2024-12-01 57:47

第758回 Windows 11 24H2の既知の問題 (2024/12/1)

第758回 Windows 11 24H2の既知の問題 (2024/12/1) WoodStream Windows Magazine11月号 単品販売中 WoodStream Windows Magazine単品販売の […]

サマリー

第758回では、Excelの画像はめ込みテクニックとWindows 11の最新バージョン24H2に関する既知の問題について取り上げられています。特に、特定のゲームやUSBデバイスが機能しない問題について詳しく解説されています。このエピソードでは、Windows 11 24H2における既知の問題、特にKyoceraスキャナーの接続問題やタイムゾーン設定に関する制限、ASUSデバイスのインストールの問題などが議論されています。Windows 11 24H2のリリースに伴う多くの既知の問題が取り上げられ、ASUSのノートパソコンにおけるインストールの失敗やカメラ、指紋センサー、Safe Exam Browserの不具合についても詳しく説明されています。また、Windows 11の24H2アップデートにおける既知の問題やソフトウェアの不具合について考察し、Microsoftがどのように対処しているかについても言及されています。さらに、Linuxとのデュアルブートに関連する問題についても触れています。このエピソードでは、Windows 11の最新バージョン24H2に関する既知の問題について詳しく議論されるとともに、情報の信憑性やSNS上での噂についての考察も行われています。

00:00
WoodStreamのデジタル生活をお届けしますのは、技術コミュニティWoodStreamネットワークスの木澤です。よろしくお願いします。
この番組は、マイクロソフトの最新情報と、明日使えるWindowsの情報、Windowsをさらに活用するパソコンなどのデジタルガジェットの情報など、
お役に立てる情報をお届けして、皆さんにマイクロソフトを楽しんでいただく番組です。
第758回目の配信になります。このネタで、Excelの画像のはめ込みという技のお話と、あと、Windows 11 24H2の既知の問題。
まあ、こういう言い方をしていますけど、ぶっちゃけ24H2の不具合とかのこの話をしたいと思います。
あと、もう一個、噂話が出ているので、これの話をちょっと触れたいなと思っております。よろしくお願いします。
この配信は、八千里さん、ホワイトカラーさん、須藤さん、鶴村さん、はじめ合計15名の方にご支援をいただいております。ありがとうございます。
また、YouTubeメンバーシップの2名の方にもご支援をいただいております。ありがとうございます。
はい、ということで、ちょっとじゃあ最初のお話からいっちゃいますかね。
Excelの画像はめ込みテクニック
Excelの画像のはめ込みの話をしたいと思います。これちょっと小技のお話ですね。
これ、またね、ポッドキャストだとすごい見づらいっていうか、わかりづらいかもしれませんけども、ちょっとイメージをしていただきたいんですが、
Excelの図の中に図を入れるっていう、このはめ込みのところの技です。
例えば、パソコンの画像、例えばSurface Proでもいいですけど、ラップトップのパソコンの画像を表示しています。
斜めから見ると、ちょっと変則的な四角形ですよね。そこに画像をはめ込みたい。
例としては、ステビルディフィジョンを作った女の子の、AIの画像を生成した顔が出てくるんですけども、その画像をですね、
普通に斜めになっているパソコンの画面にはめ込むと、なかなか調整が難しい。
ただ、この元の画像を変形させたりするっていうのも、なかなかめんどくさいなっていうところで、
上手い具合に、このパソコンの枠の中にぴったり合ったようにはめ込むにはどうしたらいいかということをやります。
これ今、たまたま例として、パソコンの斜めから見た絵を見ていますけども、
例えば、星形でもいいんですね、極端に。あと丸い形でもいいんですけども、
そんなところに別の画像をその枠にぴったり収まるように入れたいっていう、そういう技です。
まずね、パソコンの画像と写真、これは私がAIの動画を生成した女の子の絵ですけども、それを用意します。
まずパソコンの画像を見ながら、メニューから挿入して図形で四角形を選びます。
四角形をとりあえずですね、このパソコンの画面の枠あたりにとりあえずそれっぽい形で、
四角だからぴったり合わないですよ、入れます。
そこで、この挿入した四角形を右クリックして、頂点の編集というのがあるんですね。
頂点の編集をします。そうすると、四角形の角が黒い四角形が出てきます。
これをですね、パソコンの画像、マウスでドラッグ&ドロップすると形が変わります。
これ、上手い感じにパソコンの画面にはめ込むような絵にします。
斜めになった菱形みたいなのができますけど、そういった形でまずはめ込みます。
多分、今皆さんやっていただいている方は、パソコンの画面にデフォルトの濃い青色の塗りつぶしの四角ができたと思います。
さらにこの状態でこの四角形を右クリックして図形の書式設定というのを選びます。
そうするとですね、画面の右側に図形の書式設定というのが出てきます。
ごめんなさい、その前にはめ込みたい画像を選択して、Ctrl-C、もしくはCtrl-Xでクリップボードにコピーします。
そこでこの四角形を選択して、右クリックして図形の書式設定を選ぶ。
そうすると画面の右側のサイドバーで塗りつぶしというのが出てきます。
ここで塗りつぶしで上から4番目かな、塗りつぶし図またはテクスチャというのがあります。そこを選択します。
そこを選択した状態でクリップボード、その下に画像ソースというのがあるのでクリップボードというのがあります。
クリップボードというのをクリックします。
今私の例ではあらかじめ操作した後なので、塗りつぶしを選択したときに入っちゃいましたけれども、
クリップボードを押すとちょうどパソコンの斜めになった画像のところにはみ込みたい画像がぴったり入るという感じになっています。
こんな感じでうまくはみ込みたいんだけどなかなか元の図形を編集するのが難しいなという場合は、
いい感じにはみ込みの元の画像に合わせてはみ込みができるということになりますので、
これをぜひ試してみてください。
ポッドキャストでご覧の方に非常にわかりにくいと思って申し訳ないんですけども、
よかったらYouTubeの方を合わせて見ていただくといいかなと思っていますので、よろしくお願いします。
以上ですね、Excelの技、画像のはみ込みをするという話をさせていただきました。
Windows 11 24H2の不具合について
次の話に行きますね。これが本題になります。
ワンポケットさんありがとうございます。
こんにちは、Xでリクエストに答えていただいてありがとうございます。
どうもありがとうございます。私こそネタの提供をしていただきまして大変ありがとうございます。
この話はしてみたかったというか、あんまり前向きな話ではないなというところがあるんですけどね。
ただこれすごく重要だと思いますので、ご意見いただきまして、
こんばんはいつも楽しく拝見しています。
最近Windows11 Neon H2で不具合あるような意見がちらほらあるので、ダウンロード済みですが更新再起動を見送っています。
私がリアルタイムで指標できないかもしれませんが、もしお時間があればそこあたりの話をお聞かせいただければなと思います。
先週ですね、配信の直前あたりにいただきましたね。
今週は入らないけど、してみますかねって話をしまして、ちょっと見てみました。
これをやろうとした時に、モチベーションが上がらないというところがあってですね。
不具合というとね、いい意味で取られないんでね。
私は基本的にいいことしか喋らないんで、こういう不具合の話をするのちょっと嫌だかなと思ってたんですけども。
ただやっぱり、いろんな不安点を拭うというか、事実を知っていただく、正しく問題点を知るというのは非常に重要なことですのでね。
ちょっとお話をさせていただきたいなと思っております。
今お話ありましたよね。
Windows 11の24Hに2024アップデートというのが出ましたけども、結構ネットニュースでこの不具合がありました、あの不具合がありました、ポロポロ出てくるんですよ。
そうすると結構みんなね、うわー24Hに怪しい、大丈夫かっていう話を結構ね、してる方多いです。
私に近いマイクロソフトフリーク的な方も、おい大丈夫かよっていうような言い方をしてるんですけども。
ちょっとですね、これマイクロソフトの方は分かっている。
そうそう、ネットニュースに出るのって、自分が見つけ出したっていうのはあまりないんですよね。
元ネタどこかっていうと、マイクロソフトが自白してます。
いやーやっちまいました、ポリポリっていう感じで。
マイクロソフトがこれサイトの方でですね、Windows11バージョン24Hの基地の問題と通知というところで、記事としてマイクロソフトが出してるんですね。
あ、コメントありました。ポジティブなネタではないですからね、すいません。いやいや全然全然、結果的に私ポジティブな話に持ってきます。
Windows最高で持ってきますのでご安心ください。ありがとうございます。
これマイクロソフトはちゃんと言ってるんですよ。
Windows11のリリース情報とバージョン24Hの基地の問題とお知らせとか、解決した問題っていうのをちゃんと言ってるんです。
ここに発表したからこんな問題あるぜって言って、結構ネットニュースで騒ぐんですね。
これも元々バージョン23Hにも22Hにも、去年おととしのバージョンも出ています。
だから問題ですって言ってるじゃんっていうのがマイクロソフトの言い分だと思うんですけどね。
こういったところで発表しています。逆にこれ以外のところってあると思うんですけども、
出たらやっぱりここにマイクロソフトが問題ですっていうことを言う場合はこれに追加されます。
あとはそうでない場合はフィードバックをしましたとか言って個別にこういった意見は出てくると思います。
24Hになったらこうなってるんじゃないかっていうことをちゃんと技術的に検証して言ってくるかと思います。
多分こういうことを言う方はマイクロソフトにちゃんとフィードバックするんですよ。
私も何かあるとマイクロソフトにフィードバックをするようにしてますので、たまに役立つことがあるかなという感じですね。
発表されているのが2024年の11月22日までの情報が上がっています。
ですから先週の金曜日ですね。そこまでの情報が上がっています。
上がっている項目は全部で14項目です。今分かっていて24Hの問題だと分かっているのが14項目あります。
たくさんありますよね。どうしてくれるんじゃという感じがしますけど。
この中で解決済みのやつが3件あります。こういった形で発表してるんだけど全部解決してるわけじゃないんですね。
ただこういった問題があるので、これちょっと困る方はアップデートしないでくださいということをマイクロソフトの方が言ってるんですね。
ちょっと駆け足的に見てみましょうか。どんな問題があるんだというところね。
これを見て、こんなんだったらいいんじゃないとか、あとここ割り当たる、ちょうどこれやっちゃうと該当するんだよ、ちょっとやめておくかという方はそれはいいと思います。
そのためにマイクロソフト言ってますんでね。
たくさんあるのでサクサクっていきますかね。
一つ目が一部のUBIソフトゲームはWindows11 Ver.24Hにデバイスで応答を停止する可能性がありますというものです。
これUBIソフトというゲームソフト会社でアサシン・クリードなんたらというシリーズで出してるらしいんですよ。
私もこっちはあまりこのゲームはあまりやらないんですけど、こんなゲームがありますというところがありまして。
このゲームをやってると開始中、読み込み中、またはアクティブでゲームプレイ中に応答しなくなる可能性がありますと。
場合によってはユーザーに黒い画面が表示される、画面が真っ暗になることがありますということで、影響を受けるゲームは次の通りですと。
アサシン・クリード、ウィルハラ、オリジンズ、オデッセイ、スター・ウォーズ、アウトローズ、アバター、パンドラのフロンティア。
このゲームソフトでフリーズします。画面が真っ暗になりますということが分かっているというところですね。
というところがまず問題になっています。これ実際ネットニュースでも出ています。
これはまだ解決できていないということで、解決できるまではアップデートしないでねという。
アサシン・クリードを一生懸命やっている方はちょっと待てよということになります。
これ重要ですよね、このゲーム好きな方はね。
詳細な不具合情報と影響
この次がですね、これがわりと気にされる方は気にした方がいいと思いますね。
ESCLスキャンプロトコルをサポートするUSBデバイスは検出できない可能性がありますというものです。
これESCLというスキャナー用に使うようなプロトコル、通信手段があるんですけども。
あるんですけど、これ私これで知ったんですけどね。
これを使ったUSBデバイスをUSBポートで挿したら、デバイスがUSBデバイスとして認識されない、検出できないことがありますという問題が出ています。
実際ネットニュースとかのスキャナーやプリンター認識不満が原因で配信を停止している。
これに該当する場合は止めているんですけど、これ見てあれですよね。
スキャナーとかプリンターをつながると全部ダメみたいに言いますけど、そうじゃないんですね。
ESCLのプロトコルを使っている場合です。
というところで、これ該当するのかなというところなんですけどね。
私いろいろ調べたんですけど、結構出てくるんですよ。
面白いのがESCLスキャンプロトコルで調べたら、検索で出てくるのはこの2412でこういう問題が起きていますという結果ばかり出てきて、ほとんどそれ以外ESCLって見ないんですね。
このKyoceraの複合機があるんですけども、Kyoceraの複合機、コマンドセンターRXっていうのがあるらしいんですけども、これでESCLって見るとどうもこの複合機を使っているんですね。
ESCLはスキャナープロトコルです、これをサポートしていますということで、多分この複合機のメニューにこういうのがあるんでしょうね。
スキャナー接続の問題
これを使って通信しますという設定をすると思うんですけども。
そういったのが一例としてあるんですけどね。これがガイドある場合は、USBポートで挿したらWindowsで認識されないということがありますというところですね。
これはまだ対策中ですね。これKyoceraっていうわけじゃないですよ、例としてKyoceraを出したんですけども。
というところで問題になっています。ですからこれはお仕事でスキャナーをUSB接続するという場合に、何か挿したら認識されないよというケースはあるかもしれません。
ですからこれはやっぱりちょっと問題だなというところではあるんでね。実務上影響ありそうな方はちょっと気にしてみるし、気にした方がいいですし、
あと何かWindowsアップデートしたらスキャナーがつながらなくなっちゃったらちょっとこの辺疑ってみてください。
これ今対応中ですね。それともう一つに日付&Windows設定の時刻ではユーザーがタイムゾーンを変更できない場合がありますというものです。
これ何があるかというと、設定画面を開いていただいて、時刻と言語の日付と時刻まで行っていただくと、タイムゾーンという設定があるんですね。
皆さん日本、海外で聞かれている方もおられると思いますが、今日本の私ではタイムゾーンはUTCプラス9時間、大阪、札幌、東京というようになっています。
しかも自動的に設定するということを設定されるんですけども。
ここのタイムゾーンという設定するところ、これクリックするとシアトルとか変更できちゃうんですよ。
ところが管理権限を持たないユーザーはこの設定ができないことがあります。つまりいじれないということを言っているんですね。
だから管理権限を持たないユーザーって企業で会社側に管理されていて自分が自由に設定変えられないという方が設定変更できませんという権限を制限されている方は設定できない場合がありますということなんですね。
タイムゾーンはほとんど変更しないじゃないですか。日本でインストールしたのは大体デフォルトで日本ですよね。
インストールしたら何か9時間前になっちゃったっていうのは海外で輸入したパソコンの英語版Windowsだったぐらいで日本だと問題ないです。いじることほとんどないんですよ。
ただし設定画面じゃ使えないんだけどコントロールパネルの日付と時刻のタイムゾーンの変更、こっちは使えますというところで代替手段としてこっちは使えますよというお話になります。
というところで設定画面がダメだったらコントロールパネルにしてくれよというところです。
コントロールパネルはいずれディスコの方向になっていくところなんですけども結構こういうところで使うんでこちらで代替手段で使っていただければなと思っています。
タイムゾーン設定の制限
会社で例えば日本国内で会社で管理権限制限されているパソコンでタイムゾーン変更することありますかっていう。
そうか例えば海外出張なんかあった場合とかどうなんでしょうね。
そこで例えばタイムゾーンを自動的に設定するオンにしておけば例えばアメリカに行ったらアメリカの時間にしてくれるとかそういうのがあるかもしれないですけどね。
代替手段はいずれにしてもありますよコントロールパネル使えるので。
まずそういう話です。
コメントありがとうございます。
再起動配信まで待っていたのに昨日アプリを入れたら強制再起動して結局24Hになりました。
今のところ問題というほどもないアクティベーションが切れて再認識が必要になった。
ウォーターマークが出ました。サウンドドライバーの設定が無効になった。
再設定。今回アプリを入れるのでそれからゲインの可能性はありますけど。
なるほど。
結局再起動して24Hになってしまったということですね。
でもアクティベーションが切れたとかサウンドドライバーの再設定、こういうのは私はアップデートでは起きなかったので、再認というかちょっと別の問題が起きたみたいですね。
ただリカバリできればそれでいいかなという、これ私の考えで、仕事する上でも私そうなんですけど、
何とか代替しないでリカバリできればそれでいいじゃん問題発生してもというところなんでね。
これでちょっと使ってみてください。
連絡者のPCサポーターさんありがとうございます。
どうでしょう、サポート絡みで結構話が出てくることかなと思ってて。
結構今回面白い話かもと思ってますけど。
じゃあ次行きましょうかね。
これ、ボイスミーターアプリが予期せず閉じ、ブルースクリーン例外エラーが発生する場合があります。
ボイスミーター来ましたね。
ボイスミーターって何でしょうというところで、これね、Windows用のオーディオミキサーソフトです。
これ結構いいんですよ。
私今クリーンソースで入れてないんですけどね。
で、これってこのボイスミーターバナナっていうソフトを、私ね、第671回、2023年3月12日の配信でこの番組で紹介してます。
そのソフトなんですね。
で、このソフトなんでこんな問題が起きてるかというと、オーディオドライバーをいじるんですよ。
だから、このマイクで入ってきた内容を、こっちのスピーカーが複数あった場合、
例えばモニターのスピーカーがあったり、USBヘッドセットのスピーカーがあったりとか、
こういうスピーカーが複数あったり、マイクが複数あったりっていう場合に、
どっち側に入ってきたやつをどっち側に振り分けますかとかね、
こっちの音声とパソコンの音声を混ぜてこのスピーカーで出しますよとかね、そんな制御ができるんですね。
オーディオミキサーなかなか無理なソフトです。
これ、結構気になる方は使ってみてみるといいと思いますけど。
そういったやつで、結構オーディオのドライバーレベルをいじるんですよ。
っていうところなんで、結構問題が発生するとブルースクリーンが出るっていうのはあり得る話ですね。
という問題が発生しています。
だから、たまにこのボイスミーターを入れるとブルースクリーンで落ちますよということが出るみたいです。
これ、まず対応はできています。解決しています。
対応済みで、このボイスミーターも最新版を入れてください。
基本的にソフトウェアでも最新版を入れるようにしてください。
よほどダメだということが分かっている以外はですね。
最新版にしてもらえれば対応済みですということになります。
知る人と知るソフトなんですね、これね。
そうですね、さっきちょっとコントロールパネルの話しましたけど、長島PCサポーターさんから。
Windows10にしたときに、いや8.0にしたときにコントロールパネルは外すべきではなかったかなと思っています。
そうですよね、これね。
あのね、難しいんですよ。コントロールパネルほとんど映っちゃうんじゃっていう話を一回したんですけども。
あの、管理系、システム管理系はね結構残ってて。
このままネットワークの設定を私いじったら、いやまだコントロールパネル頼りになると思うんですよ。
ネットワークの設定を私いじったら、いやまだコントロールパネル頼りにするわっていうのがありましたね。
そんなところなんかね、一気に動けないんですかね、ここ。
これマイクロソフトの社内的な問題じゃないかなと思ったりするんですけどね。
あとね、ちょっと話しとれるんだけど、ダイアログ画面がぽっと出ますよね。
なんとかの設定します、はい、いいえとか。
あれのデザインがWindows10がまだ残ってるんですよ。
バックがブルーだとWindows10です。
私もスレ図とかでね、うわまだWindows10残ってるわって。
あとWindows11のインサイダープレビューで、このデザインをWindows11に合わせましたってよく時々出ますけどね。
あれがねまだ残ってる。
Hyper-Vこの前入れ直したんですけど、Hyper-V。
あと開発者モードとかね、設定画面から。
切り替わった時こういうことがありますよって画面が出るのがまだWindows10のバックがブルーのダイアログ画面だけだったっていうのがあってね。
ちょっとここら辺が一気に変える。
例えばもう全部機能移行して、まだね互換性のために残しておくんだらいいんですけども、
古い方まだ使わないといけないっていうのはちょっと避けたいなって私はそれを思いますね。
おっしゃる通りだと思います。
話を戻しますと、次の問題ですね。
ディスククリーンアップでクリーンアップに使用できる領域が誤って報告される可能性がある。
これってディスククリーンアップをWindowsで実行してください。
どうやら乗った方はとりあえず検索ボタンでディスククリーンアップってやると出てきますので、そこをアプリ起動していただければと思うんですけども。
ゴミ箱の内容だとかキャッシュだとかテンプラリーファイルっていうのをきれいに消しますよ。
ディスク類を開けますよというソフトです。
これね、1回話題に出ました。
New Edgeに出たときにこれ結構最初に話題に出たんですね。
これ結構皆さんにかかるところだと思うんで、ここの表示で、
例えば私の場合ね、ディスククリーンアップを実行すると空き領域が496MB増加します。
空きますって言ってるんですけども、ここの数字、これがどうも精度が低い。
間違った数字になってる可能性があるっていう問題です。
だから消しても消してもゼロにならないだとか、そんなことがあるみたいなんですね。
これ結構下がりました。
っていうところで、正しくないかもよっていう。
これね、なんで正しくないってこと出ちゃうのかなっていうね。
だって空き領域なんて絶対的に数字でわかる話じゃないですか。
あとはタイミング的な問題だとか、このデータを読み取るときにこの作業領域はどうしても入れなきゃいけなくて、
結果的に違う数字が出てきちゃうっていう事情があるかね。
ソフト的にあるのかなっていう気はしてますけども。
で、これね、実は解決していないんですね。
10月24日のDリリースの機能アップデートですね、その更新。
おそらく11月13日のBリリースのセキュリティアップデート。
ですから今Windows11のアップデートをみなさんかけてる方は、これ対応が入っています。
ただこれも解決したじゃないんですね。
精度を向上させましたなんですね。
だからほぼほぼいい感じの数字になってるってところで、
だからまだピッタリ出せない理由がソフト的にあるのかなと思っています。
だからまだ精度向上して対策を取ってるという形ですね。
これでOKってことにしろっていう話になるかもしれませんけどね。
あるんです、Windowsの数字って全部正確かっていうとそうじゃなくてね。
話揃えるんですけど、NTFSってファイルシステム、今みなさんWindowsで使ってるやつって、
あれのタイムスタンプ、最大2秒ずれます。
例えば15時10分00秒に保存したのに、15時10分02秒だとか、
15時9分58秒だっていう記録のされ方がされます。
これピッタリ合わないんですね。2秒ぐらいのずれができます。
仕事でね、2秒違うって言って、本当に秒単位で色々測定してた場合があって、
キズさん2秒違うんですよ。不甲斐ですかねって。
これNTFSだからもう2秒はOKとしましょうっていうことがありました。
というところでちょっと話し逸れちゃったんですけど、Windowsで割とそういうことあるんですね。
ASUSデバイスのインストール制限
だからいいってわけじゃないんですけど、そんなところがありますというところです。
次に行きましょうね。
一部のASUSデバイスはWindows11バージョン24Hにインストールできない可能性があります。
一部のASUSデバイスは何でしょう?
ASUSノートパソコンX415KAとX515KAです。
皆さん聞いたことありますか?初めて聞きました。
これ見たらASUSストア、これ当然売ってないんですよ。
発売日が2022年3月10日発売のCore i3の第10世代のプロセッサを搭載した14インチ型のノートパソコンです。
メモリー4GB、ストレージ128GB。お値段54800円という安いノートパソコンですね。
今もう生産終了です。もう3年ぐらい経とうかなっていう。2年半以上経とうかなっていうものです。
これがX415JAというやつですね。JAだから日本モデルか。
それともう一個X515JA。これも今お話した15.6インチモデルですね。
メモリーが8GB、ストレージが256GBでCore i3の第10世代ですね。
ASUSノートパソコンの問題
2022年3月4日に発売でも在庫切れ。79,800円も売ってないです。
というこのASUSのノートパソコン。これにWindows11が入りませんっていう大問題が起きてるっていうことです。
ただねこれいいじゃんっていう。別にいいんじゃないのっていう古いパソコンだしと思うんですけども。
ただ持っている方にとってはこれは深刻ですよね。だって第10世代のCoreプロセッサじゃないですか。
というところでちゃんとサポート対象となっているものにもかかわらずインストールできないという問題ということで
今これMicrosoftはASUSと対応しているところです。
ということでちょっとこれユーザーの方おられるかもしれませんけどね。
そういったところがありますというところです。細かいこともちゃんとやってるんですよね。
あとこれは影響あるかな。カメラを使用すると一部のアプリケーションが応答しなくなる可能性がありますっていうことです。
特定のデバイス。だからカメラ全部じゃないんですよ。カメラの中の特定のデバイスで
物体または顔検出機能有効になっているシナリオ。Windows Helloとかですね。
カメラを使用すると問題が起きることがあります。
カメラアプリだとかWindows Helloの顔認識とかでも影響があるってことがありますよっていうことを言ってます。
これちょっとまだ解決はしてないみたいですけどね。
私には顔認識うまくいってますけども、中にはカメラ関係不安定だなっていう方は
ちょっとこれを疑ってみるのもいいかなと思っています。
その次ですね。デバイスがロックされた後に指紋センサーで問題が発生する可能性があるというところで
これも特定のデバイスで指紋センサーに問題が発生する可能性がありますと。
これらのデバイスではデバイスをロックした後にセンサーが応答しなくなることがあります。
具体的な影響はWindows Helloの指紋認証でログインできませんということになります。
私が仕事で使っている場合は電源ボタン部分にセンサーがあって指で認識できるんですけども
これが該当するかどうかわかりませんけども
そういった特定のデバイスの指紋センサーだとこういう影響があることがありますよってことみたいですね。
これも解決してますね。解決してます。
解決してます。解決するまではユーザー別の方でデバイスのロックまた解除。
例えばピンコード入れるだとかパスワード入れるだとかでログインしてくださいということになります。
代替手段は出しているということですね。
次に行きましょうかね。
Safe Exam Browserの不具合
これね、安全な試験ブラウザーアプリケーションが開かれない場合があります。
これ持ってきた原稿をそのまま英語で直訳、日本語直訳しちゃったんですけども
セーフ・エクザム・ブラウザーというブラウザーがあります。
これが開かないことがあります。
じゃあこのセーフ・エクザム・ブラウザー
SEBというものなんですが、これは何かというと
オンライン試験で使うためのブラウザーです。
CBTという、よく皆さんがお聞きの方でマイクロソフトの試験を受けに行ったりとか
あとマイクロソフトに限ったことがないですね。
いろんなIT系の資格試験を取りに、試験を受けに行くときに
例えばピアソンビューダーとか行って
パソコンが並んだところに試験解除なんて行って
はいスタートとマウスクリックしながら答えをやって
試験終わるとはい合格というのがパンと出てくる
不合格もパンと出てくるという試験がありますよね。
あとは学生さんとかでもこういう試験があると思うんですけど
いわゆるCBTというところですね。
そういうところで使うためのブラウザーというのがあるらしいんですよ。
その試験のためのブラウザーですね。
このセーフ・エクザム・ブラウザーというのが
アプリが開かないことがありますというところがありますという問題になっています。
ほとんどのことは影響ないだろうというところでね
あると思いますけどただこれ試験解除をお持ちの
例えばピアソンビューだとか何とかいろいろありますよね。
なんで私ピアソンビューしかいないかというと
あそこでしか受けたことがないからなんですけど
ああいったところで2を1に上げちゃったら
試験できなくなっちゃったということになっちゃうんで
これ非常に重要な問題ではあると思いますよ。
これ今セーフ・エクザム・ブラウザーのほうと対応中ということなので
これが解決しないことには
そういった試験解除のWindows11を使っているところは
2を1に上げられないということになります。
これだからお仕事で関わっている方は深刻な問題だと思いますね。
毎回Windows11兄ちゃんあったらダメらしいんだよって
クソマイクロソフトめって言ってるかもしれませんけどね。
その次ですね。
Easy Anti-Cheatを使用している一部のデバイスの
オートを停止しブルースクリーンを受け取りますっていうところですね。
これも私も今回初めて見ましたね。
Easy Anti-Cheat
これ何のソフトかっていうと
ゲームを書き換えて最強キャラクターにしちゃうという
いわゆるチートですね。
そういったことを防止するためのソフトなんですね。
多分マルチプレイのオンラインゲームで
一人だけなんかやたら強くてバタバタ倒しちゃうやつがいると
そういったことを出さないためのチートの防止として
一部のゲームソフトで自動的にインストールされるというものらしいんですね。
ここでブルースクリーンで落っこちることがあるらしいんですね。
ただ条件としては
Intelのアルダーレイクつまり第12世代コープロセッサー以降と
V-Proというビジネス向けのセキュリティの強化とか
そういった仕組みを考えられているV-Proのプラットフォームを搭載した
Intelのデバイスだけで起きるというところです。
まれにユーザーが特定のゲームを開いたり
リプレイしたりすると影響を受けるデバイスが
メモリーマネジメントというところで
ブルースクリーンで落ちますというところです。
これどれだけ影響があるかということですけどね。
そういうところもありますので
ゲームが落ちるということは
本当にこのまれのまれのケースで落ちるということがあるというところです。
特定のゲームというのが分からないんですけどね。
というのがあるみたいです。
終わりに近づいてきましたね。
カビガミのカスタマイズアプリケーションが
機体どおりに動作しない可能性がある。
カビガミのカスタマイズアプリケーションでは
よくメーカー製のパソコンを買ってくると
こんなのがついてくると思いますけども
そのソフトを使うと
カビガミが正しく表示されないでとか
デスクトップからアイコンが消えたりとか
デスクトッププレミアムが見えなくなったりとか
あと仮想デスクトップで画面がおかしくなるというところとか
アプリケーションによっては
エラーメッセージが出る場合もあるという。
だからカビガミのカスタマイズアプリケーションで
これを使うとおかしいなというところがあるらしいですね。
私は普段そういったソフトを使わないので
分からないんですけど
こういったことが可能性あるということです。
それとですね
Intel Smart Sound Technology
Intel SSTというところですね
これのドライバーの互換性の問題で
インテルプロセッサーのスマートサウンドテクノロジーという技術があります。
音声でパソコンを認識したりとか
クリアな音声を伝えるとか
インテルのテクノロジーなんですけども
これが
ブルースクリーンが落ちます。
しかも条件は第11世代コープロセッサーを使った場合です。
というところがあるんだけども
これがニューエッジになったら
表に出てきちゃったというところですね。
今は最新のインテルのドライバーを落としてくださいと
条件をもう一回言いますと
第11世代コープロセッサーで
インテルスマートサウンドテクノロジーのドライバーの
10.29.0.5152と
10.30.0.5152
この2つのバージョンを入れている
この3つの条件が揃った場合に起きるという問題ですね。
だから大抵大丈夫なんでしょうし
あとはその条件があっても
最新のドライバーを入れてくださいというところです。
これ確かWindowsアップデートで入るという風に言われていますので
どうしても気になる方とか
何か言おうがないけど落ちるという方は
インテルのドライバー関係とか
最新のもとに入れていただくといいと思います。
それで100%解決できるわけではないし
逆の問題も起きるかもしれませんけども
だいたいこういうのって
最新のドライバーを入れるということが重要です。
何だっけ前
クラウドストライクだったか何かの時に
ブルースクリーンの話をしましたけどね
あれもやっぱり最新のドライバーというのは
諸々問題が分かって解決しているので
こういったのを入れるようにしてください。
やっと最後ですね。
全部やっちゃいましたけど
アスファルトエイトは定期的に応答停止する可能性があります。
ゲームソフトアスファルトエイトって
車のゲームですね。
IOS版もあるし
Googleプレイもあるし
Androidも多くしWindows版でもあるんですね。
アスファルトエイトという
この車のぐりぐり動くゲーム
これ持ってたかな
なんかお試し遊んだ気がしますけど
私も車のゲーム好きなんでね
昔グランツーリスも散々やりこみましたけどね
あれのために私プレステ5欲しいんですけどね
アスファルトエイトって
車のゲームが
アスファルトエイトの
このゲームがあります。
これが
ゲームやってる最中
もしくは
ゲームをやり終わって終了するときに
音がなくなってフリーズします。
フリーズしますのが正しい言い方かわからないんですけども
音がなくなっちゃいますという
問題が起きるというところです。
これまだ解決していないところでね
やっぱりアスファルトエイトって
アスファルトエイトって
アスファルトエイトって
アスファルトエイトって
できると思うでしょ
でもアスファルトエイトとか
さっき言ったサッシングリードとかね
ゲーム
こっちすごい一生懸命やってるっていう方は
これまじめなしちょっと待って
解決するまで待ったほうがいい
というところなんですわ実は
はい
これが全部14項目分かっているとこです
そこでね
この中で基地の問題やってるんだけど
解決した問題ないんですよ
ことで別に発表してて あれ 俺 何かこれさっき言い忘れたかな
あ 1個言い 飛ばした気がしますね あれ 何かさっき飛ばしたな 飛ば
したった 飛ばしたった じゃあ ごめんなさい ちょっと これ解決
する問題なんですけど もう1個ね タスクマネージャー タスクトレイ
とかで右クリックして タスクマネージャー とかで起動して どのプログラマ
が動いてますかっていうのを見る とか 負荷がどのぐらいあります
かというのを見るプログラムなんですけ ども ここの表示で これ実際見て
いただくと 例えばアプリが8つ 動いてますというと この表題
の中項目のタイトルみたいなところ にアプリ8って書いてあるんですね
つまり8個のアプリが動いてるのを 確認してますって出てくります
し あとは例えばWindowsだったら Windowsプロセス98って98個のWindows
プロセスを見てますってことで 括弧数字でいくつのプロセスが
動いてて見てますよってことを 書いてるんですけども これがゼロ
で表示されることがあるということ らしいです というのがあるってことで
ごめんなさい これ1個飛ばしちゃいました というのもあるっていうのも問題
Windows 11の既知の問題
です そういったの含めて14個あった わけですけども それのうちの3つ
このタスクマネージャーのメニュー はカウントがゼロのアプリとプロセス
が表示されます ボイスミーター アプリが予期せず閉じるっていうこと
デバイスがロックされた後に指紋 センサーで問題が発生する 私も
さっきもこれは解決しますって 言いましたけど この3つは解決済み
です ということで あとの問題は 対応中です 各メーカーで対応中
ですっていう形になってますので まだ問題としては残っているという
状況です ただこれマイクロソフト としても こういった問題は発生
していることは認識してますって いうことを発表してます
例えば ちょっとこれネットニュース で見たことあると思うんですけど
23h2 今21にも上げちゃったって 言いましたけど 23hにまた使ってる
ことは 23hに来てみて まだ問題が分かってるのがあるんですよ
Linuxをデュアルブートしてると Linux側が立ち上がらなくなることが
あるっていう これネットニュース で話題になりましたよね マイクロソフト
だけの染み出しか クソマイクロソフト 名なんて勘違いしてる野郎がいる
みたいです これ ちょっと問題だ っていうとこで これ 8月に起きた
問題 今 手順は書いてますね これは いろいろコマンドを出せます
けど Linux使うんだったらそこを こんぐらいやってくださいっていう
感じしますけど こういったことで 実は23hにも問題出てるし サポート
が終了ということになってる 22hについても情報として残って
ます これもやっぱりLinuxがデュアルブート で Linux側が起動しないっていう
問題がまだ残ってるということ になります もっと言っちゃうと
Windows 10だったわけですよ Windows 10 22hにいくつ 次 何か残ってない
1 2 3 4つありますね Windows 10ではパッケージ化されたアプリを
更新またアインストールできない 可能性がありますとか ログイン
中にAzure Virtual Desktopユーザーに 黒い画面が表示される可能性が
あるとか 問題はほぼ解決してますね でも やはりこれも残ってますね
Linux デュアルブートができません 状況は軽減させてますっていう
ところ言ってますけど これまた 実際Windows 10でも出てるわけなんですよ
といったところをMicrosoftは発表 しておりますというところですね
Linuxとのデュアルブートの問題
ということで 何かと21に騒がれて ますけども 出たばっかりなんで
これありますっていうところと ちょっと別にMicrosoftを擁護する
つもりはないんですけども こう いったソフトウェアって不具合を
付きものなんですよ どんなソフトウェアでもバグは出せます
出ます これはしょうがないことです 重要なのは このバグを見つけて
直す 早く対応するっていうことが 重要です いろんな問題は 問題
起きちゃうの仕方ないけど それを ちゃんとリカバリすることが
重要っていうことで Microsoftがこういった ちゃんと自分でこういうこと
やっちゃいましたって発表して 直してますってこうやって発表してる
っていうことは すごく良心的な ことをやってると思います バグ
出ちゃうんですね 昔 私 若いときっていうか プログラム ソフトワーク
アイスやってたんですけども 木澤くん バグっていうのは絶対出る
もんだということで 今言われた ように ちゃんとリカバリをして
中身を理解して また次 失敗しない ことが重要なんだっていうこと
で よく言われてます 多分 これを 昨日方で私との年代近い
と思うんで そういったご経験されてる 方 たくさんおられると思うんですけど
ね バグ出ないプログラムって 関数 入ってリターンで買えるぐらい
だよっていう そんぐらいのもの 以外だったら バグ出るって ペース
一個使ってみる どれだけリスク があるんだと思ってんだっていう
とこありますんでね ですから バグ出しちゃうことに 私 容認
するっていうか 擁護するつもり ないんですけども きちんとこう
いった対応してるっていうことが 重要かなと思ってます そして Windows
って 世界史上シェアでデスクトップ パソコンで70パーセント超えてる
わけですよ ちなみにMac OSは15パーセント かな あとはLinuxとかいろいろ
損とはいろいろなんですけども それだけ多く使われてるので 問題点
的 すごいんです だから このゲーム が動かない このオーディオドライバー
でこけるっていう問題もどんどん どんどん出てくるんで 表に出て
くるんですね 史上シェアが少ない パソコンは 言うのやりとこうかな
いろいろ問題が生きるから 要は 確率的に低いってことだと思うん
ですよ 何かの数字見て私 言ってる わけじゃないんですけどね そう
いったこともあるし出てくるっていう のと あと インサイダープレビュー
っていうプログラムに参加してる 方 私はレポートするために参加
してるとこなんですけども あれ と思うときはMicrosoftに報告して
ます ですから ぜひMicrosoftに おかしいなと思ったらフィードバック
していただければなと思ってます どうせ言ったってだめじゃんっていう
なんか若い人が選挙に行くような 話をするような人もいるんですけど
もう私も結構スルーされること 多いんですけども 割とちゃんと
受け取ってくれたり 今回はだめ だけど こういった対策取るよって
ことをコメントで書いてくれたり とかありますんでね 何回あったら
Microsoftに言ってください ちゃんと 中に人間がいて処理をしてくれ
ますんでね それと こういった問題 起きたら迅速に対応してるって
ことを評価できますし あと 毎月 このセキュリティパッチ機能アップデート
があります 更新してるってことは きちんとできてるかなと思って
ます よくWindowsを使い始めると セキュリティ 更新 ソフトウェア
アップデートが多すぎるって文句 を言う方がいるんですけども それ
だけたくさん使われて たくさん 問題がテキストされて たくさん
直してるってことなんで こういった ところをきちんとやってるって
Microsoftの対応と今後の展望
ことは いいことかなと思ってます ただ ここまで言って 今の言った
問題 今 14 三項目挙げましたけど いや 俺 該当しないから大丈夫
だと安心していただける方もお られると思いますし こんなにある
んだったら ちょっと俺まだ様子 見たいなって方もいると思います
これはそれで大丈夫です ソフトウェア OS はサポート期限
切れでなければ 最新バージョン を使う必要ないと私は思ってます
お仕事で絡んでる方とか 全体的に 管理されてるって方は ちょっと
また別ですよ 話はね ただ趣味で 使われてて ちょうど今回のご質問
をネタをいただいた方も 結果的に 2をエッチに上げちゃったみたい
ですけど ちょっとどうだろうと思 って 2 3 1 2のままにしてますっていう
これはやり方としては正しいと思います 2をエッチにだったら いや アップデート
してくださいって私 言ったと思 うんですけどね だから 今のところ
2をエッチには様子見で 2 3 1 2で アップデートしのままにします
って方は そろそろでオッケーだ と思いますんで 安心して 安心
できないかもしれませんけど Windows 使っていただければいいかな
と思ってます そんなとこですね ありがとうございます コメント
すいません 調子こいてしゃべ ってるんで コメントたくさんいただ
いてきました さっきのワンポケット さんから めちゃスタンダード
なPCなのになぜ いやいや こういうこと あるんです だから サービスとか
でもある可能性もあるし 何かで 多分 特殊なこと何もしてないのに
こんなこと起きるのねっていう さっきのウォータマークがある
っていうのは ちょっと なんか また出るよだったらマイクロソフト
に一言 出るぞこの野郎って言って もらってもいいと思いますね あと
同じくワンポケットさんから ゲーム 系はグラフィックドライバーでも
毎回ふんがい出てますからねって そうですね 私もNVIDIAのグラフィック
ドライバー入れてますけど テスト 版の最新を入れないと解決してない
とかね 何だっけな 私もエースコンパとか 何か遊んでてこけたこともあります
しね 結構ありますよ グラフィック ドライバーもサウンドドライバー
も サウンドドライバーだとMacは すごいらしいですけどね 同じく
Macもバージョンアップすると結構 ふんがいありますけどねって そう
ですよね Macはオーダーシティって 私もこれPodcastの音声編集に使ってる
オーディオ編集ソフトがあるんです けども あれが何 最新のMacOSで動
かないっていうのが1年間ぐらい 続いたんですかね ちょっと分かんない
ですよ 違ってたらごめんなさい ね だから アップデートしないっていう
だから今その場だっけ 最新のMacOSが 出ても 次のMacOSが出るぐらいまで
待たないと私はアップデートしません っていう方は結構います ただ やっぱり
それは仕事上 音響関係の仕事を してて 本当にサウンド関係 これ
やっちゃうと仕事に影響が出るん でって 本当に深刻に考えてやって
いるかと思いますので Macはあれ みたいですね あんまり言うと怒ら
れちゃうんで いろいろと 今 問題ありません よかったです よかったら
問題があったらまたネタにしたいん で何回お話いただければなと思って
ます あと 流しのPCサポーター さんから バグ取り いかに網羅した
テストデータでテストするかですね って そうですね これ 私のお友達
マイクロソフトMVPの方も言って たんだけど まだインサイダープレビュー
で叩き方が少なかったかなっていう ふうに もっと叩き方が俺たち足り
なかったかっていう方もおられます しね ただ どうでしょう インサイダープレビュー
でこれだけあって問題発生したって やっぱり一定数レポート上げてる
にも関わらず まだ起きるっていう Windows これだけの規模のソフトですから
ね どのぐらいのステップス しょうがないって言ったらしょうがない
かなと思うんですけどね 僕ら人 らしら上等です そうです あれですね
使ってて 本当に何かやってること に 例えば 私のポッドキャストとか
動画の編集に影響があるんだったら 困るんですけど 他のことでこけ
たりすると よし レポートしてる とか ブルースクリーン出たとき
なんか大喜びですよね ストップ コード何だみたいなね 俺 その前に
何やってたっけなんていうとこも あるんでね まあまあまあ ぜひみんな
でフィードバックして どんどん 叩いてあげましょう 何でそんな
ことを俺たちがしてやらなきゃ いけないんだって怒り出すやつ
がまたいるんですけど まあまあ そういう人たちとそういう人たち
でね いると思うんで われわれ っていうか われわれって巻き込む
のは悪いですけど Microsoftフリーク はどんどんMicrosoftを叩いていただく
のがいいかなと そのふうに思って おります
そういうところでWindows 11 Neon Edge 2のお話をさせていただきました
今後もね こんな後ろ向きって 言いながら 結構 私 いい話した
と思うんですけども ネタにして いきたいと思います ぜひよろしくお願いします
こんなときにネタいただきました リーさんさん ありがとうございました
面白かったな もう一個 最後なんですけども これ つい昨日あたりからネタ
が出てるんですけども MicrosoftがWindows 11の規制緩和をします
っていうような話が出てるっていう ニュースが出てます つまり その
なんていうのかな 第8世代コープ ロセッサーのVBSとかHCIとかね あれ
合ってるかな あとはTPM 2.0サポート だとか セキュアブートだとかっていう
のがサポートされてるのがWindows 11の インストールする条件 稼働させる
条件なんですけども どうもこれを さらに緩和させる方向があるっていうこと
Windows 11の既知の問題
を言ってるサイトが出てきて それを 見たサイトが ニュースだ ニュース
だ Microsoftが緩和するぞ どうもWindows 11 10から11に移行させたいらしい
だとか Windows 11が売れてないから だって 売れてるものはパッケージ
買ったことあんのかお前らって 思うんですけども そんなことを
言う人がいるんですけどね ただ これ 私が今何言いたいかっていう
と 合成の可能性が非常に高いです これ 合成ネタの可能性が非常に
高いですというのは まずMicrosoft は公式にアナウンスをしていません
それと この情報を書いてるのは どっか一社の記事 一社とかどっかの
一つのサイトだけなんですよ ちょっと 忘れちゃったな いいや これ 多分
情報が混乱するので 私 提示しませんし 画面にも出しませんけども ここ
だけが書いてるんです 私も検索して 調べたんです 色々 そしたら ここの
記事で書いてる このサイトで書いてる このサイトで書いてるって リンク
が一箇所書いてあって そのリンク 全部一つなんです どっかのニュース
メディアっぽいところなんですけども そこの記事を読んでも じゃあ
何を緩和したかっていうのがはっきり 書かれてないんですね 例えば
TPM 2.0は要らないですっていうことを 書いてるわけじゃなくて 例えば
じゃあ第8世代プロセッサーじゃなくても いいですって言ってるわけでも
なくて というところがあって これって はっきり書いてないし
情報もわからないということで ガセというふうな認識をしてますんで
今 私の木澤の公式見解は これないです おそらく あるんだったら
マイクロソフトが発表しますんで その発表があったら ちゃんと私は
お話ししますけど これガセです 本当に 私はそう思いますよ でも
わかんないですね このSNSで こんなのが広がっちゃうとかね
どっかの県知事の選挙でも いろいろ話題になりましたけどね
本当に正しい情報は何かっていうのは ちょっとわからないと思うんでね
わかんないですよ ポッドキャスターのマイクロソフト MVPの木澤は嘘だって言ってるけど
あれこそわかってねえだっていうことを 言うやつもいるかもしれないですしね
そんな大げさなことはないと思うんですけども これは多分ないと思います
SNS上の噂と情報の信憑性
元ネタがないってそうですね ちょっと怪しいですよ これ
こんなんで惑わされないようにしたいな というふうには思っております
結局 今日時間ないかもって言いながら 1時間しゃべっちゃったな
まあまあ こんなもんか ということで 今週ありがとうございました
ちょっとまた 今回何の話をしたかな
今回ですね エクセルの画像のはめ込みのお話
さっきね よくやってますってご意見いただきました やっぱりよくやってるんですね 皆さんね
あとはWindows 11 2412の基地の問題 分外ですね
という問題と 噂話について ということでお話をさせていただきました
ありがとうございます じゃあちょっと締めさせていただきます
今週もお聞きいただきありがとうございます
この番組ではマイクロソフトチームズを使った オンラインコミュニティを用意しています
この番組の編集講義や裏話 マイクロソフトの最新情報やパソコンなど
デジタルガジェットなどの話をしています
ご参加ご希望の方は お申し込みフォームからお申し込みください
お申し込みフォームのリンクは番組の概要欄とXナッシャグ
sharp.streamでお知らせしています
一部の方 ご覧の方 QRコードからご参加ください
また この番組はクラウドファンディングキャンパーへの
コミュニティにより 皆さんのご支援をいただいて配信しております
このクラウドファンディングは 創作活動を継続して支援するサービスで
月額500円から支援できます
1回だけでのご支援も可能ですので
ご協力いただける方 よろしくお願いします
ご支援は番組のサーバー代 配信機材の維持
情報収集などの書籍代などに 使用させていただいております
こちらのクラウドファンディングのリンクは番組の概要欄と
Xナッシャグ sharp.streamでお知らせしています
YouTubeのご覧の方は QRコードからよろしくお願いします
YouTubeメンバーシップも開始しております
こちらの方からでも よろしくお願いします
YouTubeメンバーシップの紹介動画は 新たに上げましたので
よかったら見ていただければなと思っております
また ご支援いただいた皆さんへの特典として
ウッドストリームWindowsジャーナル 通称WWJをお送りしています
これはポッドキャスト番組1ヶ月分の内容を
雑誌記事風のドキュメントにしたものです
PDファイルでお送りしております
また ノートン.comでも 単品販売も行っておりますので
よかったらこちらもご利用ください
どんなものを知りたいかという方は 双冠準備号を
皆さん見えるように公開しておりますので
そちらも見ていただければなと思っております
よく考えたら 今日12月1日ですね
12月号を どうしようかな
再来週末 12月15日かな
そのくらいまでにまとめてお送りしますので
お待ちいただければなと思っています
本日の配信は皆さんのお役に立てることを 願っております
また 次回よろしくお願いします
次回予告
57:47

コメント

スクロール