1. おやじは銀行員.fm
  2. 確定申告のイロハ
2023-06-05 16:00

確定申告のイロハ

今回のおじぎんは💁🎙💁‍♂️
一昨年比較で6000%成長のおじぎん収益
ほんのり憧れていた確定申告方法について、カラサワさんにお聴きます

Topic👇
ココナラ/インタビュー/確定申告/ビットコイン/税金/池井戸潤/パパ活女子/メルカリ/芋蔓式/脱税/

Thanks🙇‍♂️🙇🏼‍♀️🙇🏻
聞いてみていただけると、とっても嬉しいです。
番組の感想はハッシュタグは #おじぎん
4人に話して欲しいテーマやご感想をお待しています。

■Mail📨
fatherisabanker.fm@gmail.com

■お便り📮
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdashrO-y9qhRTVqz2YHfyD_g-Got_7cNn9s7L6XGFSxwN8Sw/viewform

■Spotify🎹
https://open.spotify.com/show/7KwYVQFxc6aXQ4UJ5xge1n

■Twitter🐦
https://twitter.com/fatherisabanker

■ALL-LINKS🔗
https://www.lit.link/fatherisabanker

他にもAmazonMusic、ApplePodcast、GooglePodcast、StandFMでも配信しております。
優しくきいていただけるとうれしいです。
確定申告についての初歩的な説明
おやじは銀行員.fmです。このポッドキャストは、埼玉の田舎で育った幼馴染4人が
仕事、趣味、恋愛などについて緩く話す番組です。今日はタジ・カラです。よろしくお願いします
お願いします。河沢さん、おやじは銀行員.fm
2020年の冬から始めて、今年23年なんですけど
丸2年?
丸2年? 丸3年? 丸3年じゃない? 丸3年か あ、違うか。2年ちょっとか
でもまあ、正直2021年に関しての
収益
1000円ぐらいだったんですよ あったの? ありましたね。ココナラで1個だけちょっと
クラブハウスの桜とかやって
で、昨年の22年に関して0円
なるほど 何にもなかったです 収益になんないからね そうなんですよ。何もなんないじゃん
ただ今年すでに収益6万円ぐらい出てるんですよ 素晴らしい
Thank you so much
6万円すごいね そうですよね。あんま詳細は言えないみたいだけどね あ、そうなんだ
あの ダメなんだ インタビューみたいなのをやったのと
あとそのココナラのカラーとかにもちょっと資料を手伝ってもらったやつで
もうすでに6万稼いでて 素晴らしい このままいったら
今4ヶ月で6万だからこのままいったら20万がいっちゃうね
去年からの成長率で言うとちょっとまあゼロか
で一昨年で言うともう何%
1,000円から6万だから600%?6,000%かな
そういうことですね
素晴らしい この成長でいったら来年も6,000%成長したらその次も6,000%成長したら
本業です
やった会社辞めよう しかもその後
ココナラで手伝いしたポッドキャストの人が
編集作業を手伝ってくれないかっていうオファーも来てて
そうなんですよなので1回ちょっとだから1,000円2,000円ぐらいで
その方々の音声編集してあげて
それでまた景気的に入ってくれば
タジシスは仕事してるやん
いや本当今年なぜか急にお辞儀で稼げる時代になってきまして
いやなんかさその5万ぐらいはさ
一家制じゃない 売上は売上だけど一家制じゃない
でもそのさ継続的かもしれないその1,000円ですよね
それをやらせていただけるんだったら
いや今までお辞儀はね赤字しか垂れ流してなかったけどついに
ハワイをみんなに連れていける可能性すら
やっぱりみんなで最後ハワイ収録して最終回撮りたいと思って
素晴らしい最終回だと思って
ハワイ最終回でしょ
やり切ったでしょ
なんかでもそうこういくと確かその副業で20万円でしたっけ
超えると確定申告が必要じゃないですか
私はほんのりからがたまにさ確定申告大変なんだよとか言うのに憧れてたんですよ
確定申告そうだね
自営業の人たち言うじゃん
はあ確定申告の時期だみたいな
まあまあね
あれ俺もね言いたいのよ
確かに言ってなんかやってるぜ俺感は確かに言ってる側もあるかも
あれだよねだからからやってるじゃない今はあれ今もやってる?
1ヶ月前までやった
あれさ何やんのめちゃめちゃざっくり聞いたけど今
何かにもよるけど確定申告でもいろんな税金所得税だとか
何をやればいいんだろうな
なんかさ噂に聞くと青色と白色があって青が細かい違いましたっけ
あまあそうめちゃくちゃ簡単に複式簿記って言ってちゃんと簿記を使って記帳するというか
前からにポッドキャストの収録の後にさBSバランシートと何だっけもう一回L?
PL
PLか
その絵を計算しよう
そうあれを教えてもらった時すげえから教えてもらったらわかりやすくて
マジでもう全部忘れたけどまた聞きたい
なんかねわかりやすくて
まあでも確定申告したらわかるかというと微妙だけどまあまあまあまあやんないよりはマシかなって感じかな
ああそうなの
そうだね確定収録って何のためかというと基本税金を収めるために計算をして
今年の税金はこれですよって申告して税金も収めるっていうものがメイン
確定申告における株式投資の取り扱い
例えばもちろん個人事業の人とか副業の人である一定の収入があれば確定申告やるけど
それ以外にも例えば不動産売却しましたとか隣人の所得がありますとかそういうのも確定申告すべきだし
株式投資とかの株式も元々確定申告するべきなんだけど今ちょっとしなくてもいい制度になってるのね
あれはビットコインとか
はしなきゃダメ
あそうなんだ
これからはしなくても良くなるかもしれないけど今は今の制度だとしなきゃダメ
じゃあ達人子とか競馬も
競馬はしなきゃいけないね
そうなんだ
よくニュースになってるよねジャイだっけインスタのジョンソンジャイ
芸人さん?
うん競馬当てて何千万とか六千万とか何千万とか当てて
それで税金を収めなきゃいけない
そうなんだね
半分ぐらい持ってこないんじゃない
そんなに
そういうのがある
だから一定の収入以上を超えたら
だから基本的にはするものだと思った方がいい
株だけはしなくてもいいんだけど
確定申告についてのリスクと具体例
それ以外は全部するから逆に
達人今株やんないから基本収入があるものに関しては全部やる
そうかで本業がある人は20万超えるとダメなんだよね
どっかなのか確か俺も金額覚えてない
たまにメルカリとか転売しててすごい稼いだ人が何年かしたら
急に税務署がやってきて追加徴税を取られたとか話を聞いたり
最近英語の家庭教師の人と喋る時に
その人がたまたま確定申告やってる時期で
横でちょっと見てたんだけどこうなんだと思いながら
先生の生徒さんの中にスニーカーの転売やって
売り上げあらりは出てないけど
売り上げが結構いっちゃって確定申告副業だからいいやで黙ってたら
急に税務署に来られて結局今まで稼いだ分全部取られるぐらい
そんな持ってかれるか
罰金過去の追加徴税とかで
元々あらりがちっちゃかったって言ってもあるんだけど結局罰金で
税金は全部持ってた
税金って利益に対して税金かかるから
売り上げに対して税金かかるわけじゃないよね
利益がこれぐらい出ます利益って所得なんだけど
だから売り上げがあって景品とかいっぱい引かれて
仕入れたりするじゃない全部引いて最後利益所得がこれです
それに対して税金かかる
じゃあちょっと俺勘違いしてるかもね
どうなんだろうね所得があったんじゃない
葉っぱ活女子とかがさたまに最近ニュースであったり
税金納めてなくてとか
確定申告の必要性
葉っぱ城とかね現金でもらってる人とか
なんかでもそういうの見てて納めない選択でもあれか
私もおっさんだからそういうのやるんだろうなって分かるけど
大学生とかの時で
youtubeで当てて稼いで数万円とか
100万円以下ぐらいだったらまあいいやとか
それをしなくても別に
教えてくれる人がいなかったらしないよね
しないね
しかももちろん抜け道じゃないけど
基本的には所得がでかい人が税務調査に入るんだよ
法人は数年に1回とか入るのが一般的に会社は入るんだけど
個人事業の場合ってあんまり入んないよね
やっぱり税務署もさ個人事業主
何のために税務調査やるかっていうと
ちゃんと税金納めてるよねみたいな調査がある
赤字の会社があるとするじゃん
赤字の会社で税務調査ってあんまり入んないよね
なるほど
赤字だからさ変なこと数字やってて赤字にしてるって
怪しまれたらもちろん入るんだけど
赤字の会社だからたたいていろいろ見たって
税務調査って人を送ってその期間調査しに行くから
人件費かかってるわけ
そうか
なのに調査しても何も出ません
そしたらじゃあこの決算書正しかった
確定人数正しかったんですねだと
何の仕事にもなってないわけ税務署は
彼らはいくら追加徴税取るとかで
そうそうそれが仕事だから言い方変えるとね
確定申告のやり方と例外
変なうがった見方だけど
だから利益がめちゃくちゃ出てる会社こそ入って
本当にであら探してみたいな
とか本当に利益が出てるといろいろ節税しようとしたりして
怪しいことをやったりすることがあるから
池江戸順のドラマで見たよ
そうそういう
で個人事業の場合って会社は何億とか何十億とか売上がるじゃない
個人事業で一人でやってて何十億とかって上がんないわけ
絶対法人化するから
そうすると個人レベルで所得とかが結構高くないと
言われてるのは
所得なのかな売上だとしても2,000,000万とかがないと
日進の総部長とかだね
そうそう
3,000万4,000万5,000万とかいくと
個人事業でも怪しいかったり
すごいお金持ってそうとかになると
調査をしたりとか
そもそも確定申告してない人がどうやって見つけられてるのか
ちょっとよくわかんないけどね
確かにね
なんかその最近だとさ
メルカリとかペイペイとかはそのデータは全部
税務署に出してる
出せって言わればはいどうぞで出してるらしいけど
企業はなぜそんなの税務署に出すの
うんなんかそういう話を
ホストかホントかちょっとわかんないけど聞いたけど
あの芋づるしであるケースとかはあるかもしんないけど
例えば
メルカリが調査に入って税務調査に
でいろいろバーッと調べたり
監査とか調べられたりする中で
この同じ人にすげーお金払ってるなとか
例えばでこの人じゃあ見てみようかとか
っていうので芋づり好きに行くケースってあるの
ある法人を見に行ってたら
その取引を見たらここ怪しいからそっちにも行くみたいな
そっち食らうみたいな
なんかその上手いこと脱税してる
そのコミュニティを全部一掃するって
とかっていうのはあるからあれだけど
で確定申告はまあまあ今二次する必要ないけど
ないけどなんかやるんだったらさ
できるのそれって私も
うんあの多分どうなんだろう
何にもなかったら本当にする必要ないけど
一個あるのは
普通のサラリーマンでも確定申告する状況って
多分パッと俺が思いつく二つぐらい
副業とかやってなくてね
二つで一個が年末調整をしてない人
保険とか入ってて保険入ってる
入ってますね
そうすると年末調整
会社ってさ保険入ってるかとか知らないわけよね
多時ので保険入ってるとそれが
保険入ってるとちょっと税金安くしますよっていう
所得補助もらえるわけで
そうするとそれを年末調整にやる
年末に保険俺いくら入ってますみたいな
それを出すと所得データが計算されて
ちょっとお金戻ってくるっていうのがあるのね
やりますやります
それを年末調整を期限内に出さなかった人とかって
その後何もしなくてもいいんだけど
ちょっとお金戻したい人は
本当は年末調整で戻ってくるのをやんなかったから
確定申告をして戻らせる
だから数千とか数万円とかあるよね
確かに会社の年末調整も
いつまでやんない人は自分で確定申告って書いてあって
自分でってなんだと思ったけど
それを確定申告で給与
個人事業主に必要な書類
自分の給与書いたり所得税書いたり
そこに保険料書くのよ
保険料書いてだからちょっと税金戻して完付される
あともう一個はふるさと納税
ふるさと納税を確定申告しないやり方があるんだけど
一般的にはそっちなんだよね
それってワンストップ遅れって言って
なんかふるさと納税で遅れる場所が5箇所までとか
そういう制限があるの
6箇所7箇所とかいっぱいやりたかったら
もうそれを確定申告しなきゃダメみたいな
へえそんな違いがあるんだ
でふるさと納税でそういうことをやってる人は
確定申告してくださいみたいな
多分その2つぐらいしかあんまり
あと俺みたいに不動産売却した人とかね
そういう人は確かに結構臨時収入でかいから
へえなんかでも私はちょっとやりたいよ今年こう
やってみるわ
あれ大変かな
いや全然大変じゃないと思う
なんか人によっては領収書すごいもらったりしてさ
なんかそれ最後年末に全部数字で起こしたりするの
からも確定申告やんなきゃってさ
それがめちゃくちゃ大変だった
あれ何やってんのあれ
あれ領収書俺はね
何月何日いくら誰とみたいな
あのちゃんと事業をやってる個人事業主だったら
例えばメルカリドンシロウテンバイヤーとかと
モノを仕入れますそれを売りますじゃない
っていうので原価っていうその仕入れた値段とかも計算ちゃんとしないと
それをちゃんとつけてればいいんだよ
確定申告の準備
つけてなかったら年度末とか1月2月とかにめちゃくちゃやる
で俺の場合は仕入れるとかっていうビジネスじゃないから
ただ領収書お客さんと行ったとかどっか行ったとか
ご飯食べたとか会食したとか食事したとか移動したとか
タクシーに乗ったとかそういう領収書ずっと貯めてるから
それを本当毎月とかやってけばいいんだけど
めんどくせーからやんねーから12ヶ月分
大量な領収書を一個一個
あーそうか
タジの場合はそれが全くないから
ただお辞儀がどんどん収入増えてきたら
こういうのも食事してるじゃん
これも経費に入るよ
あそうなのこれステッカー代とかも入る
もちろん
そうなの嬉しいねそれは
パソコンの機材とかも
おー
経費と所得の相殺
むしろ俺もう入るんじゃないかな
入るどういうことですか先生
売り上げ立ってないけど
売り上げ立たそうとしてやってる副業
じゃないかなーって俺は思うけどね
そうすれば今までのマイクのお金とかも
多少何か
過去のはちょっと聞いてみた
過去はそうか
今年買ったわけじゃないからね
でも聞いてみよっかな
これ飲食代出してんじゃん
これもしかしたらなんかあるかもね
ちょっとその辺先生お願いします
売り上げ立ってなきゃいけないのってことは
ありえんのかなない気がする
私も全然わかんないし
まあ勉強もしてないからなんとも言えないけどさ
これマイクとかご飯とかさ
これがあるなきゃできないというか
ゼットじゃん俺らの
これを確定申告で要出とっておいて
経費こんなにかかりました
経費こんなにかかりましたっていうのをまとめて
本当は売上があると
それさっぴいて利益みたいな
売上がなかった場合
ただマイナスの
ただマイナスなんだけど
それが他事の
他事が仮にあったとすると
他事が所得給与とかと相殺できるかもしれん
なんだって
確定申告に必要な情報
ちょっと所得があるじゃない
お給与が
お給与があれね
そことぶつけられるかも
いやー見えてきたな
脱税労働が
脱税じゃないよ
そっか
俺相当言葉選んでしゃべってるからね
すいません
何を言っていいのと
すいません
でもありがとうございます
また時期が近づいたら
ご相談を
もう1年後だけどね
そうだね
今年普通にこれから20万とか30万
売上がったらちゃんと確定事務
本当にしなきゃいけないから
そうだね
そこまでは全然いかないんだけどさ
行ってくれ
そっか
行きましょう
はいじゃあ最後まで聞いてくださってありがとうございます
番組への感想は
はしおじぎんにお願いします
ではでは
さよなら
16:00

コメント

スクロール