2019-03-17 03:04

2019年2月の人工知能AIについてのニュースやノウハウをPodcastラジオ配信で振り返る

2019年2月の人工知能AIについてのニュースやノウハウをPodcastラジオ配信で振り返る

00:00
皆さん、こんにちは。ネットビジネスアナリスト、横田秀霖です。
今日も人工知能AIについて、3分で考えていきたいと思います。
今日はですね、2019年2月にポッドキャストで配信しました、1日1本ペースのもの、28本ですね。
今日の入れて28本ですが、こちらを振り返っていきたいと思うんですが、と言っている動画を撮っている、
ポッドキャストを撮っているのが3月の17日になっていますので、もう全然2月を過ぎてしまっているんですけど、
2月はですね、実は1月分の撮り溜めと2月の分をちょろっと撮ってきて、
3月の今日ですね、2月分をようやく撮り溜め終わりまして、
そしてこの後ですね、次のですね、3月分を3月中になんとか撮ってですね、
4月からは挽回していきたいなというふうに思っているんですけど、そんな今日ですね、振り返っていきたいと思うんですが、
まずはですね、ニュースの中で結構出てきたものの中に、その何でしょうね、その医療関係のものっていうのが出てきていて、
ここら辺のものっていうのはかなり今後ですね、力が入っていくんじゃないかなと思います。
やっぱりお金がかかるもの、そして生命がかかるものっていうのはやっぱりこう失敗を許されないので、
AIによって人間ではミスしそうな部分までクリアできればさらにいいわけですね。
いわゆるセカンドオピニオンみたいな感じでAIを捉えていくっていう意味では面白いかなというふうに思いますし、
あとはですね、AIで言いながら大してAIじゃない話があるんだけど、一つちょっと気になったのは、
接客っていうものを考えた場合に、その接客の部分をAIに任せていくっていうものはちょっとまだ早いのかなっていう気がしているんですよね。
だからもうちょっと切り替えできそうな部分があるんじゃないのっていうものを今回ですね、
例えばコンビニの話とか、あとはドライブスルーの話とかですね、この辺で僕もうちょっと説明させていただきましたので、
よかったらこの辺もまた聞き直していただければなというふうに思います。
あとはですね、人工知能が発達する中ですね、
結局その日本の企業が頑張って開発しても、それは世界で見ればですね、もうあのGoogleやAmazonとかが先に越されていく可能性が高いものを頑張るよりは、
AIを活用したロボットとか、AIを活用したサービスっていうのを日本は考えた方がいいんじゃないかなっていうふうなものがね、
2月にたくさんあったような気がしますので、ぜひね、もう1回聞いてみてください。
ネットメースアナリスト横田修林でした。ありがとうございました。
03:02
ではまた明日。
03:04

コメント

スクロール