2018-08-31 03:01

必見!今夜2018年8月31日(金)1:25~4:25の朝生テレビ「人工知能AI特集」のパネリストが豪華すぎる

必見!今夜2018年8月31日(金)の朝生テレビ「人工知能AI特集」のパネリストが豪華すぎる

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/enspire/message
00:00
皆さん、こんにちは。ネットビジネスアナリスト、横田秀珠です。
今日も人工知能AIについて考えていきたいと思いますが、今日はですね、せっかくなので、AIについて勉強したいという方に、見ていただきたいテレビ番組があります。
今は2018年8月31日ですけど、今夜というか日が変わってですね、土曜日の深夜1時25分からあります朝まで生テレビですね、テレビ朝日の方でずっとついている番組ですが、この中で4時25分までの3時間の間ですね、
議論人工知能AI社会と日本というテーマで、今回ですね、テレビ番組がありますので、ぜひね、見ていただきたいと思うんですが、今回ですね、パネリストの方々が素晴らしいです。
つくば大学学長補佐でメディアアーティストの落谷洋一さん、そして経済評論家の勝間和夫さん、僕は知ってる人だけいますが、慶応大学の夏野さんですね、そして教育改革実践課って書いてますけどもとね、民間の校長にもなりました藤原和弘さん、この人は数学の先生ですね、の方、そして僕も尊敬してます人工知能の第一人者、東京大学の松尾豊さん、
そして非常に美しい国際政治学者の三浦瑠璃さん、そして経済アナリストの森永卓郎さんなどなどが出演してます。ちょうどですね、今から2年ぐらい前かな、1年半ぐらい前ですかね、にも同じようなテーマであったんですけど、その時とはですね、だいぶメンバーがですね、変わっていて、その何ていうのかな、結構人工知能AIに詳しい方々が今回集まっていますので、
結構面白い話が聞けるんじゃないかなというふうに思っていますから、ぜひですね、まだね、今日ですね、今日ですよ、日が変わったら始まりますので、もし起きれないという方は、録画していただいてですね、見ていただくと結構勉強になるんじゃないかなと思います。
ここに書いてますが、スマートフォン掃除ロボットに自動運転や、自動運転タクシーとか、超少子高齢化、人手不足の問題を抱える日本にAIは救世主になるかとかですね、人間の仕事を奪われるのかとかですね、日本のAI研究開発遅れているとかですね、このようなことについていろいろ話すということなので結構注目しています。
田原さんがですね、どのぐらいこの最先端の人工知能のことに踏み込んで話せるかが、ちょっと疑問ではあるんですけど、かなりいいメンバーが今回集まっているので、ぜひ皆さんもですね、見ていただければと思います。この内容はまた追ってね、皆さんにも報告したいとも思っていますが、ぜひ生で見てみましょう。ネットメースアナリスト、横田修林でした。ありがとうございました。ではまた明日。
03:01

コメント

スクロール