自体は変わってないですね
そこは変わってないけども
自分としてやるべきことを
今まで積み上げてきた
っていう感じではあるんですかね
そうですね
何かやれそうなことはあるんだろうな
12:00
って思いながら
その何かやれそうなことっていうのは
コミュニティの中で
どうやって見つけたんですか
これはですね
そうですね
これちょっと
ピン止めしちゃいますね
はい
ということで
ちょっと
参考までにってことなんですけど
ピン止めたぶんそろそろ
反映されると思うんですが
例えば区内投げゲーム大会でいうと
ピン止めに貼ったように
忍者屋敷完全ガイドブックみたいな
を自分で作って
はい
要はこれ
自分もそうですし
運営もそうですし
参加者もみんながあったらありがたいな
って情報を
自分なりに情報としてまとめたみたいな
ある情報を
一つにまとめるっていうことを
まずはちょっとやってみたっていう感じですかね
なるほど
逆に言うと
何が困ってるんだろう
何が足りないんだろう
っていうことを見つけたってことですかね
そうですね
なるほど
シンプルに
コミュニティの参加者目線として
何があったら喜ばれるだろう
ってところを考えて
アウトプットしてみたってことですね
そうですね
例えばピン止めでいうと
じゃあ区内投げゲーム大会始まりましたと
はい
運営目線
あとは参加者目線
そして自分の
参法での視点にくるくると
視点を切り替えた上で
何が必要ってことを
考え続けて
一個のものに集約していくみたいな
そのまとめたものが
今ピン止めで貼ったものって感じ
なるほどすごい
いろんな目線を入れてるわけですね
そうですね
たぶんこの内容があれば
運営としてもありがたいと思うんですよ
うん
いろんなリアルなダウンロードリンクとか
会場へのアクセスリンクがまとまってるし
新しく参加する方も
これ見れば分かるっていう情報なので
いいですし
あとは自分としても
区内投げの選手として参加してたので
何だろうな
みんなが統一された動きを
とっておけば
大会当日に進行の遅延とかも
なくなるので
精神上安心してプレイ
みたいなところもあったんですよね
はいはいなるほど
だから
言ってしまえば
ゆうきまるさん宛に特別なオファーが
どんと最初から来ていたわけじゃなくて
行ったら
参加者からしたら
誰でもできることというか
そうですね
参加者目線で考えた結果が
最初の一歩だったってことですね
そうですね
なるほど
だからあれですよね
15:00
よくコミュニティに入ったばかりの人とか
聞く言葉ですけど
周りがすごい人過ぎて
自分が何コメントしたらいいか分からないとか
こんなコメントしたらいいんだろうか
そういった声って上がってくるじゃないですか
そうですね
でもそういう素朴なコメントとか
素朴な疑問っていうのが
結果的に運営側に役立ったりだとか
そういったことが出てくるってことですね
そうですね
あとは
僕も
ディスコードでコメントするときに
躊躇したことが
これ言って大丈夫かなって思ってたんです
ゆけまるさん直るんですね
思ってたんですけど
そもそもそんな見られてないってことも
気づきまして
どんどん先で流れていくじゃないですか
コメント
そうですね
なのでここはいい意味で
メンションは残りますけど
いろいろ残らないだろうと思って
ここは割り切りましたかね
でもそれ
コメントした当人は気にするんですけど
意外とマフィロシン気にしてないですよね
そうなんですよね
これに気づかずすぎてから全然
気にならなくなりましたね
何かしら誰かが見てて
気づきになればいいかなとか
そういった感じですよね
そうですね
なるほど
これ実際に今
ゆけまるさんがコメントしてくれるんですけど
はい
ゆけまるさん
LLAC静岡でも大活躍
すぎましたと
ゆけまるさんが顔真っ赤になったエピソード
持っていますと
これは何か分からないんですけど
何かそんなことあったんですか
そうですね
顔真っ赤になった方は
そうですね
これはちょっと
後日ってことで
今コミュニティで活動するにあたって
自分のポジションを
見つけたきっかけというか
活動するきっかけをお伺いしたんですけど
今の話と関連して
僕も実際に静岡店に
行かせていただいて
ゆけまるさんとお話をさせていただいて
話しただけで
すごくこの人仕事ができる方なんだなってことが
感じ取れたんですけど
実際の現場
LLAC静岡店とかで
特にゆけまるさんが
意識して取り組んだこととかって
あったりしますか
これめちゃくちゃありまして
LLACの静岡NFTアート展の中の
話をするんですけども
まず
LLACのブランドイメージを
傷つけないことと
あとはご来場いただいた
方のユーザー体験っていうんですかね
これを邪魔しないことと
あとは自分が主人公にならないこと
って形で
この3つめちゃくちゃ意識してまして
なので
僕が存在することによって
マイナスを生まないことをとにかく意識する
っていうことをやってましたね
なるほど
具体的にはですけども
大丈夫ですか話しちゃって
大丈夫です
18:00
ありがとうございます
前提としてプロジェクトでも会社員の仕事でも
やっぱり企画フェーズと実行フェーズってあると思うんですよね
僕って
LLACのスタッフとして入ったので
ずっと
その企画を温めてたのって
運営さんなんですよ
なので
その企画してきたものを実行するのが
イベント当日ですと
そのイベント当日に
実際にお客さん来場してくるわけで
初めて体験するじゃないですか
来場者の皆さんって
なんと確実に
今まで企画をしてきた運営さんと
当日初めましての
来場者の皆さんの中で必ずギャップってあると思うんですよね
感じることとかの
ここを僕がスタッフとして
反運営
でもLLACのファンでもある
いわゆる
来場者目線ですよね
ここのちょうど中立なポジションにあるのが
僕スタッフだと思ったんですよね
なので
イベント当日に
自分の目線だったりとか
お客さんの目線で気がついた部分
改善案みたいなところですよね
これを企画フェーズで
ずっと携わってきた運営の皆さんに
何か情報としてお届けするのがいいんじゃないかな
ってことをまず考えましたね
なるほど
ただ
あくまでも僕って
もう信者者なわけじゃないですか
運営の皆さんからすると
なので突然ここがあーであーでって
土生論をかましても
誰も聞くわけないので
なのでまずは僕イベントの最中に
周平さんいらっしゃったので
こんなことを思ってるんですけども
意見って言っちゃっても大丈夫なものですかね
って言葉で言えて
その上で
運営メンバーさんにお伝えさせてもらうみたいな
形を取ったって感じですかね
すごいですね
そこまで考えていられてたんですね
そうですよね
なんか
今の話と
渋谷で実際にお会いして話したときと
なんか印象がまた蘇ってきたんですけど
すごく客観的に
ご自身を見られるじゃないですか
それ言われます
言われます
なんか
会社とかでも
自分のことなのに
言い方が客観的すぎて
誰の話してるのか
わからないって言われたこと
結構あります
LL静岡店を例にすると
企画側の意図
運営側の意図と会場にいらっしゃる側の意図
を見て
じゃあ自分が
どういうふうにそこのつなぎでなれるか
プラス
自分が入っていったら
周りからどう見られるのかってどこまで全部
見てるわけじゃないですか
そうですね
それは
今日のテーマでもありますけど
普段の会社とかのビジネスで
培ってるものなんですか
そうですね
基本的には会社で
ここもしかしたら会社員のメリットかもしれないんですけど
会社員である以上は
21:01
僕もともと営業職だったんですが
どんなに商品とかサービスを
お客さんに提案しようが
そうやって会社の財産を売ってるじゃないですか
なので
自分の商品ではないんですよね
ってなると
自分の商品ではないし
自分が考えたいものでもないのに
わが者顔でいろんなことを
歌うのってちょっとおかしいなって
僕は思っちゃうんですよね
なのでお客さんに何か提案するときにも
常に
弊社のサービスはこうですけども
ドコドコさんのサービスはこうこうこうで
っていう形で
必ず選択肢を出し並べて
サービスとか商品の特性も
俯瞰した上で
高校を超える理由で
御社は
弊社の商品がいいと思います
でも逆に
他の会社さんに行ったときには
これちょっと弊社のサービス使わないほうがいいですね
って話をするとか
こんな形で動いていたっていうのがあるので
そこで培った客観性みたいのがあるかもしれないですね
そうですよね
ゆうきまるさんのご自身の性格ってのもあるかもしれませんけど
コミュニティに入って培ったというよりかは
元々あったものをコミュニティで活かせたっていうのが
今の現在地ってあるわけですね
そうですね
なるほど
すごい今の話はめちゃくちゃ有機だったんですけど
あと早いもので10分程度なんですけど
はい
今の会社員としてのスキルが
スキルが背景にあったって話なんですけど
はい
ご自身振り返ってみて
まだでも3ヶ月ぐらい
そうですね
CNP
まさに今池谷さんもいらっしゃってますけど
CNP運営をゆうきまるさんに任せたいと
言われるようになって
ゆうきまるさん的にはまだ成果を出してませんって話だったんですが
はい
運営を任せられるようになった要因っていうものを
はい
ご自身の客観的な視点から
お伺いしたいなと思うんですけど
そうですね
ちょっとこれは
まずCNPの運営を
今の僕が語るのって結構重くてですね
なので
なんでCNP運営に
選んでいただけたかっていうのは
ちょっとこれはあれですね
ロードさんとかに聞いていただいた方が
いいっていうのが
僕の口からちょっと思うんですよ
ただ
会社員とか
業務委託とか
あとはコミュニティワーク
これらを
今進めているわけじゃないですか
そうですね
進めていく中で
意識していることとか
続けられている要因みたいなところを
話せるんですけども
こんな感じだったらダメですかね
もちろんそれでも大丈夫です
ありがとうございます
それで言うと僕はもう2つでして
やらないことを決めるのと
時間管理ですね
やらないことを決めると時間管理
24:01
時間管理この2つです
やらないことを決めるっていうのは
いろんなことに
手を広げすぎると
当然自分の時間取られているわけじゃないですか
なので
お金を積まれてもよく分からないものは
絶対やらないっていうのと
あとはよく内容を理解して
共感できるものに関しては
お金は関係なくやると
なるほど
この意思決定を支えるのは
会社員として安定した収入があるから
っていうのもあるかもしれないですっていうのが
やらないことを決めるっていう中身ですかね
なるほど
あとは
時間管理ですかね
時間管理は僕
めちゃくちゃ
結構細かく1日区切ってまして
おっしゃってましたね
そうですよね
例えば起床時間は必ず
4時半から5時の間とか
あとは就寝時間は
21時半から22時半の間とか
起きたら
就寝時間まで
起きたらまずは運動とか
食事は1日2回とか
夜ご飯は睡眠の質の低下を招くので
炭水化物を控えるとか
こんな感じで
結構
時間管理とかは気を使ってますかね
もうルーティーンを徹底的に
固めるタイプですね
そうですね
なるほど
やらないことを決めるってところはすごく
会社員の僕としてもすごく参考になって
やっぱりお金が判断軸にならないのは
言ったら会社員として
安定した月給が入ってくるから
そこの自分が判断軸を
しっかり別で持てるってところは確かにメリット
はいそうですね
ありがとうございます
すごく聞き足りないんですけど
あと5分で終わってしまうので
一番最後の質問として
過去の自分に向けて
何かやることとしたら
話なんですけども
冒頭の話にあった
今でもそうだとおっしゃってますけども
コミュニティすごいスピードで
すごいスキルを持った人がどんどん展開していく
っていう話があるんですが
当初のコミュニティに入った
当初の自分に向けて
何かかけられる言葉とか
何かアドバイスとかがあれば
僕としても聞いてみたいなと思ったんですけどいかがですか
ありがとうございます
これでいうともう一つ
あるんですが
そのコミュニティで
中心として活動されている
方々いらっしゃるじゃないですか
その方々の
スペースだったり
とかコメント
は積極的に
参加したり
参加したいとか
情報をキャッチするようにしろと
過去の自分に言うと思います
それは何でですか
はい
必ずスペースとか
あとはDiscordのコメントを拝見してると
お困りごと絶対アウトプットされてるんですよ
なるほど
それこそ今日も池早さんのスペースで
後にアーカイブあると思うんですけども
おっしゃってましたし
27:01
ここがちょっと手足りてないんだよなとか
ここは困ってんだよなって
誰か何かしらおっしゃってるんですよね
これを拾って
じゃあ自分だったら何ができるかな
ってことを考えていくと
多分スッとコミュニティに
入っていけるんじゃないかなって
過去の自分に対しては思いますね
確かに
バーっと情報を見るんじゃなくて
その視点があるだけで
なんか入りやすかったり
そうですね
今何が
確かにどんなことで困ってるのか
まさにそれが
ゆきまろさんが最初に貼り付けてくれた
ツイートに現れてますもんね
はいはい
そうですね
まさにそれを形に
特にこれから
コミュニティで活動するっていう人は
コミュニティの中心人物の方の
コメントとかスペースとかに
積極的に参加して
何に困ってるんだろう
そこに対して自分は何ができるんだろうってことを
常に考えていくってことですね
それを
これ誰もやってないんだったらやろうとか
気づきが得られるような
気がするなーって今
すけさんから言われて感じましたね
ありがとうございます
めちゃくちゃこれ
話聞き手だったんですけど
僕が学ばされました
ありがとうございます
ありがとうございます
しゅうへいさんがゆきまろさんの
引き抜き合戦になる理由がすべて詰まってると
いやいや
そこまで考えてやってるってことは
すごく
そこまでしかも
言語化できてるのがすごいなと思いました
ありがとうございます
自分が主人公にならないこと
そうですね
ずっと自分が主人公にならない方がいいと思います
本当に
いやでも
スタッフと参加すると意外と
それって忘れがちですよね
そうなんですよね
前に出たい気持ちとかもあるじゃないですか
そうなんですよね
そこを抑えて客観的に
自分を見れるってところは
すごいスキルだなってことを
改めて今日お話をして感じたので
ちょっと
僕も頑張りますということで
ありがとうございます
ただ本当に僕今まだ
動き出したばかりなので成果は出せてないので
これから僕自身がんばっていきます
といったことだけ最後に
お伝えさせていただきます
分かりました
また時間をおいて
お話ができればと思うので
ありがとうございます
じゃあちょっと
最後締めになるんですけど
一応最後に僕の方からお話をすると
一応今日ですね
フリーランスの学校のディスコードリンクを
一番上に貼ってます
初めての方にも説明しておくと
フリーランスの学校
フリーランスってついてるんですけど
別にフリーランスじゃないと入っていけないわけじゃなくて
例えばこれはまさに
僕でもあるんですけど
会社員やりながらとか副業頑張りたいとか
あとは仕事とか育児の両立がしんどくて
30:00
在宅ワークできるようになろうとか
そのためにはどんなスキルが必要なんだろうとか
改めてこのタイミングで
しっかり自分の生活とか生き方について
考えてみたいとか
会社以外に繋がる仲間が欲しいという方には
とてもいい場所だなと思いますので
まだ入っていない方がいらっしゃれば
ぜひリンクから入ってみてください
もちろん無料で入ってみればなと思ったら
好きなタイミングで抜けられますので
ちょうど今日のゆきまるさんの話を聞いて
コミュニティで活動してみたいという方は
ぜひコミュニティに入って
まずはコメントするところから始めてみるの
いいのかなと思います
僕もそうだったんですけど
自己紹介部屋というのがありますので
意外とコミュニティに入って
コメントするという勇気がいると思うんですけど
フリーコンの事務局の方も
もちろん僕もようこそと喜んでお迎えさせていただきますので
ぜひお待ちしています
ということで
ゆきまるさん30分ちょうどです
ありがとうございました
ありがとうございました
来週また
フリーコンのスナックがあるので
そこでまた色々お話してください
来週よろしくお願いします
よろしくお願いします
ということで質問とかないかな
特に
後でいくつかコメントいただいているので
テキストで返信しておくようにします
さすがです
ありがとうございます
じゃあ一旦こんな感じで
今日聞いてくれた方もありがとうございました
ゆきまるさんもありがとうございました
こちらこそ貴重なお時間ありがとうございました
ありがとうございました
失礼します
31:28

コメント

スクロール