意味づけの力
おはようございます、エニシです。
このチャンネルは、これまで500人以上の人生の使命を見つけてきたライフコーチが、
一生打ち込めるライフワークの魅力と、それを人生の幸せに繋げるノウハウを発信する場です。
さて、今日のテーマは、人生を変えるのは後悔じゃなく意味づけの力、です。
なんであの時、あんなに選択をしてしまったんだろう?
もしあの時、別の道を選んでいたら、
まあ、そんな風に過去の自分を責めてしまうことってありますよね?
まあ、私にもありました。
もっと早くこの道を知っていたら、と思ったこともあれば、
若い頃にもっと本気でやっておけば、と悔しさが込み上げたこともあります。
でも、そんな私の考え方を変えてくれたのが、
オーストラリアの心理学者のビクトル・フランクルの言葉です。
どういう言葉かというと、
人生に失敗はない、あるのはそこにどんな意味を与えるかだ。
この言葉であって、私の過去も、そして人生の見方も大きく変わりました。
この人、名前だけ聞いてもわからないかもしれませんけど、
「夜と霧」という著作で有名なんですね。
こう言い方するとわかるかな?
アウシュビッツ行政収容所で生き延びた精神界ってことですね。
人生にはどんな状況でも意味があるってことを語った人になります。
彼の言葉は、今も多くの人の生き方に影響を与えています。
私にもずしいときました。
今日は3つのポイントについてこの話をさせていただきたいと思います。
1つ目は、過去は変えられないけれども意味付けが変えられるということですね。
2つ目は、後悔はこのまま終わりたくないという心の叫びだという話。
3つ目は、ライフワークという軸があるとすべての経験が意味になるという3つのポイントからお話をしたいと思います。
ライフワークの重要性
では具体的に入っていきますね。
1つ目、過去は変えられないけど意味は変えられるということですけれども、
例えば私、最初にコーチングを手掛けたときは、
就活コーチングと呼んでいました。
今は新名コーチと呼んでいますけど、就活コーチングですね。
50代とか60代以上の方の人生の整理をお手伝いしたいという思いから始めたネーミングなんですけれども、
これが全く人が来なかったというよりは、ちょっと違う人たちが来ました。
理由は単純でした。
就活というと、エンディングノートを書くというふうに思われていて、
まだそんな年じゃないってみんなに思われていたみたいでした。
私はこれからの人生を充実させる話がしたかったのに、
言葉を選び一つで全く伝わらなかったんですね。
ここから学んだことが、今のライフワークを立ち上げるコーチングに全部つながっています。
やってみなければわからない。
でも見付けし直せば全てが未来に生きてくるという話でした。
2つ目、後悔は変化の前兆でもあるという話ですね。
後悔している時間ってとても苦しいですよね。
でも裏を返せばこんな人生を終わりたくないと思っている証拠なんですよね。
例えば私が副業として最初に写真撮影を始めたんですね。
その頃はもう、もっと早くこういう仕事を始めればよかったなって思うことがよくありました。
でもそのもっと早くやればという思いが、今のコーチングの学びや発信の加速にもつながっていったんですよね。
つまり後悔は過去を責めるためのものじゃなくて、未来を変えるサインなんだと思っています。
3つ目はライフワークという軸があれば、全ての経験がつながり出すという話ですね。
これが一番伝えたいことかもしれません。
過去の経験や後悔がライフワークという軸に出会うと一気につながり出すんですね。
例えば私の場合は撮影を始めることで、人の悩みを聞き出すのがうまいってことに気がついたこと。
で、あとは何だろうな、人の話を聞くのが得意だったことだとか、
あとは自分自身が悩んで模索していったということ。
これら全部が今ライフワーク企業のサポートに役立っています。
各々の時はバラバラだった点が、今は線になってつながっていってるんですね。
ライフワークは過去に意味を与えるための最強の軸でもあると考えています。
まとめると、今日は人生を変えるのは後悔じゃなく意味づけの力というテーマでお話ししました。
過去は変えられないけど意味づけは変えられる。
後悔はこのまま終わりたくないという心の叫びだという話。
最後、ライフワークという軸があると全ての経験が意味になるという話をさせていただきました。
そしてライフワークって何なのかまだ分からないという方は、ぜひ概要欄から13の質問にアクセスしてみてください。
あなたの中に眠るライフワークの種がきっと見つかると思います。
コラボ相手は引き続き募集しています。
今後コラボを始めたい方、力を入れていきたい方は2日前の日曜日のライブ収録を聞いてみてください。
コラボウェブへの入り方について概要欄に書いています。よろしくお願いします。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。ぜひいいね、コメントとフォローお願いします。
あとここまで聞いてくださった皆さんは後から意味づけを変えたエピソードがいいかな?
後から自分の経験の意味づけを変えたエピソードについてコメント欄で教えてください。よろしくお願いします。
毎日朝6時の配信を目指します。
NCでした。