1. 陰キャママの国際交流
  2. 2国際交流への期待と不安
2024-05-22 10:25

2国際交流への期待と不安

国際交流コミュニティを見つけた経緯

コミュニティに参加する期待と不安

説明会を受けての感想

00:01
Hello everyone, I'm chickenということで、第2回目の放送収録を撮っていきたいと思います。
実は、昨日1回収録を撮ったんですけど、リッスンで直接撮るときって、撮り終わった後にアップロードされるんですけど、
Wi-Fiとかデータ通信的なものを使うので、私はいつも収録しているときは運転中に収録をしているので、
さらに携帯を節約モードにしているんですよね。
なので、すぐにアップロードされず、おうちに帰ってアップロードされるという感じなんですよね。
そんなことをやってて、おうちに帰ってきてからアップロード的なのはできたんですけど、
でもアップロードがくるくる回ってた気がする。
それをタイトルとかを付けずに他のことをやってたら、
多分、タブを消したのかな?忘れたけど、
残ってなかったんです。
なので、今後はとりあえず下書きボタンまで、
おうちに帰った下書きボタンまでは押しておかないとなという教訓を得ました。
昨日、エゴサークルの方に入金しました。
高額入金をさせていただきました。
晴れて6月からコミュニティのメンバーになるような形になっております。
今日は英語コミュニティにたどり着いたきっかけと、
あとはコミュニティに入る期待と不安というのと、
あとは説明会を受けて話していこうかなと思っております。
まず英語コミュニティを見つけたきっかけなんですけれども、
NHKの番組で教育移住というのをやってまして、
今どきの教育の話みたいな話で、
中学受験とか、
そういうのを受験とかで破産していく人もいれば、
海外の方で、
お母さんと子どもが教育のために海外に移住して、
お父さんは日本で稼ぐみたいなね、
そういうのをやってまして、
そういうのもあるんだってそこで思って。
日本よりも物価が低い国に行って、
外国のインターナショナルスクールを、
日本よりも安く、
いろんな国の人たちがいる環境で、
インターナショナルスクールに通うという選択肢というので、
目からおろこというか、
03:02
どうしても日本にいると、
日本ってもう島国だから、
あんまり国際的な交流というか、
地域によっても違うと思うんですけど、
外国から移住された方が多いとか、
そういう場所もあれば、
全然日本の子しかいないみたいなところも、
うちはまさにそうなんですけれども、
そういう環境ってあるよなと思って、
海外に行ったら、
いろんな国の子が集まってたりしたら、
視野も広がるしいいよなって思って考えたんですけど、
夫も結構それに関して、
海外移住いいじゃんみたいなこと、
教育移住いいじゃんみたいなこと言ってたんですけど、
うちのご家庭の資金繰りでは、
まあ無理でしょっていう感じで、
でも日本にいながら、
そういう国際的な視野というか、
価値観とかそういうのを広げられないかなって、
そういうので調べたところ、
たどり着いたのが、
今回入ったコミュニティーサークルだったんですよね。
それでちょっとお高いんですよね。
英語とかやるよりかは全然お高くて、
でもお母さんと一緒に親子でやる、
コミュニティーというかレッスンというか、
そういうシステムなので、
子どもだけじゃなくて親も一緒に、
むしろ親が率先してやることに姿を見せて、
子どもも英語に差し引いていく、
国際交流ができるようになっていくっていうので、
いいねって思って、
結構毎月いいお値段するんですけれども、
これは私自身の視野を広げたいというか、
私自身が本当に全然人と喋らないというか、
人との交流がないんですよね。
家族間としか交流がないっていうね。
知り合いとか友達とかもあんまり連絡しないし、
みたいな感じで。
でも別にそういうのが全然苦じゃない性格なんですけれども、
やっぱりちょっと環境を変えれば自分も変わるということで、
ちょっとチャレンジしてみようかなということで、
今回そういったサークルに入りました。
やっぱりそういう環境に行くって、
今までと全然違うし、
むしろ私の苦手分野じゃないけど、
人と関わってないがゆえに、
人と関わる生き方がもう全然わからないというか、
小魅力、小魅性ですよみたいな感じで、
期待的にはもっとバカずこなせば自信がつくじゃないですか。
っていうのの期待と、
でもやっぱり性格的に人と会ったりするとすごい疲れるんですよね。
06:00
どうしても自分を作っちゃうじゃないですけど、
やっぱり人と会うとテンションが上がっちゃうんですよ。
でも実際それ反動ですごい疲れるみたいなことがあるので、
そこらへんが難しいというかちょっと不安だなっていうのと、
あとは結構お高いんですよね。
そんなグローバルな目を向けているママは意識高いじゃないですか。
そんなママたちについていけるのかなみたいな。
ちょっと支払う金額とかも。
うちはそもそも平均よりも低いと思うんですよね。
収入的なあれが。
だからそんなその差が怖いなって。
環境格差みたいなやつがね。
でもやっぱり全然交流がない大人と子どももそうだし、
狭い環境で生きているので、
子どもにはもっと広い視野を持ってもらいたいという意味で、
私なんかはね、
小学校入る頃にはもう陰キャっていうか、
どっちかというと一人が好きなタイプ、一人っ子っていうのもあって、
社交的じゃないんですよ。
新しいこと始めるのも、
習い事とかもどっちかというと嫌だし。
うちの親がね、ガールスカートに入れさせたかったんですけど、
私は断固拒否したらしいんですよ。
それを拒否した覚えはあるんです。
人との関わりが嫌で、不安というか怖くて、
一人で黙々と絵とか描いてる方が好きっていうタイプだったんでね。
でも娘は結構その場で会った子とお友達になれて、
何でもやってみたいってタイプなので、
そういうタイプだったら全然もっとやっていけるというか、
もっとその環境、お友達と遊ぶとか、
そういう環境を増やしてあげたいなって思って、
そこのサークルに入ろうと思いました。
それが期待の面かな、どっちかというと。
最後に説明会を受けまして、
大体に入ろうと思ってて、
事前に説明会がある前に、
情報がめっちゃ少ないんですよ。
ブログとか他のレビューみたいなのが全然なくて、
立ち上げてまだ数年しか経ってないコミュニティなので、
しょうがないかなっていう感じなんですけども。
また結構クローズドな感じなんでね。
別に商売機があるわけじゃないですね。
っていう感じで、ブログ少なかったんですけど、
その中でも描いてる方に質問とかしてみたら、
大体いろんなことが詳細が分かって、
多分その説明会ではわからないような、
私の疑問は全部そこで大体解決したので、
ブログを書いてる方に聞いて、
09:01
本当にありがたいんですけれども。
解決したので、説明会。
説明会は主に最初に外国人ママたち、
参加されてる方がどんなコミュニティなのかって、
楽しいよとかそういう話をしててね。
みんな親戚みたいって言ってて、
すごいそれが素敵だなって思ったんですよね。
うちは家族っていうか、私も旦那も一人っ子なので、
娘って、いとことかそういう存在がいないんですよね。
集まる用はないっていう感じで。
うちの子も一人っ子なんですよね。
そういうのもあり、
そういう友達っていうか、
家族ぐるみの付き合いでもしできるならいいなと思いつつも、
私はそんな性格なので、
お金を払っている間は、
そういう関係ができるかもしれないけれども、
そこを開会したら、
その後つながりができるかって言われると、
どうなんだろうなっていう感じなんですけどね。
説明会聞いて、楽しそうだなみたいな。
どういった経緯での設立だったりとか、
そういうお話だったりとかがあってね。
わかる、そしてありがとうございますという感じでした。
ということで、今日はざっくりと、
そんなお話をさせていただきました。
それでは、聞いていただきありがとうございます。
Thank you for listening.
See you.
10:25

コメント

スクロール