00:00
こんばんは。ゆるい言語活動のすすめ、今日もよろしくお願いします。
前回ちょっと話の流れで、たまたまChatGPTの話になったんで、ChatGPTすごくないですかって話を今日はしたいなと。
あれね、すごいよ。なんか、あれにHTML書かせたんですよ。
ログイン画面作ってって言って、おしゃれなログイン画面作ってって指示出したら、
ちゃんと作るんですよ。おしゃれなログイン画面でしょ。
HTML、CSS、ちょっと青い爽やかな感じのやつ。
で、最初は英語で出力してたから、ログインとか書いて、パスとかIDとか全部英語だったから、
これ日本語に直してって人が来たら、全部日本語に直してくれるし。
あいつすごいよね。あれちょっとワクワクしてて。
分かる分かる。あのね、まだね、テクニカルな指示は僕出せないんですけど、
めっちゃ情報はツイッターとかで集めてストックしてて、
こういう指示を出すとこんなふうなことができますよみたいなのをめっちゃたくさん集めてて、
まさに今4月、ちょうど今日収録日が4月2日ですけど、
僕4月はね、それをいろいろ自分で試しに書いてあることやってみて、
こうかこんな感じかみたいな感じで、かなりちゃんとGPTと戯れようかなと思ってるんですよね。
いいと思いますよ、あれ。
もう万能のアシスタントとして使っていきたいなと思ってますけどね。
本当だからさ、AIがメインで何でもこなせるってならないと思うんですよ、しばらく。
多くの人がそれに期待しすぎちゃうから、
GPTって言ってるとちょっとおかしいよねって言う人いるじゃないですか。性格性にかけるとか。
そうじゃなくて、あくまであれはホロでまた使った方が良くて、
そこから細かいところとかは手を人間が加えていくっていう、
割り切って使っておかないとちょっと厳しいのかなという気がする。
あまり期待しすぎるとちょっとダメかなという気がする。
そうですね。
あと僕が思ってるのは、今の状態から、
より使いやすい、JATとGPTを裏で動かしながらこういうことをしますみたいな感じで、
すごく使いやすい何かをみんなが開発していく流れになると思うけど、
JATとGPTそのものを自分の指針の工夫で導き出したい答えを出せるみたいなスキルみたいなのがつけといて損はないだろうなと思ってるんで、
あんまり便利にさらになっていくのを待つんじゃなくて、
この状況でどう使いこなせるのかみたいなことを習得していくっていうのは無駄にならないんじゃないかなと思ってるんですよね。
そうそうそうそう。それは思うな。
多分ね、英語をみんなやった方がいい気がする。
日本語でやるか、まだまだ英語での指針の方がまだ理解しやすいのかな。
日本語対応してる方ももちろん。
なんかありましたよね、データが。英語の方がまだ精度が高いみたいな。
アメリカの企業が作ってるからしょうがないよね。
そうだな。どうなりますかね。
仕事がなくなるとは思わないけど、
03:00
仕事がなくならないが人数は減りますよね。
そういう意味で仕事が減ってるかもしれないけど。
そうかもしれない。
多分ある程度人間雇えよっていう決まりが将来できそうな気がする。
ある程度AIでできるから人減らしていくじゃんってなるじゃないですか。
そうするとホワイトカラーの仕事がなくなったら次はブルーカラーの人が集中します。
そこにロボットがいっぱい放入されると思ったらブルーカラーの仕事が減ります。
ガチで人がいなくなると思うんですよね、ほとんど。
そうならないように、国も生活保護とかベーシックインクもやりたくないよねってなるから、
ある程度、人間は雇えっていう、
法定障害者雇用じゃないけど法定雇用率みたいなのを作るんじゃないかなって気がする。
でもその時にさせられている労働みたいなのがどういうことなのかが、どういうものなのかが全然わかんないですよね。
全然わかんない。
前はだってそのね、よくわかんないけど非効率だから事務作業させるみたいな、
そんなん全然自動でいいじゃんみたいなことを人にさせるとかさせたら仕事っぽかったけど、
本当にそれしなくていいじゃんみたいなことがさせないじゃないですか。
そうそうそうそう。
何させるんだろう。
感情労働じゃないですか。
だから介護とか接客とかあの辺じゃないですか。
なるほどね。
あの辺しか残んない気がするんですよね。
確かにな。
コミュニケーションする系ですよね。
うん。
かもあえてそのロボットがやることでもその人間ができるように残すとかないといけないっていう感じにするのか。
ルールとしてね。
ルールとして。
ガストのなんか、ハイゼンロボットじゃなくてってこと?
そうそうそうそう。
あの猫ちゃんがバブルリーってあるね。
そうだよな。何して生きていくんだろうって感じはしますよね。
マジで今2023でしょ。
2025年ぐらいにはもうね、ホワイトカラー大半9割以上いらんくね?みたいな空気になりそうですよね。
その全体としてなるとよりはそのキャッチアップしてるぜがもうそういう常識になりそうっていうか。
実際シンキュラリティ2025年に早まってますもんね。
2025とか言ってんの?
2040年ぐらいでしょ。
2045じゃなかったの?もともと。
5とかかな。
そこは2025年にはもうシンキュラリティが来るみたいな話になってるらしいですよ。
あららら。何をもとにシンキュラリティって言ってるんですか?2025のシンキュラリティ。
分かんない。ただそのAIがそのシンキュラリティの得意点って何を基準にしたのか分からない。
人並みに事務の仕事できますとか書類にこう何か電流力を入れた電流力できますとかそれぐらいなのか。
自分の頭でどれぐらい考えるのかとかそういう基準があるのか分かんないですよね。得意点だけ。
何をもって人の知能を超えたというのかっていう。
しかも人間の感情みたいなものを把握されてたらもうどうしようもないけどやっぱり人間って感情でね生きてるじゃないですか。
06:03
だから合理的に正しい答えを人間よりも確実にみたいな出せたところで果たして人間を超えているかって言われると合理的な結論を導き出す力が超えているのでありとか知識の総量が超えているのでありみたいな。
別に人間を超えたのかって言うとよく分からないみたいな話。
分かんない。
そんな話だったら人間がキックバーンってぶち切れてコンセントに入れたら終わりですからね。
AIなんて。
そうですね。
昔子供たちと議論してて、AIがなんとかかんとかとかロボットがなんとかかんとかっていう将来、暴走しだしたらどうするんだとか誰かが言ってて、水をかければいいとか言ってて面白かった。
行き着くところは物理的にぶっ壊して。
そっか、多分水かければいいんだ。
賢いね、こんな感じ。
そうなるのかな。
本当でもすごいよ、やっぱり。
今なんかテック企業が半年間開発やめろって言ってるけど、
あれ多分審議としては自分たちの開発がちょっとGPTに追いつくまで待ってねって言うような気がするんだけど、
本気で言ってる人の中にいるかもしれないですよね。
AIやべえみたいな。
ヨーロッパなんかちょっとGPT禁止するって言ってましたよね。
うんうん、なんかイタリアかどこか出してましたよね、そういうの。
イタリアかな?うんうんうん。
あんな便利なものを捨てられたら俺泣きますよ。本当感動したもんだよ。
いやーもうね、そこそこ一人会社を設立しましたけど、もう一人でいいわって思ったもん、そういうちょっとしたことは。
本当にやっぱりそういうのじゃないところで協力しないといけないことは協力するけど、
ちょっとしたことはもうちゃんとGPTにお願いしたいなって思いますね。
そうそうそう、かるー、あれは。
もうそろそろスマホ出てきた時以上の興奮でしたね、あのちゃんとGPT使った時の。
もうちょっとなんかね、精度良くなったら課金しようかなと思ってGPT4かな。
この感動、なんだろうな、それ誰かに聞いたんだよな。
スウェーデンの人に聞いたのかな、友達に聞いたら、全然スウェーデンではそんな盛り上がってないとか言ってたけどね。
あ、そうなんですか?なんで?
スウェーデン全体ではないと思うけどもちろんその周りではってことだと思うけど、
盛り上がってない、なんか変な指示を出して変な回答が来るみたいな、
そういう面白い使い方とかがニュースになってるけど、
便利みたいな文脈ではあんまりそういうニュースになったりとか、
それこそAIが仕事を奪うかもみたいな、結構日本のメディアとかやるじゃないですか。
あんなんとかは全然ないって言ってましたけどね。
えー、なんでだろう、すっごく意外だなと。
うんうんうん。
だからアメリカの人たちからこうね、たきつけられてる可能性はありますけどね。
やべえぞって。
それはあるかもしれない。
けどにしてもやっぱあれはあれですよね、チャットGPTはもう無くなるだろうっていう。
あれすごいよね。
09:01
これまでのなんかいろいろ最近出てきたやつとは訳が違うというか、
例えばVRとかあんなんはまあわかるけどさって感じだけど、
そんなんじゃないよね。
そうそう、メタパワースとか絶対流行んねえわって言って、
チャットGPTがなんか違う。
だからあれはなんかすごいと思う。
駆逐されるわみたいな感じだもんね。
うん、だから本当あれですよ、いろいろと今度なんだっけな、
マイクロソフトのオフィスとかにチャットGPTが実装されるかなんか言って、
なんかAppleにも今度実装されたやつ出てたかな、確かGPT。
あ、そうなんだ。
もうシフリーいらんくねえみたいな。
そうだね。
うん。
もうすごいよね。
いやもうそうなるとですよ、もう、
なんかそれこそメタパワースとかがね、言われてた頃にはってか、
それこそつい1年とか2年前の話だけど、
とかは、この新体制みたいなものが、
メタパワース上に新しい自分の体というか、
存在、形みたいなものを持っていくみたいなことで、
この新体制みたいなものが問われてたと思うんですけど、
チャットGPTが結局ね、ここからガーンときて、
いろんなものを駆逐していくと思うと、
どっちかっていうと人間のこの新体制にしばらく価値が残るんだろうな、
っていうふうに思うんだけど、
考えていることとか、何かを知っているとかっていうことは、
普通にチャットGPT聞きゃいいしっていう話で、
あんまり価値が、希少性がなくなっていくというか、
なんかこの姿形、生身の体みたいなものに、
価値が相対的に見て、
残っていくんじゃないかなって思ってますけどね。
確かにそれはでも残るだろうな、
だから多分ブルーカラーに行くときに集中するんだろうね。
いやいや、そうそうそう。
ブルーカラーにも残るだろうし、
イベントとかで直で会うとかの価値みたいなのが、
すごい上がってくるとか、
生身の声とかはまだ全然AIとかできるかもしれないけど、
それこそもうちょっと進化して、
人間よりも人間らしいアンドロイドみたいなのが作れる、
そのロボットみたいなのが作れると、
もう終わりって感じだけど、いよいよ。
もう一度進化して、
もう終わりって感じだけど、いよいよ。
もう一段階かかりそうじゃないですか、
チャットGPTよりは後じゃないですか。
多分それはもっと先だと思うな。
だからもう超理想の受け答えとしかしない、
アンドロイドみたいな、中身チャットGPTです、
みたいなのができたときに、
身体制みたいなものももはや終わってしまう可能性もあるけど、
順序的にはいったん考えている中身とか、
何かを知っている、みたいなことの価値が下がるんだろうな、
ってことですね。
それはあると思うな。
やっぱりその身体制で直接会って触れ合うみたいなのの、
重要性が叫ばれるような気もするな、なんか。
重要性が叫ばれるような気もするな、なんか。
だからあれと喋って、あれ普通に会話できるとできるんですよね。
質問どう思う?って聞かれたらパーって返ってくるから。
12:01
退屈はしないし、
普段スムーズにパーって返ってくるようになると、
結構でも、
コミュニケーションとっている錯覚に陥りそうな気がする、
ってちょっと思ってて。
LINEやってる感覚でパパパパって出てきたら。
確かに、スピード感がね。
今まだね、ちょっと途中止まったりするけどね。
クロトラしたりするけど、
もっと処理能力が上がったら、
コミュニケーションに乗れるのかなっていうのは、
俺はすごく期待している。
だからそれこそ僕も、
ちょっとしたコンサルみたいなのもやったりしますけど、
いらないくなるなーって思った。
AIって。
短期的にはやるけれども、
チャット自体に聞けばよくねって誰もが思う時になった時に、
しがみつかないみたいなことは重要だなって思ってますけどね。
そうだよねっていう風に普通に思うというか。
チャットGPT触った後のパソコンの作業がバカバカしくてね、
本当に。
これ俺今一生懸命やってるもんなーって気になってくる。
なんかね、
昔はそれこそ部下じゃないですけど、
勝手に文章の素案を考えてもらって、
上司がちょっとフィードバックして直して出すみたいな。
最初にもうチャットGPTがさ、
素案出してくるから自分がもう手直しして出すって終わりだから、
手間がないよね。
ないないない。
手間ないしね。
コンピューターのコードとかも手間かかるよ一回。
日本語か英語で指示を出すっていうのはかかるけど、
人間がバーってコーディングするよりも多分早いから。
一発増えたけどそれで時間が早くなるから。
これから多分、
その手を書くプログラミング言語を覚えるとかより、
いかに正確にAIが処理しやすいような文章を書くみたいな能力の方が大事な気がする。
そう考えるとやっぱり、
ある程度その論理構造がしっかりとした指示というか、
何を問いたいのかが分かるような問い方とか、
どういう出力を求めていたのかっていうのが、
かなり論理的に指示が出せるみたいなのが、
結果として求められちゃってますよね。
それが死理滅裂の指示を出してたら、よく分かんない回答しか来ないから。
死理滅裂のまたそれに対して、
いやだからこうだったよとか言って、
得られる回答がぐちゃぐちゃになり続けるみたいなことは、
起こりそうですね。
面白いなそれ、考えてなかったな。
これから意外と文章を書く力というか、
分かりやすくAIに伝わる力を養っていくのは結構、
ビジネススキルとして出てくる可能性はあるんですか?
高いと思いますよ。
何ならそれを僕は4月勉強しようと思ってるぐらいだから、
こういう風な指示を出すとこのようなフィードバックが来るんだなみたいなことを、
15:00
いろんなパターン、いろんな便利な方法を自分なりに、
体得していくみたいな、要はAIとのコミュニケーションみたいなのを、
練習するみたいな感じにしようと思ってますけど、
人間にだって論理的に伝わらないじゃん。
伝わらない伝わらない。
むしろ感情に響くように伝えないといけないって話だけど、
仲良くなろうって思ってますよ。
俺もなんか。
すげえ仲良くなれそうだなって思ってます。
カジオの楽器で言いたい事が全部伝わる。
だからこうじゃないのに本当にいいんだよな、本当に。
確かにな。
これも引き続き追いかけていきたいですね。
ChatsGPTの今後。
何かあれあればその都度これで喋っていこうっていう ねえねえねえそれはいいかもしれない僕かなり興味ありますよチャット gpt はもう本当時代を一変させる可能性を持っている
あのものだと思ってますね早いですよ なんかこの分野の進歩の具合が
やらてもう チャット gpt 関連のニュースとか使い方みたいのをツイッターとかで方を追いかけるようにし
だしたけど毎日毎日早すぎてもうアップデートがうーん 全然追いつけないからもう今詰めてやらないと片手間でなんかやるの無理だなと思って
もう4月 それに当てようと思ってるくらい
あのね ai の専門家言ってましたよ東大の ai の先生がなんとなって自分も追いつけない
ブーバーし でも楽しいよねそうなると誰か追いついてる人がいて大台だ2が追いつけないじゃなくてみんな
追いつけないみたいだったらもう楽しいじゃん 誰も追いついてないみたい楽しいよね
ダメだろうってもう これはちょっとね楽しみや分野の人でも本当に
今ならまだね誰も追いついてないからではこういう使い方ですよとこれこうですよ みたいなことも誰も定義しきれないじゃないさまだ
海のものとも山のものとも結局わからないみたいな今後未来をどうしていくのかも わからないみたいなところだから今やっぱりね触れておくとか
今から興味持つみたいなすごい重要な気がしますね大事だと思いますね キャット gpt ちょっと今後も追いかけていきましょう
じゃあ行きましょう じゃあ今日このとこですかねですねこのとこではいではさようなら
ああああああ