2018-11-08 03:01

女子高生AI「りんな」、スマホのカメラで「目」を獲得 ユーザーと同じ世界を見て会話可能に

女子高生AI「りんな」、スマホのカメラで「目」を獲得 ユーザーと同じ世界を見て会話可能に
詳しくはコチラ⇒ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/05/news126.html

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/enspire/message
00:00
皆さん、こんにちは。ネットビジネスアナリスト、横田秀珠です。
今日も人工知能AIについて考えていきたいと思います。
またもやですね、マイクロソフトが開発しました女子高生AIのりんながですね、新しいことに挑戦しています。
なんとですね、スマートフォンのカメラで目を獲得したということで、ユーザーと同じ世界を見て会話ができるようになったというですね、
何を言っているのかという感じなんですけど、マイクロソフトを開発した女子高生AIのりんなちゃんですね。
LINEなどにいますけど、このりんなちゃんがスマートフォンのカメラに映っている映像をもとにですね、
それを画像認識して、りんながそれをですね、音声でコメントや会話を始めるということができるようになりそうです。
この機能を現在開発中で、まだ正式にいつからってことは決まってないんだけど、これができるようになるということです。
ということは、例えば胸ポケットにですね、このスマートフォンを入れといて、そしてカメラのとこだけちょろんと出しておいたらですね、
りんなちゃんがその外の景色を見ながらですね、話している様子がスマートフォンから聞こえてくると。
何ですか?ドコン状ガエルのTシャツについているカエルじゃないんですけど、そういうようなことが今後できるかもしれないということですね。
この辺まで来るとですね、もう完全にこの今起きている状態のことをコメントできるようになってくるっていうのは、
完全に自分の相棒というか秘書というか、何でしたっけ?昔あったドラマで高橋由美子でしたっけ?
何かちっちゃくなって自分の肩に乗ったりポケットに入ったりってありましたけど、何かそういうような世界のものができそうな気がしてきましたね。
ということで、何かもう自分の相棒というかですね、そんな感じですよね。
だから僕が可愛がっているロボフォンなんかも、そのうち何か実際に見ている様子で喋り出すということが技術的にもできるんだろうなということで、何かすごいことになってきたなというふうに思います。
これまた実際に発表されて使えるようになったらまた皆さんにお伝えしたいと思いますけど、ここまで来たらですね、何か期待しちゃいますよね。
すごいことになってきたなというふうに思います。
マイクロソフトが今りんなちゃんをすごく推してきていますけど、また他にもいろいろと人工知能AIに関することがありますので期待していきたいなというふうに思うんですけど、
もしよかったらね、検索などしていただければこのりんなちゃんのですね、実際にその映像でですね、こんなことできるようになりそうというのが上がってますので、
YouTubeにも上がってますので、ぜひ見ておいてください。
もしくはポッドキャストの方にもできるのであれば、ちょっとリンクの方も貼っておきますのでご覧いただけばと思います。
ネットビスアナリスト、横田修林でした。ありがとうございました。
ではまた明日。
03:01

コメント

スクロール