ハスのライブ配信とマインズの配信の連携
遠くで鳴る雷とえりあし
ポッドキャストプログラム、fromリスン
いたずらな浮世で佇む人よ、危ぶむことなかれ。
まもなく嵐は過ぎ、果敢に顔を出したリスが、今にも歌い出しそうなフクロウを見つけて耳を澄ませる。
木々が戯れる木漏れ日の中で、賛美歌の支度を整える。
このポッドキャスト番組は、趣を大切に、時に古典的に、時に最新鋭に、ホラーなに入りながら、少しだけいい声の二人の話し声に耳を傾ける番組です。
もしもし。もしもーし。お疲れさっすー。
はい、こんばんは。こんばんは。
しゅうえさん、ハス最近ライブ配信ですね。うん、やってます。毎週金曜日?
そう、10時から。10時から。そう、やってあります。
今、だいたい何回ぐらい初めてしたのかな?3回かな。
はいはいはい。あ、シャープ4って書いてるわ。4回じゃないか。4回。
なるほど。どうですか?手応えの方は。
なんかね、すごく良くて、私はね、結構金曜日ってだいたい現場なんですよ。
なのでね、10時に話せるタイミングがなくて、コメント参加とかするんですけど、
ほかのね、私のスタッフさんがやってくれてて、すっごい上手。
あー、そうなんや。
テーマはね、女性の生理とか、冷えとか、ホルモンバランスの乱れとか、
そういうテーマを話すんだけど、ちゃんとね、テーマごとにコメントで、
今話してることの概要を書いてくれてるの。
あー、リスナーさんが?
うん、そのまま喋りながら。
あ、えー、すごいね。
そう、だからもう事前に全部用意してあって、
それをポンポンポンポンって貼り付けてくれるから、聞いてる人が途中から入っても分かりやすいし、
アーカイブで間に合かったって人が聞き直しても、すごく見てても勉強になる。
へー。
なんかね、テーマを学校っぽくしたりだって、授業みたいに。
あ、なるほど、なるほど。
そう、だからそのテーマもちゃんとしてて、それに沿った内容で配信してるから、めちゃめちゃ分かりやすいと思いました。
ぜひおすすめです、ラジオトークの毎週金曜日、夜10時から。
夜10時から。
そう、やっております。
おー、分かりました。
分かった?
これ、なんで金曜日なの?
えっとね、リスナーさんが集まりやすい時間帯。
はいはいはいはい。
で、なおかつ、その日の金曜日はね、早い時間から、マインズっていうプロダクションの女の子たちがね、毎週配信してるんですよ。
あ、そうなん。
そう、でそれが終わるのが10時だから、そのまま10時に終わったタイミングでファンの人たちが流れてきてくれたりすると、
女優さんがね、毎月毎月戦ってることに対しての知識を深められたりとか、
コメントでもリアルタイムで女の子たちからのコメントも来るから、
すごく理解を深めるのに聞きやすい配信だなと思ってます。
そのマインズの配信はラジオトーク上?
そうよ、毎週金曜日。
あ、そうなんや。
やってるやってる。
毎週金曜日のテーマごとのトーク配信
あ、知らんかった。
そう、すごいいっぱい人来てるよ。
あ、そうなんや。
毎週200人くらい来てるんじゃないかな。
なるほど。
うん。
えー。
それだから女優さんたちがみんなで喋ってらっしゃる?
そう、1人から3人から。
あ、そうなんや。
うん。
えー。
えっとね、マインズの金曜の夜深しっていう番組で、
メインはね、小島みな美さんっていう人と畑井真宏さんっていう人とヤギナナさんなんだけど、
他のね、マインズに所属してる女の子たちが日々ね、入ったり。
へー。
すごいよ、スコア12万8千とかだよ。
え、すごい。
そう、すごいんだから。
それなんでラジオトークになったんやね。
ほんとね、ラジオトークの前働いてたスタッフさんが、
あのー、マネージャーさんと繋がったって言ったよ。
あ、そうなんや。
うん。
えー、で、こんなやってみませんか?で、そうなってるんや。
そうそうそうそう。
えー、すごいやん。
うん、だいたい8時半くらいからやってて、1時間半?
うんうんうん。
だから10時に終わるのよ。
うーん。
で、しゅねんさんはその女優さんと面識あるの?
うん、ヤギナナさんあるかな。
あー、そうなんや。
そう、あとはね、美兎さんとかね、途中よく出てくる女の子とかもご一緒、よく知ってますね。
あ、なるほどね。
鈴木ちゃん。
はいはいはいはい。
なるほどなるほど、そういう流れがあったのね。
そう。
理解しました。
そうなんです。
はいはい。
え、毎週続くの?
どっち?こっち?
えっと、ハスハス。
うん、毎週今のところはね、続けていこうかなと思ってます。
だから8月次、16日ですね。
うん。
16、23、30と。
ウォーマヌールが雑誌の読者プレゼントに掲載
はい。頑張ってくれてます。
なるほど。
うん。
あと、ふたばしゃ。
うん。
えっと、ふたばしゃ発行の雑誌、週刊大衆という、2024、8月12日号に、
えっと、ハスが開発したウォーマヌールが読者プレゼントに掲載されましたというところで。
そうなんです。
すごい。
そうなの。これはね、私がふたばしゃさんの写真収納仕事させてもらっているんですけど、
そのときに、これ何ですかって聞いてくれて、話したら、あ、じゃあうちのプレゼントに出しましょうかって言ってくれて。
おー、すごい。
あと、副編集長さんの車に乗っけてもらって、うちまで寄ってもらって、ヌール貝袋に詰めて、資料と一緒に渡して。
ほうほうほう。
そしたらね、その次の号かな、その同じ月の最終週の刊に載せてくれまして。
へー。
すごいテンポが早くて、ありがたいなと思って、いつもご一緒させてもらっている会社さんだからね、
信頼してくれたんだなと思って。
なるほど。
爆発するかもしれないじゃん。
爆発。そういうこと?
そう。そういう信頼とかさ、どういう人なんだろうってさ、やっぱね、載せるからにはさ、変な商品あげれないじゃない。
うんうん。
っていうのもね、すごくありがたいなと思って。
へー。
ちょうどね、終わっちゃった。8月12日応募締め切りで、
あ、はいはい。
ごめんさまにプレゼントだったかな。
うんうんうん。
集まったんかな。
あ、でもね、ハガキだよ。ハガキ届いてるって連絡くれた。
あ、そうなんや。
うん。
嬉しいな、そのなんかハガキっていうのが。
そう、わざわざさ。
うん。
そうなんです。
へー。すごい。
そう、そんなこともね、ありましたよ、先月。
はいはいはいはいはい。
もうちょっと遡るとですね、
うん。
あのー、ラジオトークで配信がありまして、ちょうどマイクの写真が今、
ちょっとこう、ツイッターのね、Xか、の方見返してるんですけど、
うん。
おしゃべりピエロさんと、えっと、も協力していただいて配信されたっていうのが、7月7日。
じゃあ、ぐりさんがちょうどいないときね。
ありましたね。
あれ、僕何してましたっけ、あのとき。
寝てました。
あ、寝てました。
そう。
そうですよ、カメラですごい悩んでて、寝込んじゃってんや。
うんうんうんうん。
はい、これも長時間配信。結局3時間ぐらいしてたのか、2時間か。
2時間。
はいはいはいはい。
寝て、そう、まあ前回ね、あのー、配信で話した通り、
うん。
通りすがりの、あの前からね、私が配信してるの知ってる人たちが、その場で寄付をね。
あ、そうですそうですそうです。
ネットで取り込んでくださったりとかがあったので、
うんうんうん。
ほんとにあのやってよかったなと思う配信でした。
はいはいはいはいはい。
うんうんうん。
もう寄付の方は、だいぶ、一応、完了?
うんうん。一応ね、これっていう、まあ別に金額設定はないんだけど、
うん。
やっぱね、100件、100人の人からちゃんと賛同もらえてるっていうのを目安にしたいなと思ってて、
うんうん。
なんであともうちょっと頑張りたいですね。
今何人ぐらいとかあんの?
今30人ぐらいじゃないかな。
あ、なるほど。
ぐりさん、寄付した?
まだです。
ぐりさんで30何人目かな。
うん。
はははは。
はははは。
わかりました。
はい。なんかね、
うん。
そう、そういうのも、
うん。
あの、継続してやっぱ意識として持っててもらえたらいいねっていうので、
毎週金曜日の配信続けようかって。
なるほど。
となりました。
うんうんうんうんうん。
なるほどね。
企業への協賛と目標設定
いや、本当はね、
うん。
あの、もっと私がししげくいろんな企業とかに、
うん。
企業、なんていうの?協賛?
はいはいはい。
してくださいって、
うん。
言いにいなきゃいけないと思ってます。
あー、いろいろ足を運んでね。
そうそうそうそう。
うんうんうん。
それをちょっとね、今現場にかまけていってないところを、
うん。
8月後半は、
うん。
あの、足でちゃんと挨拶にいかなきゃいけないなと。
うん。
っていうところですね、今。
あー、そしたら、
えっと、これからの、なんか近い目標みたいなのは?
これからの近い目標は、
うんうん。
えー、2000万円集める。
はい。
はい。
なるほどね。
銀行とかの話も、ちゃんとしなきゃいけないなと思ってて、
うん。
なんで、16日?
うん。
日あさって?
はいはい、3日後ですね。
そう、に、ちゃんと役所に行かなきゃなって。
役所に行く?
役所に行って、こういうことを考えてるんですけどって。
あー、なるほどね。
見方を増やしていかないといけないね。
はいはいはい。
自己満でやっていけばいけないなと、分かってます。
なんで怒ってるんだよ。
自分に怒ってる、自分に怒ってる。
あー、自分に怒ってる。
そう、やらなきゃいけないなって分かってるんだけど、
うんうん。
やらなきゃいけない、やってない自分に腹が立つのあります。
なるほどね。
はい。
うんうん。
じゃあちょっと、一番直近で言うと、8月16日動きますよという。
そうですね。
うん。
動きましょう。
なるほど。
うん。
分かりました。
うん。
夏の暑さに備えた睡眠の工夫
ちょっとじゃあ、8月、まあ夏なんで、
うん。
ちょっとまあね、すごいジメジメするってわけじゃないけど、
まあこの暑さがすごいで、
うん。
なんかこの、ありますか、気をつけるポイントみたいな。
夏バテ?
あ、そうそうそうそう。
睡眠。
睡眠、はい。
あの良質な睡眠じゃないですか。
うん、寝ることね。
そうそう、やっぱね、暑いなって思うと寝にくいし、
うん。
寒いなって、冷房がね、
うん。
って思っても難しいのと、
うん。
ほんとにね、この何日かで夜のね、気温が下がってる。
あ、そうなんや。
うん、湿度と気温が下がってるとほんとに感じるんですよ。
うんうんうんうん。
最近ね、夜散歩してるんですよ、外ね。
あ、はいはいはい。
もちろん暑いは暑いんだけど、
うん。
ただね、地面とかがなくなってきたんですよね。
おー。
だからね、いつもと同じように冷房かけたまま寝ると、
うんうん。
ただね、夜寒いって体を感じてると思います。
なるほど。
うん。
なんで、いつもより温度を2度とか上げてもいいんじゃないかなって思うようになってきたので、
うん。
もちろん涼しく寝るのはね、気持ちよくていいんですけど、
うん。
外のね、気温が変わってきて、
うん。
そうすると建物もね、そんなに暑くならなくなってくるので、
うんうんうん。
冷房の効きがね、良くなってくると思うんですよ。
うん、そういうことね、確かに。
そう、なんで、お風呂はあったかいお風呂に入ってもらって、
うんうん。
お部屋は快適な温度を25度とかね、4度5度ぐらいにしてもらえるといいんですけど、
うんうん。
仮切ってエアコンの設定をそうしちゃうと、
うん。
結構ずっと冷風が出続けちゃう。
うんうんうん。
で、ちょっと温度を上げて、扇風機で送風するとかね、
うんうんうん。
してもらえると、体には実は優しいのかなと。
なるほど。
うん、お医者さんが言ってたんだけど、
うんうん。
体冷え冷えだと気持ちいいじゃない?
うん、確かに。
そう、でもやっぱり体って一定の温度にするっていうことを頑張る生き物だから、
あー、なるほど。
そう、機能を持ってるから、体がずっと外側の表面が冷たいと、
はい。
やっぱりそれで血管が冷たくなって体が冷えるんですよ。
おー、なるほど。
血液がね。
はいはいはい。
それをまた温めようとするから体が疲れちゃうんだよね。
うんうんうんうん。
なんで冷えすぎるっていうのも結局体が余計に頑張らなきゃいけなくなっちゃう。
うん。
そういうところでは涼しかったら一枚かけるとか、
うん。
一枚外して温度を上げるとか、
うんうん。
そういう調整っていうのはそろそろする時期かなと思います。
なるほど。
うん。
まさに。
うん。
うん。
確かにすごいクーラー切ってる中で寝て寒いなと思って起きたら、
ちょっとあんま体調良くないもんね。
ねー、肩も凝ってるしさ。
あー、そうそうそうそう。
そう、体に力が入るからだと思うんだよね。
あー、なるほどね。
あー、だから寝る前にストレッチするとかね。
はいはいはいはい。
なんかね、当たり前に分かってるけど絶対しないんだよね。
寝る前に布の上でストレッチする人なんて意識高い人なんだから。
なるほど。
私とか絶対しないんだから。
そうなんや。
絶対しない。
もうだってもう眠いだもん。
はいはいはいはい。
枕を抱っこして寝ようってなっちゃうんだけど、
うん。
できればね、お風呂入った後、
うん。
2時間以内に軽くストレッチをして、
うん。
体が冷え切らないうちにお布団に入って、
うんうん。
良質な睡眠を得るっていうのができるといいのかなと。
確かに。
はい。
思っております。
じゃあこれでちょっと、8月ね。
あとちょっとですけど、ちゃんと乗り切りましょう。
ねえ、残暑未満申し上げます。
残暑未満申し上げます、なんと。
はい。
また大人な言葉で、はい。
ねえ、いつも聞いてくださっているこの少数の方々に、
うんうん。
愛を込めて。
愛を込めて。
うん、いつもありがとうございます。
おじあいくださいませ。
はい。
じゃあちょっと冷房の温度ちゃんと設定して寝ましょうか。
お前な。
はい。
おやすみなさい。
おやすみなさい。