1. ユーカリ☆のストレングスセラピーradio🐨
  2. ゆるストLIVE vol.1☆強み使い..
2024-04-22 29:18

ゆるストLIVE vol.1☆強み使いと弱み使いとは?

いや〜LIVEは何度やってもめちゃめちゃ緊張します🤣🤣泣
でもこれだけ自分に負荷がかかることをし続けると、何かしらは成長しそうな気がするので、、
継続は力なり💪🏼❣️
ゆるゆると続けて行きたいです💗

#ストレングスファインダー
#ゆるスト
#強み使いと弱み使い
#ポジティブとネガティブ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6516296f0bc9d6e1d6db9c2f
00:01
お、12時になったかな?
えーと、こんにちは。ゆるゆるストレングスライブということで、ゆるストです。始めたいと思います。
あ、1人の方、聞きに来てくださってる。ありがとうございます。
はい、そうですね。そう、先週ですね、思い切ってストレングスライブをやってみたんですが、
今週からですね、毎週月曜日と火曜日にゆるゆると配信していきたいと思います。
ストレングスファインダーについて、いろいろと話す。
あ、はむちゃん、はむちゃん。まあまあ、きっとはむちゃん。
あ、ちょうど電車に乗ったところで嬉しいです。
まあ、こちらこそ嬉しいです。ありがとうございます。
きっとね、耳だけになるかもですがね、ゆるりと聞いていってください。ありがとうございます。
はい、そう。毎週、えーと、週の始めにやっていきたいと思っています。
で、これは皆さんとこうね、やりとりしながら、メッセージだとかもらいながら、なんか質問にお答えしていけるといいなーって思っているので、
気になった方はどんどんと、こうね、あの、コメントいただけると、話して途中でもどんどんメッセージを送っていただけると喜びます。
ということで、これですね、あ、そう、自己紹介もしてもらいませんでした。
えーと、ストレングスファインダー大好き、ゆうかりと申します。
えーと、そう、昨年の終わり頃かな、一応フリーランスデビューのような感じで、
はい、ストレングスコーチングをね、やっていく、ライフコーチングっていうんですかね、コーチング業を仕事にしていきたいと思っています。
私もこのストレングスファインダーっていうのにすごくこう、救ってもらいまして、なのでこの良さを広めていきたいという思いでやっています。
で、今回のね、このライブをしたいって思った思いなんですけれども、
そう、あの、なんでしょうね、ストレングスファインダー結構スタイフを聞いてても、あ、こんなに出されてる方いっぱいいるんだって思ったんですよね。
でもやっぱり、なんか出しただけで、あの、なんだろうな、ただの性格診断ツールみたいな感じで終わってしまってて、
あ、私ってこんな性格なのか、ふむふむ、で終わってしまっていると、なんかすっごいもったいないなーって思ったんですよ。
ストレングスファインダーってただのこう、性格診断ツール、あなたはこういう人です、じゃんじゃんのものじゃ全然なくって、実はこう、使うツールなんですよね。
これを皆さんの強みとして使っていくことで、ものすごく効果が上がるっていうものなので、まず知って、それから日頃意識して使っていただきたいなーっていう思いで発信していきたいと思っています。
というかですね、私が感じた効果としては、まずですね、ほんとお恥ずかしいんですけども、うつ、一時ね、うつだったんですよね。
03:05
ほんとなんかワンオペ子育てでコロナ禍も重なりっていう、最悪の子育て時代と呼んでいるんですけども、そこから私が這い上がれたのがまさにこのストレングスファインダーに出会ってだったんですよね。
その時はストレングスコーチングの方に出会って、まず知っただけで、かなり救われたんですよ。
そのうつからも、なんかね、ほどその精神薬とか薬を出されるよりも、私はそのストレングスコーチングの方と話して、自分にはこんな強みがあるんだっていうことが知れただけでも、かなりですね、ほんと気持ちが精神も回復できてっていうことがあったんですよね。
あとは今まで私、何にも続かないっていうことがネックだったんですけども、ストレングスで自分の資質を知ってから、続けられるようになったんですよね。
続けられるので、先に行動か、行動にまず移せるようになって、自分の資質を理解した時にですね。
そう理解しながら行動すると、途中でね、今まではガス欠で途切れちゃうことがあったんですけど、行動がまず持続するように続けられるようになったっていうことがありましたね。
そしてその持続した行動が、さらにストレングス使いこなすと加速してくるっていうんですかね。さらに効果が増してくるっていうようなのを、私は実感として自分が感じてきたので、
せっかくストレングスを出された皆さんに、どんどんそれを使ってもらいたいっていう意識が強くてですね、そのまま終わらせないで使って使ってっていう発信をしていきたいなと思っています。
このギャラップ社っていうアメリカのですね、会社がストレングスファインダーを生み出したというか、やってるんですけども、そちらの調査では生活の質、QOLが3倍、仕事の効率は6倍アップするっていうふうに言われてるんです。
このストレングスファインダーをしっかり使いこなすとですね、なのでぜひとも本当に私はね、このQOL3倍、仕事を始めたばかりなんですけど、6倍アップわかるなっていう感じが実感としてあるので、皆さんにもぜひ使いこなして、一緒にね、私もまだまだなんですけども。
そうなんですよ、ハムちゃんね。そう、ハムちゃんなんてバリバリお仕事されてるので、ハムちゃんが今ね、そんなにですかってね、そんなにってコメントありがとうございます。本当にお仕事されてる方なんかはね、ぜひこれを使わない手はないですっていうふうに私は思っておりますんでね。
で、今回のテーマを強み遣いと弱み遣いっていうふうにさせていただいたんですけども、これがね、なんでかっていう話なんですが、そう、実は本当はね、あの資質の1個1個34個ある資質をご説明していくのがいいかなとかも思ったんですけども。
06:07
やっぱりその前にですね、私はどうしてもこの話をしたくてっていうのがですね、あの、なんでしょう、手っ取り早いじゃないですけど、まずここ押さえてもらったら効果早いのかなって、自分のその実感から思ったんですよね。
そうなので、そうですね、今日は強み遣いと弱み遣いについて話していきたいと思います。
そうで、なんて言うんでしょう、資質の基本的な説明からいくと、このね、34個の資質、ストリングスファインダーを受けていただくと出てくるんですけども、これが何なのかっていう話なんですけどもね。
いつから34まで出てくる、これが、えっと、才能、資質って言うんですけども、これって皆さんの才能なんですよね。
才能って何かっていうと、皆さんが当たり前にできてしまうこと、無意識にやってしまうこととか、もう出てきやすい感情とか、もう空気みたいにできちゃうこと。
これが皆さんの才能って呼ばれてて、これがよく皆さんの中で出てくる頻度順に、1から34位までのこの資質っていうのが並んでるんですよね。
当たり前にできてしまう癖とか、そうそう、習慣みたいなものですね。これが皆さん実は才能なんですよ。
強みはじゃあどういったの?っていう話なんですけども、これを上手に正しく使えば強みになるんですよね。
で、間違った使い方をしてしまうと、逆に弱みになってしまうっていうことなんですよ。
これもぜひぜひ知っておいていただきたくて、多分こう、皆さん思われがちなのが、1位から34位まで資質があると、1位が一番強みで34位が弱みなんじゃないかって思われる方が多いと思うんですが、
実はその縦軸ではなくてですね、どっちかというと横、横なんですよね。1位の資質があって、それを正しく使ってもらえれば、右に行けばですかね、ものすごい強みなんですよ。
1位の失格資質なのに、それを間違って使うとめちゃめちゃ弱みになるんですよ。
なので、まずそこを弱み使いと強み使いをしっかり知ってもらうことが、一番私は効果が早いのかなと思って、今日はそのお話をしたいなというふうに思いました。
なのでね、皆さんの全然ね、合ってる間違ってるとかは関係なくですね、これって私のもしかしたら弱み使いですかとか、これは何か強みに使えてるのかなーっていうお話なんかもあったら、ぜひコメントとかでも教えていただきたいなーって思います。
09:00
私の場合はですね、最近4月に入って新しい資質も出したんですけどもね、でもちょっと古い資質の方が私と馴染みがあるので、前回に1回目に出した資質でお話ししますと、
1位から5番ぐらいまででいいかな。1位が内静、2位が目標思考、3位が共感性、4位が回復思調、5番目が成長促進っていう資質だったんですよね。
これをうまく使えばですね、内静なんかはすごく深く物事を考えたり、本質をよく考えたり、本質をつかむことができるんですよね。
これと目標思考を合わせれば、よく考えて物事の本質を捉えながら、目標思考で計画を立てて、順序立てて、優先順位も立てて、計画も立てて、実行することができたりとか、
そこで何か問題が起こったら、4位の回復思考でそこも問題解決しながら前に進めたり、そういったことを5位の成長促進で人のために使えれば、ものすごく人に喜ばれたり、
その人のためにって使うことが成長促進はとても上手な資質なので、そんなふうにまた共感性でその方に心に寄り添いながらっていうね、プラスの使い方をすれば、そういうふうにすごくいいふうに使えていけるんですよ。
マイナスに使ってしまうとどうなって、これね、実は事実です。どうなるかというと、内省とですね、回復思考がくっついて悪さをするとですね、回復思考が自分に向いちゃうんですよ。ひたすら自分のできないところにばっかり目が行ってしまって、あれができてない、これができてない、どうして私はこうなんだろうというふうにですね、そこに内省がくっつくと、ぐるぐるぐるぐるそこで思考が回って、ひたすらこう自分のできてないところを考え続けるっていうですね。
そこに共感性も一緒に悪さをすると、共感性からスイッチが入るんですよね。なんか誰かの感情を読み取りすぎてしまうところがあるので、あれ私なんか悪いことしたかな、なんかしたかなっていうようなところから、共感ですのいらない反応からですね。
そうそうハムちゃんもね、共感がどうもマイナスになることがあります。そうなんですよ、特に共感さんはね、あの受け取りやすいんですよ。私もまさにスイッチが共感さんの弱み遣いから入って、そこで回復思考と内省でぐるぐる考えるってですね、そんな感じでしたね。
12:08
あ、そうだそうだそうだ、ハムちゃんもですね、あっこさんもお二人とも共感性高めですよね。まさしくまさしくない。その結果私はですね、本当に鬱になりましたっていう、あの皆さんが、皆さんが弱み遣いをしたから鬱になるっていうことではないんですけれどもですね。
結局なんかそこを行ってしまうと、本当にそこまで弱み遣い行ってしまうなっていうのが私の実感としてあったんです。でもそれが弱み遣いなんですよ。強みに使えばこうなんですよっていうのを、そのストレングスコーチの方から教えてもらって、初めてこのループから抜け出せたんですよね。
なので、ハムちゃんもあっこさんも自分共感性あって、そうそうこういうとこありますって気づいてらっしゃることが、なんせ一番大切なんですよ。私はストレングスも出してなかったから、その事実にすら気づけていなかったので、みんなそうだと思ってたので。
それが自分の弱み遣いなんだなって、まず知ることで客観的になれるのが一番大事なんですよね。ハムちゃんもきっとお仕事でいろいろあって、やっぱり共感性が働いてしまうことってたくさんあると思うんですよ。
その時にちょっと引いて冷静になって、あ、今私の共感性反応してるなーって思うだけで、やっぱりですね、気持ちがそこから引き離せるというか。
ハムちゃんめっちゃうなずいてます。よかった、そこに一緒に入り込んでぐるぐるなってしまうことが一番の弱み遣いであり、自分の力を一番発揮できないことになってしまうので、まずちょっと俯瞰すること、離れてみれることが大事なので。
ハムちゃんありがとう、共感性のない人に腹立つのをやめたいです。みんな違うそうなんですよね。腹立つそうで、また他の資質もハムちゃんにくっついてそうな気がするな。いやでもね、分かる分かるですよね。本当に本当に。
そうなので、まず分かることですね。共感性さんにお勧めしたいのは、私もそうだったので、34資質を全部理解してほしい。それできるとさらに楽なんですよ。
なんか、なんでこの人こんなこと言うんだろうとか。結局ね、この人この資質っぽいからそうかなっていうね、逃げ道できるんですよね。アッコさん。個別化&共感高いから、他の人の期待に応えたくなって疲れてしまって。
アッコさんわかる。アッコさんのスタイル聞いてたら、これめっちゃわかります。それでね、まさに私もアッコさんに助けていただいた感があるんですけども、個別化&共感さんはもう疲れちゃうんですよ。まさしくだと思います。
15:06
これもう癖なんで、無意識にやってしまうので、そうそう止まらないってなっちゃうんですよね。でもアッコさんこうやってね、わかってらっしゃいますね、自分で。個別化と共感性。
アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、アッコさん、ア
本当、笑っちゃいけない、笑っちゃいそう、釈放性、みんなと繋がる、もうネットワーク構築のプロフェッショナルというか、人と出会うことが楽しい、いろんな方と繋がって、それが他の方にもすごく喜ばれたりっていうね、なるんですけども、でもね、アッコさんね、今度のアッコさんとのライブでも喋りたいんですけど、めちゃめちゃ強み遣いしてますからね、そう、大丈夫ですよっていう、ね、そうそう、ただね、
アッコさん、弱み遣いしてしまうとすれば、使いすぎて、あの、疲弊してしまうっていうところですよね。そこをやっぱり一番意識されたらいいかなっていうふうに思います。
私もですね、こないだ、あの、何でしたっけ、ストレングスレベル1から5段階までありますっていうのを2つ前ぐらいの発信でお話ししたんですけどもね。
1番がまず自分の資質を知るっていうことで、2番が実は今日お話ししている強みと弱みに気づくっていうことだったんですよね。ポジティブと自分の資質のネガティブなところを認める。特にネガティブ部分を認めるのが大事だそうです。これがレベル2で。
レベル3が、えっと、資質を、えっと、よく使えてるとこはさらに使える。
あこさんなんかスタイフで上手に使えてる。資質的にはどんどん効率的に使っていく。で、使いすぎたり、あ、ちょっと弱み使いしてるなっていうところは緩めるっていうことの調整がついて、できるようになるとレベル3に行けるそうなんですよね。
私この間ちょっとレベル3を意識してやってみたんですよ。そうそう、あこさんの場合なんかはあれですよね、使いすぎて人とのためにやりすぎて疲弊するのが弱み使いで、そこを緩めるといいかなと思うんですけど、私の使いすぎは、この間家族で動物園に行ったんですけどね、なんか目標スイッチ入っちゃうんですよ。久々の家族の。
あ、あ、はみちゃんはみちゃん。そう、電車をドローンします。ライブ楽しみしてます。あ、はみちゃん、ありがとありがと。大丈夫よ。お出かけして。あ、お仕事かな。あれかな。行ってきてね、参加していただいてありがとうございます。
18:00
そうそう、なんなんしてましたかね。そうですそうです。そう、家族で動物園に行きまして、そこで私の目標スイッチが入るわけなんですよ。
それでうちの夫が超仕事がハードで、月に5日しか休みないんですよ。そのうちの土日休み取れるって本当に珍しくて、もうこれを最高の1日にするぞみたいなお弁当も作って、息子が唐揚げ好きだから揚げ物も作って、もう楽しい1日にしようみたいな。
大体今までの失敗パターンがですね、めちゃめちゃ頑張るんですよ。疲れるけど、家族のためにってめちゃめちゃ頑張って、結果なんか行動してて、それに感謝の気持ちがもらえなかったり、なんか文句言われたりとか、こんなに頑張ったのになんでそんなこと言うのみたいな感じでドカーンってなって、せっかくの楽しい休みが台無しになるっていう、私のこの夫の目標思考、夫の使い方パターンなんですよね。
なんで今回もそのスイッチが入りそうだったんですけど、ちょっと緩めようって思ったんですよ。本当は完璧にお弁当も全部手作りで作りたいと思ったんですけど、ダメだ、こんだけ一生懸命やって報われなかった時に私は多分イライラして切れてしまうと思って、ちょっとお惣菜のものも買って、できあいのものがあってもいいかっていう感じで、そう本当は何時に決めて絶対この時間に出るとかって、早くもうなんか楽しい時間を作りたいのでってやっちゃうんですけど、
それも時間を決めずにゆるっと行こうと。別に楽しめるのが短い時間であっても家族で楽しく過ごせるのが一番だっていう風に、多分目標思考でガンガンこう、なんかやりたいのをちょっと緩めようって思ったらですね、これがすごく良かったんですよ。
何のこっちゃない、ただこう一人で突っ走って、なんかね、行き過ぎて今までの失敗して、こうね、結果残念なことに終わるっていうだけだったんだなーっていう、資質たちがこうね、ぐわーっていきそうになるところをちょっと緩めるっていう、なんかね、私はそういうことをちょっと心見ただけで、割となんか、
弱み遣い、強み遣いをちょっと調整できたのかなーっていう、レベル3に到達までいかないけど、触りぐらいいけたのかなーって。あ、あおこさん、私は手作りしないだろうな。なんかね、ここもそうなんですよ。別にしなくてもいいじゃないですか。手作りしなくても、なんかね、楽しめるのに、そこも自分の最上志向とかの、もしかしたら弱み遣いもあるかもしれないですね。
何かを手作りにこだわりたい、変な欲求、何かなこれ。そう、そしたら家族も喜ぶだろう、みたいな、勝手な、あとはなんか私こんなにやってるのよ、みたいな、自我、うん、頑張ってる自分に酔いたい自我もあるかもしれない。
そうそうそう、なんですよ。でもそういう弱み遣い、弱み遣いに気づくと、あ、別に手作りしなくてもいいよなって。なんかね、そう、資質が暴走すると、一番のその何か目的から外れちゃう気がするんですよね。
21:12
家族で楽しみたいことが一番のはずなのに、そうそう、なんか暴走しだして、何かあさってな方向に走り出す自分みたいな。そこをやっぱりちょっと客観的に見て、あ、これは弱み遣いかもっていうところに気づくのが大事だなーって思いました。
なんかずらずらと喋ってしまいましたが、皆さんももしそう、これ、これ私の弱み遣いかな、強み遣いかなっていうのがあったりすれば、ぜひ行きたいです。
あ、お子さんありがとうございます。自我が強めだと自己満足の世界に入りやすい。
いや、どうなんでしょう。私の場合ですね、自我は人から認められたい、褒められたい、特別な存在だと思われたいですね。そのためならものすごいパワーが出る、頑張れるっていう資質なんですよ。
そういうふうに使えればいいんですけども、そう、やっぱりこう特別な存在だと認められない。だから、そう、私は手作りでお弁当作るすごいお母さんみたいなところに、なんですかね、浸りたくなってしまいますかね。
あこさん、あるかもしれません。それがですね、多分自我の弱み遣いで勝手にそういうふうに突っ走って、それが認められないと、なんか勝手に一人でイライラするみたいな。とんでもないですね。周りからすると大変迷惑な。
あこさん、子育てしてると報われないことばかりですからね。まさにそうですよね。本当本当ですです。なので、そう、なんか自分を客観的に見て、見れるとね、よしよし自分こんなに頑張ってるじゃないかみたいなふうにもなれるので、
あこさん、まさにそういう視点大事ですよね。あこさんのスタイフォーの配信からいつもなんか、あ、もっと緩めていいんだとか、これでいいんだよなっていうふうにさせてもらってます。いつもありがとうございます。
ね、そう、千賀さんとか、そうそう、あとね、新しく出てきた、なんか弱み遣いばっかりをね、今話してるんですけども、そう、皆さん知ることが大事。まず弱みを知って、それを認めてあげてくださいっていうね、こんなとこあって自分嫌だわ、自分ダメだわではなくって、こんなところもあるよねって褒めてあげる。
ちょっと認めてあげることで、初めてこう強みとして使えるらしいですね。あこさんってまさにきっとそうなんでしょうね。なんかこう、わかる?それ私の弱みですっていうふうに自分でこういつも気づいてらっしゃいますもんね。だからきっとこう、スタイフでも強みとして常時に使ってらっしゃるのかなーっていう感じしますよね。
24:04
あとはあの、責任感さんとかもね、弱み遣いしやすかったりするなあ、あこさん。ちょっとうまくいかないことがあるとすぐへこんだりイライラしてしまうのは何の弱み遣い?
あーちょっとうまくいかないことがあると、もしかしたら最上志向、いろんなのがくっついたりするのもあるんですけど、最上志向とかもあるかもですね。あこさんそんなにね、最上志向トップ10じゃないですもんね。
結構こう、うまくいきたい、常にいい状態でいきたいっていうのは最上志向さんだったりするので、そこがうまくいかないのは何でだって、あと他のともくっついたりするので、何かなあ、その何に対してかにもよりますよね。
単純に余裕がないだけかな。それは私もあります。とってもあります。でも多分ね、やっぱり意識が高いんだと思います。あこさん。だからやっぱり最上志向かな。
普通の人だったらうまくいかなくてもこんなもんかなっていうのが、たぶんあこさんの中ではきっと意識が高いんじゃないかな。だからこそ、うまくいかない自分に対してちょっと厳しくなってしまうっていうところが、もしかしたらあるのかもしれない。
それは最上志向とか、なのかなあ。やっぱりあこさんと何あったっけ。実効力支出とか。なぜ自分の支出の欲求っていうのがあって、そうそう支出には欲求があるんでしょ、皆さん。こうしたい、こうしてほしいとか、なんかそういったものが満たされないと、なんかね、イライラされしやすいっていうのもね、あるそうですよ。
余裕がなくなるっていうのも、余裕がないからイライラするんじゃなくて、その支出が満たされてないと、なんか気持ち的な余裕もなくなってくるみたいな言い方したりするんですね。今後ね、この支出の欲求とかっていうことについても話したいなと思います。
時間的な余裕がなくてもですね、この支出の欲求が満たされてくると、なんかね気持ちに本当にゆとりとかができてくるんですよ。
皆さんのね、トップ5だったりトップ10、あ、トップじゃないや、34支出まで出したりすると思うんですけども、私ねトップ10ぐらいまではね、もう十分スタメンなので、トップ5だけじゃなくてね、日頃意識して是非使ってほしいですという話をしているんですけども。
結構ですね、トップ10の中で下刻上があるんですよ。私本当今回2回目受けて思ったんですけども、私2回目で1位になった学習欲なんかは、もともと7位の必須だったんですよね。成長促進とかも5位にあったのが2位に上がってきたりとか、トップ10の中でね、結構これ私の持論なんで、こんなこと勝手に言ったらギャラップさんに怒られるかもしれないですけど、結構日常ね、トップ10の中では順位入れ替わってんじゃないかなって思うんですよね。
27:02
ストリングスファインダーってもともと先天的に持っているものもあれば、その時の環境によって上がってきたりっていう資質もあるので、そうそう、なので何の話をしてましたかね、なんかわからないですけど、そうなんですので、皆さんにトップ10までを是非意識して使ってみてほしいですね。
はい、いやーなんか、あ、でももうなんか30分ぐらい話せた。ありがとうございます。いつも中子さんにすくっていただいてる感がありますが、はい、こんな感じでですね、毎週つらつらと話していきたいかなと思います。
そう、次回、次回何話そうかなー。あこさん何の、なんか何していたいですかねとか、何していたいですかね。一個一個の資質の深掘りがいいのかなー、やっぱり。ねー、知らないとね、それが強みなのか弱みなのかもわからないっていうところがありますもんねー。
あこさん、合わないなーと思う人の付き合い方とか。ありますね、あります。いや、でもね、あこさんなんかめちゃめちゃそれ上手だなーとか思いますけどね。そうか、まあ資質一個一個とかより、これですね、具体的に日常に活かせるこういうお題の方がいいのかもですね。
いや、あこさんまたこれもコンサルですわ。ありがとうございます。そう、ステングスを絡めて、合わないなーと思う人の付き合い方。なるほど、なるほど、それをお題に次、しゃべってみようかな。ありがとうございます。
はい、ということで、30分ぐらい経つので、今日はこの辺で聞いてあげようかなと思います。
4人の方、聞いていただいてたんですね。ありがとうございます。あこさんもお忙しい中、ありがとうございました。はい、来週ちょっとまた月曜日にやるか火曜日にやるか、同時に土曜日か日曜日あたりにコミュニティの方とかでも、はい、告知していきたいと思いますので、ぜひまたゆるゆると聞きに来ていただけたら嬉しいです。
はい、今日も聞いていただいて皆さんありがとうございました。では失礼します。
29:18

コメント

スクロール