00:07
こんにちは、mikanです。
はれき20年、40代からヨガインストラクターを始めた私の、たわいもない日常と子育ての話をしていきます。
よかったら、ゆるゆるご一緒いただけると嬉しいです。
3月19日、日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、魅力的な父親像🌱、そんな話をしてみたいと思います。
みなさんは、魅力的な父親像🌱、どんなイメージが浮かぶでしょうか?
例えば、子供を愛情深く大切にする父親。
正直で知識豊富な父親。
知識豊富で信頼の受ける父親であれば、
子供たちは、親から学ぶことが多く、その経験と知識は子供たちの生涯の価値になるかな、なんて思ったりもします。
バランスの取れた考え方を持っているお父さんというのも、いいなと思ったりもしますね。
子供たちをサポートするために積極的な役割を果たしてくれる、そんなお父さんも頼もしいな、なんて感じております。
理想を追い求めたら、きりがないですね。
みなさんは、どんな父親像🌱が理想的、魅力的と感じるでしょうかね?
私は、そんな中で一つあります。至ってシンプルです。
それは、子供と楽しく遊べるお父さん。これ一択です。
なぜかというと、子供たちはお父さんと遊ぶのが大好きです。
それは思いっきり遊んでくれる、一緒に夢中になってくれるからです。
お母さんは、どうしても家事のことを考えながら子供の相手をすることが多いです。
帰ったら、ご飯支度しなきゃ、洗濯しなきゃ、お風呂掃除しなきゃ、公園から早く帰りたいって思ってしまったり、
そんな泥だらけにしないで、と靴を見て思ってしまったり、
靴洗うのがめちゃめちゃ大変だから、水たまりなんかにベチャベチャ入られた日には、
キャーってね、やめなさーいってね、言いたくなっちゃいますね。
でもお父さんだったら、もしかしたらそこはあまり口うるさく言わないかもしれないし、
夜、暗くなるまで遊んでくれるかもしれないし、
体力も力もあったりするので、ダイナミックな遊びができるかもしれません。
なので、母親にはできない遊びができる、そんなお父さん、子供と楽しく遊んでもらえたら、
03:06
もうそれはもうね、私はそれだけで魅力的と思います。
なので、小さい時に公園に行って、子供たちとお父さんが思いっきり遊んでるのを見ると、
私の理想のお父さんと思いながら見ておりました。
うちの旦那さんも結構ね、ちゃんと思いっきり遊んでくれてたなと思います。
思いっきり遊ぶというか、自分が楽しんでた感じがしますね。
子供を楽しませようというよりも、自分が楽しいというふうに思いながら遊んでました。
そうすると、子供たちはお父さんを大好きになるし、信頼関係も生まれるし、
思春期になった頃になっても仲良く過ごしていました。
一緒にスキーやスノーボード行ったり、登山に行くことも高校生になっても大学生になってもありました。
みなさんが思い描く魅力的な父親像はいろいろだと思います。
でも何か一つ心の中に思っておくと、そのようにお父さんはなっていくんじゃないかなと思います。
自分自身であればその理想に近づこうとするだろうし、
奥さんの方であれば、その理想とか魅力的な父親像が旦那さんに垣間見れたときに、
ものすごく感謝できたりとか、そこを褒めたりとかできて、
どんどんいい方向に進んでいくんじゃないかななんて思ったりもします。
全部が全部じゃないですけどね。
そしてお母さんの方が仕事を外でバリバリしていて、
お父さんが家の中でカジオになっているという場合は、もしかすると役目が逆転するかもしれませんね。
ただお父さん、そんなに子供と一緒に遊べないよっていう方もいらっしゃると思います。
家族が忙しいとか、単身不妊だったりして、なかなか子供と会う時間がないという方もいらっしゃるかもしれませんね。
でも、もし一緒に遊べる時間があったら、思いっきり遊んでほしいななんて私は願っております。
あくまでもこれは私の魅力的な父親像でありますので、
皆さんそれぞれが思い描く父親像を実践していけたら嬉しいなぁなんて思います。
はい、では今日は魅力的な父親像という話をしてみました。
最後までお聞きくださりありがとうございます。
何かうまくいく引き続き、良い時間を過ごしください。
06:02
また次の配信でお会いしましょう。