00:01
スピーカー 2
マイクロソフトの製品や技術を楽しく、分かりやすくお話しするPodcast番組、WoodStreamのデジタル生活です。
第568回目の配信になります。お届けしますのは木澤です。よろしくお願いします。
スピーカー 1
はい、今週もお聞きいただきありがとうございます。
この配信はクラウドファンディングキャンファイアのコミュニティより皆様のご支援をいただいて配信しております。
今回、目指せりさん、ホワイトカラーさんはじめ、合計10名の方にご支援いただいております。ありがとうございます。
ご支援の内に関しましては、この番組のウェブサイト、windows-podcast.comでご案内しております。
もしご協力いただけるようでしたら、よろしくお願いします。
また、リサの皆さんとのコミュニケーションバーとしてチャットサイト、Discordにサーバーを開設しております。
こちら、Podcast番組、電気アワーカーと共同運用しております。よかったら参加してみてください。
DiscordサーバーのURLは番組のウェブサイトにリンクがあっております。
ということで、今週も仕事がだいぶドタバタしている状態なんですけど、休もうかなと思ったんですけどね。
何か喋ろうかなということで、ちょっと短めですけどのお話したいと思います。
実は、今リアルタイムにこれを聞いている方がおられます。
ぜひゲストで出ていただくといいと思うんですけど、録音の環境がうまく用意していなかったので、また別の機会と思うんですが、
クラブハウスっていうSNSのようなやつですね。音声だけでやり取りをするSNSというのが先週から爆発的に広がっていてですね。
それでアカウントだけ作ってまして、今日やっと入れましたね。そこから入っています。
それでね、ちょっと同時に流してみようかなと。
今これをお話ししている間にバックスペースFMでドリキンさんと松尾さんと全治さんがリアルタイムに話しているのを聞いていまして、ちょっと真似しちゃおうかなということで。
スピーカー 2
今私自身のこれ、ポッドキャスト番組ですけど、同時にクラブハウスの方で配信をしております。
ということでですね、これうまくいくのかな。
スピーカー 1
面白いですね。フェイスブックに書いてあるんですけど、このクラブハウスってポッドキャストをやっている身からすると今すら何のメリットもないというか珍しいのかなというのがありますけれども、
今日午前中にですね、これまず招待してもらわないといけないんですね。
フェイスブックで誰か招待してくれませんかねと書いていたら、マイクロソフトつながりの方からね、じゃあ木沢さんの電話番号教えてって連絡して招待してもらいました。
今のところ1人で招待できるのが2人までだということで、その中の1人を使ってもらってですね、私を招待してもらいまして、やっと入れたと。
入れたのはいいんだけどこれどうやって使うんだろうって全然知識もないし、なんか最近忙しすぎてもう考えるのも嫌だって思考停止状態になってまして。
そしたらいろんなフォローしている皆さんっていうのは初めになんか55人ぐらいフォローするっていうのがあって、なんかボタンを押すと全部フォローしちゃうんですね。
03:05
スピーカー 1
で、いろいろ見てたら、ポッドキャスターの広場みたいっていうかね、集合場所みたいなメッセージっていうかね。
あれこれなんだろうこれと思ってポッと押してみたんですね。
そしたらみんないるんですね。大堂さんとか大地君とかヨイヨさんとかですね。後でコーヒーさんも来ましたけど。
そんなのでもう皆さん集まってて、こういうのがあるんだと思ったら、キザさんが来たって言うんですね。
これ今リアルタイムに繋がってるんだと。しっかり知らなくてですね。
そこでちょっとマイクをオンにして喋ってて、庭掃除しながらみんなと話しながら庭掃除してたっていうことがありまして。
これ考えるとね、結構このクラブハウスって技術的には何か新しいことしてるわけじゃないと思うんですけどね。
思うんですけどね、技術的には何も新しいことしてるわけじゃないんですが。
なんか音声コミュニケーションというか、普段みんなと会えなくなってる状態で気軽に話ができる場じゃないかなと。
いいかなと思って。はい、という感じで話してね。
これうまくいけばまた次回もクラブハウスで突然始めますんで。
Podcastの収録ね、昼前にやることもあれば夜やることもありますので。
突然始めますので、フォローされてる方よろしくお願いします。
フォローしていただくの全然結構ですね。
TKIZWAというアカウントになってますので、フォローしていただければなと思っております。
それでですね、今日何話そうかなと思ったんですが。
サーフェスプロ。
こちらのですね、これ私ごとなんですけど、電源が入らなくなったという話がありまして、
そこらにまつわるトラブル集計的な話をしたいと思っております。
私のサーフェスプロ第5世代ですね。
サーフェスプロ1は言わないか、2、3、4が出て、第5世代目っていうのはね、
確かザ・ニューサーフェスプロだったんですね、どっかのiPadみたいなんですが。
新しいサーフェスプロって言い方して、第6世代になってサーフェスプロ6、サーフェスプロ7。
今7プラスが出て、8は来年もしかしかなと思うんですけどね。
そんなところで、私だけ5ってつかないんだけど、
マイクロソフトの方にこれ何て呼んだらいいんですかって聞いたら、
第5世代もしくは5ジェネレーションと呼んでくださいと。
マイクロソフトのサーフェスの販売をやってるマーケットの方から教えてもらいました。
それより私も第5世代って呼んでますけど。
それで使ってるんですが、充電しなくなっちゃったんですね。
マグネット式の充電アダプターですね、サーフェスドックとかのサーフェスコネクターなんですが、
全然充電しなくなっちゃって、これ困ったなと思って。
困ったなと思いながら買い替えようかなって気持ちを半分抑えつつですね。
06:03
スピーカー 1
どうもACアダプターがダメなんじゃないかっていうところで、
ACアダプター買おうと思ったんですけど純正品を買う余裕がなかったんで、
Amazonの安いやつでいいかなということで買ってみました。
それがね、いくらだったかな、2180円か。
Amazon最安なんですね。大体3000円くらいで売ってるんですけど、
なぜか2180円で売ってて、
そんなモバイルで普段使うわけじゃないからいいでしょうというところで買いました。
買ってつなげたんですが、完全充電できてない状態なんで起動しないんですよ。
これ時どうするかというと、マイクロソフトのサイトを見に行くと、
まず完全に電源が切れた状態のサーフェスね。
これはまず15分充電してくださいと。
何で15分かわからないんですけど、15分充電してくださいということで充電をして、
そこで電源を入れてくださいということなんですが、
私の場合電源が入らなかったんですね。
これサーフェス本体がいっちゃったのか、
あとやっぱりACアダプターがダメだったのかというのがあったんですが、
そこでですね、やむを得ず壊れたと思ってた純正品のアダプターを入れたらですね、
とりあえず充電は始めてるみたいだったんですよ。
たまたま。さらにそこで放置したら何とか起動できる状態にはなったみたいなんです。
これ気をつけてもらいたいのは、このサーフェスの充電のアダプターのこのサーフェスコネクタね。
これだと見えるわけないんですけど、今手元にありますけども、
これって充電のこの端子、ケーブル側ですね、
白いLEDがついてるんですけども、これサーフェスにパタッとつけるとですね、
ランプがつくんですよ、白の。これで生きるかなと思ったけど、
これってACアダプターとサーフェスとの通電ができましたっていうレベルで、
あくまでも光らせてるのはACアダプター側で、
これ絶対ですね、サーフェスが充電できてるとか限らないっていう状況なんですね。
決してそれだけで充電ができるってわけじゃないんでってちょっと心配だったんですけど、
そこで何とか充電ができました。そこで電源ボタン押してもやっぱり立ち上がらないんですね。
そこで今回の本題なんですが、こうなっちゃったときのサーフェスの立ち上げ方ということになります。
いくつかパターンがありまして、まず一つ目がですね、
真っ暗な状態で電源ボタン、スリップボタンっていうかですね、電源ボタン、
これをですね、20秒間長押ししてください。
20秒が心配だったら30秒って書いてるサイトもあるんですが、
マイクロソフト公式としてはこのボタンを20秒間長押しをしてくださいっていう状態なんですね。
これ何で20秒間かっていうと、この間にメモリの状態だとか、
あらゆるサーフェスのハード的な情報とかっていうのをクリアしてるらしいんですね。
そのためにこれだけ時間をくださいということです。
これで起動すればいいんですが、それでも起動しなかった場合ですね、
二段階起動方式っていうのかな、二段構えで起動するという方式がもう一個ありまして、
09:07
スピーカー 1
次の手段として電源ボタンと、あとボリュームのプラスマイナスありますね。
スピーカー 2
電源ボタンとプラスのボタンを15秒間ずっと長押しするんです。
スピーカー 1
15秒間長押しした後に10秒間待って電源ボタンをポチッと押してくださいと、そういうふうに言われています。
それ実際やったらですね、何とか起動しました。
そういうところで、実際ですね、壊れちゃったんじゃないかっていうところもあるし、
実際の壊れるケースあるんですよ。
マイクロソフトに問い合わせたら、もうマザーボード交換ですっていうケースもあったっていうのは聞いてるんですけども、
もしサーフェス、電源入れても真っ黒になってしまったって言ったら、
簡単に言っちゃうと20秒間長押ししてみる。
それでダメだったらそれに続いて、電源とプラスのボタンを15秒間長押しして、
10秒間待って電源ボタンをポチッと押すというところで起動ができると。
私の場合起動できましたけどね。
おそらくマイクロソフトのサポートに電話してもこの方法を言うと思いますし、
実際そういうことを言われましたっていうレポートも上がっています。
これでダメだったらACアダプターがダメなのか、
あとは本当にマザーボード本体がダメかということで修理扱いとなると思います。
ちなみにそのACアダプターなんですけどね、
マイクロソフトはちゃんとサーフェスコネクターの付いた純正品を使ってくださいと言われています。
発売されているサーフェスの年代とか、
例えば同じサーフェスでもサーフェスブックだとかプロだとかってありますけども、
それによってもWatt数違うんですね。
65Wだったり44Wだったりします。
私の場合のサーフェスプロ、第5世代は44Wのアダプターでした。
ちょっと小さめなんですね。
Amazonで売っているのもあるんですが、
12Vとか15Vとかですね、歴代のサーフェスで電圧違うものもあるんですが、
結構それを共通して対応しているというのも出ています。
ただ気をつけたいのが、
純正品じゃないものを付けるってことは、
それなりのリスクがあるよってことは認識をしていてもらえればいいかなと思っています。
そういったところで、もしダメになっちゃったら試してみてください。
立ち上がったのは良かったんですけどね、
また新しいサーフェスを買うタイミングを逃しちゃったなという感じがしています。
スピーカー 2
これでサブ機として使っていきたいかなと思います。
スピーカー 1
サーフェスプロ、電源が入らなくなったときの対応と、
ACアダプターを買ってみましたということになります。
ちょっと気になったんですけど、
さっき起動するために壊れたと思った純正のやつを付けてみたら、
充電できたって言いましたよね。
ひょっとしたらコネクタ部分が汚れてたんじゃないかということで、
いろいろと洗浄してみたりしたんですが、
その後にちゃんと充電できてるっぽいので、
実はACアダプターが悪いんじゃなくて、
コネクタの接触不良だったかもしれないというオチがあるかもしれません。
12:00
スピーカー 1
本当に気をつけたいのが、
サーフェスのコネクタ、充電の端子をつけたとき、
ランプが点きますけど、あれは決して充電を示しているわけじゃなくて、
サーフェスと通電ができましたということなので、
スピーカー 2
そこは騙されないように、間違いないようにしていただければなと思っています。
スピーカー 1
そういうことで、サーフェスプロの話をさせていただきました。
あと最近ネタ的には、
前々回話したサーフェスプロセブンプラス、
こちらもかなり、
マイクロソフトの本社の方が言ってましたけど、
日本人向けに作ったみたいな、
日本市場で活用されるんじゃないかということで、
そこに重視しているのかなという意見もインタビューで出ていましたけど。
確かにプロセッサーパワーを上げただけじゃなくて、
LTEの接続ができるようになったとか、
そこらへんは、いかにも日本市場で使われたいなという感じに仕上げているので、
そこは本当に柳立その通りかなと思っています。
ただ、サーフェスプロセブンは一般販売してほしいところですよね。
サーフェス5とかもLTEモデルがあったし、
サーフェス3も昔ありましたけど、あれもLTEモデルがあったんですけど、
やっぱりLTEついていると楽ですよね。
私もiPadを持っていますけど、iPadもLTEモデルにした方がいいと思ったけど、
本当にLTEモデルにして全然良かったですね。
どこかで使いたいときに必ずつながるので、
日本市場に限って話じゃないかもしれませんけど、
LTEモデルを出していた方がいいかなと思うので、
サーフェスプロセブンは日本市場に出してほしいかなと思っています。
あともう一つ言い忘れていたのが、
今日ご通知で話していたときに、
USB-PDでUSB-Cで充電できないんですか?という話だったんですけど、
私のサーフェスはそこまでなくて、USBもタイプAの端子があって、
スピーカー 2
充電できるのはサーフェスコネクターだけだったという。
スピーカー 1
これサーフェスプロセブンと書けば、USBで時間はかかりますけど充電できるので、
外でやるようなことがまた起きれば、ちょっと買い替えを考えたいなと思っています。
以上、サーフェスプロシリーズの電源のトラブルシュートの話をさせていただきました。
ということで、前回からエンディングということで切れ目なく話していますけど、
そういうところで、今回クラブハウス連動して話してきたり、
前はYouTubeと同時にやってみようと思ったんですけど、
15:02
スピーカー 1
YouTube側が、やっぱりYouTubeで画面でカメラを気にしながら
ポッドキャストをしゃべるって結構落ち着かなくてですね、
後で見てみると落ち着きがなくて、何しゃべってるかよくわかんない状況だったので、
YouTubeと同時にやめましたけど、リアルタイムに配信ができるならばクラブハウスもいいかなと。
ということで、またいろんなネタを集めて話したいと思います。またよろしくお願いします。