春休みか。いいですね。他にも何かあるんですか?
他は学校に軽音部を作ろうみたいな。
軽音部ね。
今だって高校に軽音部がないんだよね。
で、それをどうにかできないかっていう。
っていうのを頑張ってます。
これもちょうどコミカでやってる時に相談来てもらって、勇者と友達の子が来て、軽音部ないんですって言われたから、
俺らも学校の部外顧問として入るかみたいに言ったけど、なかなか部外顧問ができなくて。
で、今は街中軽音部みたいになりそうだもんね。
それで結構、今1個考えて1回先生に提案したんですけど、
軽音部としてじゃなくて、学校側としては部活動を減らしたいみたいな。
今言ってて結構働き方変えたけど。
なので部活の一部、文化部の一部を統合して、
KIU、コシイノベーションユニオンっていう連合を作って、
その中で派生させて軽音部を作るのはどうですかっていうのを今、学校側に提案してます。
すげーな。めちゃくちゃ面白そうじゃん。
そうか。1個1個の部活があると顧問がその部活ごとに立たなきゃいけないけど、
KIU1個にまとまったら顧問1人でいいから。
そうなんです。
いいところに目をつけましたね。
ありがとうございます。
すごいね。勇者は高校入ってからこういういろんな活動をし始めてる?中学の時とか別にそんな。
してないですね、あんまり。
高校入ってからやりたいなみたいな感じ?
1個1個本当に小さな積み重ねじゃないですけど、
例えば人の繋がりとか、場所の繋がりとかができていって、
昔からアイデアとかだけはあって、でもそれが浮かんでは消えてはしてたんです。
それがちゃんと外に発散というか放出できるようになった感じはあります。
すげーな。高校生になったから?その高校に入ったからなのか、高校生になったから?
高校生ステータス。
めちゃくちゃいいね。
本当に最初町中ハイスクールの応募みたいなのがかかってて、応募しようみたいなのがきっかけでいろんな繋がりとか増えた。
すげーな。
町中ハイスクールはチャンス来たみたいな感じ?
チャンス来たって普通に面白そう。その時期結構自分の可能性広げようと思ってて、いろんなのに応募したり行ったりとかはしてたんですよ。
それの1個が町中ハイスクールで結構自分にドンピシャだったみたいな。
跳ねましたね。
町中ハイスクールの話からすると、町中ハイスクールとデシケン朝市と経営本部つくろう計画みたいなところを1個1個ちょっと話を広げていきたいなと思うんですけど、
町中ハイスクールの話からしていくと、町中クエスト、駅前クエスト、どんなイベントだったんですか?
駅前で若者に知られていないめっちゃいいお店みたいなのが結構いっぱいあるなと思ったので、
それをみんなに知ってもらうために他のいろんなお店をつなげて、回りながらRPG風にモンスターが出てきたりしながら謎を解いていくみたいな感じでした。
最後にはなんと魔王が出てくるんですよ。
魔王がね。
俺も参加したからわかるけど、スポットが4,5個くらいあって、その各地に中ボスみたいな男たちが立っていて、
中ボスモンスターを倒すためにも毎回クエストがあって、そのクエストが終わったら次の店に行って、そこにも中ボスが入ってみたいな。
RPGという名前の通り、最初に武器が杖と斧と剣。
選べるよね。選んで、そのアイテムを使って戦っていく。
すげー街中のことRPGと成立してるし、めちゃくちゃ面白くて。
しかもやった側からの感想を伝えるとめちゃくちゃ楽しくて。
しかも初めて行く店結構あって、福井駅前でこんな店あったんだみたいな、全然知らなくて。
店員さんにも聞いたらチーズのお店があったと思うんだけど、チーズのお店もこんなに売れると思ってなくて、売り切れちゃったらこの商品でお願いしますみたいな。
面白いみたいな。すごいよあれは。
よかったです。
勇者的にやってみて。
そうですね。自分ここまでできるんだみたいなのは感じました。
あれすごいよね。わざわざ第一のファーストステージをクリアしたらバンナナもらえたりして、自分たちのアイテムもらえたりとか。あれも全部自分で企画して。
自分でお願いしに行ってお店にやってくれませんかって言ったらいいよみたいな。
お店の人の反応はどんな感じなんですか?ちょっと大変そうだなみたいな感じなのかな?
いや結構いいじゃんみたいな。若いからですからね。
勇者のキャラの良さもめっちゃあるだろうけど。
面白そうだもんなしかも。
どうですか?初めて町中ハイスクールに応募してみて、やってみて心境の変化とかはあったの?
心境の変化ですか。なんだろうな。自分の中でやればここまでできるんだっていう自信にもつながったし。
あとは普通に自分の欠点というか、ここから改善していけそうなっていうのも見つかって。
改善点聞いてもいいんですか?
人に仕事を振るのが苦手なの。
すごい。会社員みたいなこと言ってる。
本当にイベント前の2週間くらい寝れないくらい働いてて、終わってからちゃんとインフルエンザになったんですよ。
みんなに均等にじゃないですけど、いい感じの組織みたいなのが作れなかった感はあるんで、今後改善していきたいなみたいな。
すごいこと言ってるね。
よくあるイベントとか企画して、リーダーの思いで突っ走れるんだけど、リーダーがめっちゃ思いあって突っ走った結果、
お願いしたのかと思ったのになってないとか、結構よくある話で、そこに高校1年生が気づいてくれると。
凄まじいね。
凄まじくなりました。
次また街中ハイスクールとかでデッキバイクウエスト第2弾はあるんですか?
結構今1個話に聞いたのは、1人高2の知り合いがいるんですけど、面白かったから魔王演じてくれた。
もう1回やった方がいいんじゃないみたいになって、浜辺のクリーン活動と駅前RPGがくっつくんじゃないかみたいな。
クエストでクリーンなことをしたらアイテムもらえるみたいな。
多分2回1発じゃなくて何回もやったりとかした方が効果あると思うので、やりたい気持ちがあります。
凄いね。めちゃくちゃ広がっていくね。
じゃあちょっと次のところでいくと、七賢弟子市か。
弟子市はいつから構想あったの?
これは実は今年で4年目とか。結構長くて。
中学校の時に僕行ってた中学校は探究活動みたいなのがあって、自分の好きな選んだテーマで色々調べましょうみたいなのがあって、実際に現地に行って取材したりとかして。
それで僕はずっと七賢朝市について探究してたんですけど。
面白い。
その探究活動って卒業したらもうみんな終わっちゃうんですよ。3年間探究したのに。
それちょっと面白くないじゃないですか。
頑張ったのにみたいな。
なんで僕ちょっと何とかしたいなって思ってたら、福井の虎っていう県の商工会議所がやってるイベントを見つけて。