00:01
スピーカー 2
マイクロソフトの製品や技術を楽しく、分かりやすくお話しするPodcast番組、WoodStreamのデジタル生活です。
スピーカー 1
第570回目の配信になります。お届けしますのは木澤です。よろしくお願いします。
はい、どうも今週もお聞きいただきありがとうございます。
この配信はクラウドファンディングキャンファイアのコミュニティにより、皆さまのご支援をいただいて配信しております。
今回皆さま、ホワイトカラーさんはじめ、合計10名の方にご支援いただいております。ありがとうございます。
ご支援の内容に関しましては、この番組のウェブサイト、windows-podcast.comでご案内しております。
もしご協力いただけるようでしたら、よろしくお願いします。
また、リスナーの皆さんとのコミュニケーションの場として、チャットサイト、Discordにサーバーを開設しております。
こちらはPodcast番組、電気アワーカーと共同運用しております。よかったら参加してみてください。
スピーカー 2
DiscordサーバーのURLは番組ウェブサイトにリンク貼ってあります。
スピーカー 1
はい、ということで570回目の配信になります。
今回もですね、基本的にこれPodcastで配信をしますけども、Podcastの配信の状況をClubhouseの方でも流しているという。
Clubhouseの内容を流すわけじゃないんで、これは問題にならないだろうなというところでね、やらせていただきます。
前回もね、ちょっとやらせてもらいまして、今Clubhouseの方、何人か。
ちょっとClubhouseの話出たんで、ちょっとお話をさせていただきますと、もうなんかすごい一気にユーザーが増えてっていうことでですね。
私も初め招待枠2人っていただいてたんですけど、そこからいろいろアクセスしてると3人とか増えてって。
知ってる方にね、皆さん招待しますよということでね。
マイクロソフトのコミュニティ周りだとか、Appleのユーザーズグループ、U-Magの皆さんとかですね。
そこらの皆さんとかといろいろ声かけて、どんどん入っていただいております。
クラブハウス結構参加しててですね、すごい面白いのが天王寺AppleClubね。
大堂さんのところなんですけど、そこら辺がかなりアクティブにやられてて、私もそこ参加させてもらったりしてて。
このびっくりしたのがですね、大堂さんが出てると思って天王寺AppleClubのクラブハウス入ったらですね。
うおいって名前の方が入ってるんですね。
うおいってまさかワンボタンのうおい先生じゃないかなと思って、名前調べて一回検索をして、
いやまさかうおい先生かもしれないって言って参加させてもらって、
うおい先生でいらっしゃいますでしょうかということでね、初めてお話をさせてもらってですね。
私木沢と申しますって言ったら、なんか私この番組を聞いてもらってるということでね。
もうびっくりですね。
そこでやっぱり話題が出るのはワンボタンの声の話題が出てて、
これ半ば冗談ですけどね、やっぱりAppleの番組とMicrosoftの番組ってやっぱり目立って出てる番組だったので、
03:00
スピーカー 1
やっぱりお互い口にはしなかったんで意識してるところがやっぱりあったみたいでね。
いつか宿命のライバル山村さんとですね、宿命ライバルってのは冗談ですけど、
ちょっとお話できるところがあるといいなと思っております。
今はそんないプロジェクトの竹内さんとか畑中さんとか吉谷さんとか、
もうルーム作られて出てお話しさせてもらいました。
畑中さんは初めてですね、いつもの番組そんなことない人は聞いてるんですけどね。
リアルにお話できたのは初めてなんで、そんな機会ができたっていうのは、
これくるはずってすごくいいんじゃないかなと思っております。
そういうところでね、今後も続けていきたいと思っておりますし、
これひょっとしたら一家制のブームで皆さんやんなくなっちゃって、
そういえばクラブハウスってどうなったのってことになるかもしれませんけどね。
結構面白いんで、私も今後もやっていきたいな。
ではね、本題になりますが、
先週ですね、仕事の都合でどうしても時間が取れなくてですね、できなかったんですが、
今週のお話で3つほど、1つは私の個人的な買い物なんですけどもありまして、
まず1つ目がですね、Windows 10で皆さんお使いになっていると思いますウェブブラウザーですね。
Chromeを使っている方が結構多いと思うんですけども、
今マイクロソフトはMicrosoft Edgeというブラウザーを出しています。
もともとMicrosoft Edgeというのは、
マイクロソフトがW3Cの標準規格に合わせるというところで独自に作ったというものなんですね。
もともとはインターネットエクスプローラーを使っていたんですが、
インターネットエクスプローラー自体が独自に走ってしまったというところと、
やっぱり業界標準にきちんと合わせなきゃいけないというマイクロソフトの考え方から、
Edge HTMLというレンダリングエンジンを作って、
Microsoft Edgeとしてほとんど75%ソースコードを書き換えていましたかね。
やっぱりインターネットエクスプローラーのソースコードは残っているらしいんですけども、
ほとんど作り直しをして新しく出したというのを出したんですが、
やっぱり世の中の流れでGoogleのChromeがほとんど占めてしまっているというところで、
やっぱり互換性の問題が出てきてしまうと。
セブキットに代表されるSafariだとかというのもあるんだけど、
やはり大半を占めてしまっているGoogleのChrome。
GoogleのChrome自体はオープンソースのプロジェクトでChromiumというプロジェクトになって、
これに基づいてオープンソースでやっているんですけども、
マイクロソフトもこれに合わせますと、
自分たちのEdge HTMLというレンダリングエンジンを捨てたわけじゃないです。
一旦置いてですね。
継続しているんです。継続というか、残しているみたいなんですけど、
06:01
スピーカー 1
一回そちらも止めてしまって、
ChromeベースのマイクロソフトEdgeにしましょうということになって、
これも何年か前から出ていて、
今じゃ普通に先日というか去年の11月に出たWindows10の20H2というバージョンからは標準で
Chromium版のEdgeということになっています。
マイクロソフトとしては新しいEdgeということと、
従来のマイクロソフトが独自に行っていたEdge HTMLというレンダリングエンジンを使ったものは
Legacy Edgeというふうに呼んでいます。
そこのニュースなんですね。
今完全に20H2という去年の11月に出たWindows10からは
Chromium版になっているんですけども、
じゃあ古いEdgeっていつまで持たせるんだって話になります。
先日マイクロソフトのほうからニュースが出ていまして、
New Microsoft Edge to replace Microsoft Edge Legacy with April's Windows 10 Update Tuesday Releaseという、
という私の流暢な英語でしゃべりましたけど、
これはマイクロソフトのほうのブログから発表されて、
結論から言うと、今年の4月のアップデートで、
古いマイクロソフトEdge、Legacy Edgeが削除されますということになります。
今まで残っていたんですね。
サイドバイサイドということで、実は両方とも動かすことができていたんですね。
これやり方はですね、村内さんのブログを見ていただけるというやり方書いてあるんですけども、
そういうことをしていたんですけども、
4月のアップデートで古いEdgeは、Legacy Edgeは削除しますということが宣言されました。
これによってもう完全に、
Chromeニュー版のマイクロソフトEdgeになるということになります。
これ4月って言ってるんで、
たぶん21H1っていうコードネームのWindows 10で出るのかなっていうふうに私思ってたんですけど、
どうも通常のセキュリティパッチのアップデートのタイミングでやるみたいです。
ですから4月のアップデートって言うと、
4月の13日、これアメリカ時間ですかね、
のWindowsアップデートでかけた段階で、
Legacy Edgeは消えますということになります。
マイクロソフトのWindows 10のアップデート、月例パッチっていうのは、
第2火曜日にやられるんですね。
日本時間だと第2水曜日ということになるんですが、
そのタイミングでやりますということで、
Tuesday Releaseって書いてあるのはそういうことかなと思っています。
これによって影響を受けるのはどういうことかといいますと、
実際影響を受けるWindows 10はですね、
バージョン1803、2018年の3月、
April 2018アップデートかな、
09:01
スピーカー 1
そこから最近のもので、
1803、1809、1903、1909、2004、20H1、20H2というWindows 10が
アップデートによってLegacy Edgeが消えるということになります。
ちなみに20H2っていう、
Legacy Edgeは消えて、かつChromium版のMicrosoft Edgeが
強制的に適用されます。
20H2っていうのはChromium版のEdgeが標準で入っているので、
これは新規インストラクションしないでLegacy Edgeの削除するのみ
スピーカー 2
ということになります。
スピーカー 1
ということでこれ完全に消えてしまうので、
さっき言ったサイドバイサイドによるLegacy Edgeも
動かすことができないということになります。
あとWindows 7とWindows 8、Windows 8.1については
Legacy Edgeというのは未対応なので、
これに対しては影響ありませんというふうに発表がありました。
すでにChromium版のEdgeを先行して入れてしまっている人は
どうなるかというと、
それはそのまま継続されてLegacy Edgeの削除のみ
ということになります。
そういったところはMicrosoftはこれいつ発表したんだっけな、
つい最近ですよ。
2月5日の発表ですね。
スピーカー 2
ブログで発表しています。
スピーカー 1
実際これ見ると2021年の3月9日で
Edge Legacyはサポート終了ということになりますね。
その前にMicrosoftと一緒にしても
3月9日までにアップデートしておいてくださいということで
言われていますので、
多分アップデートしない理由はないと思いますので
ぜひ新しいMicrosoft Edgeアップデートしていただくか
できればWindows 10は20H2にアップデートしていただくと
スピーカー 2
いいかなと思っております。
スピーカー 1
以上ですね。
Windows 10のMicrosoft EdgeのLegacy Edgeが
今度4月に消えますという
スピーカー 2
そういうアップデートがありますという話をさせていただきました。
スピーカー 1
もう一つの話なんですが
皆さんパソコンのお話ね
デジタルガジェット絡みの話で
最近ノートパソコンの話をすると
SurfaceとMacBook M1の話ばっかりしちゃってますけどね
この番組で私よく言ってたのが
ThinkPadとBio
Sonyじゃなくて株式会社のBioですね
本当によく話題に出してましたけど
最近あまり話をしてなかったんですね。
価格的なところで買いやすさとか
定番だというところでいくと
WindowsだともうSurface
スピーカー 2
Macだと今MacBook ProとかMacBook Airとかになると思うんですけど
スピーカー 1
そんな話があったんですけどね
これたまたまFacebookの広告に出てきたんですね
12:00
スピーカー 1
Bio、新型Bioが出るそうです。
今2月13日の9時過ぎなんですけども
この段階で4日と15時間57分10秒後にですね
新型Bioが発表されるということで
ティザー広告っぽいことをやってます。
さすがSony、Sonyじゃないんだ
Bioですね、Sonyっぽいことをしてる感じなんですけど
なんかやっぱりくさび型デザインと
キーボードはたぶん従来のBioシリーズの
しっかりしたキーボードですね
あとなんかこれ
CPUファンのクーリングファンと
これヒートシンクのところの写真が出てますけどね
そのBioが出ますということで
おそらく第11世代だとか
新型のインテルのプロセッサーを
スピーカー 2
搭載したものが出てくるのかなと思っています
スピーカー 1
でね、今Bioどうなってるかっていうとですね
私もしばらく買おうとしてなかったっていうのがあるんですけど
今Bioって大きく分けて
Bioのコンシーマー市場分けで
4種類ラインナップが出てるんですね
1つ目が12.5型ワイドという
Bio SX-12というのが出ています
これがですねメインストリームになるんじゃないかなと
このBio SX-12っていうのが本当スタンダードモデルで
これやっぱ見ると欲しくなっちゃいますよね
元々その11インチのBioのS11っていう
11インチのシリーズとサイズほとんど一緒で
ベゼルを狭くして12.5型に広げましたというモデルなんですね
作りは本当に真面目に普通に作ったBioですね
ただやっぱりキーボードは従来通りから
これしっかりした上にすごく音静かなんですよ
私の持ってるMacBook Proみたいにペチペチペチペチと音しないんですよね
だからすごくここが気に出て
一時期本当に買おうかどうしようか心気にならないところなんですけど
本当に素直に作ってるBioで
しかもやっぱり日本製のいいところだと思うんですけど
ハード的なインターフェースがたくさん積んでるんですね
例えばアナログのVGAのポートがあったりとか
有線LANのポートがあったりとか
HDMIのポートがあったりとかですね
USBはType-AとType-Cも積んでます
そしてSDメモリカードスロットもあるという
こうでなくちゃっていう感じがするんですけどね
という非常に真面目に作ってるノートパソコンなんですけど
これのBioSX-12っていうのがメインストリームになってます
中身を見ると第10世代のCore iプロセッサーを使っているんですが
やっぱり値段が高いですね
メモリ8GBストレージがNVMeの早いやつを使って256GBで
15:05
スピーカー 1
税込み22万ぐらいかな
税込みで 税別で22万ぐらいですかね
あとLTEのモデムを選択できるので
それを足すと1万6千円ぐらい高くなるみたいなんですけどね
そんなものが出てるっていうのがまずBioSX-12です
そしてもう一個ですね
BioA12っていう12インチモデルがあります
これ番組の一回取り入れたんですけど
BioA12っていうのはこれがかっちょいんですよね
何がかっちょいってね
合体変形モデルなんですね
キーボードとモニターが切り離せるんです
タブレットにもなるし
いわゆる2in1モデルなんですね
今Bioとしては12型モデルのタッチパネル対応モデルっていう言い方をしてるんですけども
つまり普通のクラムシェルのノートパソコンにもなるし
モニター部分だけ切り離してタブレットにもなるし
モニターとキーボードを逆側につけてビューモードっていうのができる
サーフェスブックみたいな感じですね
あとビュークロスモードっていう言い方してますけど
私前に昔持ってたBioDuoね
本当にタブレットのモードで下側にキーボードもくっつけられるっていうモードとか
あとワイヤレスキーボードっていうことで
モニターとキーボードを完全離した状態で置いて使える
セパレットして使えるっていうタイプもあります
首を切っても生きてる鬼っていうそんな感じなんですけども
そんなところでこれすごくやっぱりいいなと思いますし
何か買ってる方いましたね
買ってる方いてこれいいなと思ってるんですけども
古いまままだ売ってるっていう感じなんですよ
BioA12が出た時のままですかね
プロセッサーも見ると第8世代プロセッサーを搭載しているものになります
そうなんだと
とりあえずまだ売ってはいるけど
第8世代プロセッサーって結構物はいいと思うんでね
これは欲しいなと思うんですけどね
また高いんですねBioね
そういうところであるんですが
あとは14日モデル
BioSX14というモデルになります
これもですね
実はモデルとしてはマイナーチェンジというか
モデルチェンジしてってですね
これの最新モデルは2020年の10月
去年の10月に発売されてるんですね
これも大画面モバイルっていうことになってまして
18:01
スピーカー 1
MacBook Proも14インチ出るといいかなって話もよく出たりしますし
私もシンクパッド持ってた時に
E420っていうモデル使ってたんですけど
あれ14インチなんですね
14インチってサイズ結構大きすぎず小さすぎず
ちょうどいいんで
この14インチモデルって結構貴重だと思うんですよ
今ちょっとウェブサイト見てますけど
やっぱり13.3型モデルのベゼルを狭くして
14インチモデルにしましたという
MacBook Proで出るんじゃないかって噂されてるやつは
すでにBioやってるっていう状況なんですけどね
だからこれはこれで欲しいし
スピーカー 2
4Kのモデルっていうのも用意されてるっていう状況です
スピーカー 1
作りはしっかりしてますしね
強度的にもゆでカーボンとか変に押さえつけても大丈夫だとか
これが一番いいんですね
キーボード水かけ試験でついゆっかりPCに水をこぼしてしまっても
大丈夫という
電源を入れた状態で150ccの水を注ぎ込んでも
データを保存するまでの間は正常動作することを確認しました
どっかの手入れ代10万円かかっちゃう
MacBook Proと大違いなんですけど
こういったところがあってね
あんまりしゃべってると欲しくなっちゃうんで
ほどほどにしますけども
すごく真面目に作ってやる大型のノートパソコンです
これも現行モデルとしてて去年の10月に出てるんで
まだまだ進化を続けてるってものですね
それともう一つ15.6インチというモデルもラインナップにはあります
これBio S15っていうモデルなんですね
SXってつかないんですよ
これもおそらくもう先ないんじゃないかなと思います
2019年10月に出た第8世代コアプロセッサーを搭載したモデルから
進化していないという状況です
ただ値段は20万円台前半となってるんで
Bioにしてはちょっと安いほうかなと思って
そんなところがあるんでね
これしゃべってると欲しくなるんで
そのままBioが新型があと4日後に出るってところなんで
ちょっとここは楽しみにしていきたいと思いますし
この番組でもどんなBioが出たかっていうのはお話をしたいと思います
ただ唯一の欠点が高いっていう
それだけなんですけどね
まあでもなんだろうな
スピーカー 2
やっぱり所有してる喜びっていうのはありますからねBioはね
スピーカー 1
まあまあちょっといいなと思ってますし
あんまりしゃべってるとこれ本当に欲しくなってくるんで
モニターがね今言ったやつ20万円っていうのが全部フルHDなんですね
4Kとかにするとバーンと値段が高くなるんで
うーんちょっと買うのは厳しいかなと思ってますけども
まあまあ見てはいきたいと思っております
21:03
スピーカー 1
はい以上ですね新型Bioが発表されるよっていうお話をさせていただきました
さてでもう一つ最後のお話ですが
Facebookとかあと昨日のYouTubeライブでもお話したんですけど
一応デジタルというのかなガジェットネタでね
マウスパッドを買いました
いきなりマウスパッドかっていう話なんですけどね
マウスパッド前から欲しかったんですよ
で実はあの私は木の机なんですけど
スピーカー 2
どうもやっぱりマウスを直接滑らせるとですねちょっと滑りが悪い
スピーカー 1
で実際マウス自体はロジクルのMXマスター3っていうね
結構いいマウスを使っておりまして
これ正直言いますとロジクルさんといろいろレビューさせてくださいって言ったら
ロジクルさんの方からですねこのレビューもしてみませんかって言ってもらったんですよこれ
でねロジクルのマウスもう一個ですね
これは自腹で買ったんですけどMX-A2Sというモバイル用のマウスも持ってまして
あの結構これすごくいいマウスで極端に透明なガラスの上でもね
マウスのカスリードできるんですよ
そんぐらいいいんですけどもやっぱりマウスパッドはあるといいかなっていうところで
思ってたんですけどマウスパッドちょっと小さめだったんです持ってるやつがね
じゃあちょっと大きいやつを買おうと
で大きいやつどうなるかっていうと
広い範囲に自由自在に気にせず動かせるっていうと
いわゆるゲーム用のマウスパッドっていうことになるんですね
じゃあゲーム用のマウスパッドいいなっていうところで
またいろいろ物色したんですよ
であの横浜にですねヨドバシカメラマルチミディ横浜って私の倉庫があるんですけどね
そこ行ってゲーミングコーナーがあるんでそこでねいろいろ見てたら
スピーカー 2
候補としては
ちょっと今自分のブログを見ながらネタにしゃべりますって
スピーカー 1
ロジクルのG640っていうマウスパッドが出てるんですよ
これロジクルは大きさによって型番違うんですけど
G240っていう普通サイズのものと
G440という中くらいサイズのやつと
G640という大きめのサイズがあって
G640っていうのが46cm×40cmぐらいのマウスパッドなんですね
だからちょうどその私の机のマウスを置くようなエリアを
全部カバーする広さがちょうど46cm×40cmぐらいのエリアなんで
これを買おうとしてたんですね
これを買おうって手に取って
例によってまた悩んでFacebookにどうしようって愚痴を書いてですね
そしたらいろいろと意見いただきまして
24:02
スピーカー 2
考えに行ったらもっと広いもの
スピーカー 1
キーボードもカバーできるようなデスクマットに近いものもあるよっていうことを教えてもらいまして
これはUnityの高篠さんに教えてもらいまして
それもいいなっていうところもあってですね
ヨドバシカメラ行ったり
あとはAmazonのサイトとか見てるとですね
マウスパッドいろいろ出てるんですね
特大サイズということで
いわゆるXXLって言ってるサイズよりさらにでかいサイズのものを入れておりまして
なんか気がつかない
ヨヨさんタロゲンさんこんにちはこんばんは
すいませんちょっと一人で喋ってますけど
何だっけ何話したっけ
そういうサイズがXXLっていうサイズのさらに上に特大サイズっていうのがあってですね
Amazonで言うとエクステンデットサイズって書いてありましたけどね
そういうのがあるんですね
それが横幅が90センチで奥行きが42センチというものです
その類のやつは本当にたくさん出ています
ものによっては横幅が120センチというのもあるんですね
120センチだと本当に広い机だともう端から始まる全部かばしてしまうっていうものになりますんで
それもいいかなと思ってたんですけども
Amazonのサイト見てたらですね
Amazonベーシックっていうマウスパッド
ゲーム用拡張サイズ今のエクステンデットっていうやつですね
これがねちょっと後でリンクをアフィリティ付けで貼らせてもらいますけども
1523円なんですよ安いんですね
これでもいいじゃんと思ってポチる5秒前だったんですけども
ちょっとその前にヨドバシでも見てみるかなっていうところでヨドバシで見たらですね
ここで出てきたのがキングストンテクノロジーのマウスパッドです
ゲーム用のマウスパッドですね
スピーカー 2
HyperX Free S Pro Gamingマウスパッドっていうのがあるんですね
スピーカー 1
これがねしっかりした作りになってるんですよ
スピーカー 2
今言ったAmazonのやつが大きさはいいんですけど厚みが0.25センチ2.5ミリなんですね
スピーカー 1
まあまあペラペラではないんですけどね
ただ今言ったこのキングストンテクノロジーのHyperXのマウスパッド
HyperX Free Pro Gamingマウスパッドね
これがですね厚さがね4ミリ約4ミリって言ってます
まあもう4ミリも5ミリもわかんないんですけどそのぐらいあってですね
かなりクッション性があるんですね
しっかりした作りになってて厚みがあるんですぐ安定してるっていうのもあるし
あとこの現物私も見たんでね
27:01
スピーカー 1
これはこっちの方がいいなと
値段はね高いんですよ4,050円です
ヨドバシで税込みで4,050円しました
高いけどこれずっと使うからね
仕事も忙しくてストレスもあったん終わったとこだし
ちょっといいかなというところで
あとねヨドバシカメラはいつも見てばっかりで申し訳ないんで
たまには買い物しなきゃいけないなっていうのもあってですね
結局こちらのね
キングストンテクノロジーの
ハイパーX3Sプロゲーミングマウスパッドというのを買いました
マウスパッドというよりもはっきり言ってデスクマットですよね
ブログの方にもあとフェイスブックにも写真をあげましたけどね
これがね
実際買って取り付けてみたんですけど
まあいいんですよはっきり言って
すごくいいです
で何がいいかっていうと
マウスパッドさっきのG640買っても
例えば46cmx40cmでもそのエリアは広いんですけど
そのエリアでしか動かせないんですけどね
今度はキーボードから丸ごとなんで
キーボードとマウスのこのエリア的な境目がなくなるんですね
だから意外とね編集とかやると
キーボードを置いてマウスは横じゃなくて
キーボードの手前にマウスを置いて操作するっていうこともあるんですね
そうするとね体制的にすごく疲れないんですね
それをやると
こういうふうなマウスの置き方もできるし
そのマウスパッドそのものの位置も気にしなくて
キーボードの位置も気にしなくていいんで
すごく体制にも楽になるしちょっとキーボードずらしましょうとか言っても
それのねすごく自由度が高くなるんですよ
あとはキーボード自体もこのマウスパッドの上に置いてあるんで
スライドさせて動かしやすいんですね
だからね
すごく机の上が自由に使えるように
よりなんか自由に使えるようになった感じがしています
それと下がその
4ミリぐらいあるある程度厚みがあって
そこそこクッション性のあるものなんで
ちょっと意味合いは違うと思うんですけど
キーボードのパームレストにもなるんですね
パームレストを使うほどじゃないんだけども
ちょっと手首周りが楽になるってことで
キーボードを打つのも楽になりました
買ってよかったというか
気分的にもかなり爽快になりました
ということで
ゲームはやらないんだけど
自由自在に操作環境を良くしたいというか
マウスとかキーボードを置き換えたいという人には
広いマウスパッド特大サイズのマウスパッドなんて
おすすめかもしれません
その中でも私が実際物を見てやったのが
しっかりとした作りのキングストンテクノロジーの
ハイパーXフリー
30:01
スピーカー 1
ゲーミングプロマウスパッドですね
言い忘れましたけど
縁もちゃんと縫ってあって
しっかりとしています
ちゃんと縫ってないと思うんですよ
そのうち端っこからボロボロになっていくと思うんですけど
キングストンテクノロジーはそんなことないと思いますし
裏側もしっかりとしてゴムが張ってありますので
ずれることも動くこともないですし
すごく安定していますので
おすすめしたいなと思っています
4000円くらいで買えますので
それに見合うお買い物だったんじゃないかなと思っています
久々に散財しました
ゲーミング用でっかいマウスパッドを買いました
という話をさせていただきました
今週も聞いていただきありがとうございました
先週お休みさせてもらったんですけど
3月の上旬もう一回休み入るかもしれません
ポッドキャストを休んで仕事になってしまう場合もあるかもしれません
ご容赦いただきたいなと思っています
この後何が出てくるかな
Windows 10の21H1の話あたりを
ぼちぼちしていこうかなと思っています
4月アップデートになるので
目玉はさっきのエッジの話よりも
ユーザーインターフェースが変わっていますし
その後にも出るモデル
カイスコードネームXって噂が出ていますけど
ウィンドウのエッジの部分
角が丸くなったとかそういう噂が出ています
そこら辺の詩がそろそろ見えてくるのかなと思っていますし
インサイダープレビューの方は裏で走らせていますので
そこら辺の話をお話しできればいいかなと思っています
またいろいろネタを集めてお話したいと思います
またよろしくお願いします